名古屋で14年ぶりのTGC 愛知出身の岩田剛典がクリエイティブアンバサダー「できることを精一杯やっていきたい」

© Samsung Galaxy presents TGC in あいち・なごや 2026 記者発表会

 生見はTGCを代表して出席。20周年を迎えたTGCの魅力について「TGCは東京だけでなく地方でも開催していて自分がなかなか行かない場所にファッションショーで行けることがうれしく、本当に大好きなイベントです。自分の地元で開催されるということで緊張もあるんですけど、たくさんの方にお会いできたらうれしいです!」。地元である愛知の思い出について聞かれると名古屋のグルメを挙げ、「東京でも名古屋の味噌だれを常備しているくらい、名古屋の濃い味が大好きで、今日も味噌カツを食べて帰りたいなと思っています」と話した。イベント開催までは少しあるが、「愛知は初めてなので、どんな会場なんだろうという楽しみと、かっこいい姿を見せなきゃという緊張感が少しありますが、ステージを楽しみたいです!」 と意気込んでいた。

© Samsung Galaxy presents TGC in あいち・なごや 2026 記者発表会

 大村秀章愛知県知事は「尾州毛織物、三河木綿などに代表される愛知県の繊維産業は全国1位の製造品出荷額を誇り、歴史と伝統ある地場産業です。ここ愛知において、日本最大級のファッションイベントが開催されることは、繊維産業を始め、愛知の魅力をより多くの方に知っていただく絶好の機会になる」と期待を込めた。イベント開催にあわせ、「あいち・なごやFASHION DAYS」とし、産業や食、文化など 、愛知・名古屋の様々な魅?を発信するイベントを開催するという。

 広沢一郎名古屋市長は、「名古屋をPRする絶好の機会であり、訪れた方にはIGアリーナや名古屋城を見て、名古屋も新しくなったなと感じていただければと思います」とアピールした。名古屋市では現在、産業振興の取り組みの?つとしてファッションなどのクリエイターの創出を応援している。イベントでは市内で活躍するクリエイターが手がける名古屋の伝統技術を生かした作品によるファッションショーを行う予定だいう。
 
 記者会見には、TGCの地域版で人気を集めるダンスワークショップショーをプロデュースするEXILE TETSUYAも出席した。

 イベント開催は2026年2月15日。愛知県民先行などチケットの先行発売第1弾が11日10時からスタートする。