SearchSearch

11・17名古屋で“昭和のイケてる男”昇侍と“平成のぶっ飛んでる男”芦澤竜誠が対戦【RIZIN】

2024.09.30 Vol.Web Original

 RIZINが9月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われた「RIZIN.48」のリング上で「RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA」(11月17日、愛知・ポートメッセなごや 第1展示館)の開催と一部対戦カードを発表した。

 初代ライト級キング・オブ・パンクラシストの昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ)と芦澤竜誠(フリー)がRIZIN MMAルールで対戦する。

 昇侍は2022年7月の沖縄大会でヤン・ジヨンに3R一本負けを喫して以来、約2年4カ月ぶりの再起戦となる。この時はメインイベントに出場予定だった朝倉海の欠場を受けての緊急参戦だった。

 芦澤はK-1グループで活躍後、2022年大晦日にMMA転向とRIZIN参戦を発表し、初戦の相手として皇治を指名。翌年4月の大阪大会でキックルールで対戦し勝利を収めた。そして公約通りMMAに転向し大晦日に太田忍と対戦するも1R中盤にパウンドでKO負け。今年7月の「超RIZIN.3」では互いにMMAルール2戦目となる皇治と対戦しフルラウンドの激しい打ち合いを制し3-0の判定でMMA初勝利を挙げた。

 この日、2人はリングに上がると芦澤は「次、大晦日にやろうと思ったんだけど、前の試合不発だったんで、次12月まで待てないんで、11月にやらせてもらいます。昭和のイケてる男と、平成のぶっ飛んでる俺が、バチバチの殴り合いするんで。リスペクトしているんで、やりましょう。ブチ殺しますよ」、昇侍は「沖縄のRIZINから2年間、腕の骨折で復帰に時間がかかりました。でもようやく名古屋で復帰戦。最高の相手と戦うことができます。どっちかが死ぬくらいのバチバチの戦いで、次が最後になっても構わない気持ちで、どっちかが生きて、どっちかが死ぬような熱いファイトを芦澤竜誠とやりたいと思っているんで、こちらこそよろしく」と意気込みを語り握手を交わした。

「負けたら引退」の所英男は見事な勝利で現役続行。平本蓮は朝倉未来に、芦澤竜誠は皇治に「引退しないで」【超RIZIN.3】

2024.07.29 Vol.Web Original

 RIZINの初めてのさいたまスーパーアリーナスタジアムバージョンでの大会となった「超RIZIN.3」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ ※ABEMA PPV等で配信)は4万8117人の大観衆の中、さまざまなテーマを持った11試合が行われた。

 カード発表会見で「負けたら引退」を公言して試合に臨んだ46歳の所英男は26歳の新鋭ヒロヤと対戦。序盤こそヒロヤのカーフキックに手こずったものの、最後はそのカーフキックにカウンターで右ストレートを合わせてダウンを奪うとパウンドアウトでTKO勝ち。所が打撃でKO勝ちしたのは出世試合となった2005年の「HERO’S」でのアレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ戦と2012年の「VTJ 1st」での佐藤ルミナ戦くらい。逆境の中、得意のグラップリングではない打撃で仕留めるあたりは、まさに百戦錬磨のベテランといったところ。

芦澤竜誠が皇治を返り討ち。「引退しないでください。めちゃくちゃカッコよかったです」とエール【超RIZIN.3】

2024.07.28 Vol.Web Original

「超RIZIN.3」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ ※ABEMA PPV等で配信)で芦澤竜誠(フリー)と皇治(TEAM ONE)がMMAルールで二度目の対戦を行い、芦澤が3-0の判定で勝利を収めた。

 2人は2023年4月の大阪大会でキックボクシングルールで対戦。芦澤が2-1の判定で勝利を収めている。今回はMMAルールでの再戦だったが、芦澤が皇治を返り討ちにした。

 1R、ともにオーソドックスの構え。圧をかけるのは皇治。打撃の攻防から距離が詰まり組み合うが、すぐに打撃の攻防に戻る。皇治はボディーブロー、ハイキック。芦澤はワンツー。組み合う展開となるが、テイクダウンには至らず。芦澤の右カーフが的確に皇治をとらえる。芦澤はガードを下げてジャブを飛ばす。皇治はワンツー、右ハイ。皇治が圧をかけてパンチを出すが、芦澤は足を使って回って回避。空振りが増える皇治に芦澤は左ジャブを的確に当てていく。

芦澤竜誠に促され? 皇治がライアン・ガルシアを挑発【超RIZIN.3】

2024.07.27 Vol.Web Original

「超RIZIN.3」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前日計量が7月27日、都内で開催され、計量をクリアした皇治(TEAM ONE)と元WBC世界ライト級暫定王者のライアン・ガルシア(アメリカ)があわや乱闘の一触即発となる場面があった。

 計量では皇治は60.85kg、対戦相手の芦澤竜誠(フリー)は61.00kgで規定体重の61.0kgをクリアした。

 フォトセッションでのフェイスオフでは芦澤が距離を詰め、牽制。しかし乱闘には至らず、静かに終えると思われたが、芦澤が関係者席に陣取っていたガルシアのほうを指さし、皇治をけしかける。これに応じた皇治がガルシアのほうに向かい中指を立てると、ガルシアは“来い来い”と挑発。関係者が割って入り皇治を控室に戻し事なきを得た。

遺恨試合の2人がマイペースで相手を中傷。芦澤竜誠が「あいつはモルモット」、皇治は「幼稚園児ですやん」【超RIZIN.3】

2024.07.26 Vol.Web Original

「超RIZIN.3」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが7月26日、都内で開催された。

 MMAルールでの再戦となる芦澤竜誠(フリー)と皇治(TEAM ONE)はこの日もマイペースで互いを中傷し合った。

 まず最初にインタビューを行った芦澤は「絶好調っすね。いやー、もう相手どうこうじゃなくなった。俺との戦い、あいつはまあハムスターみたいな感じ? モルモットだ。かわいらしいっていうか、ハムスターとかモルモット、人間の実験に使われるじゃん。毒とか食べさせて“こいつ死なないんだ”と。それと一緒。だから人形みたいな感じかな」と皇治をモルモット扱い。

 試合については「一方的な展開にする。前の記者会見でベアナックルでやると言ってぶん殴ってブチ切れたわけが分かる試合内容にする」と語った。そして2人の因縁については「圧倒的に勝って二度とやりたくないっていう試合をする」とピリオドを打つつもり。

大会前最後の会見で各選手が舌戦展開。神龍誠の「不器用。ねちねちしたスタイル」に扇久保博正が「コミュニケーション能力が足りない」【超RIZIN.3】

2024.07.20 Vol.Web Original

 RIZINが7月20日、都内で「超RIZIN.3」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の出場選手登壇記者会見を開催した。

 今大会はビッグマッチとあって、カード発表会見後も合同公開練習、そしてこの日の会見と事前イベントが目白押し。3度目の顔合わせとなる試合もあったのだが、遺恨試合となる選手たちは3度目にもかかわらず舌戦を繰り広げた。

 この日は試合順も発表され、因縁の師弟対決となる扇久保博正(THE BLACKBELT JAPAN)vs 神龍誠(神龍ワールドジム)の一戦は第8試合にマッチメイク。

 会見では神龍が「追い込みも無事しっかり終えて、あとはやるだけ。7年越しにぶん殴れるのを楽しみにしている」と言えば、扇久保は「来週の日曜日にトイレ掃除はやったほうがいいのか、どうなのか。すべての答えが出るので。必ず僕が勝ちます」と返す。

顔を合わせれば乱闘の芦澤竜誠と皇治が静かな公開練習。有事に備えた鈴木アナの心配も杞憂に終わる【超RIZIN.3】

2024.07.13 Vol. Web Original

「超RIZIN.3」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の合同公開練習が7月13日、都内で開催された。

 とにかく顔を合わせればののしり合いや乱闘が避けられなかった皇治(TEAM ONE)と芦澤竜誠(フリー)だったが、この日は静かに公開練習を終えた。

 2人は2023年4月の大阪大会でキックボクシングルールで対戦。芦澤が2-1の判定で勝利を収めている。今回はMMAルールでの再戦となる。

 公開練習は各選手に3分間の時間が与えられたのだが、芦澤は「2分でいい」と言いながらシャドー。結局1分で「これでいいや」と終了。

 皇治は青木真也とグラップリングのスパーリングも、青木の厳しい攻めに「もうええわ。やめ」と40秒で終了した。

皇治と芦澤竜誠が大乱闘。MMAでの再戦のはずが芦澤はベアナックル戦をアピール【超RIZIN.3】

2024.05.24 Vol.Web Original

「超RIZIN.3」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加カード発表会見が5月24日、都内で開催された。

 会見では皇治(TEAM ONE)と芦澤竜誠(フリー)が大乱闘を展開し、遺恨を深めた。

 2人は2023年4月の大阪大会でキックボクシングルールで対戦。芦澤が2-1の判定で勝利を収めている。この試合後はともにMMAに進出し大晦日の「RIZIN.45」に出場。

 皇治は三浦孝太を相手に2RでTKO勝ちを収めたものの、芦澤は太田忍を相手に1RでKO負けと明暗を分けた。

 この日の会見ではMMAでの再戦が発表されたのだが「ちょうど1年前に恥かいたんで、おっきい会場でぼこぼこにして恥かかせ返してやろうと思っている。MMAでやり返せたらいいなと思ってる」とMMAでのリベンジに意欲を見せた皇治に対し、芦澤は「これやる必要ないだろ。このMMAでの再戦。俺は大阪のメインで勝ってるんだから。大晦日、俺と皇治がデビューして、俺は太田に負けて、(皇治は)三浦に勝っただけ。それでなんで俺らが再戦やる必要あんの?」とまさかのMMAでの対戦拒否。そして「ベアナックルでやろうぜ。ベアナックルだったらやってやるわ」とベアナックルマッチへの変更を要求。

太田忍が芦澤竜誠に完勝。半失神させたうえでパウンドでKO【RIZIN.45】

2023.12.31 Vol. Web Original

 レスリングのリオ五輪銀メダリストの太田忍(パラエストラ柏)が「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で、今回がMMAデビュー戦となる芦澤竜誠(フリー)と対戦し、1RでTKO勝ちを収めた。

 芦澤は初参戦となった「RIZIN.41」(4月1日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)のメインイベントでキックボクシングルールで皇治(TEAM ONE)に2-1の判定勝ち。その前からMMA転向を公言し、夏から秋にかけたあたりでMMAデビュー戦を行いたい意向を示していたが、この日のデビューとなった。

 太田は10月の「RIZIN LANDMARK 6 in NAGOYA」で元修斗世界バンタム級王者で今年1月までONE Championshipに参戦していた佐藤将光(坂口道場一族/FightBase都立大)に1-2の判定で敗れ、今回が再起戦だった。

MMAデビュー戦の皇治がサッカーボールキックでカズ次男の三浦孝太にTKO勝ち。芦澤竜誠に「根性見せろよ」とエール【RIZIN.45】

2023.12.31 Vol. Web Original

 格闘家の皇治(TEAM ONE)が「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)でサッカーの元日本代表・三浦知良の次男である三浦孝太(BRAVE)を相手にMMAデビュー戦を行い、サッカーボールキックの3連発でKO勝ちを収めた。

 皇治は昨年4月の大阪大会で芦澤竜誠にキックルールで1-2の判定で敗れて以来の再起戦。三浦は今年5月にYA-MANに敗れて以来の再起戦ではあるが、7月にはタイのラジャダムナンスタジアムで3分3Rのエキシビションマッチを行っている。

 1R、ともにオーソドックス。圧をかけるのは皇治。三浦が右カーフ。今度は三浦が圧をかける。皇治が左ミドル。三浦は右ハイ。皇治がパンチで前に出るが三浦はバックステップ。三浦がコーナーに詰めて右フックをヒットも皇治は押し返し、左フック。一瞬ぐらりの三浦。皇治は前に出てワンツー。右ストレートがヒット。皇治が前に出るが三浦がさばく。詰めてワンツーの皇治。皇治は左ボディー。皇治がワンツーから左ミドル。これで前に倒れた三浦に皇治がパウンドを連打も三浦は何とか足にしがみつき耐える。鼻血を流す三浦。

イライラモードの芦澤竜誠が一方的にインタビューを打ち切り。太田忍は「ピリピリしすぎて気疲れしないようにしてほしい」【RIZIN.45】

2023.12.29 Vol.Web Original

「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で開催された。今大会でMMAデビューを果たす芦澤竜誠(フリー)が「うるさいよ! 試合前に。終わり!」などと5分弱でインタビューを勝手に打ち切った。

 芦澤はRIZIN初参戦となった4月の皇治戦ではキックボクシングルールで対戦し、判定勝ちを収めた。その試合の前からMMA転向を公言し、試合後の会見では夏から秋にかけたあたりでMMAデビュー戦を行いたい意向を示していた。今回、いきなりレスリングのリオ五輪銀メダリストの太田忍(パラエストラ柏)と対戦する。

 この日は頭巾をかぶってインタビュースペースに現れた芦澤。「本物の芦澤選手ですか?」という質問に、目元のすき間から左目付近のタトゥーを見せて芦澤本人であることを証明した。

Copyrighted Image