SearchSearch

WBC代表候補発表 国内組のみで田中、中田ら34人選出

2012.12.10 Vol.575

 来年3月に行われる野球の国・地域別対抗戦、第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で3連覇を目指す日本代表「侍ジャパン」の候補選手34人の発表会見が4日、東京都内で行われた。米大リーグに所属する選手は含まれず、全員が国内のプロ野球に所属する選手。
 3年ぶりに日本一を奪回した巨人からは2年連続最多勝の内海、坂本、長野ら8人を選出。パ・リーグ覇者の日本ハムでは中田や稲葉、糸井が名を連ねた。
 また、大島(中日)、聖沢(楽天)の両リーグの盗塁王が選ばれたほか、投手陣では沢村賞を獲得した摂津(ソフトバンク)も選出された。若手主体の選考だったキューバ代表との強化試合とは違い、稲葉や松井(楽天)といった経験豊富なベテランも招集。「若い選手が多いし、チームを一つにすることが大事。主将の阿部をサポートしてほしい」とコミュニケーションを重視する指揮官の意図が垣間見える。
 候補選手は来年2月に宮崎市で行われる強化合宿を経て28人に絞られ、3月2日にヤフードームで行われる1次ラウンド初戦(ブラジル戦)に臨む。

日本が世界に誇る文化「能の世界」を紹介(係名:「観世宗家展」)

2012.12.10 Vol.575

 松屋銀座は、簡素で幽玄、かつ、わびの精神が形成された室町時代から受け継がれている観世宗家の貴重な資料を展示する「観阿弥生誕680年 世阿弥生誕650年記念『風姿花伝 観世宗家展』」を開催。能舞台でしか見られない伝来の能面や装束をはじめ、重要美術品を含む観世宗家の貴重な「お宝」の数々を一堂に公開する。入場招待券を読者5組10名にプレゼント(係名:「観世宗家展」)。

2012年街で一番流れた音楽はシェネル『ビリーヴ』

2012.12.06 Vol.574
20121206b.jpg
「2012 USEN年間ランキング」が6日、発表された。J-POPの年間総合ランキング1位になったのは、シェネルの『ビリーヴ』。映画『BRAVE HEARTS 海猿』主題歌で、映画のヒットもあいまって、多くの人に支持された。

 シェネルは、ロサンゼルス在住の実力派R&Bシンガー。TEEのヒット曲『ベイビー・アイラブユー』を洋楽カバーして第ブレイクした。シェネルは、同日、都内で行われた表彰式にも出席した。

J-POPの年間総合ランキング2位は、シンガーソングライターの家入レオの『Shine』、3位はJUJUの『ありがとう』。 洋楽部門は、1位が英男性アイドルグループ、ワン・ダイレクションの『ホワット・メイクス・ユー・ビューティフル』だった。

 ランキングは、USEN音楽放送におけるオンエア実績や、リスナーからのリクエストを基に、株式会社USENが独自に集計したもの。結果詳細は、(http://music.usen.com/special/ranking2012/)で。

EXILE・TETSUYAが「全力で脱いだ」CMとは…!?

2012.12.06 Vol.574

20101206a.jpg アンファー「薬用スカルプD」の新CMおよび新キャラクターの発表イベントが6日、ラゾーナ川崎プラザにて行われ、EXILEのKENCHI、KEIJI、TETSUYAが登場した。


 これまでイメージキャラクターを務めてきたTETSUYAが先に登場し、詰めかけたファンの熱気を見て「アンファーさんのフェイスブックでしか告知していないのに、こんなに集まってもらって」と感激しきり。新CM〈トレーニング編〉でシャワーシーンを披露していることに触れられると「全力を込めて脱ぎました(笑)」と照れ笑いしていた。


 続いて、今回新たにイメージキャラクターに加わったKENCHI、KEIJIも登場。3人で共演した新CM〈ムーンライトジャンプ編〉についてKENCHIは「アクションが難しいかと思ったんですが、意外とあっさりできました。昔から一緒に踊っている3人だからでしょうね」と出来栄えに自信を見せ、KEIJIは「この3人で撮影って、ちょっと照れますね(笑)」とコメント。ちなみに、今年のクリスマスについてTETSUYAは「ここ10年ほど、3人いつも一緒にいるんです。仕事の後にKENCHIにおごってもらうのがクリスマスプレゼントになってます。今年も一緒にいると思います(笑)」と、ファンを安心?させていた。


 新CMには、3人が所属する新ユニットTHE SECOND from EXILEの楽曲「CLAP YOUR HANDS」が使用されている。TVでの全国オンエアは25日から。

宮崎あおい「とってもハッピーな1年」

2012.12.05 Vol.574
20121205b.JPG
 宮崎あおいが5日、都内で行われた HAPPY DARS DAY!!発表会に出席した。自身がCMキャラクターを務めるチョコレート菓子「DARS(ダース)」が12個入りであることにちなんで、今年あった「いいこと、12コ。」を発表。「ちっちゃなハッピーがいっぱいあってとっても幸せな1年でした」と、振り返った。

 宮崎の「いいこと、12コ。」は、①イカの塩辛が美味しく作れた②お気に入りの小説が増えた③カウンターで天ぷらを食べた④手作りの作品が増えた⑤長野に沢山行きました⑥半身浴に目覚めた⑦27歳になりました⑧前髪を短く切った⑨冬がきた⑩バジルが芽を出しました⑪手作りアイスが美味しい⑫祖父がひぃおじいちゃんになりました。

「年を重ねて料理が好きになった」そうで、イカの塩辛を作ったエピソードを紹介。「すごく簡単なのでおすすめです。(作るときに)乾いたお箸で混ぜてあげないといけないんですけど、それすら愛おしく思います」と、にっこり。子供のころからおつまみが好きだったそうで、冬には大好きな白子を食べたいと話した。

 また、冬になると「チョコレートフォンデュをしたくなる」そうで、「バレンタインだけじゃなくて、クリスマスにはイチゴとかがおいしいので、みんなで食べたら温まるしいいなと思います。やることいっぱいですね」と、笑顔を見せた。

 12のいいことを発表した宮崎は「このお話をいただいて、(今年あったいいことが)正直なかなか浮かばなかったんですね。でもいろいろあげてみると、すごいちっちゃなことの積み重ねで自分がどんどんハッピーになっているんだなって感じました。小さなハッピーがいっぱいあってとっても幸せな1年でした」。そして、「来年も楽しい年になるように頑張ります」と、抱負も語った。

★12月12日は「DARSの日」

「DARS」が12個入りであることにちなんで、12月12日を「ダースの日」と制定(2000年に日本記念日協会が正式認定)。今年は2012年12月12日の12が3つ並ぶ100年に一度の特別な記念日になる。森永製菓では、クッキーやアイスクリームといった商品を追加するほか、クオカードが当たるキャンペーンも展開する。

スギちゃん&立石諒選手”ダークナイト級な活躍”を表彰

2012.12.05 Vol.574

20121205b.jpg ブルーレイ&DVD 『ダークナイト ライジング』リリース記念イベントが5日、都内にて行われ "今年最もダークナイト級な活躍をし、日本を元気にしてくれた最強のヒーロー"として、競泳男子 平泳ぎ銅メダリストの立石諒選手と、自身のアクシデントから驚異の復活を遂げたスギちゃんが「ナイト・オブ・ザ・イヤー2012」を受賞した。


 いつものGジャン短パンを脱ぎ捨てて、バットマンコスプレで登場したスギちゃんは「とっても暖かい。長袖もいいもんですね。これを機に徐々にシフトチェンジしていければ」と、コメント。スポーツ部門受賞者の立石諒選手から「シックにワイルドですね!」と褒められ、まんざらでもない様子だった。年末に向けてのひっぱりだこぶりを「最後の稼ぎ時」と言うスギちゃん。"今年、最も戦った相手は"という質問に「人間の飽き。まずは、自分が夏ごろに一番最初に飽きちゃいました。でも、年末までひっぱって頑張って戦いました」と、あまりワイルドでない答え。とはいえ「ワイルドはまだ"成仏"させない。磨けばまた光るかもしれないので、奇跡を信じて頑張ります」と、来年に向けて意気込みも見せていた。


 またこの日は、同作をモチーフにしたデザインの巨大トラック『ダークナイトライジング号』もお披露目された。『ダークナイトライジング号』は本日から約2週間、夜の繁華街を"パトロール"しながら走る予定。

ブルーレイ&DVD 『ダークナイト ライジング』は12 月5 日発売。【初回限定生産】ブルーレイ&DVD セット3980円(税込)/ワーナー・ホーム・ビデオ
TM &(c)DC Comics (c)2012 Warner Bros. Entertainment. All rights reserved.

中村勘三郎さん死去

2012.12.05 Vol.574
 歌舞伎俳優の中村勘三郎(本名・波野哲明=なみの・のりあき)さんが5日午前2時33分、急性呼吸窮迫(きゅうはく)症候群のため都内の病院で死去した。57歳だった。

 今年6月に食道がんであることを公表。7月に摘出手術を受け成功。術後経過も順調で病棟内を歩けるほど回復していたという。だが、抗がん剤治療などで免疫力が低下し肺炎を発症、呼吸不全が進行する重篤な事態に陥っていた。

 葬儀・告別式は未定。

スーパーライヴにショーン・レノンが初出演

2012.12.03 Vol.574
20121203b.jpg
 ジョン・レノンの命日である12月8日に日本武道館で行われる「Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ」に、ジョンとオノ・ヨーコの長男でアーティストの、ショーン・レノンが初出演することが発表された。ショーンは、ジョンが日本で唯一ライブを行った日本武道館の舞台で、ジョンの曲を歌う。

 出演発表に際してショーンは、「昨年の3.11からみんな苦労しちゃったので、ぜひ、みんなに会いたいと思ったのです。父の歌を歌うのは好きですが、日本で一人で歌うのは初めてです。だから、ちょっとドキドキしています。早くみんなに会いたいです」と、コメントを寄せている。

 同ライブは、ジョンの命日に毎年行われているチャリティーライブ。アジア、アフリカ、中南米の子どもたちの学校建設の支援が目的で、過去11年間で28カ国117校を贈った。今回も、コンサート会場などで販売されるチャリティ・グッズの売り上げから、東日本大震災で両親を失った子どもたちの支援のための資金が寄付される。

 ライブには、ショーンのほか、オノ・ヨーコ、奥田民生、斉藤和義、吉井和哉、LOVE PSYCHEDELICOの常連組のほか、絢香、藤巻亮太、flumpoolらが出演する。詳細は、公式ウェブサイト(http://www.dreampower-jp.com/)で

冬のお台場に巨大ツリー! 点灯式に『アイアンシェフ』主宰・玉木宏が登場

2012.12.03 Vol.574
20121203a.jpgのサムネイル画像

 冬のお台場に巨大なツリーが誕生した。
 フジテレビは12月15日から来年1月6日まで「お台場合衆国presentsキラキラWINTER LAND」(フジテレビ本社屋ほか)を開催する。
 これは夏恒例のイベントである「お台場合衆国」のスピンオフ企画で、夏同様「めちゃ×2イケてるッ!」「vs嵐」など同局の看板番組とコラボした特設ブースが展開される。
 期間中、広場には"お台場史上最大級"のクリスマスツリーを展示。このツリーには帯状のLEDパネルが配置され、パネルは特設ブースで撮影した来場者の写真がすぐに表示される仕組みとなっている。日々表情が変わっていくというわけだ。
 11月30日にはツリーの点灯式が行われ、同イベントのイメージキャラクターである俳優の玉木宏とフジテレビ女性アナウンサーによる合衆国PR隊「キラキラWINTER SEVEN」の本田朋子、大島由香里、生野陽子、山崎夕貴、三田友梨里、宮澤智(加藤綾子は番組収録のため欠席)が参加した。
 玉木は現在放送中の『アイアンシェフ』主宰の衣装で登場。同番組のブースでは、新アイアンシェフとなった和食の黒木純、中華の脇屋友詞、フレンチの須賀洋介の限定のメニューが800円で、レジェンド鉄人である道場六三郎、陳建一、坂井宏行がそれぞれプロデュースするクレープを500円で食べられるという。玉木は「料理が題材の番組だからイベントにはもってこい。僕も食べに来たい」と語った。
 クリスマスをほうふつとさせる白い衣装で登場したキラキラWINTER SEVENの本田アナは「クリスマス前、勝負をかけたいという人はぜひ、お台場に遊びに来てください。クリスマス近辺はすごく混むんですけど、ちょっと前ならスムーズに動くこともできます。"勝負はお台場で!!"」と締めくくった。
 一般公開で行われた点灯式には朝8時から整理券を求めるファンも現れ、約1000人が来場。イベントへの興味の高さをうかがわせた。

オープンスカイバスのクリスマス・イルミネーションコース

2012.11.30 Vol.574

20121130b.jpg 2階建てオープンバス「スカイバス」は、冬限定コースとして、「クリスマス・イルミネーションコース」を12月1日(土)から25日(火)まで、運行する。

 空気が澄んだ冬は、鮮やかなライトアップが美しく輝く街並みを、さらにきれいに演出してくれる季節。同コースは、東京の主要なイルミネーション・スポットを周遊し、光輝く夜の東京が楽しめる。コースは、話題の東京・丸の内を出発し、ムードたっぷりの東京ミッドタウンや、六本木ヒルズけやき坂、東京タワーを周り、丸の内仲通りを周回。屋根のない2階建てオープンバスだからこそ、景色を遮るものがなく、普段より高い目線で東京の夜景を堪能できる。

 問い合わせは、スカイバスコールセンター(03-3215-0008)まで(9時30分~18時)。

ハワイの島々をイメージしたオリジナルバーガー登場

2012.11.29 Vol.574
20121129f.jpg ハワイアンテイストのグルメバーガー&サンドウィッチレストラン「クア・アイナ」は、日本上陸15周年を記念し、11月29日から2013年10月初旬にかけて、ハワイの島をイメージした4種類のハンバーガーを順次発売する。
 その第一弾が、"Oahu Island「アボカドBBQバーガー」"(価格890円)。このバーガーのためだけに、創業者のテリー・トンプソンが特別にBBQソースを考案。トマトの酸味と野菜の甘みがぎっしりつまったソースは、特製マヨネーズと合わせることで、マイルドな味わいとなり、アボカドとの相性も抜群だ。さらにバンズもこのパテとソースとアボカドに合わせ特別に作ったオリジナル。ボリューム、味ともにハワイを感じる、クア・アイナ日本上陸15周年にふさわしいバーガーが誕生した。
 さらに、4種類のハンバーガーにちなんだクイズに正解するとハワイ旅行があたる「ハワイアンバーガーを食べて本場ハワイに行こう!」キャンペーンや、12月2日(日)の1日限定で、先着50名に大人気メニュー"アボカドバーガー"を15円で販売、先着50名以降でも、テリーオリジナルレシピのクッキーがプレゼントされるする企画も。
 15年目のクア・アイナから飛び出すハワイの島々をイメージしたバーガーの全島制覇に挑戦してみよう!

Copyrighted Image