E-girlsが22日、来年2020年いっぱいで解散することを発表した。同日、横浜市内で行ったグループの2020年第1弾シングルとなる『別世界』(1月29日発売)のリリースイベントで、メンバーそれぞれが自分の言葉で発表した。
LDHカテゴリーの記事一覧
E-girls、2020年いっぱいで解散へ ! リリースイベントで自ら発表
E-girlsが22日、来年2020年いっぱいで解散することを発表した。同日、横浜市のトレッサ横浜でグループの2020年第1弾シングル『別世界』(1月29日発売)のリリースイベントを行い、その場で、メンバーそれぞれが自分の言葉で発表した。
解散後は、佐藤晴美、坂東希、石井杏奈、山口乃々華はそれそれ役者やモデルとして活動。Happinessは「88rising」とタッグを組んで本格的に世界進出を目指す。武部柚那はアフロジャックが世界8都市で開催したオーディションで合格したメンバーと新ユニットを結成し、鷲尾伶菜はソロアーティストとしてデビューする。
2020年2月から約1年半ぶりとなるアリーナツアー「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」がスタートする。このツアーがE-girlsとしてのラストツアーになる。このツアーはデビューから最新曲までのヒットシングルを中心に構成するベストライブ。
リーダーの佐藤晴美は「お互いの気持ちに正直にぶつかって、本当にみんなで納得するまで話し合った決断です。たくさんの思い出があるからこそ、このE-girlsに終止符を打つのはなかなか難しいことだった。お互いに応援する気持ちがあるからこそ、決められたのかなと思う」。
また、「涙してくださる方、発表を聞いて惜しんでくださる方がいることに、私たちは幸せなんだなと思う。流していただいている涙を輝かしい笑顔に変えていけるように、あと1年みなさんと楽しい時間を過ごしていけるように頑張っていきたい」と、話した。
他メンバーのコメントは別記事で報告する。
片寄涼太、話題の“胸キュンシーン”を一般客を相手に生で再現!
映画『午前0時、キスしに来てよ』大ヒットを祝うクリスマスイベントが22日、都内にて行われ、ヒロインが恋に落ちる国民的スーパースターを演じた片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が登壇。ファンの間で話題を呼んでいる劇中の胸キュンシーンを、観客を相手に再現し会場を沸かせた。
同名の大ヒットコミックを実写化。片寄が演じるスーパースター綾瀬楓と、橋本環奈が演じる一般の女子高生・日奈々の秘密の恋愛を描くラブストーリー。
写真とダンスで松原市の地域を活性化
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。
ナビゲーター:一木広治/Chigusa
教えて、FANTASTICS! 2019年イチ「1時間、時を止めたくなった瞬間」は?堀夏喜・木村慧人・八木勇征・中島颯太
2019年も残すところ、あと少し。今年はどんな1年だったのか、振り返ることが多くなってきました。
FANTASTICS from EXILE TRIBEは今年、初めてのツアー「FANTASTICS SOUND DRAMA 2019 FANTASTIC NINE」を行いました。そのステージは、演劇と音楽ライブの2部構成というもの。エンターテインメントシーンを見回せば珍しくはないスタイルかもしれませんが、EXILE TRIBEのなかではフレッシュで斬新なステージで注目も話題も集めました。さて気になる演劇パートは、ライブが始まろうかというその瞬間に、時間が止まってしまうことから展開。時の神が、メンバーが本当に伝えたい事を見つけるために「1時間、時間を止めた」のでした。
そこで、2019年、メンバーが「本当に1時間、時間が止められたらなあ」と思った瞬間を聞いてきました。“無理やりがすぎる質問”に、答えをひねり出してくれました。
教えて、FANTASTICS! 2019年イチ「1時間、時を止めたくなった瞬間」は? 世界・佐藤大樹・澤本夏輝・瀬口黎弥
2019年も残すところ、あと少し。今年はどんな1年だったのか、振り返ることが多くなってきました。
FANTASTICS from EXILE TRIBEは今年、初めてのツアー「FANTASTICS SOUND DRAMA 2019 FANTASTIC NINE」を行いました。そのステージは、演劇と音楽ライブの2部構成というもの。エンターテインメントシーンを見回せば珍しくはないスタイルかもしれませんが、EXILE TRIBEのなかではフレッシュで斬新なステージで注目も話題も集めました。さて気になる演劇パートは、ライブが始まろうかというその瞬間に、時間が止まってしまうことから展開。時の神が、メンバーが本当に伝えたい事を見つけるために「1時間、時間を止めた」のでした。
そこで、2019年、メンバーが「本当に1時間、時間が止められたらなあ」と思った瞬間を聞いてきました。“無理やりがすぎる質問”に、答えをひねり出してくれました。
GENERATIONSの白濱亜嵐と数原龍友が最高のプロテインをプロデュース!
GENERATIONS from EXILE TRIBE の白濱亜嵐と数原龍友がプロデュースする、オリジナルプロテインとサプリメントの新シリーズが、2020年1月1日に発売になる。
Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第51回『フォトバイアヤ旅〜in 浜松市~2日目』
前回に続き!!
この冬オススメの浜松市オススメの観光スポットを私が撮影した写真+マネージャーさんが撮影してくれた写真と共にご紹介して行きます。
ではでは「フォトバイアヤ旅~in 浜松市~」スタート!!
2日目はここから。
「ぬくもりの森」
建築家の佐々木茂良さんがぬくもり工房で建築業の合間をぬって作られた空間でまるでおとぎの国にいるような、、、
すごく可愛くて不思議な空間になっていました。
中にはレストラン、カフェ、ケーキ屋お菓子などのショップや雑貨店、ミニギャラリーなど11箇所のショップが点在しています。
その中でも私一番長居してしまったのが、、、、
「福蔵」
ふくろうがたくさん出迎えてくれます。
ふれあえるので本当に可愛くて、、、、おすすめの場所です。
ちなみに!!!!こういった隠れハッピーもたくさんあるみたいです!!
私はハートを見つけました!!
お次は電車で移動!!!!
「都田駅」
無人舎駅にカフェ!!!
Marimekkoの壁紙や食器
ヴィンテージ感溢れる家具で彩られていてカフェ好きにはたまらない空間になっていました。
コーヒを飲見ながら電車を待っていると、、、、週二回運行されているスローライフトレインが!!!
Marimekkoのカーテンなどで装飾されていて、、、
テンションずっと上がりっぱなしでした。
景色も綺麗でついつい窓を開けてしまった。
そして浜松1泊2日の旅ラストの場所は、、、
「HAMANAKO ENGIN」
かんざんじ温泉街の門前通りにあるライダーズカフェ。
建築60年の旅館をリノベーションされていて昔の面影を残すお洒落な店内になっていました。
こちらでランチを。
このホットドッグ美味しすぎた~~~。。
ランチの後は浜名湖も見れますよ!!
今回はここまで!!!!!
と、言いたいところなのですが!!!番外編!!!
浜松には「パワーフード」というものがあるのをご存知でしょうか???
全国随一の健康寿命を誇る浜松市で収穫された健康食材!!!
実は私もいただいておりました。
こちら!!!
・いなさ牛乳の峰岡豆腐
・遠州灘産焼き霙仕立て
・浜名湖産天然平目
・遠州灘産天然とらふぐの柚香焼き
・浜名湖産クマ海老のフライ
皆さんも浜松に行ったら絶対にパワーフード食べて元気になって下さい!!!!!
ではでは、、、2回にわたってこの「フォトバイアヤ旅~in 浜松~」をお届けしてきましたが
今回で2019年ラストの更新となりました。
皆さん一年間ここにきて私のコラムに来てくださり本当にありがとうございました!!!
来年2020年もここで皆さんにお会いできることを楽しみにしています!!!!!
EXILEが台湾版紅白歌合戦に出演へ「最高の思い出を作りたい」
EXILEが、台湾の台湾電視公司(台湾テレビ)で旧正月大みそか日にあたる2020年1月24日に放送される大型歌番組「2020超級巨星紅白藝能大賞」にスペシャルゲストとして出演することが19日、わかった。EXILEが台湾でパフォーマンスを行うのは、今回が初めて。
現地時間の19日に、番組司会者による記者会見が行われ、EXILEの出演が発表された。グループを代表して、AKIRAは「今回、台湾で初めてEXILE全員でパフォーマンスできることをとてもうれしく思います。いつも応援してくださっている台湾のファンの皆様に、元気なパフォーマンスを届け、一緒に最高の思い出を作りたいと思います」と、ビデオコメントで意気込みを語った。
台湾の年越し特番となる「2020超級巨星紅白藝能大賞」は、“台湾版紅白歌合戦”と言われる人気番組。台湾、中華圏、韓国などアジアのトップアーティストが出演し、紅白に分かれてライブパフォーマンスを披露する。2020年1月12日に台北アリーナで収録が行われる。
ドラマ「貴族誕生」第5話は…シンタロウがシニアと対峙! 全日土木とテキサスが全面対決
「PRINCE OF LEGEND」新章となる「貴族誕生 -PRINCE OF LEGEND-」が日本テレビにて連続ドラマ放送中。夜の世界の中心に位置する町“ナイトリング”を舞台に 日々泥と汗にまみれて働く“全日土木”と、ナイトリングナンバーワンクラブ“テキサス”との覇権争いを描く熱き物語。
サムライギタリストMIYAVIがLDHへ移籍発表。同世代EXILE AKIRAも祝福
ロックミュージシャンのMIYAVIがLDH JAPAN所属のアーティストとして活動することが決定し、18日、都内で移籍発表の記者会見が行われた。応援に駆けつけたEXILE AKIRAも会見に立ち会い、所属を祝福した。
これまで約30カ国で350公演以上のLIVEを行い、世界を舞台に活動するサムライギタリスト、MIYAVI。ギターテクニックとパフォーマンスが国内外で評価され、2015年には映画「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」で日本版テーマソングを手掛けたほか、今年は俳優として映画「マレフィセント2」にも出演するなど、多彩な才能で活躍の場を広げている。