SearchSearch

集中したい時やリフレッシュに!熟成ホップと果実酢が生んだ新感覚ドリンク「ホプラス」

2020.12.22 Vol.736

 技術とデザインのマッチングやクラウドファンディングを通じ、「未来の日常生活品」を共創するものづくりプラットフォーム「TRINUS(トリナス)」。同社が手がける新感覚のビネガードリンクが、キリンホールディングスが10年かけて開発した「熟成ホップ」を使用した『HOPLUS(ホプラス)』だ。佐藤真矢代表取締役に聞いた。

「私どもは登録している4000名のクリエイターとともに商品開発を行い、斬新なアイデアを形にしています。

 今回はホップの可能性に着目し、食品以外も含めた約250のアイデアから絞り込み、料理研究家と試作を行いました。そうした中で、ホップが持つ苦みとお酢や果実の酸味の相性が非常に良いことが分かり、果実酢とホップを組み合わせたビネガードリンクというアイデアを採用しました。

「※」印は商標!?「沢の鶴」新感覚日本酒PRにオンライン飲み会

2020.05.12 Vol.Web Original

 新型コロナウイルス対策としておうち時間が増え、自宅にいながら参加できる「オンライン飲み会」が注目されている。そんな中で、兵庫県神戸市の灘で300年の歴史を持つ酒蔵「沢の鶴」がオープンプラットフォーム「TRINUS(トリナス)」と共同開発し、クラウドファンディングによる先行予約を行った日本酒『たまには酔いたい夜もある』(以下、たま酔い)が、支援者を招待したオンラインイベント『たまには酔いたいweb飲み会』を開催。通常の日本酒に比べて2倍以上の糀が入った甘みと旨みから、純米生原酒なのに他の飲み物で割ってもおいしいユニークなお酒の楽しみ方や開発秘話を発表するというので、記者も参加させてもらった。

「沢の鶴」と「TRINUS」が新コンセプトの日本酒を共同開発!

2020.03.20 Vol.Web Original

 300年の歴史を誇る酒蔵「沢の鶴」と、日本の技術をデザインとエンドユーザーにつないで世の中にない商品を生み出すオープンプラットフォーム「TRINUS(トリナス)」が、初めてタッグを組んで日本酒の開発に乗り出した。今回の取り組みで生まれた2種類の日本酒『100人の唎酒師(ききざけし)』と『たまには酔いたい夜もある』の先行予約が現在、トリナスのサイトで行われている。有楽町のさまざまな人・アイデア・文化・食に出会える多機能型市場「micro FOOD&IDEA MARKET」にてミニ試飲会が開催され、本紙記者がひと足早くその飲み心地を味わってきた。

 会場に到着するとまず最初に出てきたのが、その名も純米生原酒『たまには酔いたい夜もある』略して『たま酔い』。いわゆるマジックアワーのような、夕焼け空のグラデーションの中に星座がきらめくエモーショナルなパッケージデザイン。仕事や家事・育児などすべてのことに頑張っている女性に飲んでもらいたいという思いを込めて開発され、通常の純米酒に比べて2倍以上の糀(こうじ)が入っていることが特長なのだとか。原酒のためアルコール度数は17.5度ある本格派で、ストレートはもちろん、ロックやカクテルのように好きな飲み物で割っても楽しむことができる。

Copyrighted Image