SearchSearch

豪華俳優も再登場!「チーム・バチスタ」初の映画化にして完結編

2013.11.08 Vol.604

 伊藤淳史演じる心療内科医と仲村トオル演じる変人官僚コンビの活躍を描くフジテレビ系『チーム・バチスタ』シリーズが初映画化されることが5日、分かった。来年3月29日公開の『チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像』(星野和成監督)でタイトル通り、完結編。過去シリーズに登場の西島秀俊、松坂桃李ら豪華俳優も再登場し、人気作の最後に花を添える。

 愛着ある作品の完結に伊藤と仲村はショックを受けながらも、伊藤は「映画化されるとは夢にも思いませんでした。ファイナルにふさわしい最高の作品を目指します」と宣言。出演ドラマの映画化は「あぶない刑事」に続いて2作目となる仲村も「そうそうあることではない、この幸運」と喜んでいる。

自民党女性議員が「女性のパワーで日本全体を元気に!!」

2013.11.08 Vol.604

「女性が活きる成長戦略のヒント vol.1 20/30プロジェクト。 出版記念パーティー」が10月31日、都内のホテルで開催された。これは7月に発表された書籍「女性が活きる成長戦略のヒント vol.1 20/30プロジェクト。」の出版を記念して行われたもの。

 同書は本紙コラムニストである小池百合子自民党広報本部長が編者となり、小池氏を筆頭に、上野通子自民党女性局長、森まさこ少子化担当大臣ら10人の自民党の女性議員が「20/30(にぃまるさんまる)プロジェクト」のスローガンのもと寄稿した一冊。

「20/30プロジェクト」というのは2020年には日本のあらゆる分野で、指導的地位の女性の割合を30%以上にしようという自民党の公約。

 この政策は実は以前からあったのだが、いわば歴代の政権が“後回し”にしてきた。安倍政権においては成長戦略実現において女性の力をもっと生かそうということで、重要な政策のひとつとして取り上げられることになった。

 ちなみに現在、女性の管理的職業従事者比率はフィリピンでは54.8%とトップ。アメリカ42.7%、フランス38.5%なのだが、日本は10.6%に過ぎない。女性取締役を有する企業は欧米では50%を越えているのだが、日本は6.1%にとどまっている。

11月15日に沖縄・名護で新メディア「新聞やんばるプレス」創刊

2013.11.08 Vol.604

 合同会社やんばるプレス(沖縄県名護市、我那覇真子代表)は11月15日、名護市を中心に発行する「新聞やんばるプレス」を創刊する。

 我那覇(がなは)代表は平成元年沖縄生まれの24歳で、編集長を兼ねる。新聞は隔週金曜日発行で、タブロイドカラー8ページ1万部。沖縄のニュースから著名人インタビュー、名護のタウン情報などバラエティーに富んだ内容。首都圏で発行する「TOKYO HEADLINE」と提携しており、東京情報も盛り込む。

 やんばるプレスのコンセプトは「これまで地元紙が伝えてこなかった県民が知りたい真実を伝えていく保守系フリーペーパー」で、「政治経済のニュースから地元の話題まで幅広く網羅し、オリジナルの情報を発信していく」という。

 創刊号では衆議院議員・義家弘介氏と我那覇編集長との対談記事が掲載される。

 沖縄における教育問題やメディアの在り方などについて我那覇編集長自らが鋭く切り込んでいく。

 また、名護在住の女性をピックアップする“名護美人”のコーナーや、元気なおばあさんにフォーカスし、若かりしころのベストショットを紹介する“青春ブギウギ パシャ”のコーナーなどバラエティーに富んだ内容で構成されている。

 配布エリア外でも「新聞やんばるプレス」公式サイト(http://www.yanbarupress.com 11月15日立ち上げ予定)では紙面同一記事の閲覧が可能。

NEWS HEADLINE 2013.10.25〜2013.11.7

2013.11.08 Vol.604

目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

加藤浩次が12年ぶりにコントライブ開催

2013.11.01 Vol.603
20131101c.jpg
  お笑いタレントの加藤浩次が12年ぶりのコントライブを開くことが明らかになった。来年2月22、23日に東京・銀座博品館劇場で行われ、タイトルは『イルネス共和国』。

 ライブには、加藤のほか、ロバートの秋山竜次、平成ノブシコブシの吉村崇、おぎやはぎの矢作兼といったお笑い芸人のほか、俳優の六角精児も出演する。

 チケットは、11月15日からチケットよしもとでプレミアム先行を開始。一般発売は12月14日。

『日経トレンディ』2013年のヒット人に”実は”『あまちゃん』コンビ・福士蒼汰&大久保佳代子

2013.11.01 Vol.603
20131101a.jpg

 毎年恒例の『日経トレンディ』ヒットランキング発表会見が31日、都内にて行われ、11月2日発売の同誌掲載の〈2013年ヒット商品ベスト30〉〈2014年ヒット予測ランキング〉が発表された。


 2013年のヒット商品の1位は〈コンビニコーヒー〉。同誌の渡辺敦美編集長は「これまでコンビニでいれたてのコーヒーを買うことがなかった消費者の習慣がまったく変わった。国内のコーヒー消費量もアップさせた」と1位の理由を解説。2位は〈パズル&ドラゴンズ〉。3位は〈アベノミクス消費〉。4位に〈半沢直樹〉がランクインした。2014年のヒット予測の1位は〈毎日自作サプリスムージー〉。手軽なスムージー用キットや、機能性野菜などの登場で、自作の健康スムージーが大ヒットすると予測。また、2014年にブレイクが予想される"2014年の顔"には若手女優の宮崎香蓮が選ばれ「私も頑張らないと、編集長のメンツが...。頑張ります!」と意気込みを語った。


 会見には、2013年に"ヒットした人"として、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』で注目を集めた福士蒼汰とお笑いタレントの大久保佳代子も登壇。ランキング7位となった『あまちゃん』について福士は「放送が終わった瞬間に、周囲の友人たちから"終わっちゃった、どうしよう""さみしい"と連絡があって、改めて反響の大きさを感じました」と振り返り、大久保も「私も1シーンだけ登場したんですが評判が良かった。効率の良い仕事でした」と振り返り、笑いをさそった。


「よく記者会見などで"じぇじぇじぇ"と言ってくれと言われるんですけど、言えないんです」と言う福士だったが、大久保に「今、言っておく?」と促され「じぇじぇじぇ!」を披露。また共演した能年玲奈について「能年さんはアクションに興味があると言っていたので、アクション映画で共演できたらいいなと思います」と語った。

パンサーら人気芸人が笑顔になる新プロジェクト

2013.10.31 Vol.603
20131031b.jpg
 スマートフォン向けオークションサービス「パシャオク」による、「えがお∞(むげんだい)プロジェクト」の発足記者会見が31日、都内で開かれ、お笑いコンビのパンサー、しずる、そしてベイビーギャングが出席した。この日が、ハロウィンということもあって全員仮装で登場した。

 メンバーは同オークションにも出品。パンサーはメンバー3人とトリプルデートできる権利、しずるはライブ向けの企画会議に参加できる会議、美容師の資格を持つベイビーギャングの北見にシャンプー・ブロー・マッサージをしてもらう様子を撮影してもらえる権利とユニークな品を提供。パンサーの向井は「トリプルデートなんで一生ないから、これは貴重!一緒に楽しみたいです」を、意気込んだ。

 オークションでの収益は日本赤十字社に寄付される。

 詳細はパシャオクサイト(http://www.pashaoku.jp/)で。

ゆるキャラ界に旋風を巻き起こす期待の新人現る!?(係名:「べあ〜君」)

2013.10.28 Vol.603

 アパマンのCMでおなじみのキャラクター「べあ〜君」が「ゆるキャラグランプリ2013」に満を持して出場。身長165cm、体重165kg、マイペースな0型で、バナナ・オレンジ・マンゴーなどの黄色い食べ物が大好きなべあ〜君は、秋葉原の賃貸マンションの一室で冬眠から目覚めたところを、内見に来たカップルに発見されて大騒ぎに。現在、全国のアパマンショップをはじめ、北九州、秋葉原のサブカルチャー発信施設 あるあるCity(http://aruarucity.com/)に出没中!CMのてけてけ踊りが上手なべあ〜君、今回のゆるキャラグランプリ2013出場について、「まだデビューして間もないのですが、諸先輩キャラクターに負けないように頑張ります!」と謙虚ながら静かな闘志を燃やしているらしい。 ゆるキャラグランプリ出場を記念し、読者2名に「べあ〜君」のぬいぐるみをプレゼント(係名:「べあ〜君」)。

川越シェフ監修のすっぽんスープ

2013.10.27 Vol.603

 すっぽんの栄養が入った「僕の好きなすっぽんと国産ごぼうのスープ」が、全国のスーパー、テレビ通販、岩谷グループ総合ショッピングサイト「イワタニアイコレクト」等で販売中。同製品は、コラーゲンをはじめアミノ酸、不飽和脂肪酸、ビタミン、ミネラル等を含み、健康・美容にいいことが知られているすっぽんを、川越達也シェフが監修、より飲みやすいようにおいしく仕上げた。熊本県産のすっぽんを液体窒素で凍結粉砕して使用し、その栄養素を余すところなく含んだ美容と健康にうれしい1本。

地域の農業や食の魅力を再発見!(係名:「JA」)

2013.10.27 Vol.603

 JA全中は、「日本を、もっと食べよう運動〜JA農業祭・収穫祭へ行ってみよう〜」のウェブサイトを充実、日本全国の農業祭・収穫祭の情報発信を開始した。JAグループは食の大切さや地元の農業と農畜産物の豊かさを伝える農業祭・収穫祭を毎年開催。ウェブサイトでは、開催地や開催月から全国の同イベントを簡単に検索でき、その見所などを紹介。農業祭・収穫祭に出かけて、地域の食と農業の魅力を再発見してみて! 秋の農産物詰め合わせ(2000円相当)を読者5名にプレゼント(係名:「JA」)。※内容は写真と異なる

もう、しません。あの3人がこれで見納め!?(係名:「ハングオーバー」)

2013.10.27 Vol.603

 大人たちがみっともないハプニングを繰り広げる爆笑・史上最強のエンターテインメント映画『ハングオーバー』シリーズの完結編『ハングオーバー!!! 最後の反省会』のブルーレイ&DVDが発売になる。数々のありえない事件を起こしてきた問題作「史上最悪の2日酔い」がついに完結。フィナーレにふさわしい感動が待ち受けている…のか!? 発売を記念し、オリジナルTシャツを読者5名にプレゼント(係名:「ハングオーバー」)。

Copyrighted Image