SearchSearch

江川優生が圧巻の1RKOで初防衛。そして「K-1で試合を組んでください」【6・21 K-1 KRUSH】

2019.06.22 Vol.Web Original

1Rに立て続けに3つのダウンを奪う
「K-1 KRUSH FIGHT.102」(6月21日、東京・後楽園ホール)のダブルメインイベント第1試合で行われたK-1 KRUSH FIGHTフェザー級タイトルマッチで王者・江川優生がTETSUを1RKOで破り初防衛に成功した。

 ともに卓越したスピードを持つとあって、1R開始早々からハイスピードでのパンチの打ち合いが始まる。

 江川は強烈なプレッシャーをかけTETSUをロープに詰めるとパンチの連打。TETSUも負けずに打ち返すが破壊力では江川が上。

 TETSUは足を使って危機を回避するも、江川のラッシュは止まらない。江川はコーナーに詰めるとTETSUの体が浮いたかと思わせるような強烈なボディーブロー。そして顔面に強烈なフックを見舞うとTETSUの鼻から血が吹き出す。

江川「しっかり防衛してKRUSHを盛り上げる」【6・21 K-1 KRUSH】

2019.06.07 Vol.Web Original

TETSUを相手に初防衛戦
「K-1 KRUSH FIGHT.102」(6月21日、東京・後楽園ホール)に出場するK-1 KRUSH FIGHTフェザー級王者の江川優生が6月7日、都内で公開練習を行った。

 江川はTETSUを相手に初防衛戦に臨む。

 この日の練習では得意のパンチに蹴りもバランスよくまじえたミット打ちを披露した。

 練習後の会見では「体調はバッチリ」と話し、痛めていた左拳についても「万全。左も使って練習している。拳のケアを意識するようになった」などと続けた。

 江川は今回、初めてタイ修行を行ったのだが、同じジムの武居由樹は「タイよりジムでの練習のほうがハード」と公言。江川も「正直、うちのほうがきつかった」と武居の言葉を裏付けたが「環境が違うので刺激的ではあった」とも。タイ修行の成果として「ムエタイならではの蹴り方とか距離感をつかんだんではないかと思っている。うまく自分のボクシングキックの形の中に蹴りを入れられれば」とパンチの比重が多いスタイルからトータルファイターへの移行を目指す江川にとっては大きなプラスとなったよう。

Copyrighted Image