比嘉大吾1RKOで2度目の防衛に成功

比嘉は15連続KO勝ちの日本タイ記録で2度目の防衛(写真:日刊スポーツ/アフロ)

WBC世界フライ級タイトル戦
 ボクシングの「WBC世界フライ級選手権」(2月4日、沖縄・沖縄県立武道館)で王者・比嘉大吾が挑戦者のモイエス・フエンテス(同級9位、メキシコ)を1R2分32秒、KOで破り2度目の防衛を果たした。

 沖縄での世界戦は比嘉の師匠、具志堅用高会長が1981年に行って以来。その時、具志堅会長はペドロ・フローレスに敗れ王座陥落、引退につながっただけに、師匠の無念を37年ぶりに晴らした格好。

 沖縄出身の比嘉にとっては凱旋試合。大応援団の中、ゴングが鳴る。1R序盤からプレッシャーをかけフエンテスを追い詰める比嘉。しかし2階級王者で経験豊富なフエンテスは比嘉の打ち終わりにジャブを合わせるなど老獪なテクニックを見せる。しかし臆することなく前に出る比嘉は中盤、左フックでフエンテスをぐらつかせるとボディーブローの連打を挟んで右フックで再びぐらつかせる。勝負どころと見た比嘉はフエンテスを追い詰めると左ボディーブロー、左アッパー、右ボディーストレート。弱々しくひざをついたフエンテスはうずくまりダウン。立ち上がったものの、マウスピースを吐き出したところでレフェリーが試合を止めた。

 連続KO勝利も日本タイの「15」に伸ばし、元WBC世界スーパーライト級王者の浜田剛史氏、牛若丸あきべぇと並んだ比嘉は「KOがなければ自分は普通のチャンピオン。特別なチャンピオンになるためにKOを狙い続けます」と決意を語った。

 比嘉と具志堅会長は試合の翌日、全保連本社を表敬訪問し勝利の報告。減量時のエピソードや沖縄での初開催となった試合の舞台裏といった話題で盛り上がった。

 代表室内での会話中、テーブルの上に置いてあった琉球漆器の小箱を突然開ける比嘉。それは迫代表の名刺入れだったのだが、「黒糖が入っているのかなと思って…。おばあちゃんちはそうなので」といつもの茶目っ気を見せた。

勝利の報告のため全保連本社を訪れた比嘉(左)と具志堅会長(右)。中央は迫代表