SearchSearch

トルコでマグニチュード7.2の大地震発生

2011.10.31 Vol.529

 トルコ東部で23日にマグニチュード(M)7.2の地震が発生した。26日現在で死者は少なくとも459人となった。死傷者はさらに増える見通し。

 被害が最も大きいのは人口約7万5000人のエルジシュ。

 エルジシュの南約90キロのワンでも、大学寄宿舎を含む約10棟が倒壊。刑務所から受刑者約150人が脱走した。

 まだ10月下旬とはいえ、海抜約1700メートルの高地にある一帯は夜間の冷え込みは厳しく、最低気温が0度を切ることもあるという。

 トルコには、昨年のガザ支援船襲撃事件で関係が極度に悪化したイスラエルや、歴史的に緊張関係にあるギリシャやアルメニアを含む数十カ国が支援を申し出た。

 しかし、トルコのエルドアン首相は「自国で対処可能だ」として、一部の国を除きこうした提案を拒否する姿勢をみせている。


おさわがせ社員が前代未聞の逆転劇!

2011.10.31 Vol.529
ph_tg0100.jpg

 2004年から放送を開始したNHKの異色コント番組「サラリーマンNEO」が映画化。小池徹平と生瀬勝久のW主演で全国公開される。社長命令でシェア�bPを目指すことになった万年業界5位のNEOビール社。小池演じる新入社員がその場しのぎで口にした企画が通ってしまい物語は思わぬ展開に…。沢村一樹らレギュラー陣のほか、AKB48の篠田麻里子も新たに参加。小池と生瀬の噛み合わないユーモアたっぷりのやり取りを盛り上げる。読者5名に特製クリアファイルをプレゼント(係名:「サラリーマンNEO」)。

©2011「劇場版サラリーマンNEO」製作委員会

『サラリーマンNEO 劇場版(笑)』11月3日(木・祝)新宿ピカデリーほか全国ロードショー 【URL】www.neo-movie.com


キーワードで読むニュース

2011.10.31 Vol.529

最高裁が「混合診療禁止は適法」

 高度な先端医療などの保険外診療を通常の保険診療と併用する「混合診療」を受けると、保険診療分を含め全額が患者負担になるのは違法として、がん患者の男性が保険適用の確認を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷は25日、混合診療の禁止は適法との初判断を示し、患者側の上告を棄却した。


カダフィ大佐 砂漠に埋葬

 リビアの反カダフィ派部隊は20日、カダフィ派の最後の拠点である中部シルトを制圧。カダフィ大佐は、シルト市内の使われていない下水管の中に潜んでいたところを発見され、撃たれて重傷を負い、病院に運ばれる途中で死亡した。大佐の遺体は25日早朝、埋葬された。埋葬場所は砂漠とみられ、極秘にされている。


木村元会長が起訴内容認める

 経営破綻した日本振興銀行の検査妨害事件で銀行法違反(検査忌避)の罪に問われた元会長、木村剛被告(49)の初公判が25日、東京地裁(登石郁朗裁判長)で開かれた。木村被告は起訴内容を大筋で認めた上で、「事細かに指示したということはありません」と述べ、関与の度合いについては争う姿勢を示した。


「すき家」に抜き打ち防犯調査

 強盗事件が相次ぎ、防犯体制の不備が指摘された牛丼チェーン店「すき家」に対し、警察庁は全国一斉の抜き打ち防犯調査を行った。25日夜から26日朝までの間、各都道府県警の制服警察官がパトカーで店に行き、店内に立ち入って防犯体制の調査や指導を行った。すき家側に調査は知らせなかった。


ウィキリークス活動停止へ

 内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者、ジュリアン・アサーンジ容疑者は24日、米大手銀行やクレジットカード会社の取引停止措置により資金不足に陥ったとして、年末までに改善されない場合、文書公開活動を一時停止すると発表した。バンク・オブ・アメリカなどは昨年12月、取引を一斉に停止していた。


大阪知事選 郷原氏は出馬難色

 大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」は23日、橋下知事の辞職に伴う出直し府知事選に府議で同会幹事長の松井一郎氏を擁立することを決めた。橋下知事の大阪市長選へのくら替え出馬も決めた。民主党大阪府連から出馬要請を受けていた郷原信郎氏は24日、要請を断る考えを明らかにした。


オリンパス会長兼社長が辞任

 解任された英国人の元社長が不透明な資金の流れを指摘し、経営が混乱しているオリンパスは26日、菊川剛会長兼社長が代表権のない取締役に退き、高山修一専務執行役員が社長に昇格する人事を発表。同日付で実施した。元社長の解任後、市場の不信を招き、株価が急落したことの責任を明確化するのが狙い。


日本人初の減少1億2535万人

 総務省が26日発表した昨年10月実施の平成22年国勢調査の確定値によると、日本人の人口は1億2535万8854人と前回調査(17年)に比べ37万1000人減少、外国人と分けて集計を始めた昭和45年以来初のマイナス。外国人人口は164万8000人で、5.9%増と過去最高。国籍別では「中国」が「韓国・朝鮮」を上回った。


バンコク 王宮前も冠水

 タイの洪水被害は26日、首都バンコクの中枢地域にも及び、王宮前広場周辺は同日夕、10〜20センチ冠水した。バンコク中心部を流れるチャオプラヤ川の水位も上昇を続け、スクムパン知事はバンコク全域の住民に警戒を指示した。バンコクの日本人学校は臨時休校を11月14日まで延長することを決めた。


タイ洪水で10万台超減産

 タイの洪水で、現地の日系自動車メーカーの10月の減産規模が10万台を超えることが26日、わかった。さらにタイから部品供給が途絶えることで、日本やアジア各国でも減産を余儀なくされ、総計は12万台規模に及ぶもようだ。最も減産台数が多いのはトヨタ自動車。合計5万5000台規模になるとみられる。


秋の恒例“北海道フェア2011”開催

2011.10.31 Vol.529
ph_tg0200.jpg

 東京ドームホテルのスーパーダイニング「リラッサ」は、今年で9回目となる『北海道フェア2011〜選りすぐり素材の美味づくし“道級グルメ”〜』を開催中。11月1日からの第3弾は、旬のいくら、海鮮、人気のズワイ蟹が食べ放題! そのほか、北海道メニューを含む、洋食、中華、和食、スイーツまで、約60種類の美味しさがブッフェスタイルで楽しめる。

【期間】開催中〜11月30日(水) 【時間】ランチ11時30分〜15時(ラストイン14時30分)/ディナー17〜21時30分(同21時) 【料金】ランチ(90分)大人2940円、子ども(4歳〜小学生)1260円/ディナー(120分)大人4200円、子ども(同)1260円、シニア(65歳以上)3675円 ※税・サ込み、ソフトドリンクバー付き 【予約・問い合わせ】TEL:03-5805-2277


2度目の挑戦で八重樫がWBA世界ミニマム級王座獲得

2011.10.31 Vol.529

 世界ボクシング協会(WBA)ミニマム級タイトルマッチ12回戦は24日、東京・後楽園ホールで行われ、挑戦者で同級4位の八重樫東(大橋)がチャンピオンのポンサワン・ポープラムック(タイ)を10回2分38秒、TKOで破り、4年ぶり2度目の挑戦で新王者となった。日本のジムに所属する男子の現役世界王者は最多タイの7人となった。

 八重樫は10回、右の3連打でペースをつかむと、最後は右からフルスイングでポンサワンの顔面を打ち抜いた。「ターミネーター」の異名をとるタフな王者の腰が落ち、レフェリーが試合を止める。「すごく苦しかったけど、諦めなくて良かった」。新王者はリングを転げ回って歓喜を爆発させた。

 八重樫は岩手県出身で初めての世界王者。実家のある北上市の被害は大きくなかったが、被災地に吉報を届けたいとの思いは強かった。


新フレーバー「ストロベリー」が登場

2011.10.31 Vol.529
ph_tg0300.jpg

 フランス産スパークリングワイン「カフェ・ド・パリ」は、新フレーバー「カフェ・ド・パリ ストロベリー」を発売した。ソヴィニョン、シャルドネなど6種類のフランス産白ブドウを使用した高品質な白ワインに、「イチゴ」から抽出した天然フレーバーをプラス。控えめな甘さと程よい酸味、繊細な泡立ちが楽しめる。また、同商品を含む「カフェ・ド・パリ」定番のブラン・ド・フルーツ全10フレーバーを対象に「選ぶ楽しさ、弾ける喜び」キャンペーンも実施する。読者3名に同商品をプレゼント(係名:「ストロベリー」)。

「選ぶ楽しさ、弾ける喜び」キャンペーン 【期間】11月1日(火)〜2012年1月31日(火) 【URL】http://www.cafedeparis.jp


なでしこジャパンにゴールドカード贈呈

2011.10.31 Vol.529
ph_sports0200.jpg

 2001年からサッカー協会と日本代表チームのサポーティングカンパニーとなっている株式会社クレディセゾンがサッカー女子ワールドカップを制したなでしこジャパンの佐々木則夫監督と選手全員(21人)に「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード」を贈った。報奨金として口座には50万円も振り込まれるという。

 26日、JFAハウスで行われた会見には日本サッカー協会の小倉純二会長、佐々木監督、クレディセゾンの林野宏代表取締役社長が出席。

 W杯のなでしこの戦いをテレビで観戦していたという林野社長は「69年の人生の中で一番興奮した。涙が止まらなかった。何らかの形で支援したいと考えた」と語った。

 また同社は今後、「なでしこ基金」を設立し、なでしこジャパンのサポートを続けていくという。


男を上げる新バイブル

2011.10.31 Vol.529
ph_tg0400.jpg

 薬用シャンプー「スカルプD」のプロモーションとして2008年より開始した「K−BO−BO−プロジェクト」の軌跡をまとめた本『K 男の流儀』の出版記念記者発表会が25日、都内の会場で行われた。薄毛改善をきっかけに男を上げ、人生もが変わった著者たちの成功秘話や、宮迫と岩尾のブログをまとめた「闘髪!日記Before&After」などを収録。宮迫は「嫁とも最近はすごく仲良くて、いろんなことが上向いている。この本には、そんな人生を変えることが詰まっています」とアピールした。

『K 男の流儀』 【著者】K−BO−BO−メンバー(宮迫博之、蛍原徹、岩尾望、後藤輝基、綾部祐二、又吉直樹、川島明) 【本体】1100円(税抜き) 【発行所】幻冬舎


内川40年ぶりの快挙 両リーグで首位打者

2011.10.31 Vol.529

 プロ野球のパ・リーグは22日、全日程を終了した。

 ソフトバンクの内川が打率.338で首位打者を獲得。セ・パ両リーグでの首位打者獲得は江藤慎一氏(中日とロッテ)以来、40年ぶり史上2人目の快挙となった。

 セ・リーグは25日に全日程を終了。プロ2年目の巨人の長野が首位打者に輝いた。


快適で高品質のシューズブランド

2011.10.31 Vol.529
ph_tg0500.jpg

 イギリス生まれのファッションシューズブランドクラークスのショップ「クラークス表参道」がオープンする。足に優しく、履き心地の良いシューズ作りを追求し続けてきた同ブランドは、世界100カ国を超える国で販売、愛用されている。「クラークス表参道」は、1階がカジュアルからビジネスまで幅広いシーンで活躍するメンズ、ウィメンズのフロア、2階はデザートブーツやワラビーブーツなどの「クラークス オリジナル」商品が揃う。オープンを記念し、オリジナルバッグを読者5名にプレゼント(係名:「クラークス」)。

【オープン日】11月5日(土) 【問い合わせ】クラークスジャパン TEL:03-5847-7273 【URL】http://www.clarks.co.jp


デーブ・スペクター「こう見えても海外生活が長いので…」

2011.10.28 Vol.528
ph_web05.jpg
   欧米を中心に世界41カ国で発売中の家庭用炭酸水メーカー「Soda Stream(ソーダストリーム)」が日本で発売されることを記念して、10月30日が「炭酸ソーダの日」に制定された。「1日炭酸ソーダ・アンバサダー」に就任した新山千春・小春親子と1日宣伝部長に就任したデーブ・スペクターが27日、都内で行われたお披露目・記者発表会に登場した。

食前に炭酸水を飲んでダイエットしているという新山は「家庭で簡単に炭酸水ができるのはうれしいですね」とニッコリ。また自称炭酸評論家のデーブは、「ペットボトルやビンをストックしておくのは大変だし、なによりゴミが出ないのがいい。地球にやさしく、エコなところはアメリカやヨーロッパでも話題です」と欧米のエコ事情も交えてトークを展開した。

Copyrighted Image