SearchSearch

ヒコロヒーの「世界を変えた一滴」は「お酒。どの一滴も自分を変え続けている」

2023.11.22 Vol.Web Original

 ヒコロヒーの「世界を変えた一滴」はやはり「酒」だった。

 お笑い芸人のヒコロヒーとタレントで元バドミントン日本代表の潮田玲子が11月22日、都内で行われた「新生DHC『DHC SAVE SKIN PROJECT』発表会」にゲストとして登壇した。

 発表会では「たった一滴で世界は変わる。」という同社の看板製品の新コピーにちなんで「世界を変えた一滴」をテーマとしたトークが行われた。「悔し涙」と書いた潮田は「アスリートに悔し涙はつきものだと思うんですが、私は社会人2年目の時にアテネ五輪選考レースに参戦して、そこで1年間かけて戦ったんですが漏れてしまって出場できなかったんですね。その時に身近な先輩たちが五輪に出ていて、その壮行会に出席した時に“私は大きなチャンスを逃してしまったんだ”と自然と悔し涙があふれてきた。それは試合に負けた涙というよりは、チャンスを逃してしまったという自分の未熟さのようなものを感じまして。そこから“こんな中途半端な気持ちきゃダメだ”と思って“北京五輪は絶対に自分たちが出場するんだ”みたいな、五輪に対して本気になったという感じ。それまでは意識が低かったし、アスリートとして未熟だったんですが、本気になったという感じ。その悔し涙が私の世界を変えた一滴です」と現役当時を振り返った。

多くの“酒豪伝説”持つ髙田延彦が「飲みすぎなかったら10倍強かった」

2020.12.12 Vol.Web Original

昭和のプロレスの伝統にどっぷりつかって継承

 元総合格闘家で現在、RIZINのキャプテンを務める髙田延彦のYouTubeチャンネルの第7回が12月11日に配信された。

 今回はプロレスラー時代に数々の酒豪伝説を残した髙田が「お酒」について語る。

 髙田には「飛行機でお酒を飲み尽くした」「UWFインターナショナル時代、若手レスラーだった山本喧一の誕生日にドンペリを10本飲んだ」「これまでの酒代は都内に一軒家が2棟建つくらい」…といったお酒に関するエピソードは事欠かない。

 髙田は「バカだよね」「今となっては格好悪い」と苦笑しつつも、「バケツで浴びるように」飲んでいたとその飲み方を語る。「どうしてそこまで飲む人生になってしまったのか…。やっぱり環境」「昭和のプロレスの伝統に結構どっぷりつかって継承しているから」などと「プロレスラーは豪快であるべき」という当時のプロレス界の風潮を振り返りながらも「スポーツ選手、プロレスラーとしても…飲みすぎだよね」と反省。

「ゴッチ流のワインの飲み方」とは?

 そして「お酒に対する意識が低すぎる。これがもう少し高かったら俺は…俺は間違いなく10倍強かった」と語った。

 またかつて師事した“プロレスの神様”カール・ゴッチのもとでトレーニングしていた時に経験した「ゴッチ流のワインの飲み方」の思い出も披露。これにはついつい、“神様がこれでは仕方がない”と思わせられる。

 髙田はこのYouTubeチャンネル( https://www.youtube.com/channel/UC6pk9bSToNFTW8ehb5TXeYA )では「PRIDE.1」でのヒクソン・グレイシー戦の回顧からプロレスラー髙田延彦の誕生秘話、自らのライフワークである「ダイヤモンド・キッズ・カレッジ」のレポートなどさまざまな動画を“金曜8時”にアップしている。

ヱビスビール JR高輪ゲートウェイ駅開業記念缶が数量限定で発売

2020.04.28 Vol.Web Original

 サッポロビールは、高輪ゲートウェイ駅がJR山手線の新駅として49年ぶりに開業したことを記念して、28日、ヱビスビール「JR高輪ゲートウェイ駅開業記念」缶を発売した。

 パッケージはヱビスビールの誕生130年のロゴを配置し、「Takanawa GATEWAY」の文言を中央に、上部には駅舎と山手線をあしらっている。

 販売エリアは、JR東日本管内の関東エリアのNewDays、NewDays KIOSK。一部取り扱いのない店舗もある。

約200種類のカップ酒がずらり千酉足(新宿三丁目)

2018.12.12 Vol.713

 新宿三丁目にオープンした「千酉足(ちどりあし)」。コの字型のカウンターを取り囲むように椅子が配置されるなど、昔ながらの大衆居酒屋のようなクラシックな雰囲気だ。クラシックなのは店内の様子だけではなく…。

「一緒に働いているのは、私のおじいちゃん世代の方が多いです」と同店の看板娘の長瀬さん。実はこの店、ほかの店舗で働く年長者の雇用創出の場として作られたという。

 店内でひときわ目を引くのが、カップ酒がぎっしり詰まった冷蔵庫。

「店では全国各地のカップ酒を200種類以上取りそろえています。年長者の方にとってカップ酒は懐かしいアイテム。それが年々減ってきているという話から、カップ酒を提供する事にしたと聞きました。その数は日本最大規模。お酒はすべて造り酒屋さんが出しているものばかり。どれもとてもおいしいです」

 メニューを見るとお料理も珍しいものが多くある。

「私のおススメは“魚肝刺し”。トロッとまろやかで、レバーのような、何とも言えない滑らかな食感が特徴。ほかには“豚の脳みそ煮込み”というメニューがあるんです。これが白子みたいな味で、お酒に合う(笑)! そのほかにも“紫ポテトサラダ”“イチボのなめろう”“ダチョウのレバー”“コハダの壺漬け”など、ここでしか食べられないメニューがいっぱいです。迷ったらまずおススメ5本盛りに豆腐の煮込みが入った“名物煮込みセット”と、ビールにバーボンや焼酎のショットグラスを落として飲む当店オリジナルのお酒をお召し上がり下さい。ただし、お帰りの際“千鳥足”になる危険性がありますので、お一人様3杯までとさせていただいてます(笑)。その後は日本酒のカップ酒とおいしいお料理をごゆっくりお楽しみ下さい」

橋本マナミ「本格焼酎のような方が好き」

2016.11.02 Vol.677

 橋本マナミが1日、羽田空港国際線旅客ターミナルで行われた「みんなで本格招集・泡盛で乾杯しよう!『11月1日は「本格焼酎・泡盛」の日』試飲体験イベントに出席した。

「本格焼酎と出会ったのは20代前半」という橋本は、「味をしっかりと味わいたいので、いつもロックでいきます」とコメント。本格焼酎のイメージをきかれると「芯が通っていて、それでいて繊細な味わいなのがいいですよね。男性もそういう方が好きなんです」と話した。

 この試飲イベントは、芋、米、麦、泡盛、黒糖・蕎麦など原料別に100以上の銘柄を味わうことができるイベント。3日まで、羽田空港国際線旅客ターミナル 5F「お祭り広場」で行われる。

この秋冬はリンゴのお酒で乾杯!キリン ハードシードル

2016.10.11 Vol.676

 レストランなど飲食店で販売され人気を集めていた「キリン ハードシードル」が、家庭向けに中味をリニューアルして新登場。ナチュラルでフルーティーなリンゴの香りや味が感じられ、甘くなく爽快な味わいでゴクゴク飲めるのが特徴だ。シードルは、リンゴを発酵させて作ったお酒で英国などヨーロッパではかねてから愛飲されているドリンク。「キリン ハードシードル」は日本で2013年に飲食店で発売。じわじわと人気も認知度も広まってきた。現在、全国のコンビニエンスストアやスーパーなどの量販店で発売中。秋冬はシードルで乾杯しよう!

Copyrighted Image