【SDGsピースコミュニケーション宣言】潮崎真惟子「フェアトレードの“うれしさ”を伝える・つなげる」

ラジオで日本を元気にする 

『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。
「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中!

毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

SDGsピースコミュニケーションに向けて潮崎真惟子は
「フェアトレードの“うれしさ”を伝える・つなげる」

 

 フェアトレードは貧困問題に関わりますが、固く捉えすぎないで楽しむこと、嬉しさを感じることが重要だと多くの人に伝えて、気軽に日常に取り入れていってほしいです。そしてフェアトレードが当たり前になる日本を作っていきたいと思います。

該当するSDGsゴール:主に、1「貧困をなくそう」,2「飢餓をゼロに」,12「つくる責任、つかう責任」,17「パートナーシップで目標を達成しよう」

潮崎真惟子
一橋を卒業し同修士課程修了後、デロイトトーマツコンサルティングを経て、オウルズコンサルティンググループにてマネジャーを務め、フェアトレード・ラベル・ジャパン(FLJ)の事務局長に就任。コンサルタントとしては事業戦略立案などに加え、サステナビリティ・SDGs・人権関連のコンサルティングや政策立案、ルール形成戦略立案、人権デュー・ディリジェンス、NPO/NGO向けコンサルティングなどを多数担当。
フェアトレード・ラベル・ジャパンでは2018年から事業戦略立案等で継続的にプロボノとして支援を実施。「児童労働白書2020 ―ビジネスと児童労働―」執筆。労働・人権分野の国際規格「SA8000」基礎監査人コース修了。准認定ファンドレイザー。

オンエアされた過去の放送はこちらのポッドキャストで聴くことができます。
公式サイト…https://audee.jp/program/show/23692

生き物の気持ちを想像する時間《第30回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》
東京都、16日の新規陽性者は680人 重症者は8人
新たな道へ𓂃🌸𓈒𓏸」〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第45回〉
3分以内の動画でアイディアを 表現しよう!「第2回ビジネスアイディアピッチコンテスト」
宗教二世と、その恋愛事情 内田理央主演『来世ではちゃんとします3』9話〈ドラマでしゃべりたい〉
美味しいご飯巡りTop5《第29回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》