SearchSearch

サレイが待望のNXTデビュー戦で激勝。目指すは「NXT女子王者」【WWE NXT】

2021.04.22Vol.Web Originalスポーツ
試合後トニー・ストームが乱入  WWE「NXT」(日本時間4月22日配信)で“太陽の戦士”ことサレイがNXTデビュー戦でゾーイ・スタークと対戦し、裏投げを決めて見事に初陣を勝利で飾った。  サレイは対戦を熱望するゾーイとの試合を了承すると、試合ではフォールの取り合いからドロップキックやダブルストンプを放って攻め込んだ。さらにサレイがドロップキック2連打からフィッシャーマンズ・スープレックスを決めれば、ゾーイもスープレックスやランニング・ニーを叩き込むなど白熱の攻防を展開したが、最後はサレイがスピニング・ヒールキック、フォアアームから裏投げを豪快に決めて3カウント。サレイが体格に勝るゾーイを沈めて見事NXTデビュー戦を勝利で飾った。  試合後、サレイはゾーイとハグを交わしてお互いの健闘を称えたが、突如現れたトニー・ストームがゾーイをバリケードに叩きつけて襲撃するとサレイは倒れ込んだゾーイを介抱。

紫雷イオが挑発するフランキー・モネに日本語で「調子乗ってんのか」【WWE NXT】

2021.04.22Vol.Web Originalスポーツ
最後は「私は猫のほうが好きだ」と捨て台詞  WWE「NXT」(日本時間4月22日配信)で「NXT TakeOver:スタンド&デリバー」でNXT女子王座から陥落した紫雷イオがベス・フェニックスのインタビューを受けた。  イオは王座初戴冠を果たした2020年6月の「NXT TakeOver:イン・ユア・ハウス」に関して「私の人生で最も重要な日になった。NXT女子王座を奪取するということは世界でベストなレスラーということだからね」と振り返ると、2週間前に王座陥落した「NXT TakeOver:スタンド&デリバー」に関しては「ラケル・ゴンザレスとの王座戦はもっともタフなチャレンジだったが、時が来たらリマッチをする」と再戦を示唆した。  さらにイオは「300日以上タイトルを防衛してきたから休息が必要だ」と話していると、突如フランキー・モネの愛犬がインタビューに乱入。フランキーは謝罪しながらも「イオが休むのなら私が女子部門のトップに立つわ」と挑発すると、これにいら立ったイオは「おい、何しに来たんだ。調子乗ってんのか」と日本語で威嚇し、最後は「私は猫のほうが好きだ」と言ってその場を立ち去ると自身のツイッターではフランキーに対抗するように飼っている黒猫との写真を投稿した。

王者になるために必要なもの。壽美「一番は強さ。二番目は心」、真優は「一番は気持ち。二番目は華」【Krush.124】

2021.04.22Vol.Web Original格闘技
女子フライ級王座決定トーナメント決勝で対戦 「Krush.124」(4月23日、東京・後楽園ホール)の前日計量が4月22日、東京都内で行われ、全選手が1回目の計量で規定体重をパスした。  今大会ではダブルメインイベントでタイトルがかかった2試合が行われる。  その第1試合で「第5代Krush女子フライ級王座決定トーナメント」の決勝戦が行われ、真優(月心会チーム侍)と壽美(NEXT LEVEL渋谷)が対戦する。  同トーナメントは今年の1月大会からスタート。準決勝で真優はNA☆NAをKOで、壽美は芳美をフルマークの判定で破り決勝に進出した。  会見に同席したKrush エバンジェリストの石川直生氏は「K-1ジャパングループの女子戦線もだいぶ層が厚くなってきた。個性あふれる選手もだいぶ多くなってきた。壽美選手はKANA選手を破ったことで首を狙われる存在になったが、まだまだここから、という気持ちを大切にしているのが伝わってくる。真優選手は月心会という素晴らしいチームに所属し、その中心選手として心身ともに無限の成長をしていることが感じられる。2人ともKrushのベルトを巻くことで女性としてはもちろん、ファイターとして、どのような輝きを見せてくれるか楽しみにしている」と2人の戦いに期待した。

1週間性欲禁止で初防衛戦に臨む加藤虎於奈「ヤバい試合を見せる」【Krush.124】

2021.04.22Vol.Web Originalスポーツ
昨年11月に反則裁定。タイトルをかけて完全決着戦 「Krush.124」(4月23日、東京・後楽園ホール)の前日計量が4月22日、東京都内で行われ、全選手が1回目の計量で規定体重をパスした。  今大会ではダブルメインイベントでタイトルがかかった2試合が行われる。  その第2試合では王者・加藤虎於奈(TEAM TOP ZEROS/LARA TOKYO)に松岡力(K-1ジム五反田チームキングス)が挑戦する「Krushウェルター級タイトルマッチ」が行われる。  2人は昨年11月に対戦。次期挑戦者決定戦の意味合いもあったこの試合は2Rに加藤が2つのダウンを奪った後に松岡がダウンを取り返したが、この時の攻撃がK-1ジャパングループでは禁止されている相手をつかんでのヒザ蹴りだったことから、加藤の反則勝ちとなった。  加藤はこの後、今年1月に王者・山際和希に挑戦し判定勝ちを収め、第8代Krushウェルター級王座を獲得。今回が初防衛戦。  松岡はその11月の反則負けの一戦からの再起戦となる。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第72弾 人の顔

2021.04.22Vol.Web OriginalGENERATIONS 小森隼の小森の小言<更新終了>
今回の小言は何を書こうかと。 ちょっと日常的な事を書こうかなと思っています。   最近、全く気にならなくなって来たけど 人の顔って見てますか?   いきなり何を言ってるんですか? なかなか、人の顔を見ないで生きていく方が難しいですよ。 家族で過ごしていたなら家族を見るし、外に出れば街行く方の顔を見る。 学校や職場に行けば人がいる。 家の中に居たって、テレビをつければ画面には人がいる。 ネットニュースを見れば誰かが出ている。 人の顔を見ないことの方が無理ですよ! 今の世の中!   って思った方。 正解だと思います。 SNSとインターネットが普及したこの世の中で 誰の顔を見ないで生活するのはなかなか難しい。 もしアバターの世界に行っても広告で人の顔を見るわけだから。   携帯を1つ持っていれば必ず誰かを見ることになります。   ただ。 それを分かった上でもう一度お聞きします。   最近、人の顔見てますか? 僕の答えは 全く見ていない。 です。   2020年から 新型コロナウイルスが世界的に蔓延して 生活する上で欠かせない 絶対に必要になったもの。 マスク。 コロナが蔓延し始めた時に 生活必需品が品薄になり トイレットペーパーなどがスーパーから姿を消して 一時期混乱寸前までいった事が記憶として思い出されます。   そしてその品薄になった物として、マスクもそうでした。 感染防止の為に国民の大多数が求めた結果、品薄状態になり入手困難な時期がありました。   ただ、企業の力はとてつもなくて 素晴らしい企業努力により 今ではマスクを入手する事はさほど難しい物では無くなりました。   その中で、マスクは絶対に必要な物になっています。 入手出来るからこそ、感染防止の1つの手段として 外出時、人と対面する時 24時間いついかなる時でもマスクを付ける事が スタンダードになりました。   正直、マスクを付ける事は義務ではありません。 マスクを付けずに外に出ても法律で罰せられる事はありません。 でも、僕は外に出る時に絶対にマスクをつけます。 仕事で撮影の時に感染予防がされていて、しっかりと対策がなされている撮影以外は基本的にマスクをして仕事をします。   家に帰ってきて 1人になって初めてマスクを取ります。 もしかすると1日の中でマスクをしている時間の方が長いかもしれません。   ただ、一年以上もその生活をしていると人間は慣れるもので そこに違和感を感じなくなってくるのです。 そこで、冒頭に戻るのですが 僕の周りもマスクをつけている人ばかりです。   マスクをつけていると 顔の半分以上が見えなくなります。 そうなるとどうなるか? コミュニケーションを取るときに 相手の表情から感情を受け取ることが難しくなります。 今までは笑って話しているから機嫌が良い!とか 会話は続くけど何だか顔が疲れているな?とか   意外とコミュニケーションの中で 相手の顔を見る事によって受け取っている情報って多いんです。 では、マスクで隠された状態で相手の感情を探るにはどうするか?   相手の言葉の音量や声色を聞き分けるしかありません。 小さな声で話すから疲れているのか?それともあまり周りに聴かれたくない話なのか? 大声で話すから大切な話なのか?それともテンションが上がってる? 目からの情報ではなく耳からの情報に頼るわけです。   そうすると 相手の顔色伺うことが少なくなります。   すると、何となく顔を見て話すことが減るのです。 初めて会った人なんか自分の脳内のイメージオンリーです。 経験ないですか? マスクを取ったら全然イメージが違かった!って事!   昔はそんな事なかった。 初対面の方に挨拶する時は自分の顔をしっかり見せて挨拶するのが礼儀だったけど 今ではマスクを外して挨拶する方が失礼です。 だから、いつしかマスクをして挨拶する事に違和感がなくなるのです。   マスクをつけている人と会ったことになってるけど 顔なんて見てないわけで。 果たしてそれは会っていると言うのでしょうか?   改めて、僕は最近人の顔を見ていません。 メンバーでさえマスクを外して話していない。 メンバーの顔を見ていない。 スタッフさんの顔も見ていない。 最近、人の顔を見ていない。   それでは、世間の小言【質問の小言】を見ていきましょう!

「これを語らずには終われない」伝説、ここに完結!『るろうに剣心 最終章 The Final』

【ひめくりワンダホー】ロムくん(1歳 1カ月)

ベリーのような甘さのレッドキウイ「ゼスプリ レッド」が期間限定で発売!

2021.04.22Vol.740新商品
   ゼスプリ インターナショナル ジャパンでは、果肉が赤い新品種のキウイ「ゼスプリ レッド」を期間限定で販売する。20年以上の歳月をかけて開発され、これまでのキウイと異なる熟したベリーのような甘さが特長。栽培が難しい貴重な品種で、小ぶりな中に抗酸化成分「アントシアニン」「ビタミンC」が含まれているという。本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」(限定店舗)、新宿高野で4月下旬より順次販売開始し、5月下旬頃までの販売。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

人気のお料理アクションゲームがPS4に登場『Overcooked!(オーバークック)王国のフルコース』

2021.04.22Vol.740カルチャー
 昨年末にPS5で発売された『Overcooked!(オーバークック)王国のフルコース』が、PS4向けの日本語パッケージ版で登場。人気のドタバタお料理アクションゲームの最新作で、『オーバークック』と『オーバークック2』に、全追加コンテンツがミックスして、楽しくておいしい作品になっている。  新しいキッチンに、新しいトロフィーも用意されている。新たに3人の専属シェフを迎えるだけでなく、80人を超えるシェフの中から選び放題だ。ステージは200レベル以上とカオスでやりこみ要素もある。  また、新たに追加されたアクセシビリティ機能とアシストモードによってブーストを使ったり、調理時間を延長して制限時間をオフしたりすることも可能だ。  またステージが初めてオンラインマルチプレイに対応したことも新たなポイント。インターネットに接続しアップデートすることで、クロスプラットフォームでのマルチプレイも可能になるのもうれしい。  おうち時間が増えるなかで自炊を楽しむ人も増えてきた。ゲームの中でも料理を楽しんでみる?

自分の音楽と向き合い続けるアーティストを聞きたい!

2021.04.22Vol.740音楽
「Walpurgis」Aimer 「蝶々結び」などで知られるアーティスト、Aimer(エメ)が、約2年ぶりにオリジナルフルアルバムをリリース。通算6枚目となる本作には、ドラマ『あなたの番です』の主題歌の「STAND-ALONE」をはじめ、劇場版『Fate/stay night[HF]』最終章主題歌「春はゆく」など全14曲を収録。中には「春をゆく」を楽曲提供した梶浦由記による新曲「wonderland」も収めた。ミュージックビデオやライブ映像を収めたBlu-rayとコンパイルした初回生産限定盤もある。彼女の歌声を待ちわびていた人に。 [J-POP ALBUM]ソニー 4月14日(水)発売 【初回生産限定盤A】5280円【初回生産限定盤B】3960円【通常盤】3300円 ※すべて税込

町田啓太『青天を衝け』で土方歳三!「シンパシーを感じる」

2021.04.22Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 人気沸騰中の町田啓太が2回目の大河ドラマに挑む。放送中の『青天を衝け』で土方歳三を演じる。幕末に活躍した新選組で鬼の副長と呼ばれた人物で、歴史上の人物のなかでも有名人といっても差し支えがないであろう人物。これまで多くの役者によって演じられてきた大役をどう演じるのか。 『青天を衝け』に土方歳三で出演することが決まり、演じることを楽しみにしていたという。 「もともと時代劇が好きで剣道を始めたこともありますし、殺陣もあるんじゃないかと。(新選組の)羽織に袖を通すと身が引き締まる思いがしました。幼少期、田舎道で木の枝を振り回していた自分にとって、ありがたい役をいただけたなと思います」  大河ドラマに出演するのは2回目。前回は『西郷どん』で小松帯刀を演じた。 「初めての時はいろんなところに力が入っていたので、今回は心に余裕を持って撮影に入れるように準備しないといけないなと思っていました。役についてよく知ってからということは普段と変わりはないんですが、モチベーションというか心の部分ですね。浮足立つ心をちょっと抑える。落ち着けって自分に言い聞かせて(笑)、少し余裕を持って入れたかなとは思います」  土方は、幕末のみならず、歴史上で人気のある人物。 「すごく自信がある人だと思います。鬼の副長と呼ばれるくらいですから狂気な部分もあるのかなと思っていたんですけど、調べていけばいくほど、自分自身に厳しく周りにも厳しい人で、自分の筋を通そうと思って行動した人物だと思いました。それって心が強くないとできないこと。いろいろな考えを自分の中に落とし込んでいかないとできないと思います」  これまで数えきれないほどの役者たちによって演じられて来た役でもある。町田はどう演じる? 「今まで演じてきた方たちも自分の土方歳三像をキャッチして、それぞれの作品のなかでの土方歳三をどう演じようと懸命に探してきたと思います。僕もそういうふうにしっかりやりたい。『青天を衝け』ならではの土方歳三を演じられたらと思います」  それではいったいどんな人物としてアプローチしていくのだろうか。  「やんちゃだった、バラガキだったというところもあって、人一倍熱量が高かったと思うので、そこを大事にできたらと思っています。武士を目指して成り上がってきたところもあって、武士のイメージを守りたいし、近づきたいという気持ちが人一倍ある人物。そこを意識して演じていけたら何かあるんじゃないかなと思っています」  渋沢栄一も絡んでくることで、『青天を衝け』の土方歳三、町田の土方歳三が作られる。 「渋沢栄一も土方歳三も同じ田舎の出で、お互いにシンパシーを覚えるシーンがあります。自分がどういう思いで武士になったのか吐露するんですが、すごく大好きなシーンです。僕も田舎出身なのでシンパシーを感じます。そういうところも大事にしたいと思いながら演技させてもらっています」  そのシンパシーとは? 「僕は東京っていう一番栄えている街に入ってきて田舎者な部分を出したくなくて、服や流行っているものを学びました。土方にもそういうところがあったんじゃないかなって思うんです。土方についてはそれが武士で、武士とはこういうところもあるだろうと、武士を“演じている”ところもあるのではと思っています」  いよいよ町田の登場が近づいてくるなかで「大好きなシーン」への期待も膨らむ。ところで、吉沢亮が演じる渋沢栄一をどう思う? 「常に前を向いている姿勢が素晴らしいと思います。アンテナを張っていて、いろいろなことに気づける、それってすごいと思います。人生のなかで気づけることはたくさんありますが、気づけないことのほうが多いと思いますから、才能だと思う。栄一のそういうところが吉沢君とリンクしていて、魅力たっぷりなキャラクターだなって思います」  町田は土方を演じるなかで「自分自身がどうありたいかを自分自身に問うようになりました」と話している。吉沢演じる栄一を始めとした熱のある人物たちと交流しながら、土方が外見同様に変化していくのか、しないのかもまた見続けていきたい。 『青天を衝け』は、 毎週日曜、NHK総合で20時~。BSプレミアム・BS4Kで18時~。再放送土曜13時05分~。   (TOKYO HEADLINE・酒井紫野)

芦田愛菜、母への思いは「歳を重ねないと分からないことも」手紙ナビゲーター就任発表で

2021.04.21Vol.Web Originalエンタメ
 女優の芦田愛菜が21日、都内で「日本郵便 2021年度 手紙 新コミュニケーション発表会」に登場した。

マヂカルラブリーはカリフォルニアロール? 発表会で「寿司か否か」問題と向き合う

2021.04.21Vol.Web Originalお笑い
   陣内智則とマヂカルラブリーが21日、都内で行われた、回転ずしチェーン「くら寿司」の最新グローバル旗艦店「くら寿司 道頓堀店」のオープン発表会に登壇し、グローバルなくら寿司をほおばった。  くら寿司が大好きだということで招かれた3人。マヂカルラブリーは、くら寿司への愛を示すために、ネタを用意。野田が「くら寿司のように鮮度抜群の漫才を……」と言うと、陣内は「……漫才やな、ちゃんと?」 「論争は起きない」ときっぱり言い放って披露したのは、野田がくら寿司で寿司を食べるというもので、「鮮度くん」の開け方や「ビッくらポン!」といった、くら寿司のワードを組み込んでまとめた。  村上が「みなさんが、カメラとか記事で忙しいのでウケこそはしませんでしたけど……」というと、陣内は「ウケてたウケてた!カメラさえ無かったら拍手笑いだった」。

SKE48荒井優希の本格デビュー戦は渡辺未詩と組み伊藤麻希&遠藤有栖と対戦【5・4東京女子プロレス】

2021.04.21Vol.Web Originalスポーツ
アイドル兼女子プロレスラー4人がずらり  東京女子プロレスが4月21日、東京・千代田区の神田明神内で記者会見を開き、人気アイドルグループSKE48荒井優希の本格的なデビュー戦(5月4日、東京・後楽園ホール大会)の対戦カードを発表した。荒井は渡辺未詩とタッグを組んで伊藤麻希、遠藤有栖組と対戦する。  渡辺はプロレスラーとアイドルを兼務するグループ「アップアップガールズ(プロレス)」に所属。対戦相手の伊藤は過去に九州発のアイドルグループ「LinQ」に在籍し、遠藤はWRESTLE1公式サポーター・Cheer1(無期限活動停止中)のメンバーで、荒井はアイドルを兼ねる女子プロレスラー3人に囲まれてのデビュー戦となる。

株式会社TOKIOが初仕事! 丸亀製麺と『うどんで日本を元気にするプロジェクト』

「OLのイメージ損ねた」永野芽郁らが謝罪会見!? “最も損ねた”遠藤憲一はガーターベルト姿で登壇

2021.04.21Vol.Web originalエンタメ
   映画『地獄の花園』完成報告イベントが21日、都内にて行われ、永野芽郁、広瀬アリスら豪華キャストが登壇。全国のOLに向けて、頭を下げて“謝罪”した。  バカリズムのオリジナル脚本をMV界の巨匠・関和亮監督が映画化。“地上最強OL”の座をかけた、ヤンキーOLたちのし烈な抗争を描く。  冒頭、登壇するや主演の永野は「映画とはいえ暴言を吐き続け、OLのイメージを大きく変えてしまったことをスタッフキャストを代表してお詫び申し上げます」と述べ、登壇者全員で深く頭を下げ陳謝。  その後も、血で血を洗う抗争を繰り広げる武闘派OLを演じたキャストたちは、劇中の役どころから個人的なものまで、さまざまなことをお詫び。  広瀬アリスは「OLの仕事は苦手だけどケンカが得意で、日々ケンカばかりして申し訳ありません」、菜々緒は「コーンロー(ヘアスタイル)で出社したこと、ロケ中に怒鳴り散らし週刊誌に撮られてしまったこと、読み間違えて自分の役名を変えてしまったこと、お詫び申し上げます」と、重ねてのお詫び。川栄李奈は「全国制覇のため社内のロッカーをボコボコに」、大島美幸は「こんな身なりですが、白湯を飲んだりオーガニック生活してます」、小池栄子は「まさかこういう形で芸能生活初めての謝罪をするとは…」と苦笑しつつ「迫力を出すために眉毛をなくしてしまって申し訳ございません」。

Copyrighted Image