環境配慮・多様性を配慮したおもちゃも登場『東京おもちゃショー2023』

 日本玩具協会が主催する、国内最大規模の玩具の展示会『東京おもちゃショー2023』が東京ビッグサイトにて6月8~11日まで開催している。最初の2日間は、ビジネス関係者向けの「商談見本市」、後半の2日間は「一般公開」となっている。

 また今回は初の試みとしてゲームとホビーの最強フェス「コロコロ魂フェスティバル」との併催となっているのも注目だ。

4年ぶり一般公開される『東京おもちゃショー2023』

「環境配慮・多様性を表現したおもちゃ」

 おもちゃの世界でもSDGsはキーワードとなっている。今年も「環境配慮」「多様性」を表現したおもちゃが登場している。

「アンパンマン 自然の恵み お米からうまれたつみきDX」(アガツマ)は、環境にも優しいお米由来のライスレジンを配合した積み木セット。他にも同じライスレジンを使用した「お米のおもちゃシリーズ」(ピープル)や「ダイヤブロック OKOMERIO L」(カワダ)なども注目だ。

1 2>>>
しゃぼん玉と雪のイルミがパワーアップ!東京ミッドタウン「MIDTOWN CHRISTMAS 2025」
本郷奏多と井桁弘恵が品川国際映画祭をイルミ点灯で開幕宣言「ふらっと、ラフに来て!」
ストリートを笑顔と笑い声でいっぱいに! 練馬で9日まで「大道芸博」
紗栄子「偽善という言葉が飛び交っていた」被災地支援活動と発信を続ける思い「微力は無力ではない」
石原さとみ「2人の子どもに願うこと…まずは親である私自身が変わりたい」支援活動への思い語る
エッホエッホ「松屋の招福袋」はオーダーこけし、食品ガチャ、浅草満喫できるって伝えなきゃ