SearchSearch

無防備な男の肌を守るスキンケア

2015.12.28 Vol.657

 ユーティリティ・オールインワン・スキンケアOMOTEO「プレミアムシンプルケアエッセンスUV」が発売された。同商品は、“肌の本質的な改善”をキーワードに、成分の調整にこだわって作り上げた35〜50代の男性向けスキンケア商品。化粧水、乳液、美容液、アフターシェーブローション、UVケアが1本でOK。水分保持量が少ない男性の肌が光老化の影響を受けやすいことに注目し、肌に負担をかけない保湿・光老化対策ができる製品として開発。手軽なケアで男性の肌特有の悩みに働きかける。医薬部外品。発売を記念し、読者3名にプレゼント(係名:「OMOTEO」)。

【価格】4200円(税別)【販売】OMOTEO ONLINE STORE【URL】 http://omoteo.com/

生活を彩る器に触れる9日間

2015.12.28 Vol.657

 国内最大級の“器の祭典”「テーブルウェア・フェスティバル2016〜暮らしを彩る器展〜」が2016年1月31日から開催される。24回目を迎える同展は、日本の名窯から海外ブランドまでが一堂に会する人気のイベントで、前回は約27万人が来場した。今回は、あこがれの街パリの「メゾン(家)をイメージし、さまざまなシーンを提案する「Maison de Paris」と、萩焼きをフォーカスした「萩焼き〜伝統と革新の志〜」、そして海外陶磁器ブランドとガラス&クリスタルブランドがパーティーシーンを紹介する「春の訪れWelcome Party」を3本の柱として展開する。開催を記念し読者10組20名に入場券をプレゼント(係名:「テーブルウェア」)。

【会期】2016年1月31日(日)〜2月8日(月)【時間】10〜19時※31日は11時〜【会場】東京ドーム【入場券】前売1800円(当日2100円)※いずれも税込。小学生以下は無料。但要大人付添)

バンパイア・ラブストーリー

2015.12.28 Vol.657

 大ヒットドラマ「グッド・ドクター」の演出家&脚本家が再タッグを組んだ最新話題作「ディア・ブラッド〜私の守護天使」のDVDがリリースされる。不慮の事故でバンパイアウイルスに感染した男女の間に純血のバンパイアとして生まれたチサン。父が何者かに殺され、その後最愛の母までも失ったチサンは外科医となり、バンパイアウイルスの手がかりを求めてテミンがん病院に赴任。初日から生意気な女医リタとトラブルを起こす。一方、チサンの両親を死に追いやったジェウクは病院長に就任。チサンの能力を利用しようとあらゆる手段を講じるが…、リリースを記念し、読者3名にオリジナルQUOカードをプレゼント(係名:「ディア・ブラッド」)。

【リリース日】2016年1月5日(火)【価格】DVD-SET1 1万9000円(税別)【提供元】NBCユニバーサル・エンターテイメント【問い合わせ】 http://www.nbcuni.co.jp/

「パ・リーグ優勝&日本一おめでとう」工藤公康さん(福岡ソフトバンク・ホークス監督)

2015.12.27 Vol.657

ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』TOKYO FMで放送中!

日本工学院初の2会場2DAYS卒業公演

2015.12.27 Vol.657

 日本工学院八王子専門学校の学生が企画、制作、運営、舞台、照明、音響のすべてを行うライブが開催される。今年は日本工学院初となる2会場2DAYS。出演アーティストは1日目に、sumikaとMy Hair is Bad、そして2日目には、佐香智久・夏代孝明が登場。話題の若手ロックバンドと注目のシンガーソングライターが公演を盛り上げる。

寺山幻想演劇×美輪ワールドの金字塔

2015.12.27 Vol.657

 寺山修司が美輪明宏のために書いた伝説的名作『毛皮のマリー』が上演される。耽美、エロ、グロ、ロマンなど視覚的、感覚的にさまざまな要素をちりばめ、家族のあり方や生きることの意味を描く。妖しくも哀しい物語が頽廃美あふれるゴージャスにして魅惑的な世界として展開、見るものを魅了する。東京・新国立劇場、横浜・KAAT神奈川芸術劇場の公演は2016年1月4日(月)23時59分までプレリクエスト先行(先着) 受付中。また、東京・パルコ劇場公演は、2月7日(日)より一般発売開始。

大竹しのぶ主演舞台『ピアフ』待望の再演

2015.12.27 Vol.657

 フランスが最も愛した歌手、エディット・ピアフ。その生涯は、数々の物語で綴られ、日本でも越智吹雪ら名だたる表現者により演じられた。ブロードウェイ、ウエストエンドで歴代の名女優により演じ継がれてきたパム・ジェムス作『ピアフ』が大竹しのぶにより演じられたのは2011年秋。栗山民也の演出による初演は大竹しのぶの圧倒的な演技により大絶賛を集めた。初演から1年での再演を経て3回目の再演が来年2月に決定。ピアフがこの世に生を受けて100周年イヤー記念の年に、再び奇跡の舞台が上演される。

日本が誇るカスタムカーイベント

2015.12.27 Vol.657

 世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン」が2016年1月15日から開催される。同イベントは、1983年にスタートし、年々会場の規模を拡大している人気イベント。近年では自動車メーカーも出展し、オートサロンに合わせて新車発表を行なうなど、コアな自動車ファンだけでなく、自動車を利用する家族連れでも十分に楽しめるビッグイベントになっている。チケットはローソン・ミニストップ店頭のLoppiで!

UMAMIにこだわった新定番ビール

2015.12.27 Vol.657

 時代のニーズに応えた新スタンダードビール「ザ・モルツ」が大ヒット中。その人気の秘密は、ビール本来の味わいが楽しめる“UMAMI“にある。これは、サントリーがこれまでプレミアムビールづくりで培ってきた製法やノウハウを生かして実現したもの。

「ザ・プレミアム・モルツ」にも用いられている上質で深いコク・うまみを持つ希少なダイヤモンド麦芽を使用するとともに、独自のUMAMI発酵製法を用いることで、心地よい苦み・コクとほのかな甘みの複層的な味わいを実現。さらに、高温高圧蒸気で加工された麦芽を使用することで、爽快な後味で飲み飽きない味わいを生み出した。発売以降販売好調で、計画を当初の1.5倍に上方修正するほど。飲む機会が増えるこの時期だからこそ、「ザ・モルツ」の“UMAMI”を是非体験してほしい。

ネーネーズがニューアルバム新しい年は『DIKKA』

2015.12.27 Vol.657

 沖縄を拠点に活動する女性4人組ネーネーズが元旦、最新作『DIKKA(ディッカ)』(キングレコード、3000円・税別)をリリースする。5代目ネーネーズとして初めてリリースした前作『reborn』から約3カ月での新作。「イメージが、いいように覆されると思う」と、上原渚。

 沖縄民謡、独特のグルーヴ感を生み出すR&Bテイストの楽曲などカラフルな内容。制作は、先生ことプロデューサーの知名定男に「これ聴いておいて!」と楽曲を渡されるところからスタート。だから「全体像はなかなか見えない」とメンバー。そんななか、先生もどうなるか分からなかった曲が『ちゃーびらさい』という曲だ。

「先生の作詞作曲なんですが、ギャグっぽいというか、若者ならではの表現だとか。かりゆし58の前川真悟さんと一緒に歌ってるんですが、真悟さんのパワーとおもしろい歌詞がマッチしていて、同級生に聞かせたら笑ってくれそう」(本村理恵)。

「先生はこのアルバムで挑戦するとおっしゃっていました」と、沖山美鈴。「若い人たちとコミュニケーションをとると負けない!という気持ちになるそうです(笑)。その結果、これからのネーネーズが聴ける元気な作品になったと思います」

 本作はまた、メンバーが作詞作曲した楽曲も収録。上原が願い出て、世持葵が書いた楽曲2曲を収録した。

「曲はネーネーズに加入する前に書いたもので、『いろどり』は当時のネーネーズのことを書いた曲。それぞれのメンバーのことが書いてあるので、改めてみんなで作詞しました。5代目ネーネーズをお客さんに届けられたら」(世持)

 戦後沖縄の大ヒット曲『うんじゅが情どぅ頼まりる』にもトライ。「先生の代表曲ですし、民謡を知っている方、高齢の方は誰でも口ずさめるような曲。歌うのにはまだ修行がたりないとは思うんですが、先生が作った沖縄民謡を歌っていきたいと思って。ネーネーズのベースですから」(上原)

 2月にはツアーも始まる。アルバムタイトルの『DIKKA』は沖縄の言葉で「さあ、行こう」の意。ネーネーズの新年はこの作品とともに始まる。

凄いにも程がある

2015.12.27 Vol.657

 宝仙堂は、「凄十1dayパック」を発売以来10余年。これまでにないサプリメント&ドリンクの新しいカテゴリーを確立。凄十シリーズは、世界中の国々から厳選した凄系素材10+αを宝仙堂が研究を重ね開発した、みなぎる体験型サプリメント。そんな凄十ラインアップに新たに加わったのが、「凄十Expert Premium(コンビニ専売品)」と、「凄十Max EnergyⅦ(ドラッグ専売品)」。さまざまなシーンで味方となる心強いアイテムだ。下記直営店舗の他、全国のコンビニエンスストア・ドラッグストアで絶賛発売中。

Copyrighted Image