SearchSearch

ぱんちゃん璃奈の復帰エキシの相手を務めた“土木ネキ”坂本瑠華がプロ初勝利【KNOCK OUT】

2023.04.23 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2023 vol.1」(4月22日、東京・後楽園ホール)で「BreakingDown」で活躍中の“土木ネキ”こと坂本瑠華(スナイパーセキュリティー)がKNOCK OUTの公式戦に初参戦し、松藤麻衣(クロスポイント吉祥寺)に2-0の判定勝ちを収めた。

 坂本はKNOCK OUTのリングには「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT“BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)でぱんちゃん璃奈(フリー)のエキシビションマッチの相手として上がっていた。BreakingDownでは3戦2勝1敗の戦績を残しているが、プロのリングでは1戦1敗。この日の勝利がプロとしての初勝利だった。

榊原CEOがクレベル・コイケの挑戦者として鈴木千裕を「最右翼」と評価【RIZIN】

2023.03.06 Vol.Web Original

 RIZINの榊原信行CEOが3月6日、前日に行われたKNOCK OUTのビッグイベント「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(東京・国立代々木競技場第二体育館)のメインで南米の7冠王・マルコス・リオスに1R46秒で豪快なKO勝ちを収めた鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)について、フェザー級王者クレベル・コイケへの挑戦者として「最右翼」と評価した。

 鈴木は2021年にKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王座を獲得。KNOCK OUTでは現在7連勝。キックとMMAの“二刀流”を掲げRIZINに参戦し、初戦こそ落としたものの、以降5連勝でトップ戦線に躍り出ていた。前日の勝利後のマイクではリングサイドにいた榊原氏にタイトル挑戦をアピールした。

 この日、RIZINは「RIZIN.42」(5月6日、東京・有明アリーナ)の第1弾カード発表会見を開催。会見後に行われた取材で榊原氏は4月29日の「RIZIN LANDMARK 5 in YOYOGI」で行われる「牛久絢太郎vs朝倉未来「斎藤裕vs平本蓮」のフェザー級2試合の結果次第と前置きしつつも鈴木について「最右翼。千裕とクレベルのタイトル戦はファンも含めて誰からも文句はないと思う」などと語った。

復帰のぱんちゃん璃奈に相手を務めた“土木ネキ”坂本瑠華が「もう一度KNOCK OUTのベルトを獲って」とエール【KNOCK OUT】

2023.03.06 Vol.Web Original

 前KNOCK OUT-BLACK女子ミニマム級王者・ぱんちゃん璃奈(フリー)が新生KNOCK OUT初のビッグマッチとなる「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で「BreakingDown」で活躍中の“土木ネキ”坂本瑠華(スナイパーセキュリティー)を相手に2分2Rのエキシビションマッチで約1年ぶりのリングに上がった。

 ぱんちゃんは昨年3月に喜多村美紀を破りBLACK女子ミニマム級王座を獲得も練習中に前十字靭帯を断裂して長期欠場。6月に行われた「THE MATCH 2022」のポスターに自らの手で那須川天心と武尊のサインを書き、2人のサイン入り限定ポスターと偽ってインターネットオークションに3点出品。3人の落札者から計9万9900円をだまし取ったとして、詐欺容疑で兵庫県警垂水署に逮捕された。今年1月23日に自らのYouTubeチャンネルで謝罪動画をアップ。2月17日に会見を行い、謝罪したうえで今大会でエキシビションマッチを行うことが発表された。

鈴木千裕が南米の7冠王を46秒でKO。「俺は二刀流になる」とRIZIN王者クレベルへの挑戦をアピール【KNOCK OUT】

2023.03.06 Vol.Web Original

 新生KNOCK OUT初のビッグマッチとなる「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場第二体育館)のメインイベントでKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)が南米の7冠王マルコス・リオス(アルゼンチン)に1R、わずか46秒でKO勝ちを収めた。

 現在、KNOCK OUTとRIZINでキックとMMAの二刀流で戦う鈴木は試合後のマイクでRIZINフェザー級王者クレベル・コイケへの挑戦をリングサイドで試合を観戦していたRIZINの榊原信行CEOにアピールした。

龍聖がラジャダムナン王者からダウンを奪って判定勝ち。目指すは日本キック界を象徴する存在【KNOCK OUT】

2023.03.06 Vol.Web Original

 新生KNOCK OUT初のビッグマッチとなる「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場第二体育館)でKNOCK OUT-BLACKフェザー級王者の龍聖(WIVERN)がペットセーンセーブ・ソーヂョー.トーンプラーヂン(タイ)との延長にもつれ込む接戦を制し、デビュー以来の連勝を「14」に伸ばした。

 龍聖は当初は2019年にK-1に参戦し武尊と対戦したヨーキッサダー・ユッタチョンブリー(タイ)と対戦の予定だったのだが、ヨーキッサダーが欠場となり代わりに用意されたのがペットセーンセーブ。ペットセーンセーブは昨年5月に19歳でラジャダムナン王座を獲得するなど、ヨーキッサダーを超える大物との対戦となった。

 1R、ともにオーソドックススタイルでスタート。ペットセーンセーブがローを空振ると龍聖はすぐにパンチを合わせる。龍聖は左右のボディーに右アッパー、左フックとペットセーンセーブの固いガードのすき間からパンチを当てていく。ペットセーンセーブも右カーフ、右ミドルで反撃も、龍聖は圧をかけて下がらせては左右のボディーを中心にパンチをまとめていく。ペットセーンセーブもパンチを返すが、すぐに龍聖が打ち返し、ペットセーンセーブに主導権は渡さない。

小笠原瑛作がさらなるビッグマッチ開催へ気勢。次なる目標は代々木第一体育館【KNOCK OUT】

2023.03.06 Vol.Web Original

 新生KNOCK OUT初のビッグマッチとなる「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で勝利を収めたKNOCK OUT-REDフェザー級王者の小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺)が「次は第一にしましょう」とさらなるビッグマッチ開催へ気勢を上げた。

 小笠原はこの日、タイ・スポーツ庁認定の2022年ムエタイMVPに輝いた強豪ロンナチャイ・トー.ラミンスター(タイ)と対戦した。

 1R、サウスポーの小笠原とオーソのロンナチャイがローを蹴り合う。ヒジを見せるロンナチャイ。小笠原はローから右フック。ロンナチャイのパンチはバックステップでかわす。そしいて右ロー、左インロー。持ち前のスピードでロンナチャイを翻弄する。ロンナチャイもローから右フック。小笠原は軸足払い、蹴り足をキャッチしては軸足を払ってこかしていく。ロンナチャイが一気に詰めて左ストレートも華麗にかわす。

木村ミノルが戦慄の32秒KO勝ち。改めてパッキャオ戦をアピール【KNOCK OUT】

2023.03.06 Vol.Web Original

 前K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle Box)が3月5日、改めてプロボクシングの6階級制覇王者のマニー・パッキャオ(フィリピン)との対戦をアピールした。

 木村はこの日、新生KNOCK OUT初のビッグマッチとなる「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(東京・国立代々木競技場第二体育館)で同団体に初参戦を果たし、KNOCK OUT-REDスーパーウェルター級王者のクンタップ・チャロンチャイ(タイ/BTC GYM)に1R32秒でKO勝ちを収めた。

 木村は前日計量でまさかの1.75kgオーバーで減点2からのスタート、そしてクンタップは8オンス、木村は10オンスというグローブハンデをつけられての試合だったのだが、1R開始早々、強烈な圧をかけて前に出てクンタップを追い詰めると一瞬の踏み込みから左フック一閃。クンタップはばったりと倒れ、ピクリとも動かず、わずか32秒で戦慄のKO勝ちとなった。

古木、壱、クンタップが壮絶KO負け。新王者5人中4人が敗れる緊急事態【KNOCK OUT】

2023.03.06 Vol.Web Original

心直は判定負け

 新生KNOCK OUT初のビッグマッチとなる「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で新王者5人中4人が敗れる緊急事態が発生した。

 KNOCK OUTは昨年11月の大会で「第2代KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王座決定トーナメント・決勝」、そして12月の大会で4つの王座決定戦を行い5人の新王者が誕生。今大会ではこの5王者が初陣を迎えた。

 第3試合ではREDスーパーフライ級王者の心直(REON Fighting Sports Gym)が-53.0kg契約でMASA BRAVELY(BRAVELY GYM)と対戦し、0-3の判定負けを喫した。心直は1Rこそ好調な滑り出しも2R以降、MASAが圧を強め組んでからのヒジ打ちを多用し始めるとじりじりと劣勢に。3Rにはヒジを効かされ追い込まれる場面も。心直も2、3Rに左右のフックを放っていたが、ヒジの攻防でジャッジに悪い印象を与えてしまったか。王者としての初陣でよもやの判定負けを喫してしまった。

バズーカ巧樹にKO勝ちの不可思「K-1王者になってまた遊びに来る」【KNOCK OUT】

2023.03.06 Vol.Web Original

 KING OF KNOCK OUT初代スーパーライト級王者で現在、K-1に参戦中の不可思(クロスポイント吉祥寺)が新生KNOCK OUT初のビッグマッチとなる「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場第二体育館)に参戦した。KNOCK OUT-BLACKライト級王者のバズーカ巧樹(菅原道場)を3R、KOで破り、目標とするK-1王座獲りへ向け再スタートを切った。

 不可思は現スーパー・ライト級王者・大和哲也から次期挑戦者の候補として名前を挙げられていたものの、昨年12月のK-1大阪大会で林健太に敗れ、タイトル挑戦から一歩後退。今回はそれ以来の再起戦だった。

 カード発表会見ではバズーカの独特の発言にペースを乱され、前日会見ではバズーカの無言の挑発であわや乱闘といった場面もあった。

計量オーバーの木村ミノル 減点2からのスタート、グローブハンデ、ファイトマネー20%減額で試合を実施【KNOCK OUT】

2023.03.04 Vol. Web Original

「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の前日計量が3月4日、都内で開催された。

 KNOCK OUT初参戦となる前K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle Box)は12時からの1回目の計量で2.4kgオーバー。タイムリミットとなった14時の再計量では73.75kgで1.75kgオーバーと規定体重をクリアできなかった。

 この結果を受け、KNOCK OUT事務局が対戦相手のクンタップ・チャロンチャイ(タイ/BTC GYM)陣営、木村陣営と協議を行い、以下の形で双方が合意。試合を実施することとなった。

 ①第1R、木村は減点2から試合開始。②クンタップは8オンス、木村は10オンス着用のグローブハンデとなる(本来は双方とも8オンス)。③木村はファイトマネーから20%減額。

初参戦の木村ミノルが1.75kgオーバーで計量をクリアできず【KNOCK OUT】

2023.03.04 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の前日計量と会見が3月4日、都内で行われた。

 KNOCKOUT初参戦となる木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle Box)は-72.0kg契約のところ、12時から行われた1回目の計量で74.40kgと2.4kgオーバー。会見を欠席し、13時40分に2度目の計量に臨むも73.75kg、リミットとなる14時でも73.75kgで1.75kgオーバーと規定体重をクリアできなかった。

 KNOCK OUTのルールでは2kg以上のオーバーは失格となるが、1.75kgオーバーだったため、運営と対戦相手のクンタップ・チャロンチャイ(タイ/BTC GYM)陣営と協議の末、試合は実施される方向となっている。

Copyrighted Image