北欧スウェーデンの「エレクトロラックス」は、世界最大級の家電メーカー。高い機能性とシンプルなデザインが特徴の製品は、世界150カ国以上で販売されている。同社の「エルゴスリー」は、パワフル・サイレント・クリーンという掃除機に求められる性能を最高レベルで融合した高性能掃除機。花粉やハウスダストを確実に取り除き、かつ飛散を防ぐので、花粉症の時期のアレルギー対策にも最適。現在、同製品を購入すると、5層の合成繊維からなるダストバッグ「e-bag」を5年分プレゼントする「エルゴスリー e-bag5年分プレゼントキャンペーン」を4月15日(月)まで実施中。
未分類カテゴリーの記事一覧
川内が別府大分マラソンV
別府大分毎日マラソンが3日行われ、公務員ランナーの川内優輝が2時間8分15秒の大会新記録で優勝した。ロンドン五輪6位の中本健太郎が20秒差の2位に入った。川内は40キロすぎのスパートで、中本との壮絶なデッドヒートに決着。「消極的な争いだけはしたくなかった」と攻めの姿勢を貫き、充実感に満ちた顔で月桂冠をかぶった。
今大会は8月の世界選手権(モスクワ)の代表選考会を兼ねており、この日ともに自己記録を更新した川内と中本は代表の有力候補となった。
超人気コミック原作のドラマがDVDに!(係名:「スキップ・ビート」)
昨年5月に東京ドーム公演を行い2日間で11万人を動員したアジア№1のマルチエンターテインメントグループ“SUPER JUNIOR”のメンバー、シウォンとドンヘが出演する「スキップ・ビート!~華麗的挑戦~」のDVDが好評レンタル中! アジア全土で絶大な人気を誇る日本のコミックが原作の同作品は、華やかな芸能界を舞台に描く、ミラクルラブコメディー。台湾でドラマ化されるや、大ヒットとなった。なお、セルのBOXⅠとBOXⅡは、4月10日に発売される。リリース開始を記念し、特製クリアファイルを読者3名にプレゼント((係名:「スキップ・ビート」)。
上戸彩がおしんの母「命を懸けて演じたい」
映画『おしん』(冨樫森監督、10月公開)の製作発表会見が5日、都内で行われ、上戸彩、泉ピン子らが登壇した。また、主演のおしんを濱田ここねちゃんが演じることも発表された。
おしんの母を演じる上戸は、「日本だけでなく世界で有名な『おしん』。(ドラマで)泉ピン子さんが演じられた(おしんの母)ふじ役に、たくさんの女優さんがいるなかで私を選んで下さったみなさんに感謝するとともにプレッシャーを感じています。まだ早いだろうとか、母親に見えないだろうとたくさん言われることは目に見えているのですが、ピン子さんに命を懸ければ大丈夫、彩なら大丈夫だよと言ってもらえたので、命を懸けて演じたい」と、意気込みを語った。
映画は、おしんと母親との関係を軸に、おしんの少女時代を描く。ドラマが作られた時代とは大きく変化したが、冨樫監督は「温かいご飯が食べられることの幸せ、働いてお金を得られることの喜びとか、(本作で伝えるのは)人の生きることの核心。時代の違いは危惧していない」と、コメント。また、ドラマの名シーンも取り入れて、映画として新しいおしんを作ると話した。
同作は、1983年にNHK朝の連続テレビ小説として放送され、社会現象を巻き起こしたドラマを映画化するもの。貧しい山村に生まれ、さまざまな苦難に立ち向かいながらもたくましく生きていく主人公・おしんの姿が感動を呼び、これまでに世界86カ国で放送されている。
泉ピン子は、おしんの奉公先・加賀谷の大奥様を演じる。
坐禅で心を調える
東京・青山の福井県のアンテナショップ「ふくい南青山291」は、曹洞宗の僧侶プロデュースのイベント『若手僧侶 presents“こころのトリートメント”「東京禅僧茶房2013~美心のすすめ~」』を開催。キーワードは「心の戒め方」「心の調え方」「心のやすらぎ」。坐禅のワークショップ、仏教の本が読めるブックカフェ、僧侶が使用している道具の実物展などのコンテンツを用意。ストレス社会を柔軟に乗り越える禅の生き方を提供する。また会場には僧侶が常駐、質問に答えてくれる。
優木まおみ ブランコで「彼と一緒に記念撮影」?

バレンタインデー直前!長澤&武井が手づくり女子を応援

綾小路翔が珠玉の”魂金”を発売!?
映画版『おしん』は8歳のここねちゃん
サンドウィッチマン 字幕対応DVDを発売
お笑い芸人のサンドウィッチマンが5日、都内で、DVD「サンドウィッチマンライブツアー2012」の発売記念イベントを行った。
楽天イーグルスのオフィシャルサポーターである2人は「職業野球連盟成立の日」にちなみ、背番号「31」のALL JAPANのユニフォームを着て登場。DVDのヒットを祈願し、プロ野球選手も使っているバッティングマシーンを用いて大ヒットを打つことに挑戦。しかし三球三振した2人は、イチロー選手のものまねでおなじみのニッチローを助っ人に要請。パフォーマンスこそ似ているものの、ボールにまったく手が出ないニッチローの様子に「全然ダメじゃん」とブーイングを起こし、会場を沸かせた。
今回発売されるDVDは、本編すべてが新ネタで、本編のほかにも約1時間に及ぶ特典映像が収録されており、とても豪華な仕上がりとなっている。作品の見所について伊達は「普段はネタを作らない僕が書いた『いたわる男』が例年以上の完成度になっている」と自負。一方富澤は「『泥棒』というネタで伊達がブラジャーをしているので、おナベ感に注目してほしい」と笑わせた。
このDVDは、耳の不自由な人のために「字幕対応」されているのが特徴。お笑いライブDVD初の試みだ。岩手に住む耳の不自由な伊達の友人が「お笑いライブを見たことがないから見てみたい」言っていたことから、サンド側が提案したという。伊達は「字幕を追いかけるのが大変なのではないかと危惧していたが、その友人から"2人の話が初めて分かった。他の人たちと同じタイミングで笑うことができた"と言われた。作品が面白い面白くないということは別としてうれしかったし、耳の不自由な方やお年寄りの方にとって娯楽になればうれしい。見たらぜひコメントを下さい。反響が知りたいです」と笑顔で語った。
DVD「サンドウィッチマンライブツアー2012」は2月6日発売。3990円(税込)。
癒しの時間をお得に!日本初の”スパウイーク”開催中
より多くの人々に"スパのある暮らし"を楽しんでもらうべく、さまざまなスパ施設が"お得な期間限定メニュー"を用意する「スパ&ウエルネスウイーク」が2月8日まで開催中。日本のスパ業界統一イベントとしては、今回が初の試みとなる。
開催期間中は、参加各店でオリジナルのスパウイーク専用メニューを提供したり、プレゼントを用意。より気軽な価格で体験できるなど、多彩な特典が揃う。都内では「マンダラ・スパ ロイヤルパーク 汐留タワー」「東京ドーム天然温泉 Spa LaQua」「L'ESPACE YONKA Omotesando」などが参加している。
この機会に、特典を活用しながら"スパのある暮らし"を満喫してみては。
「スパ&ウエルネスウィーク」
【期間】2月1日(金)~2月8日(金)まで 参加施設国内スパ70施設【公式サイト】http://spaweek.jp/