EXILE ÜSAら「感動した!」小学生のフットサル大会「EXILE CUP 2025」九州大会で熱戦

 

■EXILE ÜSA
この大会は子どもたちの夢を応援したいという思いで続けてきました。夢や目標に全力でぶつかって得られるものは、今後の人生にも生かされると思います。決勝戦は両チームが最後まで諦めずに戦う姿を見て、感動しました。優勝したチームは選手全員が声を出していて、気持ちがひとつになっていました。つらいときこそ、互いに声を掛け合うことが大事だと改めて実感しました。決勝大会は自分の力を試すチャンスだと思って、思いっきりぶつかり合って、選手みんなで高め合ってほしいです。

■EXILE TETSUYA
久しぶりにみんなと「クラッキ!ダンス」を踊ることができました。これは「サッカーをがんばっているみんなにダンスをどうやって広めたらいいんだろう」と考えながら監修したダンスです。今日は動画で予習してきてくれた選手もいて、「(ダンスが)育ってきたな」とうれしくなりました。決勝大会はレベルが高いです。とにかく楽しんで、自分たちのプレーをしてほしいです。いろんなアーティストが来るので、『EXILE CUP』ならではのエンタテインメント感も楽しんでもらえたらうれしいです。

■EXILE NESMITH
子どもたちが本気でサッカーに打ち込む姿に、涙腺がうるっと、心がグッときてしまいました。仲間と一緒に何かをやり遂げた経験は、これからの彼らの人生にとって非常に有意義なものになると思います。大会なので勝ち負けはつきものですが、今日の経験を次につながる何かのきっかけにしてもらえたらいいですね。優勝したチームは負けたチームの思いも背負って決勝大会に進みます。その地区の代表として、120パーセントのプレーを見せてほしいです。

■Leola
決勝トーナメントに入ってからのPK戦がとても印象的でした。1本を決めるかどうかで勝負が決まってしまう。その一瞬に、すごくドキドキしました。負けてしまった選手は悔しいだろうけど、悔しさを味わうことでもっと強くなれるし、人にも優しくなれると思います。この経験を糧にして、サッカーを続けてほしいです。優勝したチームは積極的にコミュニケーションを取って、元気のあるチームでしたので、このまま九州パワーを今治に持っていってほしいです。