最先端カルチャーと落ち着いた雰囲気が魅力!この秋行きたい街「青山」最新ニュース

 江戸時代には大名屋敷や武家屋敷が立ち並び、現在はおしゃれなショップやハイブランドの旗艦店など最先端のカルチャーが集まる青山エリア。都会の真ん中にもかかわらず緑が多く落ち着いた雰囲気も魅力だ。そんな青山の最新ニュースを「TOKYO HEADLINE」編集部がまとめた。

上:2015年にオープンして10周年を迎えた「インナービューティサロン エステプロ・ラボ 青山」/下:お話ししてくれた人:初代店長を務めた安永里絵さん(撮影:蔦野裕)

青山キラー通り「エステプロ・ラボ」第1号店が開店10周年!

 南青山3丁目交差点のほど近く、青山キラー通りに面した抜群のロケーションに構える「インナービューティサロン エステプロ・ラボ 青山」。2015年にオープンし、現在は国内に26店舗を構えるインナービューティサロン エステプロ・ラボの第1号店となる。同店の初代店長を務め、現在は店舗事業部で販売促進などを行う安永里絵さんに話を聞いた。

「青山店は他の店舗より落ち着いた雰囲気とゆったりした時間の流れが魅力。場所柄、洗練された方や著名人が多く、外苑西通りに看板を掲げていることで “見たことがある” とおっしゃっていただくなど、エステプロ・ラボの顔とも言える店舗だと思います。近隣の方だけでなくお車で来店される方も多いですね」

専任カウンセラーによる食事やサプリメント、ファスティング指導をもとに体の内側から美しさにアプローチできる

 オープン当時のエピソードを「今ほどインナービューティ(内面美容)やファスティングという言葉が浸透しておらず、店頭でご説明していても “えっ?” という反応が多かったですね(笑)。ワインショップや雑貨店だと思って来店するお客様に、ブランドを認知していただくことに必死でした。とはいえ、感度の高い人が集まる街なので “じゃあ酵素ドリンクを試してみようかしら” という方も多かったです」と振り返る。

 10年の時の流れを「青山ベルコモンズがなくなって青山グランドホテルになり、反対側の角は10年前はスターバックスコーヒー、その後ディーンアンドデルーカ、今はインテリアショップになっています。当時ランチに行っていたお店も全部なくなってしまいました(笑)。そう考えると青山という激戦区で、10年間存続できるというのはすごいことだなと感じています」と安永さん。

10周年を記念した期間限定ドリンク「ザクロ&ベリー ハーブザイム スパークリング」1200円(税込、ザクロザイムペースト付き)

 自身のお気に入りスポットは「青山ベルコモンズの跡地にできた『ザ ベルコモ』というレストランは、キッズメニューが充実していて子どもと一緒に楽しめます。近隣には『ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK』もあって意外とファミリーにも優しい街」といい「当店もコンセプトは変わりませんが、新たなドリンクメニューや睡眠美容の提案など、常に進化をし続けなければ残っていけない街なのかなと思います」と語る。

 現在は開店10周年を記念したアニバーサリーフェアとして、期間限定ドリンク「ザクロ&ベリー ハーブザイム スパークリング」(青山・銀座店で10月31日まで)や、人気アイテムを詰め込んだ「10周年スペシャルセット」の販売(12月31日まで)などを年末まで展開中。「今後もインナービューティを通して人類の健康寿命の延伸に貢献していくと同時に、最新の技術を取り入れながら皆様に選ばれ続けるブランドに成長していければ」とメッセージをくれた。

青山について「常に進化をし続けなければ残っていけない街」と安永さん

「インナービューティサロン エステプロ・ラボ青山」
【住所】東京都渋谷区神宮前3−1−28 BELLTOWN青山1F
【営業時間】平日・土曜:10時〜20時、日曜・祝日:10時〜19時
【電話】03-6447-0604
【URL】https://innerbeautysalon.jp/locations/aoyama/

1 2 3 4>>>