SearchSearch

「しゅんまお」MAO&勝俣がハリマオの樋口&中津を破りKO-Dタッグ王座V4。4・9後楽園でHARASHIMA&中村が挑戦へ【DDT】

2023.03.22 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月21日、東京・後楽園ホールで旗揚げ26周年記念興行「Judgement2023〜後楽園史上最長5時間スペシャル〜」を開催した。「しゅんまお」(MAO&勝俣瞬馬)がハリマオの樋口和貞&中津良太をエニウェアフォールマッチで破り、KO-Dタッグ王座のV4に成功。4月9日、後楽園でHARASHIMA&中村圭吾が挑むことが決まった。

 この試合は、かつて存在した若手主体ブランドDNAのメンバー同士によるタイトル戦。唯一、2期生になるMAOは1期生の先輩・中津から“かわいがり”を受けていたといい、精神的に試練の戦い。中津が昔を思い起こさせるプラスチックバットを持ち出してMAOをぶっ叩き“インド映画のシーンやれ!”と命じると応じてしまう。それでも、場外戦に転じていくとMAOも吹っ切れていく。まさにエニウェアフォールマッチを象徴するかのように、両軍は観客席、バルコニー、正面ロビーで激闘を展開。「しゅんまお」は板をリングと場外フェンスに渡すと、その上での攻防に。中津はMAOに張り手、ハイキックの連打を繰り出すも、MAOが掌底を一閃。「しゅんまお」は俺たちのまっどまっくすを板の上で決めて、MAOが中津から3カウントを奪取した。

遠藤哲哉が土井成樹を下しUNIVERSAL王座初戴冠。5・3横浜武道館でMAOがチャレンジ【DDT】

2023.03.22 Vol. Web Original

 DDTプロレスが3月21日、東京・後楽園ホールで旗揚げ26周年記念興行「Judgement2023〜後楽園史上最長5時間スペシャル〜」を開催した。遠藤哲哉が土井成樹を下し、DDT UNIVERSAL王座を初戴冠。5月3日、横浜武道館でMAOのチャレンジを受けることになった。

 土井は遠藤の足にマトを絞り、デスロック、足4の字で締め上げていく。遠藤はサスケスペシャル、スワン式エルボーを叩き込むも、その場飛びムーンサルトは剣山で阻止される。その後は目まぐるしい攻防となり、土井は再び足4の字に。逃れた遠藤はエクスプロイダーの連発から、スワン式ファイアーバードスプラッシュを敢行も自爆。土井はバカタレ・スライディングキック。耐えた遠藤はテツヤ・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンズ、旋回式ト―チャーラックボムとたたみかけるもカウントは2。ならばとバーニングスター・プレスを決めて3カウントを奪った。

 試合後、遠藤は「土井さん! 会見のとき、外敵と言ってすいませんでした。あなたがDDTを背負ってると言った言葉、うれしかったです。もうあなたは外敵じゃない。DDTの仲間です。またこのリングやりましょう」とエール。

3・21後楽園でのKO-D無差別級王座戦、最後の前哨戦は王者・火野が制す。しゅんまおvsハリマオのKO-Dタッグ王座戦はエニウェアフォール戦に【DDT】

2023.03.13 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月12日、埼玉・所沢航空記念公園野外ステージで「お花見プロレス2023」を開催。21日、東京・後楽園ホールでのKO-D無差別級王座戦の最後の前哨戦が行われ、王者の火野裕士が挑戦者の納谷幸男組を制し、初Vに弾みをつけた。また、同大会でのKO-Dタッグ選手権(王者組=MAO&勝俣瞬馬vs挑戦者=樋口和貞&中津良太)はエニウェアフォールマッチで行われることになった。

 この日、火野はMAO、大石真翔とのトリオで、納谷、樋口和貞、石田有輝組と対戦。この試合はKO-D無差別級、KO-Dタッグ両王座戦のダブル前哨戦となった。試合はMAOと樋口が激しくやり合い、場外のステージ席にまでなだれ込んで大乱闘に発展。火野と納谷が対峙すると、壮絶なエルボー合戦。納谷がニーリフト、ブレーンバスター、ダイビング・エルボードロップ、ビッグブーツを繰り出せば、火野はジャンピング・タックル、ラリアットで応戦し、バチバチの展開に。樋口と石田は火野にダブルの突っ張りで攻め込むも、それをしのいだ火野は石田を強引なキングコングスリーパーで絞め上げギブアップを奪った。これで3度にわたる火野と納谷の前哨戦は王者の2勝1敗。火野は最後の前哨戦を獲って、タイトル戦に弾みをつけた。

MAOがシングル前哨戦で“先輩”中津に惨敗し、KO-Dタッグ王座陥落危機。「味方に瞬馬もいるし、目を合わさなければ勝てる」【DDT】

2023.03.05 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月4日、神奈川・横浜ラジアントホールで「DDT YOKOHAMA Unlimited Vol.2」を開催。21日の東京・後楽園ホール大会で、ハリマオの樋口和貞、中津良太(BASARA)組を迎え撃つKO-Dタッグ王者しゅんまお(MAO、勝俣瞬馬)のMAOが中津とのシングルでの前哨戦で惨敗し、王座陥落の危機に直面した。

 樋口と中津はかつて存在した若手主体ブランドDNAの1期生。MAOは2期生で後輩にあたり、当時、中津から“かわいがり”を受けていたという。2月26日の後楽園大会で樋口組が挑戦表明すると、MAOは速攻で受諾。3月2日の調印式でもMAOは中津にビビりまくりだった。

 序盤は中津が尻を蹴るなど優位に進めたが、MAOは「すみません」と謝りながら掌底連打、ジョンウーからラ・ケブラーダを発射。リングに戻るとMAOはハリウッドスタープレスを決めた。中津は頭に蹴りを3連発。MAOは丸め込み連発もフォールは奪えず。さらにMAOは旋風脚を見舞うも、中津はパワースラムからハイキック連打。MAOはみちのくドライバーⅡで返すも、中津はジャーマン、ジャンピング・ハイ、Vスライダーとたたみかけ完全無欠の3カウントを奪った。

MAOが“先輩”中津良太に戦々恐々で、しゅんまおがKO-Dタッグ王座死守に絶体絶命の危機【DDT】

2023.03.03 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月2日、東京・千代田区の神田明神内で旗揚げ26周年記念興行「Judgement2023〜後楽園史上最長5時間スペシャル〜」(3月21日、東京・後楽園ホール)に向け記者会見を行い、KO-Dタッグ王者のしゅんまお(MAO、勝俣瞬馬)のMAOが“先輩”中津良太に戦々恐々で王座死守に絶体絶命の危機が到来した。

 かつて存在したDDTの若手主体ブランドDNAで、今回の挑戦者組の樋口和貞、中津は1期生。MAOは2期生で後輩。勝俣はDDTで先にデビューしたため、樋口&中津より先輩にあたる。

 中津は「ビッグマッチでキャリアの近い、この4人でできることがうれしく思います。びびってらっしゃるみたいで、MAO選手。昔はとがってまして、多少しばきはあったかもしれないですけど、ただ32歳になりまして丸なってるんで。丸くなった私の人間としての遊びの部分で、びびってるならびびってるで、どっちにしろやりやすいんで。有利なんで、そのまま余裕でいきたい」余裕を見せた。

 樋口は「この4人でKO-Dタッグを争えるのは感慨深い。ただ、このベルトは自分と吉村(直巳)が持っていて、負けて落としたわけじゃないんで。それを中津と組んで奪い返しにいきたい。今このタイミングかと思って挑戦することにしました」と意気込んだ。

しゅんまおが坂口&町田を破りKO-Dタッグ王座V3。ハリマオの樋口&中津が3・21後楽園でチャレンジ【DDT】

2023.02.27 Vol.Web Original

 DDTプロレスが2月26日、東京・後楽園ホールで「Into The Fight 2023」を開催した。KO-Dタッグ王者組のしゅんまお(MAO&勝俣瞬馬)が、坂口征夫&町田光の武闘派コンビを破り3度目の防衛に成功。2月11日の横浜ラジアントホールで始動した新生ハリマオの樋口和貞&中津良太が名乗りを挙げ、3月21日の後楽園大会で挑戦することが決まった。
 
 元キック王者の町田と総合格闘技出身の坂口は自身のバックボーンを生かして猛攻。MAOと町田は激しい打撃戦を展開。坂口の神の右ヒザ、町田の居合いパンチがMAOにヒットし、勝負あったかに思えたが勝俣がカット。息を吹き返したMAOはみちのくドライバーⅡから、掌底、旋風脚とたたみかけ、最後は合体技の俺たちのまっどまっくすを町田に決めて、MAOがフォールを奪った。

MAO&勝俣がバーレスク東京での路上プロレスで高木&阿部を破りKO-Dタッグ王座V2。2・26後楽園で坂口&町田の武闘派コンビを迎撃へ【DDT】

2023.02.24 Vol.Web Original

 DDTプロレスが2月23日、東京・港区六本木のショークラブ「バーレスク東京」で「路上プロレス in バーレスク東京! しゅんまおvsチーム煩悩大社長!」を開催。エニウェアフォールマッチ(無制限1本勝負)で行われたKO-Dタッグ選手権は、王者組のしゅんまお(MAO&勝俣瞬馬)が挑戦者組のチーム煩悩大社長(高木三四郎&阿部史典)を制しV2に成功。これにより、しゅんまおが26日に東京・後楽園ホールで坂口征夫、町田光組の挑戦を受けることが決まった。

 オープニングでは、6人のバーレスクダンサーが歌とダンスを披露。続いて、選手が入場して開戦すると、早々に高木と勝俣が観客席になだれ込んで乱闘に発展。阿部がステージのポールにぶら下がった状態でしゅんまおの2人をヘッドシザースで首を絞め上げ、特訓の成果を見せた。高木が勝俣にコブラツイスト、阿部がMAOにお卍固めを決めて競演。チーム煩悩大社長のショータイムが始まり、ダンサーとともに踊り狂った。しゅんまおが反撃に転じると、今度はしゅんまおがダンサーとともにショータイム。阿部は天井に吊るされた状態でMAOに足4の字固めも、MAOの足が外れて完全に宙吊りに。高木が「北斗の拳」のケンシロウばりのコスプレで登場し、突きを見舞っていくが、勝俣がイス攻撃。しゅんまおは高木を立てたテーブルに寝かせると、勝俣がステージの最上部に上り、バーレスクサウナスプラッシュを敢行して3カウントを奪取した。最後はショータイムになり、勝者も敗者も関係なく、ダンサーとともに踊ってエンディング。

2・23バーレスク東京での路上プロレスに向け高木三四郎&阿部史典がポールダンス特訓を敢行【DDT】

2023.02.20 Vol.Web Original

「練習の成果を見せて、しゅんまおからKO-Dタッグ王座を獲る!」

 DDTの「路上プロレス in バーレスク東京~KO-Dタッグ路上決戦!しゅんまおvsチーム煩悩大社長!~」(2月23日、東京・バーレスク東京)で王者しゅんまお(MAO&勝俣瞬馬)の持つKO-Dタッグ王座に挑むチーム煩悩大社長(高木三四郎&阿部史典)が決戦に向けポールダンス特訓を敢行した。

 チーム煩悩大社長はかねてから、この一戦でポールダンスを使った攻撃を披露することを宣言していたが、その経験はゼロ。

 そこで2人は某日、東京・板橋区南常盤台にある「Pole & Fitness Studio Lycoris」にポールダンス世界チャンピオンのkeiko先生を訪ね、指導を仰いだ。

 本来、2人の目的は路上プロレスでポールダンスをどう使うかを学ぶためだったが、ポールダンスの世界はそんなに甘いものではなかった。プロレス技に生かすためには、まずはポールダンスの基礎を学習することが必須。

KO-Dタッグ王者「しゅんまお」が2・23バーレスク東京での路上防衛戦に向け王座死守宣言【DDT】

2023.02.18 Vol.Web Original

挑戦者のチーム煩悩大社長はポールダンスを使った攻撃を披露?

 DDTプロレスが2月17日、東京・港区六本木のショークラブ・バーレスク東京で記者会見を行い、23日に同所で路上プロレスによるKO-Dタッグ選手権戦を戦う、王者組の「しゅんまお」(MAO&勝俣瞬馬)と挑戦者組のチーム煩悩大社長(高木三四郎&阿部史典)が火花を散らした。

 会見にはバーレスクダンサーのDCソラが王者組に、サワが挑戦者組に帯同。司会進行はMCクロトと加藤憲リングアナが務めた。

 この王座戦は同所の会場全体で戦うことができる「エニウェアフォールマッチ」で争われ、所属ダンサーたちが戦いを彩る。選手にも10枚1000円から観客がチップを提供することができる。

 挑戦者組の阿部は「こんなにすごい場所で路上プロレスができることに興奮しております。高木さんとともにこのベルト、大量のリオンチップを手に入れて、終わりは六本木のつるとんたんで打ち上げしたい」、高木は「久しぶりに有料で行う路上プロレス。バーレスク東京さんに場所を提供いただいて、本当に感謝いたします。燃えてます。当日はバーレスク東京を日本一熱い炎で燃やして燃やしまくろうと思います」と意気込んだ。

サウナカミーナ興行で若手の小嶋斗偉が先輩・勝俣瞬馬から殊勲の星を挙げ第3弾の開催を誓う【DDT】

2023.02.15 Vol.Web Original

 DDTプロレスの人気ユニット・サウナカミーナが2月14日、東京・新宿FACEで1年ぶりのプロデュース興行「花より熱波2~みんなの知らない世界~」を開催。最終セット(メインイベント)では若手の小嶋斗偉が2カウントフォールルールながら、先輩の勝俣瞬馬から殊勲の星を挙げ、第3弾の実施をファンに誓った。
 
 第3次サウナブームといわれるなか、2020年11月に同団体のサウナ愛好家の竹下幸之介、上野勇希、MAO、勝俣の4人がDDTサウナ部を本格始動。後にユニットとして活動を始め、2021年11月には小嶋が加入し勢力を拡大。昨年4月に竹下が米AEWへの長期遠征に出発して、単発出場となったが、残った4人が獅子奮迅の活躍を見せ、今や同団体きっての人気ユニットに成長した。
 
 昨年2月15日、新宿大会以来となった第2弾プロデュース興行は、メンバー各選手がそれぞれ1試合ずつに出場。清めの1セット目では、MAOと勝俣の「しゅんまお」がクリス・ブルックス&高梨将弘、大石真翔&旭志織、ツトムオースギ&バナナ千賀との4WAYマッチで対戦し、俺たちのまっどまっくすからMAOが大石を押さえ込んで勝利。4セット目では上野がゴージャス松野&がばいじいちゃんとの「血で血を洗い流す正々堂々のスペシャルハンディキャップマッチ」に臨み、がばいじいちゃんのスワントーンボムを誤爆させ、松野から3カウントを奪取。5セット目では小嶋がヤス・ウラノとのシングル戦に挑んだが、ウラカンラナを切り返されて敗れた。

高木三四郎が2・23バーレスク東京でのKO-Dタッグ王座獲り宣言。坂口征夫&町田光が2・26後楽園で勝者組に挑戦【DDT】

2023.02.12 Vol. Web Original

 DDTプロレスが2月11日、神奈川・横浜ラジアントホールで「DDT YOKOHAMA Unlimited Vol.1」を開催した。23日に名門ショークラブ・バーレスク東京での路上プロレスで「しゅんまお」(MAO&勝俣瞬馬)に挑戦する高木三四郎(パートナーは阿部史典)がベルト獲りを豪語した。

 阿部とのチーム煩悩大社長で「しゅんまお」に挑む高木は、この日、勝俣とのシングル戦で前哨対決。この試合はバーレスク東京風の曲が流れている時間は何をやってもいい特殊ルールで行われた。勝俣は曲が鳴っている間にイスで攻め込んだ。さらにラダーに上って攻撃を仕掛けようとしたところで、音響トラブルが発生。なぜか飯野“セクシー”雄貴のテーマ曲がかかってしまい、飯野が登場。飯野は勝俣に加勢するも、高木が勝俣の顔を飯野の尻に突っ込ませ、スタナーを発射して3カウントを奪った。

 高木は「あんなインチキダンサーは一人も呼ばない。本物のバーレスクダンサーたちで彩ってもらう。ベルトを獲るのは煩悩大社長だ! 六本木は俺が大学生の頃から遊んでた街だ。バーレスク東京って、昔エリアっていうディスコだったんだよ。エリアは隅から隅まで知ってる。トイレの場所まで知ってる。アイツらをトイレに引きずり込んで、六本木の下水に流してやってもいい。アイツらを六本木に葬ってやる!」と怪気炎。

Copyrighted Image