SearchSearch

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第12回 野球

2020.08.20 Vol.Web original



小さい頃から高校三年生まで野球をやっていました。始めた理由は周りの幼馴染みの子たちがやる事になって、親にあなたもやってみればと言われて始めました。

まさかそんな理由で始めた野球を18歳まで続ける事とは思わなかったけれど、今考えると野球が本当に好きだったのか、少し疑問です。いや正確に言うと「もちろん野球が好きではあるけれど、努力の仕方が間違っていた」というべきだろうか。

最近、CL野球部などがあり、野球をする機会が多くなっているのですが、やるとなるとどうせやるなら全力やりたい僕はYouTubeなどで色々な動画を見漁っていたのですが、ふと思いました、、、こんなに現役の時に研究したかな、、と。それは時代の流れとか、当時はそこまで動画サイトなどもメジャーではなかったこともあるけど、見ていた人は見ていたし、見ようと思えばみれたはずだった。現にプロ野球の試合も少年野球の頃から全く見ることがなく、プロの技を盗んだりすることもありませんでした。

今思えば、もっともっとプロの技を盗んでおけば良かったなぁ、、と思います。まじで何故、プロ野球を観なかったのだろう、、不思議で仕方ないです。多分、自分で一生懸命自主練習する以外、努力の仕方がわからなかったのかもしれません。

もちろん、小学生の頃はプロ野球選手になりたい!なれる!と思って野球をしていましたが、中学生になって、二つ上の身体が二回りくらい違う先輩に出会って、実力の差に心が折れてからも、負けず嫌いで野球を続けていって、大した成績も残せなかったものの、野球以外残るものがなく、スポーツ推薦で高校入りました。一端の高校球児で夢は甲子園に出る事だったけど、心の底から出たいと思っていたかは分からない。ただただ負けたくなかった。要するに中学生の頃から僕は惰性で野球を続けていたのかもしれないけど、向上心はあったし、何より仲間たちとする野球が楽しかったから続けられたというのは紛れもない事実だった。そう考えると、総じて野球が好きだったのかなと思うし、今も好きだと思う。

大学に入るタイミングで、これしか残るものがないと自分で思っていた野球の技術が、大学側に評価されず、通用しないと思った時は、かなりショックだったし、何かと理由をつけて何かのせいにしたりと、現実から目を背けようと必死だった。でもここまでやってきて無理なら無理だろうとある時感じて、すっきり別の道に進むことができたのは本当に良かったと思う。いい意味でやりきれたから。そこが人生の転機にもなったわけだし。

ただ大学に入ってからは、野球は一切やらなかった。やりたいと思わなかったし、あんなに毎日バットとボール、グローブと過ごしてきたのに。

薄情なやつだなぁと自分を思いながらも、それをかき消すようにダンスに没頭しました。それから月日が経って、GENERATIONSとなり、始球式が決まって、久々に練習をした。当時では知り得なかった知識やフォームを教えてもらい、みるみる上達していくのが、本当に楽しくて心が踊った。

やっぱり野球は楽しい。惰性だったのかもと思っていた野球も続けていたことで開けたチャンスは今でもたくさんある。どんなことでも続ける事は凄いことであり、無駄なものなんて一つもない。

野球が僕に教えてくれたことのうちのひとつ。

LDHの映像配信サービス「CL」グランドオープン! 所属アーティストらが日替わりで7夜連続でライブ配信

2020.08.01 Vol.Web Original

 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSなどが所属するLDHとサイバーエージェントがタッグを組んだ映像配信サービス「CL(読み:シーエル)」が8月1日にグランドオープンした。音楽ライブやオリジナル番組、アーティストの貴重映像などLDHコンテンツを有料配信するサービスで、事前登録者数はプレオープンから1か月半で10万人を突破している。

 オープンを記念し、所属アーティストが日替わりで登場して7 夜連続でライブ配信をする「CL WEEK」を開催する。初日1日はEXILE THE SECONDとEXILE TAKAHIROが登場し、パフォーマンスとトークを繰り広げる。2日以降の出演は、三代目 J SOUL BROTHERS、GENERATIONS、劇団EXILE、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、DOBERMAN INFINITYで、それぞれユニークな配信になりそうだ。

 ライブ配信は、プレミアム会員、プレミアム PLUS 会員限定。

FANTASTICS、オンラインライブで世界に発信!「世界中に元気になってもらえたら」

2020.07.03 Vol.Web Original

 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSなどが所属するLDHの新しいオンラインライブ『LIVE×ONLINE』が2日、FANTASTICS from EXILE TRIBEのライブでスタートした。複数のステージを使い、照明や映像などの演出、ドローン撮影はもちろん、メッセージを映し出すモニターを活用するなどオンラインならではの演出や臨場感あふれる映像で楽しませた。

三代目JSB、伝説のラジオ番組の復刻版がきょう30日からスタート

2020.06.30 Vol.Web Original

 三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE初の冠ラジオ番組の復刻版「Keep On Dreaming ~from JSB~」がきょう30日18時から、EXILE TRIBE mobile でスタートする。

「Keep On Dreaming」は、2011年にFM YOKOHAMAにて放送されていた三代目初の冠ラジオ番組。初期のレギュラーメンバーは、ボーカルの今市隆二、登坂広臣の2人で、のちにパフォーマーのELLY、山下健二郎、岩田剛典も番組に参加した。

 今回復刻する番組では、当時レギュラー出演していなかった NAOTO、小林直己を含む三代目 J SOUL BROTHERSメンバーのみが出演し、メンバーの最新情報や、公開メンバー会議など、グループに関する情報やトーク、人生相談や、番組内でメンバーにやってもらいたいことなどを募集するコーナーなども展開する予定だ。初回配信分はスペシャル版として、メンバー7名全員で収録予定。

 番組は、 EXILE TRIBE mobileで隔週火曜に公開。公開週の週末に YouTubeでダイジェスト予告配信、翌週金曜にCLで映像展開がある。

 後日ラジオの収録映像が、定額制の動画配信サービス「CL」で公開される。

 三代目は、7月2日にスタートする、LDHアーティストが日替わりで登場する有料配信ライブ「LIVE×ONLINE」に参加する。7月7日に出演予定。

EXILE THE SECOND、三代目、E-girlsらLDHアーティストがABEMAで1週間連続配信ライブ

2020.06.15 Vol.Web Original

 EXILE THE SECOND、三代目 J SOUL BROTHERS、GENERATIONSらLDHに所属するグループが7月2日から7日間日替わりで、インターネットテレビの「ABEMA」で配信ライブを行う。15日、LDHが発表した。

 ライブは、新たな試みである有料配信ライブ『LIVE×ONLINE』の第1弾。7月2日にFANTASTICS から始まり、EXILE THE SECOND、DOBERMAN INFINITY、E-girls、GENERATIONS、三代目 J SOUL BROTHERS、8日の最終日をTHE RAMPAGEが締めくくる。ライブの模様は「ABEMA」が独占配信する。

 新しい定額制動画サービス「CL」での「CL WEEK」も予定されている。

 LDHは15日、新型コロナウイルスの影響で停滞していた所属アーティストらによる音楽ライブなどのエンタテインメントを本格始動。有料配信ライブに加えて、新しい動画サービス「CL」のスタートも発表した。また「政府の方針に基づき、各地方自治体としっかりと連携し安全な体制を万全に整えて」行う「ソーシャルディスタンスライブ」の開催の計画も進んでいるという。

LDHがエンタテインメント本格始動へ! 新動画配信サービス開始、 7月にEXILE THE SECONDや三代目らの有料配信ライブも

2020.06.15 Vol.Web Original

 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSが所属する株式会社LDH JAPANは15日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で停滞していた音楽ライブなど所属アーティストらによるエンタテインメントを本格始動すると発表した。新動画サービス『CL(シーエル)』を15日にスタートし、デジタル・バーチャルエリアで音楽ライブを軸にさまざまなエンタテイメントを展開する。7月には有料配信ライブ『LIVE×ONLINE』の開催が決定。リアルなライブについても、8月以降、自治体と連携しつつ安全な体制を万全に整えたうえで実施可能な地域から「ソーシャルディスタンスライブ」としての開催する計画も始まったという。

EXILE MAKIDAIらのPKCZ、新曲を世界同時リリース! 米レーベル「88rising」から 

2019.05.31 Vol.Web Original

 EXILE MAKIDAI、VERBAL、DJ DARUMAからなるクリエイティブユニットのPKCZが、6月4日に新曲「CUT IT UP feat. CL & AFROJACK」を世界同時リリースすることが発表された。

 元2NE1のリーダー・CLと世界的DJのAFROJACKを客演に迎えた本作は、多数の才能あふれるアジア系アーティストが所属する米レーベル「88rising」からリリースされる。

 ミュージックビデオでは、映画『キル・ビル』の殺陣チームが制作に参加、PKCZとCLが華麗なアクションを披露する。また、AFROJACKは和装で登場している。

Copyrighted Image