SearchSearch

日本大会で連敗中の武尊が初勝利を約束「前回が悪すぎたので、それに比べたらめちゃくちゃいい」とコンディションも問題なし【ONE 173】

2025.11.12 Vol.Web Original

 ONE Championshipの今年2回目の日本大会となる「ONE173」(11月16日、東京・有明アリーナ)の記者会見が11月12日、都内で開催された。

 K-1三階級制覇王者の武尊(team VASILEUS)がONE参戦後の国内初勝利への強い決意を口にした。

 武尊は昨年1月に行われた「ONE 165: Superlek vs. Takeru」(東京・有明アリーナ)でONEに初参戦。いきなり「ONEフライ級キックボクシング世界タイトルマッチ」で王者スーパーレック・キアトモー9(タイ/Kiatmoo9 Gym)に挑戦するも判定で敗れ、王座獲得はならず。9月には「ONE Friday Fights 81」(タイ・ルンピニースタジアム)で復帰戦に臨みタン・ジンにKO勝ちを収め、ONE初勝利を挙げた。そして今年3月に行われた「ONE172:TAKERU VS RODTANG」(埼玉・さいたまスーパーアリーナ)では、ついに前ONEムエタイ世界フライ級王者のロッタン・ジットムアンノン(タイ/Jitmuangnon Gym)との対戦を実現させるも、大会の2週間前にあばらと胸骨を骨折するケガを負っていたこともあり1RでKO負けといまだ日本のファンの前では勝利する姿を見せられていない。

 武尊は今大会ではデニス・ピューリック(カナダ/ボスニア・ヘルツェゴビナ/Team CSK)と対戦する。

青木真也が「見せたいものがない。やる意味もない」とばっさり。手塚裕之は「俺が青木真也劇場を終わらせる」【ONE 173】

2025.11.12 Vol.Web Original

 ONE Championshipの今年2回目の日本大会となる「ONE173」(11月16日、東京・有明アリーナ)の記者会見が11月12日、都内で開催された。

 大会20日前の10月27日に参戦が正式に発表された青木真也(BAMF)が「見せたいものがない。やる意味もない」などと不穏な空気を漂わせた。

 青木は手塚裕之(Yamada Dojo-TGFC)と第3試合でライト級総合格闘技で対戦する。

 会見で青木は「前回で終わりかと思ったONEでの物語がまた続くことになったが、今回の試合で見せたいものは?」と問われると「終わりたかったんだけどね。続いちゃいましたね。何を見せたいか…。見せたいものがないです。やりたいこともないです。やる意味もないと思います。そういうものをちゃんと表現できたらなと思います。そうすればいいものになるんじゃないかなとも思います」と手塚との試合について語った。

 会見後のフェイスオフでは前掛かりの手塚をいなすように距離を取った青木。会見後の囲み取材でも「やることは変わらない」とさらり。この囲み取材は青木、吉成名高、安保瑠輝也という異質な組み合わせで行われたのだが、こういった若い選手のONE参戦について、長くONEで戦ってきた者としての感慨深さのようなものについても「何もない」とそっけない。そして安保に「キャンピングカーはどうしたの? 支払ったのか。知らなかった」と質問するなど、その場を幻惑。

急きょの参戦でムエタイ王者ナビル・アナンと対戦の和島大海「蹴りが当たれば脚でも腕でも絶対に折れる」と自信【ONE173】

2025.11.12 Vol. Web Original

 ONE Championshipの今年2回目の日本大会となる「ONE173」(11月16日、東京・有明アリーナ)の記者会見が11月12日、都内で開催された。

 今大会でONEデビュー戦に臨む元K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の和島大海(月心会チーム侍)がデビュー戦での勝利を誓った。

 和島は10月7日にONEと独占複数試合契約を締結したことが発表された。そしてONEバンタム級 ムエタイ世界タイトルマッチで王者ナビル・アナン(アルジェリア/タイ/Team Mehdi Zatout)に挑戦する予定だったジョナサン・ハガティー(英国)が負傷のため欠場となったことから11月1日に和島の緊急参戦が発表された。試合はフェザー級 キックボクシングで行われる。

 会見で和島は初参戦となるONEについてと対戦相手のアナンについて「世界中の有名な選手が集まっていて、すごい舞台だなと思いますし、K-1からの選手もすごいたくさんいてちょっと懐かしいなと思ったりしています。対戦相手のナビル選手は僕が今まで戦ってきた中でも一番背が高い選手なんですけど、急きょだったんですが、試合が決まってからしっかり対策してきので、それを試合で見せたいと思います」と語った。

 その後に行われた公開練習でも「正直めちゃくちゃ緊張してますね。ケージも何もかも初めてなので」とやや緊張気味。

 囲み取材では「2週間くらい前にオファーがあった。すごい大きいチャンスなのですぐに決めました。全く想像もしていなかった相手。階級も違いますし、びっくりしました」と今回の参戦に至った経緯を明かした。

元K-1スーパー・ウェルター級王者の和島大海が独占複数試合契約を締結。野杁正明、安保瑠輝也らがいるフェザー級キックボクシングに参戦【ONE】

2025.10.07 Vol.Web Original

「ONE Championship」が10月7日、元K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の和島大海と独占複数試合契約を締結したことを発表した。

 和島は2016年5月にプロデビューを果たすと、その7月のKrushからK-1グループに参戦。中量級のホープとして頭角を現し、2018年9月にはKrushスーパー・ウェルター級王者のジョーダン・ピケオーに挑戦し、善戦するも0-2の判定負け。2020年9月から勝利を重ね、2021年12月に木村“フィリップ”ミノルを破りK-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王座を獲得。2022年に行われた「THE MATCH 2022」では第2代RISEウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノアと対戦し、3つのダウンを奪い圧倒しての判定勝ちを収めた。その後もジョムトーン・ストライカージム、ピケオーといった強豪を相手に2度の防衛を果たすが、2023年の大阪大会でオウヤン・フェンにKOで敗れ、王座から陥落。再起戦となった2024年3月のダリル・フェルドンク戦でもKO負けを喫し2連敗とどん底に。しかし10月の大阪大会でキム・ジュンファにKO勝ちを収め再起を果たし、12月にはストーヤン・コプリヴレンスキーに判定勝ちを収め完全復活を印象付けていた。

 K-1での最後の試合はこのコプリヴレンスキー戦で、今年7月にK-1グループとの契約期間が満了したことを自身のSNSで発表していた。

 ONEではフェザー級キックボクシングに参戦。同階級には日本からは11月開催の「ONE 173」でフェザー級キックボクシング世界王座決定戦に挑む野杁正明、そしてONEデビュー戦を迎える安保瑠輝也が参戦している。

 和島は今回の参戦にあたり「ONE Championshipと契約させて頂きました、第4代K-1スーパーウェルター級王者の和島大海です。これから、世界最高峰のONEの舞台で戦えることを心から嬉しく思います。これまで支えてくれた家族、スポンサー様、応援してくれるファンの皆様、そして自分を成長させてくださった指導者の方々など、自分に関わるすべての皆さまに心から感謝し、結果という形で返していきたいと思います。これからONEの所属選手として頑張っていきますので、応援よろしくお願いします」とONEを通じてコメントしている。

野杁正明へのリベンジ目指し安保瑠輝也が電撃参戦。対戦相手のグレゴリアンには「ウェイトカット、OK?」【ONE 173】

2025.09.12 Vol.Web Original

 ONE Championshipが9月11日、都内で「ONE 173」(11月16日、東京・有明アリーナ)の追加対戦カード発表会見を開催した。

 元K-1 WORLD GPスーパーライト級王者の安保瑠輝也(MFL team CLUB es)がONEに電撃参戦を果たし、K-1 WORLD GPスーパーウェルター級とGLORYライト級も元王者マラット・グレゴリアン(アルメニア/Hemmers Gym)と対戦する。

 安保は2023年2月にK-1を離脱後、RIZINに参戦。キックルールではブアカーオ・バンチャメークとドロー、宇佐美正パトリックに判定勝ち。MMAルールで久保優太に一本負け、パンチのみのスタンディング特別ルールでパッキャオとドロー、シナ・カリミアンに判定勝ちを収めている。今回は昨年大晦日のカリミアン戦以来の試合。

 昨年大晦日にはボクシングの元WBC世界ライト級暫定王者のライアン・ガルシアとの対戦が決まっていたのだが、ガルシアのケガで中止に。ガルシアとの戦いは延期とされていたが、結局は実現していない。

 ONE Championshipの創始者兼CEOのチャトリ・シットヨートン氏は「この試合の勝者がタイトルへの挑戦権を得るのではないかと思っている」と語った。

武尊が「次の負けは許されない」と背水の陣を敷いての出陣。ピューリックは奇策の存在におわす【ONE 173】

2025.09.12 Vol.Web Original

 ONE Championshipが9月11日、都内で「ONE 173」(11月16日、東京・有明アリーナ)の追加対戦カード発表会見を開催した。

 すでに対戦が発表されているK-1三階級制覇王者の武尊(team VASILEUS)とデニス・ピューリック(カナダ/ボスニア・ヘルツェゴビナ)も会見に登壇。

 武尊は今年3月にロッタン・ジットムアンノンに敗れて以来の再起戦に向け「次の負けは許されない状況」などと背水の陣を敷いて臨む気持ちを口にした。

 武尊はピューリックについて「アグレッシブな選手だし、ロッタン選手との試合でも3Rフルに殴り合いをして、すごいタフ選手でもあると思う。僕のファイトスタイルにすごい噛み合う選手だと思うし、試合もすごい盛り上がるかなと思う」と評し、激闘を約束。

 ピューリックはアウェーでの試合に「私は20年以上格闘技をやってきたが、ほぼ敵地での試合。その中で勝利を続けてきた。武尊選手は日本の中ではもちろん大変人気があって、そして彼が試合をするというのは大ニュースだということは分かっているが、みんなが武尊選手を応援すればするほど、自分の集中力が高まっていく。そして自分が彼を倒したいという思いの強さもより強くなっていく。もちろんKOする気でいる。彼の弱点はここ数試合の中で見えている。彼から光を奪いたい」とKO勝ちを宣言した。

吉成名高が新設のアトム級ムエタイ世界王者決定戦でONE5連勝中のヌンスリンと対戦。「この新しいアトム級ムエタイの象徴になりたい」【ONE 173】

2025.09.12 Vol.Web Original

 ONE Championshipが9月11日、都内で「ONE 173」(11月16日、東京・有明アリーナ)の追加対戦カード発表会見を開催した。

 ラジャダムナンスタジアム認定3階級覇者王者の吉成名高(エイワスポーツジム)がアトム級ムエタイ世界王者決定戦でヌンスリン・チョー・ケットウィナー(タイ)と対戦することが発表された。
 
 吉成は今年3月の日本大会でONE初参戦を果たすとラック・エラワンに3RでKO勝ち。5月にはONEと独占複数試合契約を締結し、その初戦となった6月のバンルーロック・シットワチャラチャイ戦では判定勝ち、8月のハマダ・アズマニ戦ではTKO勝ちを収め2連勝を飾った。

 ヌンスリンは2023年3月の「ONE Friday Fights 8」からONEに参戦し、ここまで5戦5勝(2KO)の30歳のベテラン。

武尊を破ったスーパーレックと対戦の与座優貴が「絶対に勝つ。スーパーレッグ戦がゴールじゃない」【ONE 173】

2025.09.12 Vol.Web Original

 ONE Championshipが9月11日、都内で「ONE 173」(11月16日、東京・有明アリーナ)の追加対戦カード発表会見を開催した。

 すでに対戦が発表されているONEキックボクシング世界フライ級王者のスーパーレック・キアトモー9(タイ/Kiatmoo9 Gym)と与座優貴(team VASILEUS)も会見に登壇した。

 与座は今年5月からONEに参戦し、ここまでエルブルース・オスマノフ、ペッタノン・ペットフォーガスを相手に2連勝。スーパーレックは昨年1月の日本大会で武尊に判定勝ちを収めており、その敵討ちという側面もあるカードとなった。

 スーパーレックは武尊戦後、昨年9月にはジョナサン・ハガティーを破り、ONEムエタイ世界バンタム級王座を獲得しONE史上8人目の2階級制覇ならびに2種目制覇を達成。今年3月の日本大会でナビル・アナンを相手にムエタイ世界バンタム級王座の防衛戦を行う予定だったが、計量ミスで王座をはく奪され、試合も判定で敗れている。

 与座は会見で「(スーパーレックの)印象は特にないんですが、ONEで戦いたかった選手の一人なので、それはすごい楽しみです。自分も早くONEのチャンピオンになりたいので、次の挑戦者にふさわしい試合を見せたいと思っています。勝ってもまだ挑戦できないんだったら、残りのランカーを毎月自分に当ててほしい。全部ぶっ倒します」とスーパーレックを倒しての王座挑戦を狙う。

ONE史上初の3種目制覇王者スタンプと対戦のKANA「今は自分のストロングポイントを強化している。倒しに行きたい」【ONE 173】

2025.09.12 Vol.Web Original

 ONE Championshipが9月11日、都内で「ONE 173」(11月16日、東京・有明アリーナ)の追加対戦カード発表会見を開催した。

 今大会では元K-1 WORLD GP女子フライ級王者のKANA(Team Aftermath)がONEのアトム級キックボクシング、アトム級ムエタイ、アトム級MMAの元王者でONE史上初の3種目制覇王者であるスタンプ・フェアテックス(タイ/Fairtex Training Center)と対戦する。

 KANAは昨年12月からONEに参戦。初戦でかねてから熱望していたアニッサ・メクセンとの対戦を実現させるが、0-3の判定負け。今年1月のモア・カールソン戦で勝利を収め、3月の日本大会ではペッディージャー・ルッカオポーロントンの持つONE女子アトム級(−52.2kg)キックボクシング世界王座に挑戦するも0-3の判定負けを喫した。今回はそこからの再起戦となる。

 スタンプは2023年9月の「ONE Fight Night 14」で行われたONE世界女子アトム級王座決定戦でハム・ソヒを破り王座を獲得も、その後、半月板の断裂で長期欠場。今回は約2年2カ月ぶりの復帰戦となる。

 会見でスタンプは「不安というものは全くありません。逆に自分の体調がどのくらいまで戻っているかということを確認してみたいと思っています。11月16日はちょうど自分の誕生日でもありますので、絶対勝利したいと思っています」と語った。

初防衛戦の若松佑弥「過去最強を更新して会場に沸かせて盛り上げたい」と前回以上の勝利を誓う【ONE 173】

2025.09.12 Vol.Web Original

 ONE Championshipが9月11日、都内で「ONE 173」(11月16日、東京・有明アリーナ)の追加対戦カード発表会見を開催した。

 すでに初防衛戦の開催が発表されているONEフライ級MMA世界王者の若松佑弥(TRIBE TOKYO MMA)と挑戦者のジョシュア・パシオ(フィリピン/Lions Nation MMA)も会見に登壇した。

 若松は今年3月の日本大会でアドリアーノ・モラエスを1RでTKOで下し、悲願の王座獲得。今回は王者としての初戦となる。

 パシオは現ストロー級MMA世界王者。日本のファンには内藤のび太、猿田洋祐との一連の戦いでおなじみの選手で、昨年3月にジャレッド・ブルックスに反則勝ちを収め3度目の王座返り咲きを果たすと今年2月には暫定王者となっていたブルックスとの統一戦で勝利を収め、同時に初防衛に成功している。

 会見でフィリピン初の2階級制覇MMA王者を狙うパシオはアウェーでの戦いについて「私はこのONEチャンピオンシップに参加してからずっとフィリピンの人たちのために、またフィリピンの人たちと一緒に戦ってきたと思います。11月16日、この二つ目の階級を制覇するということでフィリピンの若い人たちのお手本になるような、彼らが自分たちの目指す道においてチャンピオンとなれる、そういったお手本になれるようにしていきたいと思っています」とフィリピンMMA界の第一人者としての決意を語った。

武尊に心強い妻・川口葵のサポート。「練習もはかどるし、メンタル的にもすごい支えられている」【ONE】

2025.09.08 Vol.Web Original

 ONE Championshipの日本大会「ONE 173」(11月16日、東京・有明アリーナ)に出場する武尊が9月8日、東京・新橋にある鳥取県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で行われた「鳥取県『ベストペア(=梨)』任命式」に、7月に結婚を発表したタレントの川口葵とともにゲストとして出演した。

 鳥取県米子市出身の武尊は「とっとりふるさと大使」を務めており、この日は鳥取県の名産品の梨と現在同所で開催中の「とっとり梨フェア」をPRした。

 武尊は「ONE 173」ではデニス・ピューリック(カナダ/ボスニア・ヘルツェゴビナ)と対戦するということもあり、新婚生活については「僕が試合前なので、あまり新婚っぽい生活はできてない。結婚発表と同時にアメリカ合宿に行っちゃったりしたので、今のところはあまり甘くない」と甘~い新婚生活はお預けのよう。

 とはいえ「減量に入っていて、夜ごはんを食べるのが5時過ぎだったりと早めなので夜は9~10時くらいになるとちょっとお腹が空いてくる。そういう時に梨をむいてくれる。梨はヘルシーなので」と川口がむいた梨を食べているとのこと。

Copyrighted Image