SearchSearch

世界中の”SAKE飲み”のためのアプリ

2014.10.26 Vol.629

 日本酒情報検索アプリ『Sakenomy(サケノミー)』のiOS版アプリが10月20日から無料ダウンロード開始(Android版は2015年1月予定)。同アプリは、日本酒を世界にアピールしたいという、元サッカー日本代表の中田英寿が監修をつとめ、コンセプトや使い勝手、ネーミング、デザインまでアドバイザーとして制作に参画した。『Sakenomy』には、世界唯一の日本酒コンペティション「SAKE COMPETITION 2014」に出品された選りすぐりの日本酒856本の情報を搭載。日本酒名を検索、またはラベルをカメラにかざすと、詳細情報を表示。さらに飲んだ日本酒を4つの指標で評価し、記録することができる。また、ユーザーの味覚にあった日本酒レコメンド機能も搭載。日本酒好きにはうれしいアプリだ。

秋の入会キャンペーン実施中!

2014.10.26 Vol.629

 日本で最も古いウォーキング団体、日本万歩クラブは、秋の入会キャンペーンを実施中。ウォーキングは、心肺機能や筋力、持久力の向上につながり、内臓脂肪を燃やし、メタボリックシンドロームも予防。さらに、ストレス解消にも有効だ。そんなウォーキングの素晴らしさと「一日一万歩」の普及を目的に今回、広く会員を募集。キャンペーン期間中に入会すると、入会金が無料(年間費4200円は必要)になるなどお得な特典も満載だ。

まつ毛を洗う新習慣でまつ毛が伸びる!?

2014.10.26 Vol.629

 目もと用クレンジング「アイシャンプーロング」が通信販売で先行発売された。昨年発売され、約1万本を売り上げたヒット商品「アイシャンプー」は目に負担をかけない“涙の組成”でまつ毛の根元を洗うというまったく新しいコンセプトのクレンジング料。その「アイシャンプー」に、まつ毛の発育と健康に着眼したビタミンDやオタネニンジン根エキスほか16種類のアミノ酸と4種類のセラミドなどの美容液成分を配合。メイクなどで傷みやすいまつ毛の保湿、補修を促す効果を加えた。

モノづくりDNAを未来へ、世界へ。

2014.10.26 Vol.626

 日本工作機械工業会と東京ビッグサイト共催の「JIMTOF2014 第27回日本国際工作機械見本市」が行われる。同展示会は、工作機械および関連機器等の技術交流と商取引の促進を目的に開催。脈々と受け継がれてきた“モノづくり”の基盤となる技術力を遺伝子(DNA)に見立て、JIMTOFを通じて未来の世代へ、さらには世界の国々へ発信・伝承していく。来場は事前登録が必要で現在、公式ウェブサイトで受付中(11月4日16時まで)。

10周年記念アルバム『MUSE』をリリース 加藤ミリヤ

2014.10.26 Vol.629

リアルを歌い続けてきたアーティストの加藤ミリヤは今年、デビュー10周年のアニバーサリーイヤーを楽しんでいる。オリジナルアルバムのリリース、記念イベント、ツアーと例年以上に精力的に活動。29日にはコンセプトアルバム『MUSE』を出す。「今しかできない、特別なアルバム」という本作に込めた思いとは? 本人に聞いた。

一度は見たい、世界の絶景【海外編】part4

2014.10.25 Vol.629

【ハワイ】ハレアカラ雲海

 マウイ島にある世界最大の休火山ハレアカラを中心とした「ハレアカラ国立公園」。ハレアカラとは、ハワイ語で「太陽の家」という意味。公園内には20年に一度しか咲かないシルバーソード(銀剣草)ほか、貴重な絶滅危惧種の高山植物が自生している。山頂の付近には、直径約11km、深さ約800mの巨大な噴火口、ハレアカラ・クレーターがあり、その中には噴石丘がいくつも点在、壮大で迫力ある姿を我々に見せてくれる。雲の上にある山頂からの眺めは絶景。雲海の奥には、ハワイ島のマウナケア山が望め、その姿は圧巻。
62965b.jpg 朝日や夕日はもちろん、夜の星空など、どんな時間に行っても感動的な光景が繰り広げられる。

一度は見たい、世界の絶景【海外編】part3

2014.10.25 Vol.629

【アメリカ】グランド・プリズマティック・スプリング

 ワイオミング州にある世界初の国立公園イエローストーン内の虹色の温泉。鮮明な色彩はバクテリアによるもので中心部は高温のためバクテリアが生息できず青色になっている。園内には動植物が多種多様で、手付かずな自然が今も形を変えずに守られている。間近で地球のエネルギーを感じ、体験することができる場所。

一度は見たい、世界の絶景【海外編】part2

2014.10.25 Vol.629

【メキシコ】アグア・アスル

 メキシコ・チアバス州の世界文化遺産パレンケ遺跡から約65キロ南の熱帯雨林の中にあるアグア・アスルは、国内でも有数の美しさを誇る水の滝が大小50以上も点在。一番高いもので落差は約30m、低いもので約3m。アグア・アスルとは、“青い水”という意味。その名の通り、真っ青に澄んだ水はちょっと神秘的な美しさ。また、パレンケ遺跡から南に約20kmのところに位置するミソル・ハも美しい滝がいくつもあり、マイナスイオンをたっぷり吸収できること間違いなし。アグア・アスル、ミソル・ハともに夏季は遊泳も可能なので水着を持参して行くのもオススメ。6~9月にかけての雨季のシーズンは水が濁っていることもあるので乾季に行くとより一層きれいな滝を見ることができる。

一度は見たい、世界の絶景【海外編】part1

2014.10.25 Vol.629

 何度も行ける所ではないから、海外に行ったらあれもこれもとスケジュールを組みたくなるのが人情。そのひとつに、日本では見ることができない絶景を見に行くツアーを入れてみては? 自然が織り成す神秘的な現象や珍しい環境、また人が長い歳月をかけて作り上げた歴史ある街並みなど、絶景もいろいろ。しかしどんなものでも、自分の目で見てその空気感を体験することは、何にも勝る人生の宝物になるはず。

 海外編では、イタリア、メキシコ、マレーシア、オーストラリア、アメリカ、ハワイの絶景や街並みを紹介する。

SHOKICHI、ファンに自分史上最高の肉体美CMを披露!

2014.10.25 Vol.629

SHOKICHI、ファンに自分史上最高の肉体美CMを披露!

『アンファー スカルプD』の新CM発表会が20日、都内の映画館で行われた。会場には、噂の新CMをいち早く鑑賞しようと、事前に募集されたファンが詰めかけた。ファンの大歓声を浴びながら登壇したEXILE SHOKICHIは、「以前にもTHE SECOND from EXILEとしてアンファーさんのコマーシャルに出演させていただいたことがあったのですが、今回は単独ということでとても光栄です。上半身裸と聞き、自分史上最高の体を目指しました」とSHOKICHI。そのCM、2バージョンが上映されると、見事な筋肉が浮き出た上半身の映像や、Tシャツを脱ぐシーンなどで、歓声が次々と起こり、上映後には大きな喝さいが沸き起こった。トークでは、「体脂肪を9.8から7.8%まで落としたんです」「撮影前日は余計な水分を抜いて筋肉を際立たせるために、水も飲みませんでした」と過酷な体作りの裏話を披露。見事な肉体美の映像に色めき立っていたファンも、SHOKICHIの話に感心していた。EXILEメンバーにもこのCMを見せたというが「あまりにも僕がキメているので、HIROさんに爆笑されました(笑)」と苦笑い。それでも「キャッチコピーの“男を上げるシャンプー”を表現できたと思います」と出来栄えに自信をのぞかせていた。

CM撮影エピソード公開!”究極のシャワーシーン”ができるまで

2014.10.25 Vol.629

1.巨大“水浴び装置”が出現
629100.jpg
巨大な滑り台のようなセットの上部には水の入った大きなタンクが。このタンクが傾き、大量の水が“滑り台”を勢いよく流れて、SH
OKICHIに降り注ぐ…! このセットを見たSHOKICHIも思わず「すごいなー、よく作ったなあ…」とつぶやいていた。

2.容赦ない水圧にも耐える!
629101.jpg
“滑り台”から降り注ぐ水の勢いに、なんとテスト時にはスタントさんがよろめく姿も…。ところがさすがSHOKICHIは「水圧がけっこうある(笑)」と苦笑しつつも、何度も水を浴びせかけられながらも微動だにしない。細マッチョでも筋肉はダテではない!?

3.思わずラーメン本に手が…
629102.jpg
「今回は絞り込み過ぎたかなとちょっと思うくらい」というSHOKICHI。前夜から食事や水分も制限して撮影に臨んだ。休憩テーブルに置いてあったラーメン雑誌を思わず手にして眺めつつ「これ、嫌がらせでしょ(笑)」とジョーク。

Copyrighted Image