SearchSearch

クルーニー、ブラピらずらり アカデミー賞ノミネーション

2012.01.30 Vol.539
ph_show0100.jpg

(Photo/AFLO)

 北米最大の映画の祭典、第84回アカデミー賞のノミネーションが24日(現地時間)発表された。最多ノミネートはマーティン・スコセッシ監督による『ヒューゴの不思議な発明』が11部門、前哨戦とされるゴールデングローブで話題を集めた『アーティスト』は10部門。主要賞のなかでも主演男優賞部門は注目を集めており『ファミリー・ツリー』のジョージ・クルーニー、『アーティスト』のジャン・デュジャルダン、『マネーボール』のブラッド・ピットらがノミネートリストに名を連ねた。

 主要賞のひとつ、作品賞には、『アーティスト』を筆頭に、『ファミリー・ツリー』『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』『ヘルプ〜心がつなぐストーリー〜』『ヒューゴの不思議な発明』『ミッドナイト・イン・パリ』『マネーボール』『ツリー・オブ・ライフ』『戦火の馬』の全9作品がノミネート。

 短編ドキュメンタリー賞には、東日本大震災で被災者の姿を収めた『津波そして桜』(ルーシー・ウォーカー監督)が候補に入っている。

 授賞式の模様は、2月27日午前9時からWOWOWが生中継する。


どこでもパノラマビデオカメラ

2012.01.30 Vol.539
ph_tg0500.jpg

 180度回転する球形のカメラ部分を回しながら、動画撮影や写真撮影など、さまざまなスタイルで撮影が楽しめる超小型モニター付きカメラ『Vi‐you(ヴィユー)』が発売される。目玉部分のレンズ位置を好きな所に向けると、今まで撮れなかった不思議な映像がそのままの姿勢で撮影できる。上下の撮影は、カメラを横にして目玉カメラを180度回転、パノラマ映像は目玉カメラを左右に回転してなど、使い方次第でいろいろな撮影が簡単に楽しめる。撮影した映像や画像は、付属のUSBケーブルに接続してPCで加工も可能。同商品を読者1名にプレゼント(係名:「Vi‐you」)。

【発売日】2月1日(水) 【価格】8980円(税別) 【URL】http://www.tsannkuen.jp/


テリー伊藤がクリエイターを応援

2012.01.30 Vol.539
ph_show0200.jpg


 世界基準のキャラクターオーディション「世界にはばたくキャラクター発掘大作戦」のトークショーが24日、渋谷の109前で開かれた。オーディションの応援団長と審査委員長を務めるテリー伊藤は、「日本の新しいビジネス。日本政府を動かして(キャラクターを)新しい財産にしていきたい」と、意気込んだ。

 オーディションの詳細は公式サイト(http://www.charaproject.com/)。応募締め切りは2月29日まで。


ゴールドディスク大賞 アーティスト・オブ・ザ・イヤーにAKB48

2012.01.27 Vol.538
ph_web02.jpg
   CDなどの年間売り上げに基づいて決められる「日本ゴールドディスク大賞」の授賞式が27日、六本木のニコファーレで行われ、人気アイドルグループのAKB48が、最も売り上げが多いアーティストに贈られる、アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽)に輝いた。また、シングルの売り上げトップ5を独占し、『Everyday、カチューシャ』がシングル・オブ・ザ・イヤーに、さらにベスト5アルバム、ベスト・ミュージック・ビデオでも受賞し、全10冠を獲得した。洋楽部門では、LADY GAGAが受賞した。

  AKB48は、VTRで授賞式に出演。アルバム139万970枚、シングル746万471枚、ビデオは64万3815本、配信は1197万5301ダウンロードという年間売り上げ数が伝えられ、大島優子は「私たちのことなのかとびっくり」と、驚きの表情。リーダーの高橋みなみは「感激しています」と感想を述べた上で、「2012年もたくさんのみなさんに愛してもらえる曲を歌っていけたら」と、今後の抱負も語った。

  ゴールドディスク大賞は、一般社団法人日本レコード協会が主催するもので、現在日本で最も親しまれているアーティスト・作品を選出するもの。第26回目の開催となった今回は、2010年11月1日から2011年10月31日までの間の「CD、ビデオなどの正味売上実績(総出荷数から返品数を差し引いたもの)と有料音楽配信の売上実績」を選考基準としている。



AKB48 本命チョコを渡されるメンバーは誰?!

2012.01.23 Vol.538
ph_web01.jpg
  AKB48とコラボしたバレンタインチョコ「本命はどれ?チョコ」の発売発表会が23日、都内の会場で行われ、同商品のTVCMに出演している前田敦子、高橋みなみ、板野友美、指原莉乃が出席した。

  バレンタインの思い出について板野が「小学校6年生の時に、横浜でチョコを買って、好きな子の家に行って渡しました」というと、メンバーからは「積極的!」と驚きの声が。その後の展開については「秘密です」とはぐらかしていた。また「小学校1年生から6年生までずっと同じ人にあげていました」と言う高橋にメンバーは「こわーい!」と引き気味。「何が怖いの?! 一途じゃないですか!!」と必死に反論していた。

  同商品は、3枚もしくは5枚のミルクチョコに、一枚だけビターチョコが含まれた板チョコのセット。本命にあげたいビターと友達にあげたいミルクが同じパッケージなので、もらった人も食べるまでわからないというゲーム感覚のチョコレートだ。

  毎年手作りのチョコをスタッフに配っているという前田も「今年はこのチョコをメンバーに渡したい。誰が本命かわからないようにして(笑)」と商品が気に入った様子。

  27日から発売、TVCM放送も開始する。


眠眠打破presents「SDN48と行く、オトナの修学旅行」 豪華すぎるイベント動画&レポートをwebで公開中!

2012.01.23 Vol.538
ph_show0400.jpg

清涼飲料水

 眠眠打破とSDN48のスペシャルコラボイベント「SDN48と行く、オトナの修学旅行」が昨年の秋に3カ所の温泉地で開催された。18歳未満お断り、オトナの楽しみが満載だった1泊2日の“修学旅行”。参加できなかった人も、どんな内容だったのか気になっていたのでは? 現在、公式サイトで、この旅行のレポートを公開中。12人の選抜メンバーのお出迎えや、宴会の様子などをタイムスケジュール順に徹底紹介。しかも、その様子をまとめた動画「現地密着レポート!」MOVIEも大公開。セクシー浴衣ライブや白熱のゲーム、モーニングコールの様子など、他では見ることができないお宝映像が満載だ。

眠眠打破presents「SDN48と行く、オトナの修学旅行」
【URL】http://minmin.tv/schooltrip/


制限時間は24時間!

2012.01.23 Vol.538
ph_tg0600.jpg

 ロンドン五輪開催地に、世界各国の敏腕殺し屋が集結し、世界No.1の殺し屋を決める殺人競技会を描いた英国バトル・アクション映画「ザ・トーナメント」が、2月18日から公開される。ロバート・カーライル、ケリー・フー、ヴィング・レイムス、スコット・アドキンスら個性派俳優が集結。スクリーン狭しとばかりに銃撃・格闘・爆発などが繰り広げられるエンターテインメント映画の要素満載のアクション映画だ。公開を記念し東京・銀座シネパトス劇場のみ有効の劇場招待券を読者5組10名にプレゼント(係名:「ザ・トーナメント」)。

「ザ・トーナメント」2月18日(土)より、銀座シネパトスほかにて全国順次ロードショー 【URL】http://www.thetournament-movie.com


4年ぶりにMLB開幕戦「アスレチックスvsマリナーズ」

2012.01.23 Vol.538
ph_sports0100.jpg

左からアスレチックスのメルビン監督、マリナーズのウェッジ監督、グリフィーJr.スペシャルコンサルタント(1月16日、都内ホテルで。撮影・蔦野裕)

 米大リーグ「アスレチックスvsマリナーズ」の開幕戦(3月28、29日・東京ドーム)の公式記者発表会見が16日、都内のホテルで行われた。会見にはアスレチックスのボブ・メルビン監督、マリナーズのエリク・ウェッジ監督、ケン・グリフィーJr.スペシャルコンサルタントらが登壇した。

 メジャーの開幕戦が日本で行われるのは2008年の「アスレチックスvsレッドソックス」戦以来4年ぶり。

 今オフは楽天の岩隈久志がマリナーズに入団。ソフトバンクの川崎宗則もマリナーズとマイナー契約を結んだ。イチローと合わせ日本の野球ファンにとっては見逃せない一戦となる。両チームは開幕戦に先駆け、25、26の両日、巨人、阪神とプレシーズンゲームを戦う。開幕直前で完璧に仕上がったメジャーリーガーに日本を代表する両チームがどんな戦いを見せるのか?

 会見では昨年の東日本大震災にも言及。MLBとMLB選手会、及び各球団は震災当初から義援金をはじめ積極的に支援活動を行ってきた。メルビン監督は「試合を通じて皆さんに笑顔を取り戻したい」、ウェッジ監督も「被災者の方々の気持ちを癒やすプロセスになれば」とこの開幕戦の意義を語った。グリフィー氏も「最高の試合で、昨年の震災で被災したファンの笑顔を取り戻したい。イチローも母国でのプレーに興奮しているはず」と語った。

 会見後の囲み取材では気になる岩隈の登板について質問が飛んだが、ウェッジ監督は「可能性はある。開幕が近づいたところで使える選手を見極めたい」と語るにとどめた。

 またアスレチックスといえば昨年まで松井秀喜が所属していた球団。松井はア軍からFAとなって、いまだに今季の所属チームが決まっていない。「松井がこの試合に出場することはあるのか?」という質問が飛ぶとメルビン監督は「彼が日本での開幕戦に出場するとなれば、とてもドラマチックなものになるだろうが、現時点ではアスレチックスに所属することは考えがたい」と語った。ア軍は2年後のサンノゼへの移転を見据え、主力選手の若返りを図っているところ。

 なお開幕戦、プレシーズンゲームのチケットは2月4日から一般発売される。

特設サイトはこちら >>


腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 後藤謙吾

2012.01.23 Vol.538

株式会社ドリーム・アーツ 宣伝部
後藤謙吾 さん

映画宣伝マンには珍しい?“癒し系男子”風の後藤さん。趣味はやはり映画鑑賞とかインドア系?「実はバイクが好きで、スズキのKATANAという絶版車に乗ってます。あと漫画の主人公にあこがれてボクシングやってたこともあるんですよ」。脳内ではニコラス・ケイジとかスタローンに変貌しているんじゃ…。

ph_tg0700.jpg

リッチな“ペントハウス”を疑似体験!?

 後藤さんが宣伝するのは、2月公開の映画『ペントハウス』。マンハッタンにある最高級マンションを舞台に、そこに務めるスタッフと、最上階・ペントハウスに暮らす大富豪とのバトルを描いたアクションコメディー。ハリウッドのコメディー映画好きとしてはかなり気になっていました!「ですよね!なんといってもベン・スティラーとエディ・マーフィが初共演ですからね。でも本作の面白いところは、笑わせてくれるのがこの2人だけじゃないこと。S.J.パーカーの旦那としてもおなじみのマシュー・ブロデリックが破産してマンションを追い出された住人役でいい味出していたり、あの『プレシャス』の“ガボちゃん”が爆笑演技を披露していたりと、サブキャラから脇役までネタ満載なんですよ」。あの2人が2枚目に見えるくらいサブが笑わせてくれますよね。「実際、スティラーは富豪にだまされた金を取り戻そうとするチームのリーダーなんですけど、ラストのカッコ良さはハンパないです!」。ここまでやるかというアクションシーンも満載だしラストの痛快さも見事でした。「ちなみに本作では実際にアメリカの大富豪ドナルド・トランプのトランプ・タワーで一部撮影されているんです。僕ら一般の人にはなじみが無いペントハウスの疑似体験もできます!」。いろんな意味で日常を吹き飛ばしてくれる一本です。

ph_tg0701.jpg

『ペントハウス』
東宝東和配給/2月3日(金)よりTOHOシネマズ有楽座全国公開
penthouse-movie.com
© 2011 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.


ダルビッシュとレンジャーズが合意 6年46億円

2012.01.23 Vol.538
ph_sports0200.jpg

(Photo/AFLO)

 ポスティングシステム(入札制度)での米大リーグ入りを目指していたダルビッシュ有が19日(現地時間18日)、落札先だったテキサス・レンジャーズと合意に達し、正式契約を交わした。現地メディアは6年契約で総額6000万ドル(約46億円)と報じている。交渉期限は日本時間の19日午前7時。ぎりぎりまで交渉が続けられたもようだ。

 ダルビッシュは19日、自らのブログで正式契約を発表。それによると、最初にアメリカで記者会見をし、帰国後北海道で会見を行う意向。「その時にファイターズファンをはじめとした日本の皆さんに感謝の気持ちを伝えたいと思います」と綴った。

 レンジャーズには現在、建山義紀、上原浩治の両投手が在籍している。


ラグビーを見ながら婚活!?秩父宮に「ラブタックルシート」

2012.01.23 Vol.538
ph_sports0300.jpg

 財団法人日本ラグビーフットボール協会は1月29日に秩父宮ラグビー場で開催されるトップリーグの「リコーブラックラムズ vs. 東芝ブレイブルーパス」戦で、婚活シート「青山ラブタックルシート」を実施する。

 現在、ラグビー協会は女性ファン獲得を目指しさまざまな施策を実施中。この婚活シートもその一環で、通常VIPルームとして使用するラグビー場最上階のスカイラウンジを貸し切り、男女の出会いの場として提供する。独身男女20席ずつの計40席限定となる。

 トップリーグオンラインチケット(http://www.e-tix.jp/topleague/)から購入できる。万が一売り切れていた場合は次回にご期待!?

 この他にも初心者の女性にラグビートップリーグにまつわるイベント告知や選手の情報を提供する「ラガールブース」を常設。今季のトップリーグ開幕時からは、これまで試験的に設置していた女性専用観戦席「ラガールシート」約100席を常設化している。また授乳室やキッズルームの設置、ベビーカー預かりサービスも実施。家族や親子でも気軽にラグビーが楽しめる。

 また1月9日と22日には女性を対象とした選手によるルール解説付のシート「ルールガイドシート」を発売。参加者からは「普段聞けないような話や初歩的なルールが聞けて良かった」、「現役選手の生の解説は、具体的ですごく分かりやすかった」と言った声が寄せられるなど好評だったという。


Copyrighted Image