環境配慮・多様性を配慮したおもちゃも登場『東京おもちゃショー2023』

 日本玩具協会が主催する、国内最大規模の玩具の展示会『東京おもちゃショー2023』が東京ビッグサイトにて6月8~11日まで開催している。最初の2日間は、ビジネス関係者向けの「商談見本市」、後半の2日間は「一般公開」となっている。

 また今回は初の試みとしてゲームとホビーの最強フェス「コロコロ魂フェスティバル」との併催となっているのも注目だ。

4年ぶり一般公開される『東京おもちゃショー2023』

「環境配慮・多様性を表現したおもちゃ」

 おもちゃの世界でもSDGsはキーワードとなっている。今年も「環境配慮」「多様性」を表現したおもちゃが登場している。

「アンパンマン 自然の恵み お米からうまれたつみきDX」(アガツマ)は、環境にも優しいお米由来のライスレジンを配合した積み木セット。他にも同じライスレジンを使用した「お米のおもちゃシリーズ」(ピープル)や「ダイヤブロック OKOMERIO L」(カワダ)なども注目だ。

1 2>>>
6000枚の紅葉空間で秋を満喫!サンシャイン60展望台「てんぼうパーク 秋さんぽ」
ハラミ、タン、ホルモン…多彩な肉料理が大集合!日比谷公園で肉料理の祭典「肉祭2025」
焼き物、揚げ物、ご飯…厳選肉メニューが大集合!日比谷公園で肉料理の祭典「肉祭2025」
東大大学院・開沼博准教授らが福島県浜通りのイノベーションを語る「福島・浜通りの今」
中高生の居場所づくり「中高生自身が一緒に作っている感覚を持てるように」第15回こども未来会議
イベントタイトルがすべてを語る! 餃子からあげ祭〜炒飯と中華そばも食べられる最高の宴〜