かわぐちかいじ、映画『沈黙の艦隊』続編を絶賛「こんなこと描いていいのかなと思っていたシーンに喝采した」

写真・蔦野裕

 映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』(9月26日公開)の完成報告会が25日、都内にて行われ、俳優の大沢たかお、上戸彩らキャスト陣と吉野耕平監督、原作者・かわぐちかいじ氏が登壇。大沢が海外でも実感したシリーズの反響を語った。

 かわぐちかいじによる同名大ヒットコミックを、大沢たかおが主演・プロデューサーを務め映像化した大人気シリーズの映画第2作目。

 前作に続き主人公・海江田四郎役兼プロデューサーを務めたプレッシャーについて「続編は、ゼロからスタートするより難しい」と振り返りつつ完成作に「心からこの作品を作ることができて良かったと思うし、これなら皆さんに見ていただけると思いました」。

 原作のかわぐち氏も「描いているときは、北極海の戦闘なので寒いはずが熱く感じていました。その熱さを感じたので、完璧以上の作品になった。描いているときに、こんなこと描いていいのかな、こんなこと実際に起こり得るかなとハラハラしていたところが1カ所あったんですけど、映画になったら見事にかっこいいシーンになっていたので喝采しました」と大絶賛。「どんなシーンかは予想して」というかわぐち氏に、大沢は「後でこっそりお伺いして、心にしまって帰ります」と感激の面持ち。

 トークでは、シリーズの反響を聞かれた大沢が「海外に行ったときに声をかけられたことがあって、この作品の力に驚かされている」と言い「海外の、ある電気屋さんに行ったらカイエダ!と声をかけられて。最初、何を言ってるんだろうと思ってたら“『THE SILENT SERVICE(英語タイトル)』が面白かった”と言っていただいて。世界配信なんだな、と」と、海外ファンに遭遇し反響を実感したエピソードを披露した。

 この日の登壇者は大沢たかお、上戸彩、中村蒼、夏川結衣、風吹ジュン、渡邊圭祐、前原滉、松岡広大、江口洋介、吉野耕平監督、かわぐちかいじ(原作者)。

1 2>>>