夏のイルミネーション「ビーズハーバリウム in ヒビヤアカリテラス2019」が日比谷公園にて21日まで開催中。期間中は、日比谷公園の心字池周辺にボタニカルなハーバリウム400個が飾られ、19時以降は、LEDライトによってライトアップ。淡く緑色に光る、幻想的なイルミネーションを楽しむことができる。
日比谷公園 タグーの記事一覧
横澤夏子、インスタ人気の美少年・翔くんにネタ“手首で汗をふく女”をやってみせるも…
「ビーズハーバリウム in ヒビヤアカリテラス2019」点灯式が11日、会場の日比谷公園にて行われ、お笑い芸人の横澤夏子と、SNSでブレイクしたハーフ美少年・翔くんが登場。幻想的なイルミネーションの点灯式を行った。
「ビーズハーバリウム in ヒビヤアカリテラス2019」は花王「ニュービーズ」の世界観を表現した夏のイルミネーション。ボタニカルな光るハーバリウム400個が日比谷公園を彩り、幻想的な空間を演出する。
6月の東京は楽しい|ビール、音楽フェス、味覚、楽しいイベント7選
6月は梅雨の季節だけに、せっかくの休日が雨に見舞われることも少なくありません。東京でも、例年6月初旬から7月下旬(平年値)の間は雨天が多いため、特にアウトドアには不向きであり、どうしても行動範囲が狭くなってしまうものです。ただ、東京にはインドアの催しができる大型施設をはじめ、体育館や劇場が多いので、雨を気にせず、展覧会や各種企画、スポーツ、ライブなどを楽しむことができます。またバーベキューといったアウトドアのイベントを都内で手軽に行える施設もあります。
国産ワイン100%! 日本のワイナリーが全国から大集合/4月13日(土)の東京イベント
国産ぶどう100%を使用して国内生産された「日本ワイン」が全国各地から集う「第5回 日本ワイン祭り」が本日12日から14日まで、日比谷公園 噴水広場にて開催される。
期間中は、北海道から大分まで14都道府県49ワイナリーが集結。各ワイナリーの代表作やレアなワインなど、選りすぐりの日本ワインを飲み比べて楽しむことができる。
磯の香りがたまらない! 日本各地の魚介料理を食べつくせ/11月24日(土)の東京イベント
魚介料理をテーマにした大規模フードイベント「第4回 ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2018~全国魚市場&魚河岸まつり~」が25日まで日比谷公園にて開催中。旬な素材やとっておきのご当地素材を使った日本各地の魚介料理を味わくことができる。
東京グルメ探偵WEB 「ジャパンフィッシャーマンズ フェスティバル2018~全国魚市場&魚河岸まつり」
日本各地の魚介料理を満喫できる「ジャパンフィッシャーマンズ フェスティバル2018~全国魚市場&魚河岸まつり」が22日から、東京・千代田区の日比谷公園で開催。今年で4回目となる同イベントには、過去最大規模の約90ブース、300種類を超えるメニューが登場。初日からリピーターを含む大勢の来場者が訪れた。
「おいしいものがあるところにはどこにでも参上する」がモットーのグルメ探偵も、初日に早速出かけて行き、海の幸を堪能した。
この組み合わせが至福! うまい酒とご当地おつまみのフェス/9月28日(金)の東京イベント
おいしいお酒とおつまみを満喫できるフードイベント『~秋のふるさと大収穫祭~ お酒とおつまみフェスティバル in 日比谷』が本日28日より30日まで日比谷公園にて開催中。
日本酒に焼酎、ビールやワインなど多彩なお酒と、相性ぴったりのご当地おつまみを提供する約50店舗が集結。日本各地のお酒とおつまみのマリアージュを味わいながら、食の秋を堪能してみては。
肉マイスターが語る、和牛特化のフードフェス「東京和牛ショー」の魅力!
日本が世界に誇る和牛。その魅力を存分に堪能できる、和牛に特化したフードイベント「東京和牛ショー2018」が17日まで日比谷公園にて開催中。全国各地から肉グルメの名店などが集い、和牛を使った多彩なメニューを展開する。
目玉の1つが、肉マイスター”田辺晋太郎氏プロデュースによる3つの人気店の会場限定メニュー。「本イベントの話を伺い、いろいろなフードイベントがあるなかで和牛に特化している点がユニークで面白いなと思い、クオリティー最優先を条件に参加させていただきました。今回僕は、これまで本イベントに出店していない3店舗にお声がけして、会場限定の和牛メニューを作っていただいています」と田辺さん。
和牛の真髄を堪能する、日本最大級の和牛グルメフェス!/9月14日(金)の東京イベント
日本各地の絶品ブランド和牛を味わえる大型フードイベント『東京和牛ショー2018』が17日まで日比谷公園にて開催中。数ある肉グルメ系イベントの中でも本イベントは、日本最大級の「和牛特化イベント」として肉好き、フードフェス好きから熱い支持を得ている人気企画。過去2回の開催では累計10万人以上の来場者を記録している。
第3回目となる今回は日比谷公園を会場に、個性豊かな23店舗をそろえて開催。老舗から新進気鋭の店舗まで、厳選和牛グルメが勢ぞろい。焼肉あり、ホルモンあり、ステーキあり、焼きしゃぶあり、肉寿司あり…全品制覇必須の、多彩なラインアップとなっている。
梅雨入り前に日比谷で日本最大級のビアガーデン開幕/5月18日(金)の東京イベント
日本最大級のビアガーデン「ヒビヤガーデン2018」が本日18日から27日まで日比谷公園にて開催。
会場には世界12か国、80種類以上のビールとお酒、世界のフードが集結。ビール好きでなくとも、いろいろと飲んでみたくなる充実のラインアップ。せっかくだから1種類でも多く味わいたい人や、少しずつあれこれ楽しみたい人は、イベント公式LINEで友達追加して「ビール飲み比べセット」 クーポン券をもらおう。インフォメーションで引換券を購入すれば公式LINE限定のおすすめ飲み比べセット(4杯セット1500円)をオーダーできる。
ニッポンのお酒文化をワイン&梅酒で堪能/4月13日(金)の東京イベント
今週末は本日13日から15日まで開催される2つの酒系イベントに注目!
日比谷公園では、海外でも注目が高まる「日本ワイン」の祭典『日本ワインMATSURI 祭』が開催される。
今回は北海道から大分県まで、18都道府県から過去最多となる56ワイナリーが参加。総勢約180点もの日本ワインを1杯300円からグラスで楽しむことができる。今年は、設立間もないワイナリーなど7つのワイナリーが新たに出店。老舗ワイナリーから新顔まで、お見逃しなく。