SearchSearch

今年は天然氷が希少!銀座ロフトにひと夏のかき氷「中町氷菓店」登場

2020.07.18Vol.Web Originalグルメ
 本格的な夏の到来はもう少し先になりそうだけれど、夏になると恋しくなるスイーツのひとつが「かき氷」。そんな「かき氷」を愛する人のために、銀座ロフトでは今年も「蔵元八義(くらもとやつよし)の天然氷のかき氷 中町氷菓店」ポップアップストアがオープンする。

【明日は何を観る?】『劇場』『パブリック 図書館の奇跡』

2020.07.18Vol.731映画【明日何を観る?】
『パブリック 図書館の奇跡』  米オハイオ州シンシナティの公共図書館で働く図書館員スチュアートは、常連の利用者であるホームレスから「今夜は帰らない。ここを占拠する」と告げられる。大寒波で凍死者が続出しているにも関わらずシェルターは満杯だという。 監督・主演:エミリオ・エステベス 出演:アレック・ボールドウィン、ジェナ・マローン他/1時間59分/ロングライド配給/7月17日(金)より公開 https://longride.jp/public/

【明日何を観る?】『八王子ゾンビーズ』『今日から俺は!!劇場版』

2020.07.18Vol.731映画【明日何を観る?】
『八王子ゾンビーズ』  オーディションに落ち続け、ダンサーになる夢を諦めた羽吹は“自分探し”のために八王子の山寺で修行体験をすることに。満月の夜に裏手の廃寺に行くなと忠告された羽吹だったが、踊りたい気持ちを捨てきれず廃寺でダンスの練習を始めてしまう。 監督:鈴木おさむ 出演:山下健二郎、久保田悠来、藤田玲他/1時間38分/東映ビデオ 配給/7月17日(金)より公開 https://www.hachioji-zombies.com/

a-nation初のオンライン開催のわけ 黒岩克巳氏(エイベックス株式会社)

2020.07.18Vol.731ラジオ【JAPAN MOVE UP】
ラジオで日本を元気にする 『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP!」では、コロナウイルスとどう向き合い、乗り越えていくかを考える「BEYONDコロナ」プロジェクトを推進中! 毎回ゲストの皆さんに「BEYONDコロナ/アクション宣言」を聞いていきます。

【オススメDVD 5選】巣ごもりしながら…心の冒険に旅立とう!

2020.07.18Vol.731カルチャー
『ダーク・マテリアルズⅠ/ライラと黄金の羅針盤』 「ゲーム・オブ・スローンズ」のHBOと「SHERLOCK/シャーロック」のBBCによる共同制作で、世界的ベストセラー「ライラの冒険」を英国TVシリーズ史上最高額の製作費をかけて実写ドラマ化! スタッフ、キャストも豪華な顔ぶれが集結。主人公ライラには『LOGAN/ローガン』で注目を集めた若手女優ダフネ・キーン。学者で探検家の叔父アスリエル卿役には『X-MEN』シリーズのジェームズ・マカヴォイ。コールター夫人には『アフェア 情事の行方』シリーズのルース・ウィルソン。

【ひめくりワンダホー】モコちゃん(4歳8カ月)

林健太が因縁のゴンナパーとついに王座戦【9・22 K-1大阪】

「年間最高試合」の安保瑠輝也vs山崎秀晃がタイトルマッチで再び【9・22 K-1大阪】

2020.07.17Vol.Web Originalスポーツ
山崎「格闘家としての集大成。結果がすべて」 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN」(9月22日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の第1弾カード発表会見が7月17日、東京都内で開催された。  K-1 WORLD GP スーパー・ライト級王者の安保瑠輝也(team ALL-WIN)が山崎秀晃(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)を相手に3度目の防衛戦に臨む。  2人は2018年12月に行われた初のK-1大阪大会で延長にもつれ込む熱戦の末、安保がKO勝ち。この試合は年間最高試合に選ばれた。  その後、安保は佐々木大蔵を破ると、ゲーオ・ウィラサクレックから王座を奪取。再戦も制し、そして不可思と、この階級の実力者を次々と破り、文字通りスーパー・ライト級のトップに君臨している。  山崎は安保戦後、現在4連勝。うち3KO勝ちと実力を見せつけ、今回の挑戦にこぎつけた。  今回の対戦にあたり山崎は「大阪大会で安保選手とのリベンジマッチでタイトルマッチということで、格闘家としての集大成だと思っている。結果がすべて。必ず勝ちに行く」「2回目で、前回は敗戦でのベストバウトで、喜んでいいのかどうかという心境だった。前回は安保選手が自分にリスペクトを持って向かってくれたが、今回は自分が挑戦させていただくということでリスペクトを込めて挑もうという心境」

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

難敵・篠原悠人と再起戦の卜部功也「もう1回ベルトを目指したい」【9・22 K-1大阪】

2020.07.17Vol.Web Originalスポーツ
卜部は昨年7月以来1年2カ月ぶりの登場 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN」(9月22日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の第1弾カード発表会見が7月17日、東京都内で開催された。  スーパーファイトで第2代K-1 WORLD GPライト級王者の卜部功也(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が1年2カ月ぶりの復帰戦で篠原悠人(DURGA)と対戦する。この試合は-63.5kg契約で行われる。  卜部は昨年3月の「K’FESTA.2」で林健太に敗れ、王座陥落。再起をかけた7月のKrushで中国のジュー・シュアイにまさかのKO負けを喫して以来の試合。  篠原は今年6月のKrushでゴンナパー・ウィラサクレックの持つライト級王座に挑戦したものの惜しくも判定負け。今回は捲土重来を期しての試合となる。  対戦にあたり篠原は「前回、ゴンナパー戦とのタイトル戦に負けてしまってすぐに、卜部選手の試合のオファーをいただいた。格上選手との対戦でチャンスをいただいたと思っている。僕がK-1やKrushで出る前にトップ戦線で戦っている選手なので、そんな選手とやれるのはうれしい。でも勝負なので僕も勝つ気でいる。楽しみ」「やりたいとは思っていたが、このタイミングではやれるとは思っていなかったのでうれしかった。トップ戦線でずっとやってきた選手。越えなければいけない選手だと思っていた」

伊藤健太郎が「なめ猫」ファッション!「89年に1歳だった」賀来賢人はスパゲティー柄のシャツ?

2020.07.17Vol.Web originalエンタメ
『今日から俺は!!劇場版』初日舞台あいさつが17日、都内にて行われ、賀来賢人、伊藤健太郎、清野菜名、橋本環奈と福田雄一監督が作品の世界観に合わせた80年代ファッションで登場した。  西森博之による同名漫画を原作に、2018年にドラマ化され、大人気を博した話題作の劇場版。  無事に映画が公開となったことを喜ぶキャストと監督。舞台挨拶の様子は、全国201の映画館で生中継。「どこかの劇場で嫁と子供が見ている」と異様に緊張する福田監督に「本当に足が震えてる」とキャストたちは大笑い。

ニューヨーク・屋敷が #ヤシキ版画で初個展「暇やな!と思って」

2020.07.17Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビ、ニューヨークの屋敷裕政による初の版画展『ヤシキ版画展2020』が18日、渋谷のヨシモト∞ドームでスタートする。屋敷が自身をモデルにした処女作から、個展のために制作した新作を加えた約60点の作品、原版、下書きの絵も展示する。

元SB日本王者のMIOがついにK-1デビュー【9・22 K-1大阪】

2020.07.17Vol.Web Original格闘技
前Krush王者・高梨knuckle美穂と対戦 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN」(9月22日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の第1弾カード発表会見が7月17日、東京都内で開催された。  昨年8月のK-1大阪大会に突如現れ、K-1参戦を表明した元シュートボクシング(SB)日本女子ミニマム級王者のMIO(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)がついにK-1のリングに上がる。  MIOを迎え撃つのは第2代Krush女子アトム級王者の高梨knuckle美穂(Y’ZD GYM)。この一戦は女子ミニマム級で行われる。高梨は6月に同王座を返上し、女子ミニマム級に転向。6月のKrush新宿大会の勝利後のリングでMIO戦をアピールしていた。  対戦にあたり高梨は「相手がMIO選手になってうれしい。キャリアは全く関係ない。ぶっ飛ばすつもりで勝たせてもらう」「(MIOは)キャリアがあって強い選手。ラッキーと思った。食ってやろうと思う」  MIOは「K-1初戦ということでドキドキしている。これまで携わってくれた方々に感謝の気持ちを込めて、9月22日にすべてをぶつけたい」「1年くらい試合ができなかったので、試合が決まってうれしかった。高梨選手とはキャリアの差はあると思うが、デビュー戦のつもりでチャレンジする気持ちでやりたい」  などとそれぞれ語った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

元SB日本王者のMIOがついにK-1デビュー【9・22 K-1大阪】

2020.07.17Vol.Web Original格闘技
前Krush王者・高梨knuckle美穂と対戦 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN」(9月22日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の第1弾カード発表会見が7月17日、東京都内で開催された。  昨年8月のK-1大阪大会に突如現れ、K-1参戦を表明した元シュートボクシング(SB)日本女子ミニマム級王者のMIO(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)がついにK-1のリングに上がる。  MIOを迎え撃つのは第2代Krush女子アトム級王者の高梨knuckle美穂(Y’ZD GYM)。この一戦は女子ミニマム級で行われる。高梨は6月に同王座を返上し、女子ミニマム級に転向。6月のKrush新宿大会の勝利後のリングでMIO戦をアピールしていた。  対戦にあたり高梨は「相手がMIO選手になってうれしい。キャリアは全く関係ない。ぶっ飛ばすつもりで勝たせてもらう」「(MIOは)キャリアがあって強い選手。ラッキーと思った。食ってやろうと思う」  MIOは「K-1初戦ということでドキドキしている。これまで携わってくれた方々に感謝の気持ちを込めて、9月22日にすべてをぶつけたい」「1年くらい試合ができなかったので、試合が決まってうれしかった。高梨選手とはキャリアの差はあると思うが、デビュー戦のつもりでチャレンジする気持ちでやりたい」  などとそれぞれ語った。

舞台版『銀牙 -流れ星 銀-』今秋完結編上演へ 佐奈宏紀が主演続投

2020.07.17Vol.Web Original演劇・ミュージカル
 舞台『「銀牙 -流れ星 銀-」~牙城決戦編~』が10月に上演されることが17日発表された。2019年に上演され話題を集めた舞台『「銀牙 -流れ星 銀-」~絆編~』に続く作品で、物語の完結編にあたる。主人公の秋田犬・銀は佐奈宏紀、脚本と演出は丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)、振付は辻本智彦で、3人とも続投になる。  高橋よしひろによる名作漫画『銀牙 -流れ星 銀-』を舞台化するもの。凶暴な熊・赤カブトを倒すために、日本全土から犬たちが集結。熊と闘う犬たちの愛や勇気、友情、正義、あきらめない心などを描く。  前作では、名作の舞台かゆえに期待も大きかったが、演者たちの歌とダンス、圧倒的な演出で観客の心を大きく揺さぶって、記憶に確かな爪痕を残した。それゆえに、続編も注目を集めることは間違いなさそうだ。  天王洲 銀河劇場で、10月22日~11月1日。

東京都で連日過去最多の感染者。第2波の定義は?

2020.07.17Vol.Web original NEWS HEADLINE
 東京都は17日、都内で新たに293人が新型コロナウイルスに感染していると明らかにした。昨日の286人に続き、連日で過去最多の感染者数となった。  この日記者会見に出席した東京都の小池百合子知事は、陽性者について、これまでのところ、20代と30代が210人と7割を超えるほか、最近は40代や50代の感染も増加傾向で、感染経路も友人同士でのパーティーや会食の場、高齢者への家族内感染など、多岐に渡ると説明した。  モニタリング項目のひとつである新規陽性者数の7日間平均は16日、195.4人に上り、緊急事態宣言下での最大値167.0人を上回っている。一方、今日までで入院患者数は760人で、うち重症者は7人と、7月2日以降10人以下に留まっている。  現在の感染状況は第2波かと問われた小池知事は、「第2波かどうかは専門家の分析が必要かと思う。(国立国際医療研究センター病院・国際感染症センター長の)大曲(貴夫)先生の分析では、第2波と決めるのはまだ早いということ」とした。一方で、病床確保などを担当している医師の意見も紹介し、「最近の年齢層や地域の広がりは気になるところで、より警戒を強めるべきだとのご意見をいただいている。指数関数的に伸びるのが感染症。そういう意味では、このところの増加の流れは警戒しております」と、危機感を口にした。  大曲医師は先月30日の記者会見で「第2波の定義はすごく難しい。決まった定義はないのが正直なところ」と定義づけの難しさについて言及している。「ただ、患者さんの数の増え方が、じわりじわり来ているのか、あるいは、どこからか質が変わって、指数関数的な増え方をしているのか。あえて言えば“指数関数的に増え始めたのではないか”というところが、とにかく注意すべき感染の波といえるのではないか」と、感染の質の変化に警戒感を示していた。

あいみょんが深夜にひとりでANN!官能小説風の日記も募集

王座初防衛に成功した紫雷イオをダコタ・カイが襲撃【WWE NXT】

2020.07.17Vol.Web Originalスポーツ
試合ではティーガンをムーンサルト葬  WWE「NXT」(日本時間7月17日配信)で“漆黒天女”ことNXT女子王者・紫雷イオが王座挑戦権を獲得したティーガン・ノックスとNXT女子王座戦で激突した。  試合序盤、イオは「おい! どうしたチャレンジャー」とティーガンの顔面に平手打ちを見舞うと、ティーガンもアッパーカットやヘッドバッドで攻め込んで白熱の攻防を展開した。  しかし、イオが放ったダブル・ニーが鉄製ステップに誤爆すると、ティーガンがチャンスとばかりにキャノンボールやクロスボディーで攻撃。負けられないイオもジャーマン・スープレックスから串刺しダブル・ニー、619、ミサイルキックと怒涛の連続攻撃を決めると、今度はティーガンが渾身のローリングセントーンを炸裂させる。

Copyrighted Image