SearchSearch

映画『キャッツ』来日イベントで日本語版・葵わかな、山崎育三郎らが絶賛「他では見たことない世界」

2020.01.22Vol.web originalエンタメ
 映画『キャッツ』ジャパンプレミアが22日、都内にて行われ、主演のフランチェスカ・ヘイワード、トム・フーパー監督や、日本語吹き替え版に出演した葵わかな、山崎育三郎ら、日本と本国のキャスト、スタッフが登場した。  日本でも人気を誇るミュージカル「キャッツ」を映画『レ・ミゼラブル』のトム・フーパー監督が映像化した話題作。  主人公の白猫ヴィクトリア役で映画初主演となった世界的バレエダンサー、フランチェスカは「日本には何度も来ていて、いつも温かく迎えていただいています。皆さんにこの映画をお届けできて光栄に思っています」と笑顔を見せ、フーパー監督はポケットからメモを取りだし「皆さん、こんばんは。トム・フーパーです。吹き替え版『キャッツ』はすばらしいキャストによる力作です」と日本語であいさつ。続けて「月曜は天皇皇后陛下、愛子様とともに特別試写に参加できて大変光栄でした。『キャッツ』の映画化は自分の夢。8歳のときに出会ってからほれ込んで、大きなスクリーンで見てもらいたいと、本作を作りました」とアピール。

家カレーは時短でおいしく、レトルトカレーは専門店ブームを反映「カレー・オブ・ザ・イヤー2020」発表

2020.01.22Vol.Web Originalグルメ
 この1年で最も輝いたカレーを表彰する「カレー・オブ・ザ・イヤー2020」がカレーの日である1月22日に発表され、都内で授与式が開催された。授賞式には、大手食品メーカーはもちろん、住宅メーカー、アミューズメント会社などカレー界を盛り上げた面々が集結した。

「SDGs」認知向上に浜田ブリトニー、森下裕美、平松伸二ら18人の漫画家が集結

2020.01.22Vol.Web OriginalSDGs
プロデューサーの浜田は“したたかギャル”メイクで登場  漫画家でタレントの浜田ブリトニーがプロデューサーを務めるSDGs×マンガのチカラ制作委員会が1月22日、都内で「SDGs×マンガのチカラ」制作発表会見を開催した。 「SDGs」は持続可能な開発目標として2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継目標として、2015年9月の国連サミットで採択されたもの。17のゴールと169のターゲットから構成され、日本でも外務省の指導の下、国だけではなく各地方自治体やさまざまな企業が取り組んでいる。  しかし日本ではまだまだ認知度は低いということで、クールジャパンの象徴である漫画を使って認知度を高めていこうというのがこの試み。  漫画家の代表を務め、監修やメンバーの選出、そして自らも執筆するプロデューサーの浜田はこの日、かつてのギャルメイクで登壇し「今日は昔のホームレスギャルから、SDGsを漫画化することを宣伝するために“したたかギャル”に変身させていただきました。私がSDGsを知るきっかけは自分の子供が大人になった時にどんな世界になるのかと考えたこと。このままではいけない、ということで17の目標を知ることができました。それに向けて漫画家を集めて漫画で伝えられたらいいなと思ってこの企画を進めました」と挨拶した。

かまいたちとミルクボーイが共演! 23日配信の『かまいったーTV』

2020.01.22Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビかまいたちの『かまいったーTV』の23日配信回で、昨年末のM-1グランプリで優勝したミルクボーイが出演。M-1王者と準優勝だったかまいたちの夢の共演が実現する。  濱家隆一は 「いつまでM-1グランプリの話しすんねんという声が聞こえてきそうですが、M-1グランプリ の裏側の話しをたっぷりお届けします」。山内健司は 「俺らが本当のコーンフレークというとこを見 せてやりますよ」とコメント を寄せている。 『かまいったーTV』は、Twitter初のLIVEバラエティー番組。    23日20時配信スタート。詳細は番組の公式アカウントで。

フレディになりきれる「ボヘミアン・ラプソディ」顔ハメ映像も!銀座で『クイーンと遊ぼう』展

2020.01.22Vol.Web 0riginal今日の東京イベント
 銀座のGinza Sony Parkにて、英ロックバンド〈QUEEN〉(クイーン)の音楽を体感できる『#013 QUEEN IN THE PARK 〜クイーンと遊ぼう〜』が行われている。ボーカリスト、フレディ・マーキュリーの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』の世界的大ヒットも記憶に新しいが、約3年4カ月ぶりの来日ツアーを目前にして、世界中を魅了するクイーンの音楽を聴くだけでなく観る、奏でる、曲の世界に入り込むなど、ソニーの技術を活用してアクティビティに落とし込んだイベントだ。  メディア先行内覧会に登場したソニー企業の永野大輔代表取締役社長は「園内全体を通したイベントをこれまでに12回行って、だいたい準備期間は半年くらいのスパンでやってきたんですが、『QUEEN IN THE PARK』についてはこれまでで一番長い約10カ月間の準備期間を要して企画を進めてきました。単にクイーンの楽曲を聴くだけではなく、音を触るといいますか、そんな体感ができる場所もあります。この場所でしかできない遊び場ができたんじゃないかと思っています」と自信を覗かせる。

女性15歳「私はバイセクシュアルで二股をしてしまっています」【黒田勇樹のHP人生相談 116人目】

町田啓太「エネルギーをバンバン出していきたい」劇団EXILE総出演の舞台が開幕

回る、ブロードウェイ・ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」

2020.01.22Vol.726演劇・ミュージカル
ブロードウェイ・ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」Season 2

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

健康をサポートする黒酢ドリンク「えがお 健康黒酢」

2020.01.22Vol.726プレゼント
 創業30周年を迎えた熊本市で健康関連事業を行うえがお。同社初のドリンクタイプの機能性表示食品「えがお 健康黒酢」は、自然豊かな鹿児島県霧島市福山町で地下水・国産玄米・麹の3つの原料のみを使い、「アマン壺」と呼ばれる壺の中でじっくり発酵・熟成させた黒酢ドリンク。黒酢に含まれる酢酸は肥満気味な人の内臓脂肪を減らす機能が報告されており、大さじ1杯(15ml)で内臓脂肪を減らすために必要な酢酸量(750mg/日)をとることができる。同社の創業30周年を記念して、「えがお 健康黒酢」を3名にプレゼント。(係名:「健康黒酢」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2020年2月9日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3909

【ひめくりワンダホー】カルビくん(14歳6カ月)

2020.01.22Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

熱き情熱、美しき狂気…!【オススメDVD 5選】

2020.01.22Vol.726カルチャー
『アド・アストラ』  ブラッド・ピットが初の宇宙飛行士役に挑んだ衝撃のスペース・アクション超大作。監督はヴェネチア国際映画祭銀獅子賞に輝く名匠ジェームズ・グレイ。父の謎を追う主人公の宇宙飛行士ロイ役にピット。ロイの父役にトミー・リー・ジョーンズ。  地球外知的生命体の探求に人生を捧げた父を見て育ち、自身も同じ道を選んだロイ。しかし、その父は探索に旅立ってから16年後、地球から43億キロ離れた太陽系の彼方で行方不明となってしまう。その後、エリート宇宙飛行士として活躍するロイに、軍上層部から「君の父親は生きている」という驚くべき事実がもたらされる。 販売元:20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン 発売中 ブルーレイ&DVD3990円(税別)

光・バイアスロン 伊藤大輝【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.01.22Vol.web original PHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

光・バイアスロン 伊藤大輝【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.01.22Vol.web original PHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

長澤まさみ、母親役で暗黒面を見せる! 実際の少年犯罪事件を映画化

2020.01.22Vol.web originalエンタメ
『日日是好日』の大森立嗣監督が、長澤まさみ、阿部サダヲを迎え、実際に起きた「少年による祖父母殺害事件」に着想を得た衝撃の物語を描く映画『MOTHER マザー』が2020年の初夏に公開決定。合わせて、長澤まさみが新境地に挑む姿が垣間見える超特報とビジュアルが公開された。  本作で長澤が演じるのは、後に凄惨な事件を起こす少年・周平の母親・秋子。ゆきずりの男たちと関係を持つことで、その場しのぎの生活を送りながら、幼い周平とともに社会の底辺を生きる主人公役で新境地を見せる。  秋子と内縁の夫になるホスト・遼役には長澤と初共演となる阿部サダヲ。  解禁された超特報は、不穏な映像から始まり「周平」と呼びかける母・秋子のカットで終わるセンセーショナルな15秒になっている。 ビジュアルは、長澤が演じる主人公・秋子が、息子・周平を抱きしめ挑発するようにこちらを見つめるスチールと、内縁の夫になる阿部演じる遼と秋子の妖艶なスチール2点が解禁となった。

【プレゼント】劇団EXILE・佐藤寛太 サイン入りチェキを1名様に!

2020.01.21Vol.Web Originalプレゼント
 劇団EXILEは、「LDH PERFECT YEAR 2020」の今年、全員で原案をプロデュースし出演もする初めての舞台『勇者のために鐘は鳴る』を上演。本紙では、24日に初日を控えたメンバーにインタビュー。その際にいただいたサイン入りチェキを1名様にプレゼントします! ■【インタビュー】佐藤寛太、役作りはゲーム? メンバー総出演の劇団EXILE最新公演 ■ ■【インタビュー】八木将康「劇団EXILEも『アベンジャーズ』みたいなチームになりたい」 ■ ■【インタビュー】劇団EXILE・鈴木伸之「みんなで板の上に立つのが楽しみ」■ ■【インタビュー】SWAY「舞台への恐怖心なくなった」劇団EXILE総出演の舞台で2020年をキックオフ■ ■【インタビュー】劇団EXILE・小野塚勇人「9人の全力プレーを見てもらいたい」■ ■【インタビュー】劇団EXILE・小澤雄太「見どころは全部」メンバー勢ぞろいの最新公演に自信■ ■【インタビュー】劇団EXILE・青柳翔「初めての9人の舞台!楽しみたい」■ ■【インタビュー】劇団EXILE・秋山真太郎「舞台は、圧倒的に生! 鍛えられる」■ ■【インタビュー】劇団EXILE、メンバー総出演で『勇者のために鐘は鳴る』! 過去イチキャラが濃い舞台■

草彅剛が昨年、京都で主演した舞台『家族のはなしPART1』が東京でも上演

黒木啓司らEXILE TRIBEのサプライズ訪問を『ドォーモ』が放送! THE RAMPAGEのRIKUが歌でエール

2020.01.21Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 黒木啓司(EXILE / EXILE THE SECONDの)が後輩を率いて福岡県・柳川高等学校の始業式にサプライズ訪問を実行した。  訪問の様子を黒木がレギュラー出演中の深夜人気番組『ドォーモ』(KBC九州朝日放送、毎週月~木曜24時15分)で、21日に放送する。訪問した際には、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのボーカルRIKUが応援ソングの歌ったり、リーダーの陣が学生らと本気のダンスバトルに挑戦している。

Copyrighted Image