体の内側から “ととのう” 新感覚サウナ体験「スゴイサウナ五反田駅前店」でひと汗かいてみた!

深部体温上昇で健康効果が期待できる
同店では科学的なアプローチによる健康増進が重視され、目標は「深部体温を1度上昇させること」で、この効果が72時間(3日間)持続するとされている。従来のサウナが表面的な温冷交互浴による自律神経刺激を主としているのに対し、スゴイサウナは体の中心部から温めることで、より根本的な体温調節機能の向上を図る。この違いが、短時間でも効果的な温浴を可能にし、3日に1回の利用で継続的な健康効果が期待できるという。
実際の体験では、通常のサウナでは得られない “体の芯から温まる” 感覚を実感できた。肌への刺激も少なく、サウナハットが不要なほど頭部への負担も軽減されている。特筆したいのは、体の火照りや汗が収まるのが早いということ。これなら仕事の合間にサッと入るのも可能だ。ただし、施設を出た後はリラックス効果か眠くなるのに注意。その分、夜はしっかり熟睡できた。
忙しい現代人に最適な新しいウェルネス体験
取材を通じて感じたのは、スゴイサウナ五反田駅前店が単なるサウナ施設を超えた「トータルウェルネス空間」として設計されていることだ。エステプロ・ラボのプロデュースにより、深部から温める温活と内側からの腸活を組み合わせた、これまでにないアプローチが実現されている。
通常60分3500円、サブスク会員なら550円の月会費で2000円と、都心のサウナ施設としては良心的な価格設定も魅力的だ。短時間で効果的な温浴が可能な点を考慮すれば、時間対効果は非常に高い。
忙しい現代人にとって、新しいウェルネス体験としてのスゴイサウナ五反田駅前店は、注目に値する施設だといえる。
取材・文:いからしひろき(きいてかく合同会社)