SearchSearch

遠藤有栖が“エース”山下実優を破る大金星で「東京プリンセスカップ」準々決勝突破「荒井優希に勝って決勝に行って、トーナメント優勝する!」【TJPW】

2025.08.10 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが8月9日、東京・品川ザ・グランドホールで夏のシングルトーナメント「東京プリンセスカップ」準々決勝を開催した。遠藤有栖が“東京女子のエース”山下実優を破る大殊勲で初の4強入りを果たした。遠藤は準決勝(8月17日、エディオンアリーナ大阪第2競技場)で荒井優希と激突する。

 遠藤は2021年イッテンヨン(1月4日)後楽園でデビュー。“期待の星”として注目を浴びていたが、自力初勝利を挙げるのに丸1年かかる苦労もあった。昨年3月31日の両国国技館で、鈴芽とのタッグ「でいじーもんきー」で初タイトルとなるプリンセスタッグ王座を戴冠した。ただ、まだシングルでは大きな実績を残せていない。対する山下は団体創成期から“エース”と呼ばれ、最高峰プリンセス・オブ・プリンセス王座を4度戴冠した、まさに東京女子の象徴的な選手だ。

 前半から山下はサッカーボールキックを連打するなど厳しい攻めが目立った。それでも山下のスリーパーから抜け出した遠藤はキャメルクラッチで締め上げるもエスケープ。山下はエプロンの遠藤めがけてリターンクラッシュを叩き込み、場外に蹴り落とす。山下がリングに戻し、遠藤は磐梯山で反撃もカウントは2。山下は投げ捨てジャーマン、ハイキックで追い込むも、遠藤はスーパーキックで応戦。最後は水車落とし、スーパーキック、什(じゅう)の掟を決めて3カウントを奪取した。

元SKE48荒井優希が「東京プリンセスカップ」ベスト4進出「遠藤有栖ちゃんに勝って、さらに上に進みたい!」【TJPW】

2025.08.10 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが8月9日、東京・品川ザ・グランドホールで夏のシングルトーナメント「東京プリンセスカップ」準々決勝を開催した。名古屋・栄を拠点とする人気アイドルグループSKE48を3月で卒業し、4月からプロレスに専念している荒井優希が後輩の上原わかなを破り、3年連続でベスト4進出を果たした。荒井は準決勝(8月17日、エディオンアリーナ大阪第2競技場)で遠藤有栖と対戦する。

 序盤から上原はドロップキック、エルボー連打で攻め立てた。荒井は冷静に対応し、レッグロックで左足を攻撃。さらにドロップキックからサソリ固めもエスケープ。上原はブレーンバスター、バナナピローでギブアップを迫るも、脱出した荒井はビッグブーツ、フルネルソンバスター。Finally(カカト落とし)を阻止した上原は丸め込み、ジャックナイフ連発で一発逆転を図るも、抜け出した荒井はサソリ固めで締め上げてタップを奪った。

 荒井は「2回戦(準々決勝)、突破しました! 去年もわかなちゃんとトーナメントで当たってて、それ以来の対戦だったんですけど…。後輩なんですけど、成長の速度はものすごいものを感じるし、あと1年経ったとき、どうなっちゃうんだろう?って、すごい思いました。だから荒井もまた1年後戦っても勝てるように。わかなちゃんに負けじと成長したいなって。後輩ですけど、とても刺激をもらいました」と試合を振り返った。

中島翔子がプリプリ王者・瑞希を下し、トーナメント優勝宣言。準決勝での渡辺未詩戦に向け「今度は勝って評価されたい」【TJPW】

2025.08.10 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが8月9日、東京・品川ザ・グランドホールで夏のシングルトーナメント「東京プリンセスカップ」準々決勝を開催した。中島翔子がプリンセス・オブ・プリンセス王者の瑞希を下してベスト4進出を果たした。中島は準決勝(8月17日、エディオンアリーナ大阪第2競技場)で渡辺未詩と対戦する。

 序盤、レスリングの攻防から、瑞希は場外ダイブを敢行。中島は619、セントーンで反撃。瑞希がダイビング・クロスボディー、フェースロックで締め上げれば、中島は無人在来線固め。瑞希のダイビング・フットスタンプをかわした中島はノーザンライト・スープレックス。瑞希はアクアマリンで丸め込むもカウントは2。中島はライダーキック、619、ダブルアーム式DDTからダイビング・セントーンの必殺フルコースで3カウントを奪取した。

 中島は「瑞希! 次、私と1対1で戦うときはあのベルトをかけてもらっていいよね? 待ってて! きついですけど、楽しいです。私の目標は優勝することです。揺るがないです。次に誰が来ようとも、大怪獣なんで!」と力強くマイク。

荒井優希が“難敵”上福ゆきに豪快勝利で「東京プリンセスカップ」1回戦突破「また瑞希さんのベルトに挑戦できるところまでたどり着きたい」【TJPW】

2025.08.03 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが8月2日、静岡・アクトシティ浜松展示イベントホールで夏のシングルトーナメント「東京プリンセスカップ」1回戦を開催した。初優勝を目指す荒井優希は“難敵”上福ゆきから豪快勝利を挙げ、1回戦を突破。荒井は9日、東京・品川ザ・グランド・ホールでの準々決勝で上原わかなと対戦する。
 
 両者、足を攻め合った後、エルボーの打ち合いに。荒井はミサイルキックを発射するもカウントは2。激しいビッグブーツの応酬から、上福が卍固めもエスケープ。顔面を蹴り合うと、荒井が強引にフルネルソン・バスター、サソリ固めも決められず。上福は逆フェイマサー、ブレーンバスター、ダイビング・フェイマサー狙いもかわされる。荒井は背後からFinally(カカト落とし)、上福の丸め込みを抜け出すと、カウンターで新人賞、そしてFinallyでトドメを刺した。

プリプリ王者・瑞希が「東京プリンセスカップ」1回戦で愛野ユキを破り好発進「さらに強くなって、このトーナメントを優勝したい」【TJPW】

2025.07.28 Vol.Web Original

 東京女子プロレス、夏のシングルトーナメント「第12回東京プリンセスカップ」が7月27日、東京・新宿FACEで開幕した。プリンセス・オブ・プリンセス王者で5年ぶり3度目の優勝を目指す瑞希が1回戦で、昨年準Vの愛野ユキを破り好発進した。
 
 序盤、愛野がセントーン、逆片エビ固めで攻め立てた。瑞希はエプロンの愛野にランニング・クロスボディーを見舞って場外に転落させると、トップロープから場外ダイブ。さらに瑞希はダイビング・クロスボディーもカウントは2。愛野はダイビング・ショルダータックル、セカンドロープからのダイビング・ショルダーで反撃。瑞希がフットスタンプを投下すれば、愛野はストマックブロック、フルネルソンで締め上げた。瑞希はダイビング・フットスタンプ、フェースロックもエスケープ。愛野はロープ越しにサイドスープレックスを繰り出した。腕をつかんだ状態でエルボーのラリーとなり、愛野がショルダータックル連発、ブルドッキング・ヘッドロック。変型ヴィーナスDDTもカウントは2。耐えた瑞希は投げ捨てキューティースペシャルから正調のキューティースペシャルでトドメを刺した。
 
 瑞希は「私、ユキちゃんと戦うことをすごく楽しみにしてて。でも、すごいキラキラした目で、燃えたぎるような目で瑞希のこと見てくるから、負けられないなって思って。今日は私が勝ったけど、トーナメントはホントに悔しい思いをしてる子たちもいるし。でも、みんな絶対立ち上がってくるから、皆さんは負けた人、勝った人、みんなの背中を押し続けてくれたらうれしいです。トーナメントある人ない人いるけど、全力で明日が楽しみになるプロレスを届けていくので、これからもよろしくお願いします。今日はありがとうございました!」と王者らしくマイク。

元SKE48荒井優希、瑞希に敗れプリプリ王座戴冠ならずも「いつかはベルトを巻けるような存在になりたい」【TJPW】

2025.07.22 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが7月21日、東京・大田区総合体育館で夏のビッグマッチ「SUMMER SUN PRINCESS ’25」を開催した。3月いっぱいで人気アイドルグループSKE48を卒業し、4月からプロレスに専念している荒井優希が団体最高峰プリンセス・オブ・プリンセス王者・瑞希に挑むも惜敗。荒井は王座奪取なからかったが新たな目標に向け動き出した。

 2021年5月4日、後楽園ホールでプロレスデビューした荒井は、2022年7月にプリンセスタッグ王座(パートナーは赤井沙希)、2024年1月にインターナショナル・プリンセス王座を奪取。プリプリ王座へは初挑戦で、戴冠すれば、同団体では辰巳リカ、渡辺未詩に続き、史上3人目の“グランドスラム”達成となるところだった。

 開始早々、エルボーの打ち合いになり、荒井は瑞希の足を集中攻撃。荒井が場外に転落すると、瑞希がエプロンからフットスタンプ。リングに戻ると、瑞希は変型クロスボディー、クロス・フェースロックで締め上げた。荒井はミサイルキック、串刺しビッグブーツ、サソリ固めもエスケープ。荒井がビッグブーツ、フルネルソン・バスターもカウントは2。瑞希は荒井をセカンドロープに固定するとフットスタンプ、さらに場外ダイブを敢行。瑞希は腕決め式フェースロックで絞り上げるも、荒井はなんとか脱出。荒井は雪崩式フルネルソン・バスターからサソリ固め、腕を取っての変型サソリもエスケープ。荒井は後頭部にFinally(カカト落とし)、2発目を阻止されるとショートレンジの新人賞。荒井の再度のFinallyも回避した瑞希は駆け上がり式フットスタンプ。そして秘技・渦飴を繰り出すもカウントは2。瑞希がエルボー連打、荒井がビッグブーツ、瑞希がキューティースペシャル。さらに瑞希はミサイルキックを叩き込むと、キューティースペシャルからホールドして3カウントを奪取した。試合後、両者はガッチリ握手し、抱擁を交わした。

伊藤麻希が東京女子初参戦のエル・デスペラードとタッグ結成で敗退も…「CDデビューもしましょう! あなたも立派なアイドルだったから」【TJPW】

2025.07.22 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが7月21日、東京・大田区総合体育館で夏のビッグマッチ「SUMMER SUN PRINCESS ’25」を開催した。IWGPジュニア・ヘビー級王者エル・デスペラード(新日本プロレス)が同団体に初参戦し、伊藤麻希とタッグ結成も、クリス・ブルックス、さくらえみ組に敗れた。

 デスペラードは入場ゲートに姿を見せると、伊藤と一緒にダンスを踊ってリングイン。試合になると、さくらがデスペラードに奇襲も、すぐに伊藤組に捕まる。伊藤組はダブルのこけしちゃん、さらに世界一かわいいナックルの競演。クリスは伊藤にゴムパッチン狙いで、デスペラードが阻止にいくも伊藤に命中。伊藤は「おまえのせいだ!」とばかりに、味方のデスペラードを攻撃。伊藤はブンブン(シャーデンフロイデ・インターナショナルのマスコット)を観客席に放り投げた。クリスのチョップと伊藤のエルボーのラリーに。デスペラードがクリスにスピアー、ブレーンバスター。両者チョップの応酬となり、クリスがラリアット。デスペラードがクリスにマフラーホールド、伊藤がさくらに逆片エビ固め。クリスがデスペラードにパイルドライバーを決めれば、伊藤はクリスにDDT。さくらが伊藤にダブルアーム式バックブリーカーもカウントは2。伊藤が中指を立てると、さくらが指を噛み、クイーンズギャンビットを繰り出して3カウントを奪取した。

デビュー5周年の宮本もかがインター王者・鈴芽を破り、涙の王座初戴冠【TJPW】

2025.07.22 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが7月21日、東京・大田区総合体育館で夏のビッグマッチ「SUMMER SUN PRINCESS ’25」を開催した。“大和撫子ファイター”宮本もかがインターナショナル・プリンセス王者の鈴芽を破り、涙の王座初戴冠を果たした。

 宮本はコロナ禍真っただ中の2020年7月23日、後楽園ホールでデビューしており、今大会の2日後に丸5周年を迎える。これまで2度インター王座に挑むもベルト奪取はならなかった。一方、王者の鈴芽は宮本戦を乗り越えれば、荒井優希の持つ最多防衛記録「6」に並ぶところだった。

 序盤、レスリングの攻防から、鈴芽が低空ドロップキック、フェースクラッシャー。宮本は瓦割りで返していく。鈴芽がプランチャーを投下し、リングに戻ると、ミカヅキ流星群狙いも宮本が正拳突きでカットし、羅生門で締め上げた。エルボーの打ち合いから、鈴芽がドロップキック、トップロープを渡り、飛びつき式のフェースクラッシャー。リング・ア・ベルを阻止されると、低空リング・ア・ベルを一閃。さらに鈴芽はスプリング・リング・ア・ベルで勝負を決めにいこうとするも回避。宮本は鴻臚館(こうろかん)を決めて3カウントを奪取。シングル、タッグを通じて、ベルト初戴冠となった。

享楽共鳴がライバル白昼夢との大激闘を制し、プリンセスタッグ王座V3「面白いことができるっていうタッグチームは遊びに来て!」【TJPW】

2025.07.22 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが7月21日、東京・大田区総合体育館で夏のビッグマッチ「SUMMER SUN PRINCESS ’25」を開催した。プリンセスタッグ王者組の享楽共鳴(中島翔子&ハイパーミサヲ)がライバルチーム白昼夢(辰巳リカ&渡辺未詩)との大激闘を制して、3度目の防衛に成功した。

 ゴングが鳴る前、ミサヲが白昼夢にスプレー噴射で奇襲を掛け、いきなり場外戦へ。白昼夢はさすまたで攻撃すると、さすまたを使ったまま、渡辺が中島をジャイアントスイング、辰巳がミサヲをエアプレーンスピンでぶん回す。ところが、レフェリーが凶器攻撃とみなして、さすまたを没収。再び場外戦になると、ミサヲが戦闘用チャリンコ・ハイパミ号で中島と2人乗りで突っ込むも、白昼夢はさすまたで迎撃し相打ちに。その後、リングインすると、めまぐるしい一進一退の攻防に。辰巳が足4の字固めで中島を締め上げれば、渡辺はミサヲをジャイアントスイングで回していく。渡辺が2人まとめてボディースラムで投げると、白昼夢エタニティ。中島が渡辺にダブルアームDDT、ミサヲは辰巳にヴァニタスを決めて排除。最後は中島が渡辺にダイビング・セントーンを投下して3カウントを奪い、25分超えの激闘に終止符を打った。

プリプリ王者・瑞希がシングルトーナメント「東京プリンセスカップ」優勝を宣言「プリンセス・オブ・プリンセスがプリンセスカップを優勝したら、姫」【TJPW】

2025.07.18 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが7月17日、都内で真夏のシングルトーナメント「第12回東京プリンセスカップ」の組み合わせ抽選会を開催し、プリンセス・オブ・プリンセス王者の瑞希が優勝を宣言した。
 
 同トーナメントには全16選手が参加し、7・27新宿FACE、8・3アクトシティ浜松で1回戦、8・9品川ザ・グランドホールで準々決勝、8・17エディオンアリーナ大阪第2競技場で準決勝、8・23後楽園で決勝戦を実施。準々決勝後に準決勝の組み合わせ抽選を行う。
 
 抽選会は1~16までの数字が記載された紙が入った封筒を、1月からの誕生日順に引いていき、1回戦の組み合わせを決した。
 
 プリプリ王者の瑞希は1回戦(7・27新宿)で昨年の準優勝者・愛野ユキと対戦。突破すれば、準々決勝で中島翔子vs辰巳リカの勝者と当たることになり、強豪揃いのブロックでの出陣となった。瑞希は7・21大田区総合体育館では荒井優希との防衛戦を控えている。
 
 瑞希は「まず大田区まだなんですよ。私は必ずベルトを持ってこのトーナメントに挑みたいと思ってて。なんでかって言ったら、私、プリンセス・オブ・プリンセスなんですよ。これプリンセスカップじゃないですか。これはプリンセス・オブ・プリンセスがプリンセスカップを優勝したら、とんでもないと思うんですよ。もう、ただの姫! だから、絶対に優勝したいと思っていたんですけど、このメンバーを見て、グッと固まりました。もう絶対に優勝したいです! このブロックを勝ち上がったら、苦しいのは分かっているけど…。戦いたい相手がここにたくさんいるから、私はちょっとみんなと戦えるように勝ち上がります」と5年ぶりの優勝をキッパリと口にした。
 
 1回戦で対戦する愛野は「“最初からクライマックスだぜ”ということで、こんな山ね、がぜん盛り上がっております。めちゃくちゃに燃えてきた。さすがにメンバーがヤバすぎると思うので、まず私はチャンピオンとの初戦に全集中でいきたいと思います。なんですけど、大田区があるんで、そのときにベルトを持っているのか分かんないんですけど、私はチャンピオンベルトを持った瑞希と戦いたい。そして、もっと大きな舞台でも戦いたい。だから、優勝します。プリンセスとか姫とか言ってたけど、夏のプリンセスは私です!」と対抗心をメラメラと燃やした。
 
 同じブロックとなった中島は「この山、勝てるの私しかいないでしょ。私も今、米国のMLWの女子のシングルのチャンピオンなんです。つまり、このブロックには東京女子のシングルのチャンピオンと、MLWの女子のチャンピオンと、チャンピオンが2人いるわけです。しかも、私はプリンセスタッグのベルトも巻いてます。私はシングルのベルトを巻いているうちに、同じくシングルのベルトを巻いている瑞希と試合がしたいなと思ってました。このブロックで当たってもいいし、私は優勝する気満々なので、その先で当たっても楽しいんじゃないかと思います。その前に初戦はリカなので、ドラゴンもまたいで通る“ドラマタの大怪獣”になってやろうと思います」と力を込めた。
 
 中島と1回戦(8・2浜松)で激突する辰巳は「私は最近、夏が四季のなかで一番好きだなって自覚をしたんですよ。楽しみが夏フェスとかサマプリとか、このトーナメントも含め楽しみがいっぱいだから好きだったのに、なんかいきなり険しすぎる山が出てきてしまって。あと山下実優とかいう変な人に目を付けられて嫌いになりそうです。初戦は翔子ということで、何かと因縁がある相手だし、去年の年末にファンの人の抽選で決まったシングルでドローだったんですよね。そこから私はモヤついていたので、ここで完全決着つけたいと思ってます。もちろん勝利して、初テッペンを目指したいと思います。そして反対側には愛しのみずぴょんがいるんですが、テッペンを獲った先で、チャンピオンのみずぴょんとシングルがしたいと思っているので、今回はユキとシングルしたいなと思って。全然やってないし。だからユキに頑張ってほしいと思っちゃってます」と初制覇を期した。

山下実優がタッグ休止中の伊藤麻希との一騎打ち制す。試合後には口論、取っ組み合いでコンビ復活はまだまだ先!?【TJPW】

2025.07.11 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが7月10日(日本時間11日)、米テキサス州ヒューストン・POSTでテキサスツアー第1戦「TJPW LIVE in Houston NIGHT1 Presented by NextShark & Queri」を開催した。山下実優が休止中のタッグチーム「121000000(ワン・トゥー・ミリオン)」のパートナー伊藤麻希との一騎打ちを制した。

 ワンミリはプリンセスタッグ王座を保持し、山下が「10回防衛できなかったら解散」と公言していたが、3・16大田区総合体育館大会で享楽共鳴(中島翔子&ハイパーミサヲ)との5度目の防衛戦で敗れ王座から陥落。試合後、山下が「やっぱり解散したくない。続けさせてほしい」と熱望も、伊藤は「今はそのときじゃないかもしれない。もう1回強くなったらやる。1度離れたほうがお互いのためになる」と回答し、タッグを封印することになった。

 開始早々、場外戦になると、山下は伊藤を鉄柱にぶつけ、エプロンを走って蹴りを叩き込み、キック連打。リングに戻ると、伊藤はこけしちゃん、コーナーで世界一かわいいナックル連打、顔面ウオッシュ。山下はハイキックからラリアットもカウントは2。エルボーのラリーから、伊藤がトルネードDDT。山下はミドルキック連発、ハイキック、リターンクラッシュもカウント2。伊藤は逆エビ固めで絞り上げるもエスケープ。伊藤がコーナーに上ると山下がハイキックで阻止。山下のアティテュード・アジャストメント狙いをかわした伊藤は首固めで丸め込み、返されるとヘッドバットを繰り出す。山下はハイキックからSkull Kickをズバリと決めて3カウントを奪った。試合後、山下は握手を求め、伊藤が中指を立てると、山下は額に拳を向けた。

Copyrighted Image