DDTプロレスが8月9日、神奈川・横浜ラジアントホールで「YOKOHAMERMAID」を開催した。31日の後楽園ホール大会で行われるDDT UNIVERSAL選手権(王者=鈴木みのるvs挑戦者=MAO)の前哨戦でMAOが勝利を挙げ、ベルト奪還を誓った。
この日、MAOはKANONとのストレンジ・ラブ・コネクション(S.L.C.)で出陣し、鈴木、彰人組と激突。MAOは昨年11・17大崎での凱旋試合以来、3度目の鈴木との対戦となった。
先発したMAOと鈴木はエルボー合戦から、場外に転じると、鈴木がイスを使うなど大暴れ。MAOとKANONが好連係で彰人を攻める。鈴木がMAOにサッカーボールキック、ツバを吐いてエルボーを叩き込んだ。MAOと鈴木がエンドレスの壮絶なエルボーのラリーに。MAOがミドルキックを見舞えば、鈴木はスリーパーからゴッチ式パイルドライバー狙いも、かわしたMAOがハイキック。両者、張り合いでともにダウン。さらに、フロント・ハイキックの打ち合いで再度両者ダウン。鈴木と彰人がMAOに足攻め。かいくぐったMAOは鈴木もろとも丸め込むような形で、彰人を外道クラッチで仕留めた。
秋山準 タグーの記事一覧
上野勇希がバトルロイヤル制しKO-D無差別級王座への挑戦権ゲット「この夏、ベルトに挑戦するということは、僕が獲るということ」【DDT】
DDTプロレスが7月16日、東京・新宿FACEで「闘うビアガーデン2025 in SHINJUKU 【DAY2】」を開催した。「KO-D無差別級王座次々期挑戦者決定バトルロイヤル」は上野勇希が制し、8月31日の後楽園ホール大会での挑戦権を獲得した。上野は8・30ひがしんアリーナでの同王座戦(王者・樋口和貞vs挑戦者・秋山準)の勝者にチャレンジする。
同バトルロイヤルには、To-y、飯野雄貴、佐々木大輔、イルシオン、岡谷英樹、HARASHIMA、青木真也、上野、クリス・ブルックス、KANON、彰人、平田一喜、高尾蒼馬、アントーニオ本多、MJポー、松永智充、正田壮史、高鹿佑也、佐藤大地、石田有輝、須見和馬の21選手が参加。このうち、クリスは前王者、佐々木、HARASHIMA、青木、上野は元王者で、豪華メンバーによる挑戦者決定戦となった。
ところが前の試合(第5試合)で、HARASHIMA、佐々木、クリスの3人は「納涼KING OF DRUNK決定戦」で21分45秒を戦ったうえ、完全な泥酔状態。そのまま休憩時間なしでバトルロイヤルに突入。
KO-D無差別級王者・樋口和貞がHARASHIMA破り初防衛。次期挑戦者は秋山準。勝てば2日連続の防衛戦に樋口は「なんでもいいよ、こうなったら」【DDT】
DDTプロレスが7月13日に東京・後楽園ホールで「ROCK IN RING 2025 ~奏でろ打撃、叫べ歓声~」を開催した。メインイベントで行われた「KO-D無差別級選手権」で王者・樋口和貞がクロースラムでHARASHIMAから3カウントを奪い初防衛に成功した。
試合後には秋山準が次期挑戦者に名乗りを挙げ、8月30日の「WRESTLE PETER PAN 2025【DAY1】」(東京・ひがしんアリーナ・メインアリーナ)での対戦が決まった。
ゴングが鳴るとセンターを取るのはHARASHIMA。HARASHIMAが引くと樋口が圧。距離の探り合いからグラウンドの攻防に。HARASHIMAが上を取る。樋口が立ち上がり、バックを取りかけるがHARASHIMAが取り返し、ヘッドロックに。樋口が首を抜いてHARASHIMAの左腕を絞り上げる。HARASHIMAがヘッドロックに取り返し首投げ。
スタンドに戻るとHARASHIMAはスライディングで樋口の左足に絡みつき、グラウンドに持ち込むとバックをキープ。そこから腕十字を狙う。樋口は体を起こしフォールを狙う。HARASHIMAが離すと樋口はクロー。そのままスタンドに持ち込みスラムを狙うがHARASHIMAがカット。左ミドルで右腕を狙い撃ち。なおも右腕狙いのHARASHIMA。右手を踏みつけ、ヒザを落とす。
KO-Dタッグ前哨戦は飯野雄貴&納谷幸男がパワー全開で秋山準&佐藤大地に圧巻勝利「ここからもっと仕上げて、どんどん強くなっていく」【DDT】
DDTプロレスが7月8日、東京・上野恩賜公園野外ステージで「闘うビアガーデン2025 in UENO」を開催した。7・27青梅でのKO-Dタッグ選手権試合(王者組=飯野雄貴&納谷幸男vs挑戦者組=秋山準&佐藤大地)の前哨戦第2ラウンドで、王者組のThe Apex(ジ・エイペックス)が挑戦者組にパワーで圧勝した。
7・5横浜での初の前哨戦は挑戦者組が制したが、この日、飯野、納谷は樋口和貞と組み、秋山、佐藤、高尾蒼馬組と6人タッグマッチで激突。開始早々、佐藤が納谷にエルボーを連打すれば、納谷はエルボー一発で吹っ飛ばす。樋口が秋山にヘッドバットを叩き込む。佐藤がエプロンで控えていた納谷にエルボーを叩きむと、場外戦となり、納谷は佐藤を鉄柱に。飯野が佐藤に串刺し式チョップ連打。佐藤が樋口にミドルキックを連発。納谷が秋山に串刺し式ボディーアタック、エルボードロップもカウントは2。再び、納谷と佐藤が場外乱闘に発展。飯野のジ・エイペックス・エルボーが高尾に成功もカット。最後は飯野がラリアットからスピアーを叩き込んで3カウントを奪取した。
秋山準&佐藤大地がKO-Dタッグ王座前哨戦で勝利。EXTREME王座戦控えたTo-yと佐藤光留はエクストリームな戦いに発展【DDT】
DDTプロレスが7月5日、神奈川・横浜ラジアントホールで「ヨコハマ・ナイトスプラッシュ」を開催した。7・27青梅でのKO-Dタッグ王座戦(王者=飯野雄貴&納谷幸男vs挑戦者=秋山準&佐藤大地)、7・15新宿でのDDT EXTREME王座戦(王者=To-y vs挑戦者=佐藤光留)のダブル前哨戦が行われ、秋山&大地が前哨戦で勝利。EXTREME王座戦の前哨戦はとんだエクストリームな戦いとなった。
大会のオープニングに登場した光留は「エクストリームな前哨戦をしたい。1時間後ぐらいに始まる試合に向けて、下剤で下準備したい」と提案。これにTo-yも同意し、両者は下剤を飲んだ。
そして、それから約1時間後の第4試合で飯野、To-y、松永智充組が秋山、光留、大地組と対戦。To-yと光留が先発し、レスリングの攻防になるも、明らかにトイレに行きたいのを我慢している様子。続いて、飯野と大地がショルダータックル合戦。秋山がTo-yの腹部を攻めて、かなりヤバい状況に。飯野が大地にチョップを叩き込めば、大地はエルボー、ミドルキックで応戦。飯野がチョップ連打、大地はブレーンバスターで返す。最後は秋山がニーリフトからエクスプロイダーで松永から3カウントを奪った。試合後も飯野と大地が場外で激しくやり合うが、ゴングが鳴ると同時にTo-yと光留は走ってバックステージへ。飯野と大地は額をぶつけ合って、対抗心を露わに。全選手が退場すると、To-yと光留がトイレに行ってスッキリしたようで、戻ってきて握手を交わした。
悪党軍団ダムネーションT.Aが秋山準組を破り、KO-D6人タッグ王座V5「俺たちは1万回防衛だ。誰かが死ぬまで防衛する!」【DDT】
DDTプロレスが2月5日、東京・新宿FACEで「NEXT STEP GAME 2025」を開催した。悪党軍団ダムネーションT.Aの佐々木大輔&KANON&MJポーが、秋山準&HARASHIMA&松永智充を破り、KO-D6人タッグ王座の5度目の防衛に成功し、永久保持を宣言した。
佐々木組は松永を標的にいたぶるも、踏ん張った松永はKANONにラリアットを連発するなど奮闘。KANONを捕獲すると、松永がバックドロップ、HARASHIMAが蒼魔刀、秋山がエクスプロイダー、さらに松永がセントーンを繰り出して追い込むもカット。松永がKANONとのラリアット合戦で打ち勝つも、佐々木が場外から松永をイスで殴打。KANONはスリーピーホロウからコブラツイスト2.0で締め上げて、松永からギブアップを奪った。
V5を達成した佐々木組は、過去に第19代王者組(入江茂弘&石井慧介&高尾蒼馬)、第52代王者組(坂口征夫&赤井沙希&岡谷英樹)がマークした同王座の最多防衛記録の「5」に並んだ。
AEWインター王者TAKESHITAが善戦健闘の飯野雄貴に圧巻の凱旋勝利。「でけぇ奴は小さい奴の100倍練習、100倍努力しろ」【DDT】
DDTプロレスが1月3日、東京・後楽園ホールで年始興行「新春☆ドラマチックパレード2025~答え合わせは一年後~」を開催した。AEWインターナショナル王者として、DDTに凱旋したKONOSUKE TAKESHITAが善戦健闘した飯野雄貴から圧巻の勝利を挙げた。
TAKESHITAはかつてしのぎを削った秋山準と異色のタッグを組み、オールアウト時代にともに戦った飯野、納谷幸男と対戦した。
序盤、飯野がショルダータックル合戦でTAKESHITAに打ち勝つも、TAKESHITAは強烈無比なエルボー弾で飯野を吹っ飛ばした。TAKESHITAと秋山は好連係も披露。秋山と納谷はバチバチにやり合う。TAKESHITAに飯野がチョップ、納谷がエルボーを交互に繰り出すもTAKESHITAは仁王立ち。TAKESHITAが納谷、飯野をエルボーでぶっ倒す。TAKESHITAと飯野がラリアット相打ちから、飯野がバックフリップ。飯野の3度目のバーニング・エルボーがようやくヒットするもカウントは2。TAKESHITAが飯野にワガママ、納谷がTAKESHITAにチョークスラム、秋山が納谷にエクスプロイダーも、納谷はニーリフトで返し、リング上はTAKESHITAと飯野の2人に。TAKESHITAが飯野にブルーサンダー、雪崩式ブレーンバスター、ダイビング・セントーンと猛攻も、飯野がスピアー連発で反撃。しかし3発目のスピアーをキャッチされると、TAKESHITAがレイジングファイヤーでトドメを刺した。
TEAM NOAHの潮崎豪がDDTマットに電撃上陸。7・21両国で遠藤哲哉&飯野雄貴の持つKO-Dタッグ王座に挑戦【DDT】
DDTプロレスが6月5日、東京・新宿FACEで「What are you doing 2024 TOUR in SHINJUKU」を開催した。TEAM NOAHの“大将”潮崎豪がサプライズで電撃上陸。小峠篤司と組み、7月21日の両国国技館でKO-Dタッグ王座(王者組は遠藤哲哉&飯野雄貴)に挑むことが決定した。
この日、バーニングの遠藤、飯野、高鹿佑也組が、秋山準、小峠、松永智充と激突した。5月29日、新宿で行われたノアの新ブランド「LIMIT BREAK」で秋山と小峠が一騎打ち。勝利した秋山が「一つのところじゃなくて、いろんなところ。俺のいるDDTでもいいし、ちょっと来い。お前に足りないものも今の俺だったら教えられるのかな」と発言。それを受けて、小峠のDDT参戦が実現した。
試合は両軍、激しい戦いを展開。若手の高鹿も小峠の腕を攻め立てるなど奮戦したが、小峠のキルスイッチで高鹿が沈んだ。試合後、テーマ曲とともに潮崎が登場し、遠藤&飯野と視殺戦を繰り広げると「遠藤、飯野! お前たち、俺と戦いたいんだよな? やってやるよ。ただしお前たちのタッグベルトかけろ! 俺と小峠が挑戦してやるよ」と上から目線でアピール。遠藤は「断る理由なんかない。俺たちとこのKO-Dタッグのベルトをかけてやろう。ただ、この試合の後、俺たちの強さしか残らない。いつでもあんたから3カウントを獲る準備はできてるんだ」と受諾。両軍の合意があったため、今林久弥GMが7・21両国で王座戦を組むことを緊急決定した。
遠藤哲哉&飯野雄貴が秋山準&松永智充を破り、KO-Dタッグ王座2度目の防衛。「松永さん、最高のバーニングだった」【DDT】
DDTプロレスが4月7日、東京・後楽園ホールで「April Fool 2024」を開催した。KO-Dタッグ王者の遠藤哲哉&飯野雄貴が秋山準&松永智充を破り、2度目の王座防衛に成功した。
2007年に中澤マイケルとのコンビで同王座に就いたことがある松永は、実に10年ぶりの挑戦。ここ数年はレフェリー、トレーナーとして裏方業務をこなすことが多かったが、秋山の指名で大抜てき。前哨戦では飯野から直接ピンフォールを奪っており、17年ぶりの戴冠を目指した。
気合十分の松永は開始早々、遠藤に鋭角なバックドロップ。飯野が場外の床の上で松永にボディースラム、DDT。リングに戻ると、飯野はバーニング・エルボードロップ、チョップ連打。秋山が遠藤をフロント・ネックロックで絞め上げるも、飯野がカット。秋山が遠藤にエクスプロイダー、遠藤も同じ技で返す。松永がラリアットを飯野に叩き込むもカウントは2。飯野は松永にスピアー、壮絶なラリアット相打ち。松永は十字架固め、スクールボーイで丸め込みにいくもフォールは奪えず。松永が強烈なエルボー連打も、飯野は3カウントギリギリで返す。ギアが入った飯野はラリアット連発から、走り込んでのラリアットで松永から3カウントを奪取した。試合後、両軍は健闘を称え合って握手。再戦をアピールした松永は感極まって男泣き。
遠藤哲哉&飯野雄貴が秋山準組との最後の前哨戦制し、4・7後楽園でのKO-Dタッグ王座防衛に弾み【DDT】
DDTプロレスが3月30日、神奈川・横浜ラジアントホールで「April Fool 2024 TOUR in YOKOHAMA」を開催した。4月7日の後楽園ホールで秋山準&松永智充の挑戦を受けるKO-Dタッグ王者の遠藤哲哉&飯野雄貴が最後の前哨戦を制して、王座防衛に弾みをつけた。
この日、遠藤&飯野は秋山、瑠希也組と激突。王者組は前回の前哨戦(3・26上野)で飯野が松永に直接ピンフォールを奪われているだけに絶対に落とせない一戦。かたや、瑠希也も4・7後楽園での若手トーナメント「D GENERATIONS CUP 2024」決勝戦(対戦相手はTo-y)を控えているだけに、簡単に負けるわけにはいかない。
序盤には飯野が瑠希也に鉄柱攻撃も、火がついた瑠希也が奮闘して反撃。飯野が秋山にバーニング・エルボードロップを決めれば、遠藤はスワンダイブ式エルボー、ハンドスプリング式スクリューキックをさく裂。秋山も遠藤にラリアットで返していく。秋山が遠藤に投げ捨てジャーマンを放てば、瑠希也もジャーマンを決めるも飯野がカット。瑠希也は遠藤にエルボー連打、ランニング・エルボーバットを叩き込むもカウントは2。飯野が瑠希也にスピアー、遠藤がブレーンバスターも秋山が阻止。遠藤は旋回式トーチャーラックボムからバーニングスター・プレスのフルコースで瑠希也を仕留めた。
秋山準が4・7後楽園でのKO-Dタッグ王座挑戦のパートナーに松永智充を指名。王者の遠藤&飯野は「今日以上にバーニングしてくるんじゃない?」【DDT】
DDTプロレスが3月21日、東京・上野恩賜公園野外ステージで「春のビアガーデンプロレス【DAY1】」を開催した。4月7日、後楽園ホールでKO-Dタッグ王座(王者は遠藤哲哉&飯野雄貴)に挑む秋山準がXとしていたパートナーに松永智充を電撃指名した。
この日、第6試合で遠藤&飯野とヨシ・タツ&松永が対戦。大石真翔の負傷欠場による急きょの代打出場となった松永だが、そんなことはどこ吹く風。飯野のチョップに、強烈なチョップをお返しするなど大奮闘。最後は飯野のスピアーに沈んだが、インパクトを残した。
試合後、バックステージから見ていた秋山は「パートナーX、いろいろ考えてたけど、今日負けたけど、マッちゃん行こう! やり返すからね!」と試合内容を評価して松永を指名し、松永も「獲ります!」と叫んだ。