SearchSearch

フリーとなった宇佐美正パトリックが初参戦。10カ所以上骨折の大ケガから復活の元修斗環太平洋王者・佐々木信治と対戦【RIZIN.39】

2022.10.05 Vol.Web Original

「RIZIN.39」(10月23日、福岡・マリンメッセ福岡 A館)の追加カード発表会見が10月5日、都内で開催された。

 10月1日にLDH martial artsを離れ、フリーとなった宇佐美正パトリック(フリー)がRIZINに電撃参戦を果たし、元修斗環太平洋ウェルター級王者の佐々木信治(総合格闘技道場BURST)と対戦する。

 宇佐美は2021年にLDH martial artsの所属選手契約をかけたLDH主催のオーディション「FIGHTER BATTLE AUDITION」に参加し、所属契約を勝ち取ると同年9月に修斗でプロデビュー。修斗とVTJで3連勝を飾ったものの「POUNDSTORM」(4月24日、東京・両国国技館)では元修斗環太平洋ウェルター級王者の大尊伸光に判定負けを喫した。

 その後、6月に行われた「Road to UFC」のライト級トーナメントに出場するチャンスを得たものの、減量中に脱水症状を起こし計量に参加できず欠場となった。今回はそれ以来の表舞台への登場となった。

2連敗中の矢地祐介「もう1回、矢地祐介に期待してもらえるような内容で勝ちたい」【RIZIN.39】

2022.10.05 Vol.Web Original

「RIZIN.39」(10月23日、福岡・マリンメッセ福岡 A館)の追加カード発表会見が10月5日、都内で開催された。現在2連敗中の矢地祐介(フリー)が海外の難敵相手に再起戦に臨むこととなった。

 矢地は2016年のRIZIN参戦から5連勝でエースの座に手をかけたものの、そこから3連敗。一時はどん底に落とされたものの、昨年は修斗世界ライト級王者の川名TENCHO雄生、DEEPライト級王者の武田光司に連勝し復活ののろしを上げ、大晦日にホベルト・サトシ・ソウザの持つRIZINライト級王座に挑戦も一本負け。再起戦となった今年4月のルイス・グスタボ戦でもTKO負けを喫し、またもや崖っぷちに立たされている。

 今回、矢地に用意されたのはボイド・アレン(南アフリカ/Fight fit Militia/apex gym)。アレンは「EFC Africa」で一つのドローを挟み9連勝し才能を開花させると2014年8月にバレンド・ニーナバーをリアネイキッドチョークで破り、EFCフェザー級王座を獲得。その後、2度防衛したのだがそのいずれもリアネイキッドチョークでの一本勝ちだった。2018年からはボクシングに転向し、一つのドローを挟んで4連勝。2021年5月にMMAに復帰しブルーノ・ムクルに判定勝ち。今年3月にはESPN南アフリカボクシングの大会で勝利を収め、現在はランキング入りしている。MMAは20戦16勝4敗1分、ボクシングでは7戦5勝(3KO)1敗1分の戦績を残している。

挑戦者のクレベルが「寝技、打撃、レスリング、なんでも自分が上」。スタミナに自信の牛久に「自分もスタミナはある」【RIZIN.39】

2022.10.05 Vol.Web Original

「RIZIN.39」(10月23日、福岡・マリンメッセ福岡 A館)の追加カード発表会見が10月5日、都内で開催され、すでに「RIZINフェザー級タイトルマッチ」で対戦することが発表されている王者・牛久絢太郎(K-Clann)と挑戦者クレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)の調印式と会見も合わせて行われた。

 このカードが発表された会見には牛久のみが出席し「僕がチャンピオンになってちょうど1年、このタイミングでコイケ選手と試合ができることを光栄に思うし僕も楽しみにしている」などと語っていたのだが、この日の会見でも牛久はこの言葉を繰り返し「当日は絶対に面白い試合になると思うので楽しみにしていてください」と続けた。

 対するクレベルは6月に渡米しアメリカントップチーム、8月にはタイのタイガームエタイへの出稽古を敢行。前回の会見時は海外で練習中とのことで欠席。この日は「次の試合、タイトルマッチですごいうれしいです。自分の最高の瞬間です。いつもサポートありがとうございます。今から自分のニューエル(新時代)で、よろしくお願いします」などと挨拶。

SARAMIがトーナメントで伊澤星花を苦しめたラーラ・フォントーラと対戦。「私はMMAをして勝ちたい」【RIZIN LANDMARK】

2022.09.30 Vol.Web Original

「RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA」(11月6日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の追加カード発表会見が9月30日、都内で開催された。

 修斗女子世界スーパーアトム級王者のSARAMI(パンクラスイズム横浜)が今年4月の「RIZIN.35」の浅倉カンナ戦以来2度目のRIZIN参戦を果たす。前戦では浅倉のタックルからのテイクダウンに手を焼き、0-3の判定負けを喫した。今回は現在進行中のスーパーアトム級トーナメントに出場し1回戦で伊澤星花に敗れたラーラ・フォントーラ(ブラジル/Constrictor Team)と対戦する。

 SARAMIは「4月に浅倉選手とあまり面白くない試合をしてしまって。しかも負けてしまったのにまた試合を組んでいただいてありがとうございます。ラーラ選手は伊澤選手に勝ちそうになるくらいすごい寝技が強い選手なんですが、私はMMAをして勝ちたい。アマチュア時代にお世話になっていた名古屋で試合ができるのはうれしい。必ず勝ちたい」などと語った。

 スーパーアトム級トーナメントは「RIZIN.38」で準決勝が行われ、伊澤星花とパク・シウが大晦日で行われる決勝に進んだ。準決勝で敗れた浜崎朱加はシウとの試合中に左腕を骨折、伊澤に敗れたアナスタシア・スヴェッキスカは1回戦でRENAに敗れており、2連敗。今回のSARAMIとフォントーラの試合は決勝進出の2人に何かあった場合のリザーブマッチの意味合いがあるのかと問われた榊原信行CEOは「リザーブマッチに位置付けてはないが、伊澤選手とシウ選手が年末までにケガをされた場合のセットアッパーはトーナメントルールに準じた中で決めて行けたらと思っている。それについては穴を埋めるにふさわしい選手を選びたい」と語った。そして「ただ、2人にとっては勝ち負けを含めてここで何を見せるかは来年以降の大きなポイントになると思う」と続けた。SARAMIは「この試合に勝てば、これからまた自分が食い込んで行けるかなという気持ちはあるので、頑張ります」と語った。

ミノワマンZがヘビー級戦士となって約1年10カ月ぶりの参戦【RIZIN LANDMARK】

2022.09.30 Vol.Web Original

「RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA」(11月6日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の追加カード発表会見が9月30日、都内で開催された。

 9月12日に自身のSNSで改名を発表した「ミノワマンZ」(旧名ミノワマン)が2020年大晦日のスダリオ剛戦以来、約1年10カ月ぶりのRIZIN参戦を果たす。

「Z」を付けたのは「Zとは最終形態の超人、究極のミノワマンになる為にZを付け改名する事にしました」とのことで、今回は究極の進化した姿での登場になる…のか?

 ミノワマンZは「初めまして。ミノワマンZです。先日、ミノワマンからミノワマンZに改名しました。改名した理由は、この日本を変えるため、そして明るい未来の子供たちのためにZにしました。Zという意味は最後とか最終という意味があります。最終形態の超人になる。そして究極のミノワマンになろうと思ってZにしました。Zはデビュー戦ですので、デビュー戦のつもりで頑張ります」と挨拶。会見には出席しなかった対戦相手の侍マーク・ハント(Martial Arts Fighter team侍)にコメントで「襟足のないあんたは弱いから、試合までに襟足を伸ばしてこい」と挑発されたことについては「襟足はちょっと伸ばしてます。頑張ります」と答えた。

平本蓮が約30分の遅刻。弥益はリング上でのやりとりの精神的ダメージを心配。榊原CEOは「メイウェザーなら待つが平本蓮は待ちません」【RIZIN LANDMARK】

2022.09.30 Vol.Web Original

「RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA」(11月6日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の追加カード発表会見が9月30日、都内で開催された。

「RIZIN.38」(9月25日)のリング上で参戦が発表された弥益ドミネーター聡志(team SOS)が改めて対戦する平本蓮(ルーファスポーツ)を独特の表現でぶった切った。

 この日の会見の主役は弥益と平本だったのだが、登壇した選手たちの中に平本の姿はなし。司会者曰く「遅刻している」とのこと。

 これに弥益は苦笑しながらも「先日、RIZIN.38の中で試合が発表されたんですが、その中で彼が私を煽ってくださったんですが、それに対してアンサーをしたところ、彼が返答に窮してしまいまして、かなり困ったような状況になってしまうということが起きてしまいまして。身近な方からも“相手がかわいそうだ。弥益、大人げないぞ”とお叱りの言葉を頂戴してしまいました。大変、事態を重く受け止めております。答えに窮してしまった彼が困ったような、はにかんだような、ちょっとかわいらしい笑顔を浮かべてしまいまして。その点につきましても彼のキャラクターに大きなマイナスがあったのではないかと非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。この場を借りてお詫び申し上げたいと思います。今日も遅刻されているということで、もしかしたら心にもダメージがるのではないかとひどく心配しております」とコメントした。

RIZINの榊原CEOがメイウェザーへの花束投げ捨てを「テロ行為」と断罪。そして土下座で世界中に謝罪【RIZIN】

2022.09.30 Vol.Web Original

 RIZINの榊原信行CEOが9月30日、「超RIZIN」(9月25日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で起こった出来事について土下座して謝罪した。

 同大会では最前列の4席をNFTのデジタルチケットで発売。その購入者にメインイベントで行われるフロイド・メイウェザーvs朝倉未来戦で花束を渡す権利が与えられたのだが、その当該人物がメイウェザーに渡すべき花束をリングに投げ捨てるという行為を行った。その場はメイウェザーが花束を拾い上げセコンドに渡し、事なきを得たのだが、その後、日本国内はもちろん、海外でもその人物の行いに批判が集まっていた。この日行われた会見で榊原氏は改めてその人物が花束贈呈を行うことになった経緯を説明したうえで謝罪した。

 榊原氏はその行為については「テロ行為」と断罪したうえで「その行為によってすべてが侵され汚されてしまった。あのシーンを見るたびに吐き気がするし、悔しくて仕方がない。自分が代表を務めるRIZINという舞台で、未然に防げなかったのかということを自戒している。高いお金を払って会場に来ていただいたみなさん、PPVで日本全国、世界中で見ていただいた方にお詫びしてもお詫びし切れない。見せてはいけないもの、お金を払ってこんな嫌な思いをさせてしまって本当に申し訳ないという思いで今もいっぱいです」などと今回の件で不快感を感じたすべての人たちに謝罪した。「想定できないことではあったが、想定できなかったから許されることでもないと強く思っています。二度とそういうことは起きないようにします」と続けた。

11・6名古屋の「LANDMARK 4」で弥益ドミネーター聡志vs平本蓮が決定【RIZIN】

2022.09.26 Vol.Web Original

TRIGGERシリーズを廃止

 RIZINが9月25日に「RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA」(11月6日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の開催と一部対戦カードを発表した。

 この日は「超RIZIN」「RIZIN.38」を埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催。「RIZIN.38」の大会中に榊原信行CEOがリングに上がり、TRIGGERシリーズを廃止し、今後はナンバーシリーズとLANDMARKの2大会で大会を運営していくことを発表した。これまでLANDMARKは配信をメインにしていたが、今後は有観客で行う。

 そしてその第一弾カードとして「弥益ドミネーター聡志(team SOS)vs 平本蓮(ルーファスポーツ)」を発表した。

堀口恭司が金太郎に復活の一本勝ち。フライ級転向とBellatorでの王座奪還。そしてUFC再挑戦にも言及【RIZIN.38】

2022.09.26 Vol.Web Original

「RIZIN.38」(9月25日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のメインイベントでRIZINバンタム級、元Bellator世界バンタム級王者の堀口恭司(アメリカン・トップチーム)が金太郎(パンクラス大阪稲垣組)を2R、肩固めで破った。堀口は2020年大晦日の朝倉海戦以来、1年9カ月ぶりのRIZIN参戦だった。

 堀口は現在、Bellatorで2連敗を喫しており、ある意味崖っぷちでもあったのだが、本人は前々日のインタビューでは「そこまで気にしてはいない。ミスしたところを修正したら勝てる。そこは十分修正できる」などと語っていた。

 試合は1R開始のゴングとともに金太郎が飛び蹴りを放つ。これを軽やかなステップでかわした堀口は中央を取ると金太郎がその周囲を回る展開に。堀口は右インロー、右ロー、前蹴りと放っていく。金太郎は飛び込んで左ストレート。足を使って連打を許さない堀口が右ミドル。これに金太郎が左ストレートをカウンターで合わせると堀口がダウン。すぐに立ち上がった堀口は足を使って距離を取ってダメージを回復。金太郎の飛びヒザをキャッチしてテイクダウンに成功。マウントに移行しスリーパーを取りかけるが金太郎は正対することに成功し脱出。スタンドに戻り、堀口が右インローを放つと金太郎はここでもパンチを合わせに行く。それでも堀口は右インロー、右ハイとキックを放つ。そしてラウンド終盤、右フックを放った際にそのまま左腕をニータップ気味に金太郎の足にかけテイクダウンに成功。マウントを取ってパウンドを落としていくがすぐにゴング。

スーパーアトム級トーナメントは伊澤星花とパク・シウが大晦日の決勝に進出【RIZIN.38】

2022.09.26 Vol.Web Original

「RIZIN.38」(9月25日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で「RIZIN WORLD GP2022 スーパーアトム級トーナメント」の準決勝2試合が行われ、現女子スーパーアトム級王者の伊澤星花(フリー)とパク・シウ(韓国/ KRAZY BEE)が勝利を収め、大晦日に行われる決勝に駒を進めた。

 伊澤はアナスタシア・スヴェッキスカ(ウクライナ/SubHunter, Puncher Fight club)と対戦し、2Rに腕十字で一本勝ちを収めた。

 1R、スヴェッキスカの右ミドルをキャッチした伊澤がテイクダウンに成功するが、スヴェッキスカはガードに入れると下から長い足で絡めとると下からヒジ打ち。そしてラバーガードで固めて下からパンチを放っていく。なんとか伊澤が脱出するとアキレス腱固めを取りかける。スヴェッキスカも足を取り、上を取り返したところでゴング。

「俺しかいない」と皇治がメイウェザー戦実現に意欲もボディーガードのジジは「1ミリもチャンスはない」とばっさり【超RIZIN】

2022.09.25 Vol.Web Original

「超RIZIN」(9月25日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)でフロイド・メイウェザーのボディーガードを務めるジジ(イラン)をTKOした皇治(TEAM ONE)が試合後の会見で改めてメイウェザー戦実現への意欲を見せた。

 皇治は今回、約20kgの体重差があるジジのプレッシャーに手こずる場面もあったが、3Rに左フックでダメージを与え、右フックで2度のダウンを奪って試合を終わらせた。

 皇治は試合後のマイクで「記者会見だったら圧倒します。試合でも行けるんちゃう?」と前々日インタビュー、前日計量に続き、この日もメイウェザーとの対戦を口にした。

 試合後の会見では朝倉未来戦をTKOで終わらせたメイウェザーについて「試合は見ましたよ。めちゃくちゃ近くで見ました、生マルコメ、すごいですね、素直に。好きとか嫌いとか関係なしに、未来のことも素直にすごいなーと思います。世界の強豪を倒してきたマルコメに正々堂々向かってね、すごいなあと思いましたけど、やっぱりマルコメはすごいすね」とメイウェザーの強さを実感。

Copyrighted Image