堀未央奈が17日、米ハンバーガーチェーン「WAYBACK BURGERS」が表参道にオープンする日本第一号店のオープニング記念イベントに出席した。
「一時期はハンバーガー屋さん巡りをしていて、口を開けばハンバーガーが食べたいと言っていた」というほど、ハンバーガーが好きだという堀は、ハンバーガーやサイドメニューがずらりとならんだメニューを見ると「全制覇したい」と、目を輝かせた。
堀未央奈が17日、米ハンバーガーチェーン「WAYBACK BURGERS」が表参道にオープンする日本第一号店のオープニング記念イベントに出席した。
「一時期はハンバーガー屋さん巡りをしていて、口を開けばハンバーガーが食べたいと言っていた」というほど、ハンバーガーが好きだという堀は、ハンバーガーやサイドメニューがずらりとならんだメニューを見ると「全制覇したい」と、目を輝かせた。
【今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵】
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?
ミシュランで星を獲得した「銀座おのでら」が8日、表参道に新業態「廻転鮨 銀座おのでら本店」と「立喰鮨 銀座おのでら本店」をオープンする。食を通じて日本文化を世界広げていくことを目指している「銀座おのでら」のこだわりをより多くの人に味わってもらいたいという思いから生まれた新しい業態だ。
店があるのは煌びやかな表参道から一本入ってすぐのところ。廻転鮨と立喰鮨が同じ建物をシェアするスタイルで店を構えている。
廻転鮨のエントランスを入ると、清潔感のある空間が広がり、ま新しいまな板を思わせるカウンターがレーンをぐるりと囲む。天井にはイカ釣り漁船の集魚灯。表参道の高級ブティックのショーウィンドウとはまた違う煌びやかさだ。
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの今市隆二がプロデュースするアパレルのポップアップストア「RILY POP-UP STORE at Tokyo & web store」が22日、東京・表参道に期間限定でオープンする。今市がソロプロジェクトと連動して展開するウェアコレクション「RILY」のポップアップストアで、3度目の開催。
今回のコレクションでは、最新アルバム『CHAOS CITY』のテーマでもある、80’sをイメージしたアイテムを制作。ダンスやポップミュージックのきらめきやノスタルジックなテイストをモチーフに、スタジアムジャンパーやデニムジャケットなどのアパレルラインや、クッションやマグカップなどの小物アイテムまで、全35種を展開する。
大瀧詠一の『A LONG VACATION』のアルバムジャケットなど、シティ・ポップのイラストを数多くの手掛けた、80年代を代表するイラストレーターの永井博とのコラボレーションも。アルバムの収録曲「Talkin’ bout love」の世界観を描き下ろしたアートワークによるコラボアイテムも販売する。
そのアートワークが今回のポップアップストアのモチーフになっていると今市は言い、「内装やフォトスペースを作らせていただきつつ、また今回はくつろぎやすい雰囲気にしたかったので”抜け感”も意識しながら作りました。ムービースペースでは『CHAOS CITY』の世界観も表現していますので、ぜひ楽しんでいただければと思います」と、コメントしている。
25日まで。ウェブストアでの展開もある。
映画『ハリー・ポッターと賢者の石』公開20周年を記念し、22日から期間限定で「ハリー・ポッター カフェ」がオープンする。
モデルでタレントのローラが仏クチュールブランド「イヴ・サン・ローラン」のビューティーライン「イヴ・サンローラン・ボーテ 」のサステナビリティアンバサダーに新たに就任、26日、「イヴ・サンローラン・ボーテ 表参道 フラッグシップ ブティック」の1周年を記念したトークショーにゲスト出演した。
昨年から「イヴ・サンローラン・ボーテ 」のジャパンアンバサダーを務めており、サステナビリティアンバサダーを兼任する。
ローラは「すごくうれしい!」と就任を喜ぶと、「サステナブルって私の中では愛なのかなと思っている。自分が使用しているものだったり、食べているもの、着ているものもそうだけれど、その裏で働かれている方々だったり、どういうふうに(自分のところまで)来たんだろうと知ることは、すごく愛につながると思っているの。働いている人も、自然も、楽しく安全になっていると思うと、私も自分が使っていて良かったという気持ちになる。こういうことがどんどん進んでいったらいいな」と、話した。
高級生食パン専門店「HARE/PAN(ハレパン)」が、ブランド初のプレミアムをコンセプトとした新店舗「HARE/PAN premium」表参道店をオープンした。これまでのイメージと一線を画したスタイリッシュな外観で、同店のために開発された「プレミアムHARE/PAN」「HARE/PANプレミアムデニッシュ」の2種類のみを取り扱うという。オープン初日の同店で話を聞いた。
北海道地チーズの魅力を発信する大人気イベント「北海道地チーズ博」が、今年はオンラインとカフェ&レストランを会場にした「北海道地チーズ博week」を開催している。現在、原宿・表参道エリアのカフェ&レストラン全10店舗では、北海道地チーズの食べ比べプレートや特別メニューを提供する「おいしさ実感week」がスタート。フラッグシップショップの原宿「ECO FARM CAFE 632(エコファームカフェ ロクサンニ)」試食会の模様をレポートする。
会場の「ECO FARM CAFE 632」に到着すると、チーズ愛好家の静かな熱気にこれからどんな北海道地チーズと出会えるのかワクワクする記者。同店では期間中、「北海道地チーズ セレクト5 食べ比べプレート」「ランチに+α 日替わり3 食べ比べプレート」のほか、北海道地チーズをたっぷり使ったオリジナルメニュー3種類を提供。「北海道地チーズ セレクト5 食べ比べプレート」では、全35種の北海道地チーズから5種のチーズをセレクトして食べ比べが可能だ。この日はゲストとしてチーズプロフェッショナルの石川尚美さんが登場し、迷った際のチーズ選びのポイントを教えてくれた。
夏祭りナシ、花火ナシ、夏フェスもナシ……ステイ・イン・TOKYOの声に、旅行など遠出するモチベーションも上がらない、2020年の夏。BALLISTIK BOYZの面々におすすめの東京を楽しむスポット教えてもらいました!
小松菜奈が28日、「表参道イルミネーション2019」の点灯式にプレゼンターとして登壇した。
今市隆二(三代目 J SOUL BROTHERS)によるアパレルブランド「RILY」のポップアップショップ「2019 RILY POP UP」が19~22日の期間限定で表参道に登場、オープンを翌日に控えた18日、ショップで今市が取材に対応した。