THE RAMAPGE 川村壱馬が美容誌のビューティアンバサダーに「男でも恥ずかしくない! 綺麗にしたいって思いがあるなら全然やっていい」

16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMAPGEの川村壱馬が美容誌『VOCE』のビューティアンバサダーを務めることになり、8月20日、文京区の講談社で行われた就任記念発表会に登壇した。
美容への感心が高く、発信もしてきた川村は、ビューティアンバサダーのオファーを喜んで受けたといい、「THE RAMPAGEというゴリゴリな感じのグループのど真ん中で、めっちゃザ・男って感じの自分が、美容に熱心。男でも恥ずかしくないよ、綺麗にしたいって思いがあるなら全然やっていいんじゃない!って発信しています。美容が気になってる男性とかそういう層も勇気づけたらいいなって、ずっと発信してきてるんですけど、それを『VOCE』さんの力をお借りしながら、もっと広げていけるのかなと思うとすごくうれしい」

発表会では、エステティシャンだった母親の影響もあり美容が身近だったこと、美容が気になり始めたきっかけ、バスタイムのクレンジングからスタートして9行程あるという毎日のケア、「1軍」と呼ぶ自身のお気に入りのアイテムにも触れながらトーク。また、デビュー前から長期にわたって糖質制限をして体質改善したこと、今はそれを脂質に着目した食生活に変えていること、食事についてはメンバーの武知海青と情報交換していることなど、川村の美のベースについて、とめどなく語った。
報道陣から、他のメンバーたちの美容に対する意識について聞かれると、「仕事が終わると、みんながメイクを落として帰るのが気になります」とのこと。
川村自身は「帰るまでが仕事だと思っているのでメイクしたまま帰る」と笑ったが、そうしているのは仕事後と家で2回クレンジングをすることになってそれが肌によくないと聞いたからだそう。川村はそう説明するとそのまま「家でやるクレンジングをやるなよって話かもしれない」「メンバーは家でクレンジングはしないのかもしれない」「(落として帰らないと)メイクをしている時間が長くなるから落とした方がいいのかな」としばらく自問自答モードに。そして最後には「……どっちが本当に肌にとっていいのか?っていうのを、ちゃんと勉強しないといけないですね」と前向きにまとめた。

最後に「この機会に興味を持っていただいた方も、これから興味を持ってくださる方にも、美容が身近なものになればいいなと思います」と、川村。「でも強制するものではないですし、自分は別にいいんだよっていう人もいると思うので、それはそれで。気になってるけど恥ずかしいから手を出せないとか、そういう人たちとかは自信持ってやってください。僕もいろいろ発信していきますので、1 歩踏み出してみてください」と続けて、川村らしくメッセージを送った。
川村は、8月21日発売の『VOCE』増刊とSpecial増刊のカバーに登場するほか、「Men’s VOCE」のYouTubeアカウントでスタートする新企画「僕たちのファーストメイク」の初回に登場する。