2連敗中の海人が敗因を分析「どのポイントも相手に取られない戦いをやっていく」【SB】

連敗からの再起戦に臨む海人

 連敗後の立て直し、そしてさらなる進化については「今、口では伝えにくいので試合を見てください」と言いつつも「倒したいという気持ちを基準にした自分の戦い方を変えていく感じではないが、この2試合の敗因は手数で相手がいいように見られたというのもある。相手にちょっとでも有利なところを見せないというのもやりたいことの一つ。その中で倒していくというスタイルを今回もしっかり貫きたい。どのポイントも相手に取られないつもりでこれからの戦いをやっていきたいので、今回の試合もそれを実行していきたいなという感じ」とヒントも口にした。

 この試合に勝って11月24日の創設40周年記念大会(東京・国立代々木競技場第二体育館)に弾みをつけたいところだが「今は目の前の試合をクリアしないといけない。連敗しているので、しっかり勝って強いところを見せたいなと思っているだけ。その次のことは勝ってから考えたいと思っています」と目の前の試合に集中の姿勢を見せた。

シュートボクシング「SHOOT BOXING 2025 act.5」(10月11日、東京・後楽園ホール)
◆第10試合 70.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
海人(TEAM F.O.D/SB世界スーパーウェルター級王者)vs ペットマイ・スィアダム.ムーパーラー(タイ/元ラジャダムナンスタジアム認定スーパーウェルター級1位)

◆第9試合 70.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
都木航佑(キャピタルレイズ fighting GlaNz/SB日本スーパーウェルター級王者)vs サイヤン・ウォーリヤー(ベルギー)

◆第8試合 57.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
川上叶(龍生塾/SB日本フェザー級1位、第6代SB日本フェザー級王者、初代SB日本バンタム級王者)vs 牧野騎士(FASCINATE FIGHT TEAM/第5代DEEP☆KICK -57.5kg王者、RKS KICKルール スーパーバンタム級王者)

◆第7試合 57.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
古村 光(FURUMURA-GYM/第3代KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王者)vs サタントン・チョー.ハーパヤック(タイ/プロムエタイ協会スーパーフェザー級王者)

◆第6試合 63.5kg契約 オープンフィンガーグローブマッチ エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
手塚翔太(Sublime guys・GONG-GYM坂戸/SB日本ライト級3位)vs 樋沼朝光(RIKI GYM)

◆第5試合 65.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
村田聖明(シーザージム/SB日本スーパーライト級1位、元SB日本スーパーフェザー級王者)vs 庄司啓馬(TEAM TEPPEN/元M-1日本ライト級王者)

◆第4試合 55.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
笠原直希(シーザージム/SB日本スーパーバンタム級1位)vs 中田史斗(究道会館/DEEP☆KICKバンタム級1位)

◆第3試合 52.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
片山魁(TEAM FOREST/SB日本フライ級1位)vs ワン・アミン(マレーシア)

◆第2試合 55.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
野村勇人(GONG-GYM坂戸/SB日本スーパーバンタム級3位)vs 内藤啓人(GSB大須MACS/SB日本スーパーバンタム級4位)

◆第1試合 62.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
長谷川平蔵(シーザージム/SB日本ライト級5位)vs 土井涼雅(GSBグラップリングシュートボクサーズ多治見)
<<< 1 2 3