競馬の世界最高賞金レース、GIのドバイ・ワールドカップ(WC)が3月26日、ドバイのメイダン競馬場で行われ、昨年の皐月賞、有馬記念を制した4歳牡馬のヴィクトワールピサが日本馬として初優勝し、1着賞金600万ドル(約4億9000万円)を獲得した。日本馬の海外GI優勝は18度目で15頭目。5歳牡馬のトランセンド(藤田伸二騎乗)も半馬身差の2着に入り、日本馬の実力を世界に示した。
ヴィクトワールピサはスタートで出遅れて最後方となったが、中盤で2番手に上がり、最後の直線で先頭に立った。
競馬の世界最高賞金レース、GIのドバイ・ワールドカップ(WC)が3月26日、ドバイのメイダン競馬場で行われ、昨年の皐月賞、有馬記念を制した4歳牡馬のヴィクトワールピサが日本馬として初優勝し、1着賞金600万ドル(約4億9000万円)を獲得した。日本馬の海外GI優勝は18度目で15頭目。5歳牡馬のトランセンド(藤田伸二騎乗)も半馬身差の2着に入り、日本馬の実力を世界に示した。
ヴィクトワールピサはスタートで出遅れて最後方となったが、中盤で2番手に上がり、最後の直線で先頭に立った。
盤ゲームのロングセラー『人生ゲーム』のシリーズ第49作目「人生ゲームギャップ天国」が発売になった。同商品は、止まったマス目のコピーにそって、異なった3つの時代を疑似体験できる。年齢の差や境遇の違いからそれぞれ異なる文化・価値観があり、そこから生まれるジェネレーションギャップが楽しめる。“団塊”、“バブル”、“IT”の異なる世代から生じるギャップをスパイスに、プレイヤー同士の会話もさらに盛り上がる。読者1名にプレゼント(係名:「人生ゲーム」)。
©1968,2011 Hasbro. All Rights Reserved. ©TOMY
人生ゲームギャップ天国 【希望小売価格】3990円(税込) 【問い合わせ】タカラトミーお客様相談室 TEL:03-5650-1031 【URL】http://www.takaratomy.co.jp/products/jinsei/
1980、90年代に絶大な人気を誇ったロックバンド、JUN SKY WALKER(S)が、東日本大震災被災地支援のため、期間限定で復活することが3月29日、分かった。メンバーは「この困難をみんなで乗り切っていきましょう。これからが僕ら、みんなの新しいスタートです」とメッセージを寄せた。
1988年のメジャーデビュー後わずか1年で日本武道館公演を成功させるも1997年に解散。2007年11月に1年間限定で再結成したが、その後はメンバー個々で音楽活動を続けていた。だが、「英語で読むと“ロックンロール”になる」ことから、記念日などに公演してきた宮城県石巻市をはじめ、東北地方が大きな被害を受けたことに心を痛め、チャリティーライブを行うため再々結成を決意した。5月16日の名古屋公演を皮切りに、全国5都市で開催(東京は6月4日、Zepp Tokyo)。収益金は必要経費を抑える努力をした上で、残額をすべて被災地に寄付するという。
「元気がもらえる作品なので、老若男女の皆さんに見て頂きたいです!」と小林さん。今回演じたのは、大塚薬局の店長・真名美に"ときめき"を思い出させる純朴な女子中学生・恵美。映画初主演を務めた感想は?「実は最初、主演だということを知らなくて...なんだか台詞が多いなとは思っていたんですけど(笑)。みんなが"おめでとう!"と言ってくれるし、秋元才加ちゃんなんて"お祝いに何かプレゼントしなきゃね"とまで言ってくれて。周りの反応がいつもと違うので、それでやっと気づいたというか(笑)」。中学生の役でしたが、役作りのポイントは?「恵美はとても素朴で感情豊かな女の子なので、そのあたりを自然に出せるように気をつけました。撮影当時は高校生だったんですけど、周りから"幼い"と言われていたので、見た目は中学生役でもなんとかいけるかな...と(笑)」もともと映画やドラマが大好きだとか。「AKB48のみんなとよくDVD鑑賞をするんですけど、見た作品に出てきた台詞の掛け合いをやったりしてます。そういうことも今回、演技に役立ったのかなと思ってます」。東京タワーの新イメージガールにも選ばれた小林さん。ちなみに梅田彩佳さんら前任者はみな夜景検定に合格しているとか。「私は1級を...いつか受験できるように、まずは3級から挑戦します(笑)!」。期待してます!
|
『はい!もしもし、大塚薬局ですが』
|
ACジャパンの全国キャンペーンCM「見える気持ちに。」篇の男子高校生が注目を集めている。電車の中で妊婦に席を譲りそびれた高校生が、階段を登る老女を手助けするもので、ネット上では「あの人は誰!?」などの書き込みが相次いでいる。演じているのは、大和田伸也と五大路子の次男、大和田健介だ。叔父夫婦は、大和田獏と岡江久美子、兄も俳優の大和田悠太という芸能一家。これまで、映画『ごくせん THE MOVIE』や『SPACE BATTLESHIP ヤマト』などに出演。最近は「カルピスウォーター」のCMで、川島海荷の先輩役を演じている。

(写真左から)Dream Happiness FLOWER
Love、Dream、Happinessのメッセージとともに国民的アーティストとして君臨し続けるEXILEが、新たなプロジェクトを展開している。彼らの志を受け継ぐガールズ・ポップ・グループのバックアップで、彼女たちをEXILE系ガールズ・ユニット=E-Girls と呼ぶ。E-Girlsは、EXILEが才能を見出した人材や、EXILEが関わる本格的なダンス&ヴォーカル&アクトスクールEXPGで育った女の子たちからなる。すでにメジャーデビューを果たしているDream、Happiness、そして次世代を担うスーパーガールズとして注目を集めている高校生4人組FLOWERが名を連ねる。
昨年シングル『Ev'rybody Alright!』をリリースして新たなスタートを切ったDreamは、22〜23歳の個性的な5人で構成されたガールズ・エンターテインメント・グループ。もともとは2000年元旦に3人組でデビューし、その後、何度かの加入・卒業を経て、現在のメンバー構成になった。センセーショナルなデビューから解散目前とされる状況までさまざまな経験をしながらも、「歌いたい」「踊りたい」という想いを胸に抱えて活動、一歩ずつ成長。そして今、彼女らはテレビやラジオそしてステージなど、あらゆる機会において、Dreamであること、Dreamとして活動することを楽しんでいる。
中学生とは思えない表現力で周囲を驚かせたのが、今年2月にシングル『Kiss Me』でデビューしたHappinessだ。Dream同様、EXILEが掲げる「Love, Dream, Happiness」のキャッチフレーズからユニット名を頂戴した7人組だ。センセーショナルなデビューを飾った彼女たちだが、その前から、EXILEのツアーのサポートダンサーやプロモーションビデオへの出演など大活躍。一昨年は、ミスタードーナツのCMにも出演してさらに活躍の場を広げている。
Happinessの強みは、大人顔負けの才能と大人に負けないやる気。それを持って、今も夢を実現するために、そしてみんなをハッピーにするために、全力で前進中だ。今年もさまざまな活動が予定されており、大きく飛躍することは間違いなさそうだ。
その皮切りとなるのが、4月27日にリリースする、ニューシングルの「フレンズ」。この曲は、卒業や入学など、出会いや別れの多い季節に、友達に送りたい友情ソングで、「仲間が隣にいてくれたら、分かちあえる。 輝ける。」と、大切な友達への想いを綴るナンバー。仲間とともに頑張っている彼女らにとっても、等身大の楽曲とも言えそうだ。
ピュアさと大人っぽさを兼ね備えるFLOWERは、今年最も注目を集めそうな新生ガールズ・ユニットだ。女優として活躍する水野絵梨奈を中心とした女子高生4人組で、昨年の春に結成。「華(はな)のように煌びやかに優しく、たくましく魅せるパフォーマンス」が特徴で、ティーンとは思えない豊かな表現力でたくさんの人を魅了しそうだ。彼女たちも、Happinessと同じように、結成前から、EXILEのライブツアーのバックダンサーやプロモーションビデオに出演しているほか、劇団EXILEの公演にも出演することで、経験を積んでいる。
☆
E-Girlsの動きはすでに音楽メーカーはもちろん、各メディア、ファッション業界においても注目されている。3月5日に行われた史上最大のファッションフェスタ「TOKYO GIRLS COLLECTION 2011 S/S(TGC)」は、次のE-Girlsを発掘する「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION3〜For Girls〜」とコラボ。会場内で女の子のゲリラハンティングを行った。このような動きはTGCに留まらずどんどん広がっていきそうだ。
近年、K-POPにぐいぐい押されている日本の音楽シーン。E-Girlsは、国産アーティストとして彼らに対抗、新たなムーヴメントを巻き起こしそうだ。
日本中が自粛ムードが漂う中、プロ野球の開幕問題が世間をにぎわせた。被災地の宮城県が本拠地である楽天イーグルスが所属するパ・リーグは17日、開幕日を4月12日に延期することを発表。一方、セ・リーグは予定通りに3月25日に開幕することを発表した。しかし、開幕の延期、パ・リーグとの同時開幕を主張する選手会が反対。また監督官庁の文部科学省もナイター開催に「待った」をかけた。これらを受け、セ・リーグは19日に、29日への開幕延期、4月3日までのナイターのとりやめ、以降も「減灯ナイター」として節電に務めるなどの案を発表した。しかしわずか4日の延期というアリバイ作り的な案に選手会と世論の反発は大きくなった。
このセ・リーグの対応には政府も黙ってはいられなかった? 22日に加藤コミッショナー、セ・リーグの新純生理事長(ヤクルト球団常務)、パ・リーグの井上智治理事長、新井貴浩選手会会長が監督官庁の文部科学省を訪れ経緯を説明したところ、高木義明文科相、蓮舫・節電啓発担当相から4月中のナイター開催の自粛の再考を求められてしまった。
結局24日に開かれたセ・リーグの緊急理事会でパ・リーグと歩調を合わせ4月12日に開幕することが決まったのだが、ここまでのドタバタはいったい何だったのだろうか。
かたやサッカーのJリーグは早々に3月中の試合を延期、22日には4月23日にリーグを再開することを決定。17日には日本代表vsJリーグ選抜のチャリティーマッチ(29日:長居スタジアム)を発表した。長友をはじめ海外で活躍する代表選手も所属チームを説得し、この試合に出場。サッカー界は一丸となってこの未曾有の大地震に取り組んでいる。
白洲正子生誕100年を記念し、ゆかりの寺社の普段は非公開の秘仏や神像、宝物など、国宝・重文を含む約120件を展示する特別展が開催中。正子は、幼少期より能を嗜む一方で、青山二郎など一流の文化人と交流を深め、日本の美について多くの随筆を著した。同展は正子が旅先で出会った神や仏、自然を彼女の著作と関連付けながら紹介。招待券を読者5組10名にプレゼント(係名:「白洲正子」)。
原稿用紙に向かう 昭和52年(撮影・片山攝三) 写真提供:旧白洲邸 武相荘
『生誕100年特別展 白洲正子 神と仏、自然への祈り』 【期間】開催中〜5月8日(日) 【場所】世田谷美術館 【休館日】月曜 【観覧料金】一般1200円、65歳以上/高大生1000円、小中生500円 【問い合わせ】世田谷美術館 TEL:03-3415-6011(代表) 【URL】http://www.setagayaartmuseum.or.jp
東日本大震災の影響で開催が危ぶまれた第83回選抜高校野球大会が23日、甲子園球場で開幕した。今大会は、被災者や災害救助に携わる人々を応援する「がんばろう!日本」のスローガンを掲げ、復興への強い願いを込めて実施される。
簡素化された開会式では、被災した東北高(宮城)の選手が甲子園の土を踏みしめた。
自民党は23日、3月末で期限切れとなる現行の子ども手当を6カ月間延長するつなぎ法案に反対する方針を固めた。自民党の石原伸晃幹事長は、民主党の岡田克也幹事長と国会内で会談し、つなぎ法案への協力を拒否。この後、谷垣禎一総裁と協議し、子ども手当廃止で浮いた財源を東日本大震災の復興に充てるべきだとの方針を確認した。
京都大など4大学の入試問題が試験時間中にインターネットの質問サイト「ヤフー知恵袋」に投稿された事件で、京都地検は23日、偽計業務妨害容疑で逮捕、送検された仙台市の男子予備校生(19)に「保護観察相当」との意見を付け、24日に京都家裁に送致した。予備校生は京都家裁に送致後、実家がある山形県の山形家裁で少年審判を受ける見通し。
政府は23日、東日本大震災で損壊した設備や道路などの直接的な被害額を16兆〜25兆円とする試算をまとめた。阪神・淡路大震災の約10兆円を上回る。福島第1原子力発電所の事故や計画停電の影響を含んでおらず、被害額はさらに膨らむ見通し。阪神大震災のデータを基に推計。津波による建物のダメージは阪神大震災の2倍以上と設定した。
金融庁は22日、大規模なシステム障害を起こしたみずほ銀行に対し、業務改善命令などの行政処分を発動する検討に入った。銀行法に基づく詳細な報告を受けた上で、処分内容を最終判断。大震災の被災者らに資金需要が高まる中で混乱を招いた事態を踏まえて対処する。同行は22日、19〜21日に全面休止した現金自動預払機(ATM)を4日ぶりに稼働させた。
前宮崎県知事の東国原英夫氏は22日、都庁で記者会見し、4月の東京都知事選に出馬することを正式に表明。東国原氏は「大都市圏の活力が地方を引っ張る。首都圏を元気にして、日本の元気を東京から発信する」と決意を述べた。24日の告示直前の出馬表明について「10日過ぎに決めようと思ったが、震災直後の発表は不適切と判断した」と説明した。
菅直人首相は19日、自民党の谷垣禎一総裁と電話で会談し、東日本大震災に対応する内閣機能を強化するため、副総理兼震災復興担当相での入閣を打診した。谷垣氏は拒否、記者会見で、入閣を要請する首相に対し「あまりに唐突すぎる。今の態勢をいじるときではなく、被災者へ支援、原発の対応に全力を尽くすべきだ」と述べたことを明らかにした。
NTTドコモは、最新OSであるAndroid 2.3を搭載した新型スマートフォン「Xperia arc SO-01C」を発売した。最薄部8.7ミリメートルのスリムなアークフォルムが特徴となっている。
ディスプレイは4.2インチフルWVGA。モバイルブラビアエンジンを採用しているため、色鮮やかで見やすい映像を再現できる。約810万画素のオートフォーカスカメラは、裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」を搭載。高感度で低ノイズで写真撮影ができる。このほか、手ブレ補正、LEDオートフラッシュ、開放値F2.4 の明るいレンズが暗い場所での撮影をサポートしてくれるのだ。さらに顔認識エンジン、シーン検出撮影機能つきのため、カメラまかせできれいな写真が撮れるほか、高画質なHDムービー撮影にも対応している。
エンターテインメント機能として、HDMI、DLNAに対応している。HDMI端子付きの家庭用薄型テレビで「Xperia arc SO-01C」で撮影した写真や動画などを見られる。