三浦孝太がMMAデビュー戦の立ち技系ファイターと対戦し1RKO負けで4連敗【RIZIN】

ヨンチョルがパンチでKO

 1R、ともにオーソドックスの構え。打撃での探り合いから三浦は左フックを当て、組み付くとボディーロックから難なくテイクダウン。そしてあっさりマウントに移行する。上半身を起こしたヨンチョルのバックにつくとスリーパーを狙う。しかしヨンチョルがしのぐ立ち上がる。バックをキープしたままの三浦は足をかけテイクダウン。バックをからスリーパーを狙う。ヨンチョルしのがれると、またもマウントからパウンド。しかしヨンチョルは上体を起こし、すぐに立ち上がることに成功。スタンドの展開で打撃戦になる。ヨンチョルはパンチからヒザを打ち込む。三浦は組み付くとケージに押し込み、テイクダウンを狙い足をすくいに行く。ここでヨンチョルがパンチとヒジを連打。三浦は右足にしがみつき、なんとかテイクダウンを狙うが、ヨンチョルはパンチとヒジ、鉄槌。三浦は顔面から出血。力が抜け足も離した三浦にヨンチョルはなおもパウンドを連打、最後はとどめのヒザを打ち込むと三浦の動きが完全に止まり、レフェリーが試合を止めた。ヨンチョルはMMAデビュー戦でKO勝ち。三浦はこれで4連敗となった。

 ヨンチョルは試合後のマイクで「このような素晴らしい舞台に立たせていただいたRIZINの皆さんに感謝します。今回勝利を収めることができたのは皆さんのお陰です」と感謝の言葉を述べた。

「RIZIN WORLD SERIES in KOREA」(5月31日、韓国・仁川/PARADISE CITY)
◆第11試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)
●キ・ウォンビン(韓国/Team Danger / Korean Zombie MM)(1R50秒、リアネイキッドチョーク)ホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術)○

◆第10試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(61.0kg)
●キム・スーチョル(韓国/ROAD GYM WONJU MMA)(判定0-3)佐藤将光(坂口道場一族/FightBase都立大)○


◆第9試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)
大原樹理(KIBAマーシャルアーツクラブ)(1R2分22秒、ノーコンテスト)ジョニー・ケース(アメリカ/MMA LAB)

◆第8試合 RIZIN MMAルール:5分3R(49.0kg)
●シン・ユリ(韓国/team GENIUS)(判定0-3)ケイト・ロータス(フリー)○

◆第7試合 RIZIN MMAルール:5分3R(71.0kg)
●キム・シウォン(韓国/Korean Zombie MMA)(判定0-3)宇佐美正パトリック(Battle-Box)○

◆第6試合 RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)
○ヤン・ジヨン(韓国/Jeju Team the King)(3R19秒、TKO)金太郎(アメリカン・トップチーム)●

◆第5試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)
○ジ・ヒョクミン(韓国/Chuncheon Team Mad)(2R4分13秒、TKO)武田光司(TRIBE TOKYO MMA)●

◆第4試合 RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
○ソン・ヨンジェ(韓国/HAVAS MMA)(3R1分28秒、KO)中原由貴(マッハ道場/MAJESTIC)●

◆第3試合 RIZIN MMAルール:5分3R(63.0kg)
○クォン・ヨンチョル(韓国/team Jungjin)(1R2分46秒、TKO)三浦孝太(BRAVE)●

◆第2試合 RIZINキックボクシングルール:3分3R(67.5kg)
△ジョ・サンへ(韓国/Jinhae Justice Gym)(判定0-0)宇佐美秀メイソン(team VASILEUS)△

◆第1試合 RIZINキックボクシングルール:3分3R(62.0kg)
●カン・ボムジュン(韓国/Yak gym)(判定0-3)井上聖矢(フリー)○
<<< 1 2