「MXグランプリ」MCのケンドーコバヤシ「奇跡を目撃した。この大会、意外とすごい大会かもしれない」

この日の収録を振り替える久保田、ザコシ、ケンコバ、くっきー!、伊藤(左から)(撮影・三田春樹)

 4月の1回目の放送も相当すごかったですよね?

ケンコバ「ほんまにすごかったですよね。だからこの大会、意外とすごい大会かもしれないですね」

伊藤「泣きながら前に出ようとする奴もいれば、それを止める奴もいるし」

ケンコバ「泣きながら止めていたよね」

伊藤「人間ドラマでしたね」

ケンコバ「全部の感情、強い感情が見えてたよね」

 お笑いに接するのはテレビ中心でお笑いライブや寄席などに足を運ばない人は今日の出演者のようなすごい人たちを見る機会はなかなかないのですが…。

ケンコバ「確かにライブの良さがテレビに反映されてますよね。ライブってこういうことがよく起こるというか」

伊藤「めっちゃライブでしたね」

久保田「インディーズライブでした。地下劇場のね」

 これはやはりTOKYO MXだからできるというところはありますか?

ケンコバ「いや、そういう魔力はあるんかもしれないですね」

くっきー!「テレビ界の地下ではありますから」

ケンコバ「なんてことを言う(笑)。言い過ぎや(笑)」

 出演者の方々ももちろん面白いのですが、MCのケンコバさんと審査員の皆さんの寸評や掛け合いも面白いし、なるほどと思わされるコメントも一つの見どころになっているように思いました。

ケンコバ「いや、本来そんなにこっち側で話し合う予定もなくて、誰かが普通に感想を言ってる途中で、別の人も何か言わざるを得ない奴らが出てきているという感じ。この大会で結構真面目に“これネタちゃうやん!”って言ってるザコシも結構おもろいっすよね」

ザコシ「(笑)」

伊藤「ちょっとだけ怒ってましたもんね」

ケンコバ「まあおもろかったけど、これネタちゃうからな、って」

ザコシ「いやいや、ネタをね、してほしかったんですよ。他の人はネタをやっているからさ」