SearchSearch

春風亭一之輔と藤巻亮太が二人会!落語とJ-POPのコラボレーション

2020.09.20Vol.Web Originalエンタメ
 落語とJ-POPがコラボレーションするライブ「春風亭一之輔・藤巻亮太 二人会 ~芝浜と粉雪~」が10月4日、東京・昭和女子大学人見記念講堂で開催される。一之輔による古典落語の名作「芝浜」と、藤巻が世に送り出した代表曲のひとつ「粉雪」を含めたライブが楽しめるほか、、2人によるトークなどで構成される。  ラジオで共演したことから親交を深め、この二人会が実現した。  公演に向けて一之輔は「なんとなく胸がざわつきがちな今日この頃ですが、藤巻さんの歌と一之輔の落語で、皆さんに少しでもホッとひと息ついてもらえると嬉しいです。10月4日。人見記念講堂に“あったかい雪”がふりますよー」とコメント。  藤巻は「“芝浜”に登場する夫婦の絶妙な絆は、“粉雪”の世界観に通じます。2つの作品に共通するのは冬であり同じ空間で披露されると、そこには今までに見たことも無いきれいなが浮かぶはずです」とメッセージを寄せている。  20日10時からチケットの一般発売がスタートしている。

首都圏最大級!川崎で本気すぎる沖縄イベント『はいさいFESTA 2020』スタート

2020.09.20Vol.Web Originalグルメ
 JR川崎駅の東口から徒歩5分にある複合商業施設「ラ チッタデッラ」で、首都圏最大級の沖縄イベント『はいさいFESTA 2020』がスタートした。沖縄旅行気分が味わえる飲食屋台や物産展が42店舗出店し、伝統芸能「エイサー」の演舞(19日、22日)、沖縄ゆかりのアーティストによる野外フリーライブ、22日にはガレッジセールのゴリがMCを務める人気企画「クラブゴリッタ」が行われる。  例年はゴールデンウイークに開催されていたが、新型コロナウイルス感染予防の観点からエイサーと野外フリーライブの観覧、飲食エリアへの入場を事前予約制(入場無料)にしたうえでシルバーウイークに開催となった。すでに入場チケットは完売しているものの、混雑時以外や空席が出た場合には会場で当日券の配布があるほか、通常エリアのチネチッタ通りおよびクラブチッタ通りにも屋台がひしめき、施設内の各レストランでも「おきなわ久米島グルメフェア」を開催中だ(〜22日)。

「ポリス×戦士」シリーズから新グループが誕生!  lovely²がメジャーデビュー

2020.09.20Vol.Web Originalエンタメ
 少女向け特撮テレビドラマ『ポリス×戦士 ラブパトリーナ!』(テレビ東京系、毎週日曜朝9時30分)のツバサ、サライ、コハナがアーティスト「lovely²」(ラブリーラブリー)としてメジャーデビューすることがわかった。9月30日に、作品のエンディングテーマ「〇×△ ~まる・ばつ・さんかく~」を表題曲としたシングルをリリースする。  デビューシングルは「〇×△ ~まる・ばつ・さんかく~」と新曲「321! ~スリー・ツー・ワン~」で構成。さらに、CRAZY四角形をフィーチャリングした「○×△□ ~まる・ばつ・さんかく・しかく~ feat.CRAZY四角形」も収録する。CRAZY四角形は劇団EXILEの八木将康扮する番組の企画から生まれたアーティスト。  発表と同時に、YouTubeでミュージックビデオも公開。CRAZY四角形のラップパートや、オリジナルとはまた違う振付も見どころだ。 『ポリス×戦士 ラブパトリーナ!』は「ガールズ×戦士」シリーズの第4弾。主役キャストはオーディションで選ばれており、愛羽ツバサ役を渡辺未優、紫原サライを山口莉愛、青瀬コハナを山下結衣が演じている。  シリーズからはこれまでに、miracle2、magical2、mirage2の人気ガールズグループを生んでいる。

人気俳優が勢ぞろい!! 話題作が待望のリリース!【オススメDVD】

2020.09.20Vol.733カルチャー
【SEPTEMBER. 2020 】話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

【ひめくりワンダホー】りんごちゃん(3歳0カ月)

2020.09.20Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

車いすテニスプレイヤーであり、大工だった私が見つめる、東京のバリアフリー【二條実穂】

THE RAMPAGEがライブ「距離は関係ない」LDH所属アーティスト出演の『LIVE×ONLINE』第2弾開幕

藤井伸樹が修斗初参戦の後藤丈治との究極の削り合いを制す【修斗】

2020.09.20Vol.Web Originalスポーツ
バンタム級タイトル戦線に再浮上  プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Vol.6 第2部」(9月19日、東京・渋谷O-EAST)のセミファイナルでバンタム級世界ランカーの藤井伸樹(ALLIANCE)が修斗初参戦となる後藤丈治(TRIBE TOKYO M.M.A.)を迎え撃った。  パンクラスで活躍していた藤井は2018年11月に修斗に電撃参戦。現世界王者の岡田遼、世界ランカーの魚井フルスイングといったトップクラスに連敗したものの、その後、元環太平洋王者の石橋佳大、齋藤翼に連勝。前戦では前回大会で安藤達也と環太平洋王座を争った田丸匠に敗れたものの、どの試合も殴り合い、削り合い、まさに死力を尽くした試合内容で修斗ファンのハートをがっちりとつかんでいる。  対する後藤は今年4月に行われた「Road to ONE」で元修斗環太平洋王者の祖根寿麻に1Rで一本勝ち。それまでもパンクラスで4連続一本・KO勝ちを収めた強豪だ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

王座奪取のSASUKEが朝倉未来戦浮上の世界王者・斎藤裕に「それを片付けてから僕とやりましょう」【修斗】

2020.09.20Vol.Web Originalスポーツ
王者の仲山貴志を破り環太平洋王座獲得  プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Vol.6 第2部」(9月19日、東京・渋谷O-EAST)のメインで行われた「環太平洋フェザー級チャンピオンシップ」で挑戦者のSASUKE(挑戦者・同級1位/マスタージャパン)が2R2分5秒、TKOで王者の仲山貴志(総合格闘技津田沼道場)を破り悲願の王座を獲得した。  仲山は今年1月、TOMAに挑戦し、2-1の判定で勝利を収め王座を獲得。今回が初防衛戦だった。対するSASUKEは2016年にプロデビューしたものの、年末の新人王トーナメントの決勝で山本健斗デリカットに敗れて以降、ケガで3年近くのブランクがあったものの、昨年復帰すると山本へのリベンジも含む4連勝で挑戦権を勝ち取った。

2年ぶり復帰戦で1RKO勝ちの大尊、闘病中の母に「俺も勝ったから、ママも絶対に勝てよ!」【修斗】

2020.09.19Vol.Web Original格闘技
マックス・ザ・ボディとのマッスル対決制す  プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Vol.6 第1部」(9月19日、東京・渋谷O-EAST)のセミファイナルで世界ライト級1位の大尊伸光(野田ボディビル同好会)が約2年ぶりの修斗復帰戦に臨み、1R3分7秒、マックス・ザ・ボディ(カメルーン/BRAVE)をKOで破り復活の雄叫びを上げた。  戦前からマッスル対決といわれた2人の対戦。マックスの圧力に大尊は切れのいいローキックで対抗。マックスもローからのパンチで反撃するが、大尊はマックスのパンチはしっかりガード。冷静な試合運びで、最後はマックスがケージに大尊を詰めたところで大尊のカウンターの左フックが炸裂。前のめりに倒れたマックスに大尊がパウンドの追撃を浴びせたところでレフェリーが試合を止めた。

猿丸ジュンジが飯野を破り5度目の世界挑戦へ王手【修斗】

2020.09.19Vol.Web Originalスポーツ
真っ向勝負の飯野を返り討ち  プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Vol.6 第1部」(9月19日、東京・渋谷O-EAST)のメインで行われた世界ストロー級のトップランカー同士の一戦で猿丸ジュンジ(世界ストロー級1位/修斗GYM東京)が飯野タテオ(世界ストロー級2位/和術慧舟會HEARTS)を1R4分54秒、KOで破り、タイトル挑戦に大きく近づいた。  1R序盤、細かい打撃の攻防から飯野がタックルを狙うが猿丸は冷静にさばく。飯野はセコンドからの「中に入れ」の指示にアグレッシブに前に出て距離を詰めるが、猿丸はカウンターでパンチを合わせる。中盤には両足タックルに来た飯野をがっちり受け止めるとニンジャチョークを狙う。ここをしのいだ飯野はスタンドに戻ると再び前へ。飯野の片足タックルを切った猿丸はラウンド終盤、左フックをクリーンヒット。これでガクンと動きが落ちた飯野。残り時間の少ない中、猿丸はケージに飯野を詰め一気にラッシュをかけると飯野はケージにもたれかかり動きが止まる。これを見たレフェリーが試合を止め、猿丸がKO勝ちを収めた。

レインズが見せ場取られた従兄弟ジェイへ秘めた遺恨深める【WWE】

2020.09.19Vol.Web Original格闘技
タッグでは好連携を見せたものの…  WWE「スマックダウン」(日本時間9月19日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で従兄弟同士のローマン・レインズ(withポール・ヘイマン)とジェイ・ウーソがタッグを組んで再びバロン・コービン&シェイマスとサモアン・ストリート戦で激突した。  レインズとジェイは「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」でレインズの持つユニバーサル王座にジェフが挑戦することが決まっている。  試合ではレインズがクローズラインでコービンを場外に落とすとジェイもバリケードを使ったクローズラインを放って先制するなど好連携を見せる。一方、コービンもディープシックスをジェイに放つと、シェイマスもランニング・ニーをレインズに叩き込んだ。さらにコービン&シェイマスがジェイをパワーボムでテーブル葬にすると、レインズもローブローからのサモアン・ドロップやバリケードを突き破るスピアーでシェイマスに大ダメージを与えるなど、両チームが激しい攻防を展開する。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

レインズが見せ場取られた従兄弟ジェイへ秘めた遺恨深める【WWE】

2020.09.19Vol.Web Original格闘技
タッグでは好連携を見せたものの…  WWE「スマックダウン」(日本時間9月19日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で従兄弟同士のローマン・レインズ(withポール・ヘイマン)とジェイ・ウーソがタッグを組んで再びバロン・コービン&シェイマスとサモアン・ストリート戦で激突した。  レインズとジェイは「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」でレインズの持つユニバーサル王座にジェフが挑戦することが決まっている。  試合ではレインズがクローズラインでコービンを場外に落とすとジェイもバリケードを使ったクローズラインを放って先制するなど好連携を見せる。一方、コービンもディープシックスをジェイに放つと、シェイマスもランニング・ニーをレインズに叩き込んだ。さらにコービン&シェイマスがジェイをパワーボムでテーブル葬にすると、レインズもローブローからのサモアン・ドロップやバリケードを突き破るスピアーでシェイマスに大ダメージを与えるなど、両チームが激しい攻防を展開する。

王者ジェフがAJ、ゼイン相手のトリプルスレットIC王座ラダー戦を要求【WWE】

2020.09.19Vol.Web Original格闘技
「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」で実現か?  WWE「スマックダウン」(日本時間9月19日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でIC王者のジェフ・ハーディが王座奪還を狙うAJスタイルズ、王者を自称するサミ・ゼインを相手にPPV「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」でのフェイタル4ウェイIC王座ラダー戦を要求した。  この日は混沌とするIC王座戦線で因縁のAJスタイルズとゼインが対戦。AJスタイルズが牛殺しやフェノメナール・フォアアームを叩き込めば、一方のゼインもブルーサンダーボムを叩き込むなど白熱の攻防を展開。しかし、試合終盤にゼインが隙をついてAJスタイルズをスクールボーイで丸め込むが、レフェリーにタイツをつかんでいたと注意を受けてしまう。これにゼインが猛抗議すると逆に今度はAJスタイルズがゼインをスクールボーイで丸め込んで勝利を収めた。  試合後、この結果に納得のいかないゼインは背後からAJスタイルズを攻撃し、レフェリーやスタッフに詰め寄ったが、そこへ現れたIC王者ジェフが持ち出したラダーで2人を攻撃。そしてゼインにツイスト・オブ・フェイトからのスワントーンボムを狙ったがゼインがこれを場外に逃げて回避。するとジェフは「IC王座戦線にはうんざりだ。『クラッシュ・オブ・チャンピオンズ』で2人まとめて終わらしてやる。トリプルスレットIC王座ラダー戦だ」と2人を相手にした王座戦を要求した。

「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」で中邑&セザーロがSDタッグ王座戦【WWE】

2020.09.19Vol.Web Originalスポーツ
前哨戦でセザーロがメタリックを撃破  WWEのスマックダウンタッグ王者の中邑真輔&セザーロが因縁のルチャ・ハウス・パーティを相手にPPV「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」(日本時間9月28日、WWEネットワークで配信)で王座戦を行うことが日本時間9月19日に配信された「スマックダウン」(フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で発表された。  この王座戦を前にこの日、セザーロ(with中邑)とグラン・メタリック(withカリスト、リンセ・ドラド)がシングル戦で激突すると、メタリックがハリケーン・ラナで先制、一方のセザーロもパワースラムやクローズラインで反撃して白熱の攻防を展開する。  試合途中にセコンドのカリストとリンセ・ドラドがレフェリーに注意されて退場処分になると、セザーロがサポートを失ったメタリックにアッパーカットから必殺のニュートラライザーを叩き込んで3カウント。前哨戦に勝利したセザーロは中邑と共に王座ベルトを掲げて実力をアピールした。

向井理「武家の頭領らしく、勇ましく散りたい」大河ドラマ『麒麟がくる』で足利義輝を好演

脚は何本?知ってるようで知らない「有頭エビ」を解剖してみた

2020.09.19Vol.Web Original配信・オンラインイベント
 9月の第3月曜日は「海老の日」。長いヒゲと腰の曲がったところが老人に似ていることから、長寿の象徴とも言われるエビを「敬老の日」に食べ、高齢者に感謝と敬意を表し末長い健康と長寿を祝おうというもの。そんな「海老の日」を前に、知ってるようで意外と知らないエビを知ってもらうべく、一般社団法人日本海老協会がYouTube動画を見ながら学べる小学生向け自由研究キット『おさかな解剖キット』を提供している。エビに目がない編集部、早速1セット入手して大人の自由研究に挑戦してみた。  そもそも、なぜ本物のエビを解剖しようと考えたのだろうか? その理由を、日本海老協会理事で海老料理研究家の藤井稚代さんは「毎年、エビフェス(今年は19日にオンラインで開催)という普及イベントを行なっているのですが、今年は従来型のイベントができないので、リモートで子どもたちに楽しんでもらえるものを目指し、毎年好評の『お魚解剖学習&プロに習うまるごと料理教室』をキットにしました」と語る。水産庁長官が魚食文化の普及・伝承に努める人を任命する「お魚かたりべ」の早武忠利先生の人気教室をYouTubeで配信。自宅でレクチャー動画を見ながら実物と触れ合ってエビの秘密(エビポイント)を学ぶ。  編集部に届いた『おさかな解剖キット』を開封すると、冷凍された立派なオーストラリア産シータイガー(天然ブラックタイガー)5尾、解剖マニュアル、おさかなお絵かき用紙が入っている。解剖しやすいように大きなエビを選んでいるといい、スーパーで見かけるクルマエビなどに比べかなりのボリューム。YouTube動画にアクセスし、お絵かき用紙になにも見ずにエビを描いてから、トレーにチョロチョロ水を流して冷凍エビを解凍する。日本で流通しているエビのほとんどが、実は冷凍エビなのだとか。早武先生が解凍したエビの一番かわいく見える角度、頭とお尻のチクチク、触覚、脚の本数などを説明する。ここでエビには泳ぐ脚、歩く脚、エサを食べる脚を含め、合計で26本もの脚があることが判明。改めてエビを見ながら写生すると、思っていたエビと全然違う……。

Copyrighted Image