SearchSearch

【ひめくりワンダホー】ラテくん(1歳1カ月)

2020.07.23Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

堀井翼誤算!金子大輝との決着戦を前に全国の「金子さん」を敵に回す【Krush.116】

2020.07.22Vol.Web Original格闘技
異様ないで立ちの堀井が登場 「Krush.116」(8月29日、東京・後楽園ホール)の第2弾カード発表会見が7月22日、都内で開催された。  6月に行われた「Krush.113」で対戦し、反則決着となった堀井翼(K-1ジム五反田チームキングス)と金子大輝(K-1ジム大宮チームレオン)が早くも再戦することとなった。  前回、2人の戦いは公開練習を合同で行うなど試合前から異例の展開を見せていたのだが、試合も金子のインローやミドルキックが1Rに3度もローブローになってしまい、堀井の反則勝ちという前代未聞の決着となっていた。  堀井はその翌日に行われた一夜明け会見には呼ばれなかったが「勝者の特権」を振りかざし、強引に乱入。早期の再戦を一方的に主張していた。  この堀井の要求に中村拓己プロデューサーが「この因縁は早く終わらせたほうがいい」と判断し再戦が実現したのだが、この日の会見に堀井は遅刻。  やっと現れた堀井は首から上が大きな風船の中、という異様ないで立ちでツーショットに収まった。

小池知事、都民に4連休中の外出自粛を呼びかけ。「会食、カラオケ、趣味の会合」に注意喚起

2020.07.22Vol.Web original NEWS HEADLINE
 東京都の小池百合子都知事は22日、都庁で臨時記者会見を開き、4連休中の不要不急の外出は極力控えるよう、都民に呼びかけた。  新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、東京都は22日、専門家らによる第3回新型コロナウイルス感染症モニタリング会議を開き、現在の感染状況を引き続き、4段階あるモニタリング指標の最も高い警戒レベル「感染が拡大していると思われる」に据え置いた。  国立国際医療研究センター病院・国際感染症センター長の大曲貴夫氏は、前週と今週の感染状況を比較し、中高年層への感染拡大や、地域の広がりも見られると分析。また、新規陽性者における接触歴等不明者数が、緊急事態宣言下での最大値とほぼ同等まで増加しており、仮にこのままの状態が4週間続くと、同数字は約5倍となり、1日あたり610人に上ると試算した。  こうした状況で迎える明日からの4連休について小池知事は「これ以上の感染拡大をなんとしても食い止めなければいけない。外出はできれば、できるだけ、控えていただきたい」と、都民に不要不急の外出を控えるよう呼びかけた。  その上で、「外出する場合は感染対策を万全にしていただきたい。特にご高齢の方、基礎疾患のある方は、くれぐれもお気をつけいただきたい。若年層は、本人が自覚しないうちに感染を拡大させる恐れあることから、“自分は感染しているかも”という意識で行動していただきたい」と語った。  また、感染事例として、小池知事は具体的な日常シーンを紹介。「繁華街の飲食店で複数の友人と会食」、「職場の同僚と会食後にカラオケ」、「飲食店で開催した趣味の会合に参加」の場で感染が多く見られると指摘し、都民への呼びかけとして、手指消毒やマスク着用などのほか、相席や正面での着席、回し飲み、大皿料理などの感染リスクのある方法を避ける、料理の取り分けが必要な場合は従業員にお願いするなどの対応を求めた。

バッティングで顔をはらした菅原美優「相手のおでこもはらしてしまった。それは防げた」と涙【Krush.115】

2020.07.22Vol.Web Originalスポーツ
「女子アトム級王座決定トーナメント」決勝進出の菅原とMOEが会見 「Krush.115」(7月21日、東京・後楽園ホール)の一夜明け会見が7月22日、都内で開催され、「第3代Krush女子アトム級王座決定トーナメント」の決勝に進出したMOE(若獅子会館)と菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)が出席した。  準決勝の第2試合で優(北斗会館押上道場)に判定勝ちした菅原は左目の下を大きくはらして登場した。  試合については「感謝の気持ちでいっぱい。勝てて良かった。結構…落ち込んでいる。いい部分としては練習してきたところや、今までとは違う戦い方ができたということはあるが、バッティングが多くなってしまったのが反省点」と振り返った。  試合ではパンチで前に出る優と菅原の頭が再三ぶつかり、試合はバッティングでしばし中断した。菅原はバッティングで警告を受ける場面もあったのだが「アマチュアの頃から今の階級では背が高いほう。女子の選手はパンチで前に出てくることが多くて、顔のあたりに潜り込まれてくるのが嫌で、そうなるともぐり返す癖があって、それが出てしまった」と反省の弁。

ユニクロ初のチームアンバサダーに、スウェーデン五輪パラ選手ら。錦織「一緒に盛り上げるいけることうれしい」

2020.07.22Vol.Web original NEWS HEADLINE
 ユニクロは22日、同社初となるチームブランドアンバサダーに、スウェーデンのトップアスリートら13名を迎えたことを発表。同日、「UNIQLO TEAM SWEDEN」結成発表会がオンラインにて行われた。  これまでユニクロはグローバルブランドアンバサダーとして、プロテニス選手のロジャー・フェデラーやスノーボード選手の平野歩夢ら、国内外6名の個人アンバサダーを迎えてきた。今回、初のチームブランドアンバサダーとして、東京五輪・パラリンピックでメダル獲得が期待されるスウェーデンのトップアスリートおよびレジェンドの計13名による「UNIQLO TEAM SWEDEN」を結成。ユニクロ商品の提供で、競技中や日常生活で選手生活を支える。  発表会では、13名のメンバーが紹介されたほか、個人アンバサダーであるプロテニス選手の錦織圭、車いすテニス選手の国枝慎吾から、それぞれ動画メッセージが送られた。  錦織は「チームスウェーデンが新たにユニクロファミリーの一員となり、一緒に世界のスポーツを盛り上げていけることをうれしく思う。来年東京オリンピックでぜひ会いましょう」とエールを送り、国枝は「2007年にノーベル賞の晩餐会で使われるストックホルム市庁舎で、プレーヤーズレセプションをしたことが思い出。毎日スモークサーモンを食べることを楽しみにしていた」と、スウェーデンでの思い出を語った。

レオナ・ペタスが一夜明け改めて武尊戦への思いを語る【Krush.115】

山田孝之が公開“リモート家族会議”! 24日に主演映画ヒット記念オンラインイベント

「三島由紀夫vs東大全共闘〜50年目の真実〜」にみる“言葉”のチカラ【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2020.07.22Vol.Web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  明日(7月23日)から三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.9「首領(ドン)ちゃん騒ぎ」が始まります。  毎度毎度恐縮ですが、今回も「とんでもないもの」ができたという手応えしかありません。  相変わらずの新型コロナ対策で客席も縮小していますが、その分、長めの日程となっています。「ぜひ」とも言い難いご時世ですが、「ぜひ」。  今週は鑑賞記です。    人生相談も引き続き募集中です。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

百戦錬磨のコンフィデンスマンが仕掛ける究極のコンゲーム『コンフィデンスマンJP プリンセス編』

2020.07.22Vol.731エンタメ
 今度のオサカナは、資産10兆円を持つシンガポールのウルトラスーパーリッチ!  美しきコンフィデンスウーマン・ダー子役の長澤まさみ、マジメで小心者の若きコンフィデンスマン・ボクちゃん役の東出昌大、百戦錬磨のコンフィデンスマン・リチャード役の小日向文世、五十嵐役の小手伸也といったおなじみの顔ぶれに加え『ロマンス編』から竹内結子、三浦春馬、広末涼子、江口洋介、織田梨沙、石黒賢、生瀬勝久、前田敦子、そして新たにビビアン・スー、白濱亜嵐、古川雄大、滝藤賢一、濱田岳、濱田マリ、デヴィ・スカルノ、関水渚、柴田恭兵、北大路欣也という豪華キャストが集結。  今作の舞台は“伝説の島”と呼ばれる南国リゾート、マレーシアのランカウイ島。世界有数の大富豪一族をオサカナ(ターゲット)に、ダー子、ボクちゃん、リチャードたちが10兆円の資産を狙い、華麗にそして超絶大胆に仕掛けるコンゲーム(騙し合い)が繰り広げられる…はずが、なんとダー子たちに最大の危機が訪れる…!  オールスターキャストを迎え、シリーズ史上最大スケールで繰り広げられるコンゲーム。二転三転どころか、四転五転の予測不可能な展開に翻弄されるのも、ファンにとってはお楽しみ! STORY:世界有数の大富豪フウ家の当主レイモンド・フウが亡くなったことで、遺産を巡り火花を散らしていたブリジット、クリストファー、アンドリューの3姉弟。ところが執事が発表した相続人は誰もその存在を知らない隠し子“ミシェル・フウ”だった。ミシェル捜しが続く中、10兆円ともいわれる遺産を狙い、世界中から詐欺師たちが集結。我こそはミシェルと名乗り出る。ダー子、ボクちゃん、リチャードの3人もフウ家に入り込み、華麗に超絶大胆にコンゲームを仕掛け始めるはずだったが…。

テニス BEAT COVID-19 OPEN『withコロナ』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.07.22Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

2020年の夏を楽しくする音楽[オススメ4選]

2020.07.22Vol.731音楽
「Funkvision 」西寺郷太  西寺郷太(NONA REEVES)の最新ソロアルバム。NONA REEVESとTOWER RECORDSが組んだ新レーベル第1弾となる記念すべき作品。リリースに先行して配信が始まっている「P.Y.T(Pretty Young Thing)」「BODYMOVES!」から推測できるように、オシャレでファンキーな作品。2曲は耳障りは異なるかもしれないけれど、聞けば体が揺れたり踊りだすようなサウンド(特に後者)いずれもチラッと織り込まれた切なさみたいなものに引き寄せられる。 [POPULAR ALBUM]デイドリーム・パーク・レコード 7月22日(水)発売 3000円+税

7月22日は「ナッツの日」。ナッツ界の王様、アーモンドミルクが最強なわけ

2020.07.22Vol.Web original 健康
 7月22日は「ナッツの日」。気軽に食べられるヘルシーフードとしておなじみだが、そのナッツ界でここ数年、特に注目を集めるのが「アーモンドミルク」。牛乳に比べて低カロリー・低糖質で、まろやかな甘さがおいしいとカフェメニューやコンビニ、スーパーでも定番商品として並ぶようになったが、どうやら魅力はそれだけではなさそう。知られざるアーモンドパワーとは? 成長するアーモンドミルク市場  欧米を中心とした健康意識の高まりや菜食ブームの到来で成長する「植物性ミルク」市場。なかでも「スーパーフード」のひとつであるアーモンドミルクは、植物性ミルク市場の65%を占めるなど、いまや植物性ミルクの定番になっている。アーモンドミルク研究会によれば、日本では、2015年に市場に登場して以降、販売量・販売金額ともに右肩上がり。2019年の販売量は前年比30%増、販売金額も24%増と、まだまだ成長が続きそうだ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

7月22日は「ナッツの日」。ナッツ界の王様、アーモンドミルクが最強なわけ

2020.07.22Vol.Web original 健康
 7月22日は「ナッツの日」。気軽に食べられるヘルシーフードとしておなじみだが、そのナッツ界でここ数年、特に注目を集めるのが「アーモンドミルク」。牛乳に比べて低カロリー・低糖質で、まろやかな甘さがおいしいとカフェメニューやコンビニ、スーパーでも定番商品として並ぶようになったが、どうやら魅力はそれだけではなさそう。知られざるアーモンドパワーとは? 成長するアーモンドミルク市場  欧米を中心とした健康意識の高まりや菜食ブームの到来で成長する「植物性ミルク」市場。なかでも「スーパーフード」のひとつであるアーモンドミルクは、植物性ミルク市場の65%を占めるなど、いまや植物性ミルクの定番になっている。アーモンドミルク研究会によれば、日本では、2015年に市場に登場して以降、販売量・販売金額ともに右肩上がり。2019年の販売量は前年比30%増、販売金額も24%増と、まだまだ成長が続きそうだ。

のんと林遣都が綿矢りさ原作映画で初共演! お互いに初タッグを振り返るコメントを発表

2020.07.22Vol.web original映画
 女優のんと林遣都が初共演をはたす映画『私をくいとめて』が今冬、全国公開されることが決定した。  綿矢りさ原作の同名小説を『勝手にふるえてろ』の大九明子監督がメガホンを取り実写化。脳内に“相談役”がいる31歳おひとりさまの主人公みつ子役にのん。みつ子が恋をする年下男子・多田役に林遣都。31歳おひとりさまと年下男子による、もどかしくも愛おしい恋模様に、初共演の2人が挑む。  林との初共演について、のんは「肌が白くてうらやましかったです。うらやましすぎて、いつも以上に念入りにお肌のお手入れをしてました。林さんの役に対するアプローチも、とても魅力的だったので負けられない、と気合が入りました。あと、林さん直々に並んで買ってきてくださったおすすめのクッキーサンドを現場で配っていらっしゃって、すごく優しい方なんだなと思いました。クッキーサンド、美味しかったです」と茶目っ気たっぷりのコメントをしつつ「おひとりさまって、一つの生き方として結構普通になってきている気がします。脳内に相談役としてAの存在を作り出す事も、楽しく生きていけるならありだなって思える。世の中の幸せは多様化している、そんな風に感じました。触れられない相手と触れられる相手の間でどう揺れ動いていくか、演じていてとても楽しかったです」と公開に意気込みを見せている。

【ひめくりワンダホー】ジャックくん(15歳6カ月)

2020.07.22Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

SixTONES 田中樹、34のオリジナルラップ完成! ラジオのご当地番組CM

福山雅治「結構変わってる」7年ぶりの「レグザ」CMが完成

2020.07.22Vol.Web Originalエンタメ
 福山雅治が出演する東芝テレビ「レグザ」の新CMが完成、23日から放映ががスタートする。フラッグシップモデルの新商品「X9400シリーズ」の発売に合わせたCMで、福山が同ブランドのCMに出演するのは7年ぶり。  新CMはスモーク」篇と「タイム」篇の2篇があり、米ロサンゼルス在住のアーティスト Butch Locsin(ブッチ・ロクシン)にインスパイアされた演出が特長。  7年ぶりの「レグザ」のCM撮影について、福山は「変わっているようで変わってなくて、変わってないようで結構変わってる」。自身についても「変化しているんですけど、世の中が色々なことがあった」といい、「自分が自分でいるために、常に自分の本心を確認するようにしている」と話した。  CMに使用されている楽曲は福山が書き下ろした勇壮な雰囲気のインストルメンタル楽曲『煌(こう)』。自身のプライベートスタジオで制作したそうで「この時期だからこそ、今までと違う形のレコーディングの在り方を発見できた」という。     CMは、ブランドの特設サイトで22日から先行公開される。

Copyrighted Image