SearchSearch

株式会社KSR副社長 新羅真二(湘南乃風・若旦那)氏「日本人のマイノリティーの叫びを拾い、自分のワンマンライブをデジタル化していきたい」

2020.08.12Vol.web original新型コロナウイルス
【BEYONDコロナ~日本を元気に~】  業界、世代を超えた有識者ネットワークである「BEYOND 2020 NEXT FORUM」は2019年にスタートし、2020年以降の日本を活性化するためのさまざまな活動を行ってきた。それは2020東京オリンピック・パラリンピックという大きなイベントの後の日本を「祭りの後」にすることなく、長く元気にすることを目標としたものだったのだが、新型コロナウイルスの猛威により、2020東京オリンピック・パラリンピックは1年間延期されることとなった。  単なる大規模なイベントの延期にとどまらず、劇的なパラダイムシフトが求められることとなった今、「BEYOND 2020 NEXT FORUM」は今後は「BEYOND コロナ」をテーマに、日本から新しいモノやコトを創り出すべく、有識者メンバーの知恵を借り、そして早稲田大学グローバル科学知融合研究所と連携してさまざまな提言をしていきます。  今回は湘南乃風のメンバー若旦那としてデビューし、ソロ活動から俳優、漫画の原作、絵画、そして起業家として株式会社KSRの副社長の顔も持つ新羅慎二(にらしんじ)さんに聞く。

世界中の親子に観てもらいたい、映画ドラえもん「のび太の新恐竜」【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2020.08.12Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
こんにちは、黒田勇樹です。 とりあえず、この猛暑の前に芝居が終わっていてちょっとホッとしている今日この頃です。 新型コロナで換気は良くしなきゃいけないんだけど、それだと冷房が効かないってどんな罰ゲームすか! とりあえず皆さん、熱中症にはお気をつけて。 来週から始まる「シーボルト父子伝」も宜しくお願い致します! 今週は鑑賞記です。

世界で一番有名なペンギン「ピングー」 松屋銀座で40周年を記念した展覧会

2020.08.12Vol.732今日の東京イベント
 スイス生まれの人気クレイアニメ「ピングー」の40周年を記念した「ピングー展」が開催。原作者所縁の資料展示に加え、本物のクレイ人形やジオラマ、フィルム、日本初公開の原画や絵コンテなど約400点が一堂に展示される。約250点を取り揃えたグッズショップも登場! 入場は日時指定制(事前予約制)。

個性派施設が続々登場!「アトレ竹芝」グランドオープン

2020.08.12Vol.732ニューオープン
 浜離宮恩賜庭園の目の前に位置する、ウォーターフロントの複合施設「WATERS takeshiba」内にアトレ竹芝がオープンした(一部店舗は8月23日、9月1日にオープン)。WATERS takeshibaは、浜離宮を望む水辺の広場を囲み、商業、劇場、オフィス、ホテルから構成される複合施設となっており、環境再生・学習の場として新たに整備された「竹芝干潟」や、水上バスの定期運航など、水辺を生かした街づくりがなされている。  8月7日に開業した「アトレ竹芝」シアター棟では個性豊かな店舗がめじろ押し。「Digital Park LUXY」は新感覚のデジタルスポーツシミュレーションをそろえ、ラグジュアリーなバーを併設したエンターテイメント施設。

いろとりどりの人生模様。【オススメDVD】

2020.08.12Vol.732カルチャー
『スウィング・キッズ』  ビートルズやデヴィッド・ボウイの楽曲とともに、激動の戦時下、タップダンスに情熱を注いだ“スウィング・キッズ”の挑戦を描く感動作! 主演は、K-POPグループEXOのメインボーカルにして、映画『神と共に』シリーズなど俳優としても活躍するD.O.。本作では約5カ月間におよぶトレーニングをこなし難易度の高いタップダンスを披露。監督は日本でも大ヒットした『サニー 永遠の仲間たち』のカン・ヒョンチョル。  1951年。朝鮮戦争当時、コジェ捕虜収容所では新しく赴任した所長の提案により戦争捕虜たちによるダンスチーム結成プロジェクトを行うことに。 販売元:TCエンタテインメント 発売中 デラックス版DVD 4200円(税別)

小林悠・ボレーシュート【アフロスポーツ プロの瞬撮】

夏休み! 子供も大人も一緒に楽しめるアート展『MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮 2020』

【ひめくりワンダホー】めるもちゃん(7歳2カ月)

2020.08.12Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

Dream Ayaが大学で授業 レンズ付きカメラでフィルムやフィルムカメラの素晴らしさ伝える

2020.08.12Vol.Web Originalニュース
 本サイトでフォトコラム『フォトバイアヤ』を連載中のDream Ayaが7日、淑徳大学で特別講義を行った。新型コロナウイルスの影響で、同大学も本年度はオンライン授業を軸に進んでいるなかで、数少ない対面での授業。学生たちは真剣なまなざしで授業に臨んだ。

「父親の顔になっていた」小松菜奈、3度目共演・菅田将暉の“パパ”ぶりを明かす

2020.08.11Vol.Web originalエンタメ
 映画『糸』完成報告会が21日、都内にて行われ、主演の菅田将暉、小松菜奈、瀬々敬久監督が登壇した。  同作は中島みゆきの名曲『糸』からインスパイアされた壮大なラブストーリー。 新型コロナウイルスの影響により当初の予定から約4カ月遅れての公開となった。  「人と会えないからこそ、人とのつながりを意識するようになった」と自粛期間を振り返った2人。瀬々監督も「こういうときだからこそ、人とのつながりの大切さを、この映画を通して伝えることができたらいいな、と。今だからこそ見てほしい映画」と話し「僕も先週、映画館に映画を見に行ったんですが映画館も対策をすごくしっかり行い、見に来る方もマナーを守っていて、満員電車に乗るより安全だと思えた。ぜひ人と人が1つの作品を共有してつながる映画館という空間で、この作品を見てほしい」と劇場での鑑賞を呼びかけた。  本作で、運命的に出会いながらも、それぞれの人生を歩む男女を演じた菅田と小松は、実はこれが3度目の共演。菅田は小松について「確かにツーカーではあるんですけど、今回は意外と同じシーンが少なくて。幼少期の思い出ありきの芝居をしなければならなかったので、初共演の方じゃなくてよかったというのはある。(過去作で)お互いに首を絞め合ったり顔面に唾を吐きあったりしたのが生きているのかな」と話し、会場を笑わせた。

高橋優、ラジオ生放送で、自由に語り、自由に歌う。

2020.08.11Vol.Web Originalエンタメ
 シンガーソングライターの高橋優がパーソナリティを担当するラジオの特別番組『高橋優 THANK YOU FOR THE MUSIC』(ニッポン放送)が16日に放送される。  今年4月に第1弾が放送されてから、月1度のペースで放送しており、自由なトークとリスナーとのメールのやりとり、そして高橋優の弾き語りなどで構成され、放送されるたびに番組ハッシュタグのトレンド入りするなど好評だ。16日の放送では、高橋が「今」を伝えながら、自由に語り、唄う。  今年7月にデビュー10周年を迎えた高橋。10月21日には7枚目のアルバム『PERSONALITY』のリリースが発表されている。  番組は、ニッポン放送で、16日25時から生放送。

“レジェンドキラー”オートンが71歳のフレアーをローブロー&パントキックでKO【WWE】

2020.08.11Vol.Web Original格闘技
フレアーの愛情はオートンには届かず  WWE「ロウ」(日本時間8月11日、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)で“レジェンドキラー”の異名を持つランディ・オートンが自身のセコンドに付いていた71歳のリック・フレアーを残忍なローブローからのパントキックでKOした。  オートンはフレアーをセコンドにつけてケビン・オーエンズと対戦すると、必殺のRKOで沈めて勝利を収めた。しかし、試合後にオートンは勝利を祝福するフレアーに対して「もうリスペクトも愛してもいない。かつてのリック・フレアーではない」と暴言を吐くと、これにフレアーは「確かにもう以前の私ではない。でもお前が私の記録を破るときに一緒にいたいんだ」とオートンへあふれ出す愛情を示した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

“レジェンドキラー”オートンが71歳のフレアーをローブロー&パントキックでKO【WWE】

2020.08.11Vol.Web Original格闘技
フレアーの愛情はオートンには届かず  WWE「ロウ」(日本時間8月11日、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)で“レジェンドキラー”の異名を持つランディ・オートンが自身のセコンドに付いていた71歳のリック・フレアーを残忍なローブローからのパントキックでKOした。  オートンはフレアーをセコンドにつけてケビン・オーエンズと対戦すると、必殺のRKOで沈めて勝利を収めた。しかし、試合後にオートンは勝利を祝福するフレアーに対して「もうリスペクトも愛してもいない。かつてのリック・フレアーではない」と暴言を吐くと、これにフレアーは「確かにもう以前の私ではない。でもお前が私の記録を破るときに一緒にいたいんだ」とオートンへあふれ出す愛情を示した。

アスカがベイリーを撃破して「サマースラム」でサーシャの持つロウ女子王座に挑戦【WWE】

2020.08.11Vol.Web Original格闘技
最後は飛び付きアームバーからのアスカロック  WWE「ロウ」(日本時間8月11日、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)で“女帝”アスカが2冠王者ベイリーを破ってPPV「サマースラム」でサーシャ・バンクスが保持するロウ女子王座に挑戦することが決定した。  カイリ・セインを負傷させた相手でもある“ベイリーに勝利すること”をロウ女子王座挑戦の条件にされたアスカはゴングと同時にドロップキックでベイリーに先制すると、ヒップアタックやバリケードに叩きつけて追撃。  しかし、試合中盤にセコンドのサーシャがエプロンから挑発すると、その隙にベイリーがアンクルロックを決めて反撃。これでアスカが右足にダメージを受けると、サーシャがレフェリーの死角を突いてアスカの右足を攻撃して形勢逆転に成功した。  終盤にはベイリーがサンセット・フリップでアスカをターンバックルに叩きつけてチャンスを迎えるとカイリ・セインの行進パフォーマンスを真似てとどめを狙ったが、最後はこれに触発されたアスカが飛び付きアームバーからのアスカロックでベイリーを捕まえてタップ勝ち。  アスカがベイリーとの激戦を制してPPV「サマースラム」(日本時間8月24日、WWEネットワークで配信)でサーシャの持つロウ女子王座に挑戦することが決定した。

戸澤陽が忍者に化けたRトゥルースを見破れずに24/7王座陥落【WWE】

2020.08.11Vol.Web Originalスポーツ
Rトゥルースが忍者軍団にこっそり忍び込む  WWE「ロウ」(日本時間8月11日、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)で“忍者”戸澤陽が忍者軍団に扮したRトゥルースに丸め込まれて24/7王座から陥落した。  戸澤はこの日、忍者軍団と共にリコシェ&アレキサンダー&バイキング・レイダースを相手に8人タッグ戦で激突するも、次々と忍者軍団が蹴散らされてしまう。さらに戸澤が攻撃指示を出すも残った忍者が逆らうと、バイキング・レイダースがバイキング・エクスペリエンスで忍者メンバーを沈めて3カウント。戸澤は戦うことなく8人タッグ戦に完敗した。  試合後にはバックステージに向かう戸澤の前に突如レフェリーが現れると、戸澤は忍者メンバーの裏切りのピンフォールで24/7王座から陥落。最後は忍者の覆面を取って正体を明かしたRトゥルースが24/7王座ベルトを掲げた。

スーパーソニックが開催延期を発表「ここがデッドライン」

【プレゼント】 Ayasa さん 「J-POP COVER NIGHT Vol.1」 ジャケットトートバック1名様に!

2020.08.11Vol.Web Originalプレゼント
 アニソンカバー動画で人気のヴァイオリニスト Ayasa(アヤサ)がJ-POPの珠玉の名曲をリメイクする「J-POP COVER NIGHT Vol.1」が配信中だ。リメイクしている楽曲は、山下達郎の「RIDE ON TIME」、大瀧詠一の「君は天然色」、稲垣潤一の「夏のクラクション」、崎谷健次郎の「もう一度夜を止めて」、そして小田和正の「たしかなこと」の5曲で、いずれの曲も時代を超えて愛され続けているJ-POPの名曲。  リリースを記念して「J-POP COVER NIGHT Vol.1」ジャケットトートバックを1名様にプレゼントします。

Copyrighted Image