銀座にあるラテンバー ラス・リサスでは、スペイン語圏をはじめ世界中で踊られているペアダンス、サルサのレッスンを毎日開催。19時から20時30分まで、2500円で1ドリンク付。中南米でメジャーな音楽であるサルサを踊るときは、男女ペアで踊るので、初めてでもすぐに友達ができる。まったくの初心者でも気軽に体験でき、レッスン後はフリータイムで、飲んだり踊ったり、気楽に楽しく過ごせるのが魅力。素敵な仲間と出会えるかも。同初心者向けレッスンの無料チケットを読者10名様にプレゼント(係名:「サルサ」)。
未分類カテゴリーの記事一覧
ワンランクアップするための DIGITAL ITEM
今回は、この春から東京で新たな新生活をスタートさせた人から東京暮らしをより満喫したい人にまで、おススメのアプリを紹介!
腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 鈴木康成さん
先日、編集部に『イかれポンチ』というコミックス送られてきた。
「僕が『サーカス』という月刊総合誌の編集長をやっているときに連載していた作品なんです」
というのはこの本の編集者の鈴木康成さん。鈴木さんはKKベストセラーズの名物編集者だ。
「作者の田中圭一さんは手塚治虫の漫画をパロディーにして作った『神罰』という本が大ヒットした漫画家さんで、下ネタのパロディー漫画をずーっと描いている人なんです」
頭の部分を読んだときは、そこそこエロで面白いと思って、鈴木さんにお電話しました。でも読み進めるとエロ度が増してきまして、今、鈴木さんとお話していることを後悔しています。
「でも当時、漫画の入稿って校了の最後のほうの
精神的にも肉体的にもきつい時期なんですが、これを読むと疲れが取れたというか、悩みを抱えていても笑ってすませられるようになったというか、そんな心温まる漫画です」
確かに…。
「多分こんな内容の本は最近の出版事情だと出せないと思うんです。漫画誌ですらこういうエロネタは扱いにくくなっているところで、唯一サーカスが扱えちゃって、なおかつ単行本まで出ちゃったというのはかなり貴重だと思いますよ。西原理恵子さんも絶賛してくれてますし」
な、なるほど…。
「あとこんな本も出してます。こちらは、“語れ!”シリーズの一冊で今回はタツノコプロ誕生50周年を記念した永久保存版になってます。製作者の方々のモノづくりの情熱とか工夫といった、仕事の原点のようなものが書かれてます」
ギャップの激しい2冊ですね。
DEGITAL GEAR 今週の厳選アイテム 3/11~
高機能コンパクトデジタルカメラ
ソニーは、光学20倍の高倍率ズームを搭載したデジタルスチルカメラとして、世界最小・最軽量を実現した『DSC-WX300』を発売。同商品は、望遠撮影時の手ブレ補正効果を従来機比で約2倍に高めたほか、望遠撮影時のオートフォーカス速度を約3.6倍に高速化した。また、レンズ一体型カメラとしては業界最高レベルの光学50倍ズームを搭載し、一眼カメラのような本格的な撮影スタイルを可能にした『DSC-HX300』など、計3機種も同時発売。撮る楽しみが広がりそう。
【問い合わせ】ソニーマティング買い物相談室 TEL:010-777-886【公式サイトURL】http://www.sony.jp/cyber-shot/
テレビで楽しむ本格カラオケ
インターネットに接続したテレビで楽しめる本格カラオケサービス「JOYSOUND.TV」が日立のWoooに対応。ソニーの〈ブラビア〉、シャープのアクオスでも利用できる同サービスは、フルサイズの背景映像を全曲に採用、家庭で迫力の大画面による高音質のカラオケが楽しめる。家族の団欒、友人とのパーティーなどに気軽に利用できるほか、手本となる歌声が入った「ガイドボーカル楽曲」を多数搭載しているので、練習用途にも最適。3月からは総曲数を5万曲に増曲した。
自宅で簡単、楽しくエクササイズができる
スポーツサポートアプリ「au Smart Sports Fitness」iOS版が「App Store」で発売になった。プログラムの内容は、360℃モデルの回転ができる3D動画と日本語の音声で丁寧に解説。また、使用者の目的別にヨガやピラティスなどからセレクトした複数プログラムをまとめて実行することも可能だ。Android版と同様に、エクササイズを行った回数や頻度、消費カロリーを確認できるメモリー機能と、FacebookやTwitter、mixiへの書き込みが可能なソーシャルサービスとの連携機能を備えている。毎日続けやすい手軽なプログラムなので、時間を気にせず、自宅で簡単にエクササイズが楽しめる。
自転車の楽しみ方をサポート
ポタリングからスポーツライドまで楽しめる自転車専用サイクルナビゲーション『SGX-CN710-W/K』がパイオニアから発売された。同機は通信モジュールを内蔵し、TVで紹介されたお店や周辺の天気などの情報をリアルタイムで受信してポップアップ表示したり、仲間の位置を確認できる「フレンズポイントモード」や、センサーからの情報や走行データをWeb サイト「Cycle Lab」上のマイページに自動送信・記録する「カンタンロガー機能」など、さまざまな機能で自転車の楽しみ方をサポートする。【問い合わせ】サイクルナビサポートセンター TEL:0120-926-792【URL】http://pioneer.jp
使いやすさと楽しさを追求
必要な機能を絞り込んだ「男前アイロン」を発売した業務用電熱メーカー石崎電機製作所は、男子家電第二弾として、シンプルで高性能なホットサンドメーカー『MOTENASHIBAKER』(モテナシベーカー)を発売。基本のホットサンドやパンケーキはもちろん、本格レシピ本もついているので、誰でも簡単においしい料理ができる。料理のバリエーションが広がる別売りの交換プレートも用意。発売を記念し、同商品を読者3名にプレゼント(係名:「モテナシベーカー」)。
目指せ、絶叫指定校!!
富士急ハイランドは「絶叫学割キャンペーン」に引き続き、「全国高等学校絶叫総選挙」を実施中。来園者の投票により、全国約5000校の中から最も富士急ハイランドを愛し、絶叫スピリットのある高校を「絶叫指定校」として勝手に選出。選出された学校には、絶叫戦隊ハイランダーが訪問し、認定証を授与する。さらに、在校生全員を無料招待するほか、平成26年3月31日まで学生証提示で入園が無料になる特典も!投票参加者にも豪華商品が当たるので、高校生じゃない人も富士急ハイランドに行ってイベントに参加しよう!
おいしい福島米を食べよう!(係名:「会津コシヒカリ」)
震災以降、いろいろな作物などが風評被害に見舞われた福島。JA全農福島・米穀部は、放射性物質が検出されない米作りを行うほか、1000万袋以上にもなる全量全袋検査の実施などを行い、安全を確保した米を出荷している。今後もより多くの人に理解をしてもらい、福島米を購入してもらおうと『福福キャンペーン』を全国で実施中。ふくしまの米の消費の復活とブランドの復活を目指す。安心安全な福島の米を食べて、日本に福島に幸福の桜を咲かせよう! キャンペーン実施に合わせて「会津コシヒカリ」(5kg)を読者5名にプレゼント(係名:「会津コシヒカリ」)。
使いやすさと楽しさを追求(係名:「モテナシベーカー」)
必要な機能を絞り込んだ「男前アイロン」を発売した業務用電熱メーカー石崎電機製作所は、男子家電第二弾として、シンプルで高性能なホットサンドメーカー『MOTENASHIBAKER』(モテナシベーカー)を発売。基本のホットサンドやパンケーキはもちろん、本格レシピ本もついているので、誰でも簡単においしい料理ができる。料理のバリエーションが広がる別売りの交換プレートも用意。発売を記念し、同商品を読者3名にプレゼント(係名:「モテナシベーカー」)。
鹿児島ブランドの食と本格焼酎が味わえる
鹿児島の農畜産物を使ったメニューを提供するアンテナショップ「華蓮」が東京・銀座に初出店した。オススメは鹿児島の旬の野菜と畜産王国鹿児島が誇る“黒ブランド(黒牛・黒豚・黒さつま鶏)”シリーズを使用した料理。それらをしゃぶしゃぶ、せいろ蒸し、ステーキ、プレート焼き、すき焼き、鉄板焼きなどのコースのほか、単品料理として提供。東京ではなかなか味わえない本格芋焼酎も多数用意。東京にいながら鹿児島の旬が楽しめる。
ミヒマル無期限活動休止!来年以降ソロ活動へ
デビュー10周年を迎える男女2人組ユニット、mihimaru GTが今年いっぱいで無期限で活動を休止することが19日、分かった。それぞれのアーティスト活動のレベルアップが目的で、来年以降はソロで活動していく。2人は「個々のアーティスト活動を更にステップアップさせていくために、12月末日を持ちましてmihimaru GTとしての活動を休止させて頂きます」と説明。「mihimaru GTとして築いた10年間を今後はそれぞれの音楽活動に生かしていきたいと思っております」と活躍を誓っている。
9月22日に渋谷公会堂で10周年記念ワンマンライブを開催予定で、同公演がラストステージとなる。
渡辺謙 ハリウッド8作目は『GODZILLA』
渡辺謙が、ハリウッドで再リメークされる映画『GODZILLA』(ギャレス・エドワーズ監督、来年公開)にメーンキャストの1人として出演することが18日、分かった。渡辺のハリウッド出演は、2011年8月公開の『シャンハイ』以来。
渡辺が出演するハリウッド版「ゴジラ」は、ローランド・エメリッヒ監督による1998年公開の映画「GODZILLA」に続き、再びハリウッドが日本の名作リメークに挑む意欲作。今月中にも撮影に入るとみられ、現時点で、『キック・アス』のアーロン・ジョンソン、『グッドナイト&グッドラック』のデヴィッド・ストラザーン、仏女優ジュリエット・ビノシュらが出演交渉中として名前が挙がっている。