SearchSearch

3.14東京ドーム大会の延期を発表。代わって3.21名古屋で2021年開幕戦【RIZIN】

2021.02.04Vol.Web Original格闘技
秋にフェザー級GP開催へ  RIZINが2月4日、オンラインで会見を開き、榊原信行CEOが3月14日の開催を予定していた東京ドーム大会を延期することを発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止による緊急事態宣言が延長されたため、「収容人数の上限5000人」の規制が解かれるめどが立たず、また入国規制で海外からの外国人選手の参戦が難しいことが理由と考えられる。  しかし東京ドーム大会については「必ず実現させたいと思っている。なるべく早いタイミング。上期で実現させたい」と開催への意欲を見せた。その時期については「コロナの状況と、世の中を騒がせている東京オリンピックがあるかないか。年間のスケジュールやどこで大会場で大会を開催するかは周りの条件を精査した中で決めていきたい」と話した。  そしてドーム大会に代わって、3月21日に愛知・名古屋ガイシホールで2021年の開幕戦となる「RIZIN.27」を開催することを発表した。対戦カードは来週発表される。  また榊原氏は今年のテーマとして「海外」を掲げ、「5年間、磨き上げてきた日本人選手を中心とした戦いの舞台をどうやって世界に広げていくかということが一つのテーマ」として「海外でのライブ配信」「海外での大会の開催」を含め、「海外にマーケットを広げていくようなチャレンジをしていきたい」と語った。  また今年は秋から外国人選手を含めたワールドワイドなフェザー級のトーナメントを開催し、今年の前半はそれに向けた国内での戦いを進めていきたいという意向を示した。  フェザー級は昨年、斎藤裕(パラエストラ小岩)が朝倉未来(トライフォース赤坂)を破り、初代王者に就いている。

田中将大が震災から10年の区切りの年に楽天復帰

2021.02.04Vol.738スポーツ
 プロ野球の楽天が米大リーグ、ヤンキースからフリーエージェント(FA)となっていた田中将大投手(32)と2年契約で入団に基本合意したと1月28日に発表し、30日に東京都内で入団会見が行われた。2年契約で推定年俸は9億円プラス出来高払い。背番号はかつて在籍時に背負った「18」となる。  田中は「とてもワクワクしている。こだわりたいのはチームの日本一。(メジャーを経て)成長した姿を見せたい」と意気込みを語った。  今年は本拠地がある東北地方に甚大な被害をもたらした東日本大震災から10年の節目を迎える。田中は「10年という数字は自分にとっても意味のあるタイミングなんじゃないかなと思い、今回の決断に至った」と再入団の要因に挙げた。  2年契約については「1年が終わったらまた話をする機会をもらっている。どうなるか分からないが、まだ米国でやり残したことあると思っている。選択肢は捨て去りたくなかった。腰掛けではなく、本気で日本一を取りに行きたい。まずは全力で戦う」とメジャーへの復帰も視野に入れる。また今夏の東京五輪については「(日本代表に)選ばれるのであれば、心から出たいと思っている。前回の北京五輪では(4位で)悔しい思いをした。自国開催で、金メダルを取りたい」と強い意欲を示した。  今回の電撃復帰の背景には、新型コロナウイルス禍で過去にないほど動きが鈍い米大リーグのFA市場があった。  ヤンキースとの7年契約満了でオフにFAになった田中は、米メディアによると年俸1500万ドル(約15億6000万円)以上を希望。一方、ヤンキースは昨季の首位打者ラメーヒューらと高額契約を結び、トレードなどで先発枠も整備。年俸総額を課徴金が回避できる2億1000万ドル以内に抑えたいこともあり、田中との再契約の可能性は低くなっていた。  一方、今季から石井一久ゼネラルマネジャー(GM)が監督を兼任する楽天は、田中がオフに球団施設を利用するなど良好な関係を継続。千載一遇の好機を生かし、田中が在籍した13年以来の日本一奪回へ、日米通算177勝右腕との契約合意にこぎつけた。

ミャンマーでクーデター

2021.02.04Vol.738NEWS HEADLINE
NEWS HEADLINE[PHOTO OF THE MONTH]2021.1.8〜2.4  目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

岩田剛典、バラの花束を贈った経験を聞かれ「バラじゃないですね」と意味深回答

2021.02.04Vol.Web originalエンタメ
   映画と配信ドラマでヒット中の『名も無き世界のエンドロール』舞台挨拶イベントが4日、都内にて行われ、主演の岩田剛典と、ドラマ版に出演する松井愛莉、佐藤祐市監督が登壇。会場の観客と登壇者が一緒になって岩田にドッキリをしかけ、盛り上がった。  岩田が演じる主人公キダと、新田真剣佑が演じるマコトという幼なじみの2人が、それぞれ表と裏の世界でのし上がり、10年をかけて壮大な計画を進めていく姿を描くサスペンスエンターテインメント。dTVドラマ「Re:名も無き世界のエンドロール 〜Half a year later〜」では、映画の“その後”が描かれる。  映画とドラマのヒットに岩田も、周りからの反響を感じていると言い「映画のレビューを見ると、それぞれに全然違う感想が出てきて、こういうリアクションが返ってくるんだと、日々楽しんでいます」と笑顔。

Jr.EXILEがバトルするエンタメプジェクト『BATTLE OF TOKYO』の原作小説 25日発売へ 

2021.02.04Vol.Web Originalエンタメ
 EXILE、三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDHが展開している総合エンタテインメント・プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」を物語化した『小説 BATTLE OF TOKYO vol.1』(角川文庫)が25日発売になる。 『emeth~人形遣いの島~』『巴里の侍』などの月島総記が、大嵐による壊滅から復興を遂げた大都市「超東京」を舞台に、特殊な能力を持った若者たちのバトルを描く。  同プロジェクトは、GENERATIONSを筆頭としたJr.EXILE世代による、新たな総合エンタテインメント・プロジェクト。19年に、4組のグループがコラボして楽曲を制作。GENERATIONS vs THE RAMPAGE 、FANTASTICS vs BALLISTIK BOYZのようにプロジェクト名の「BATTLE OF TOKYO」の通りに、楽曲やミュージックビデオで、それぞれのパフォーマンススキルをぶつけ合い、互いのプライドをかけたバトルを繰り広げた。  AMAZONにて予約開始。電子書籍の予約は8日から。

組織委の森会長が「女性が…」発言を撤回し謝罪も「そういうふうに聞いている」

タトゥー露出の井岡に厳重注意

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第23回 所作

2021.02.04Vol.Web Originalコラム
30代のテーマは「他人と自分を認メンディーで褒メンディー!」どうもメンディーです! 本日は最近自分の中でも普段の生活の中で意識している”所作”について話していこうと思います。 まず話の前にそもそも所作というものを皆さん意識したことがありますか? しょ‐さ【所作】 ・1 行い。振る舞い。しわざ。「一日の所作を日記に記す」 ・2 身のこなし。しぐさ。また、演技の動作。「大げさな所作をする」「役者の所作」 辞書で調べるとこう言った説明があります。 その人の言動である立ち姿や話し方、話の聞き方や食べ方 つまりはその人、本人の人と成りを表すもの全て。 例えば友達と街中を歩いていても、話していて意識は友達にしか向いていないかもしれませんが、皆さん実は街中の全員に見られていますよ。 「いやそんなことないよ。人間というものは自分に1番興味があるものだし、周りなんて気にしていない。ましてや今後二度と会うこともないであろう街中の人たちなんて、興味ないでしょ。」と思う方もいるかもしれない。ですがそんなことはない。めちゃくちゃ見られてます。人の目を気にせず、自然と出るものが本物の所作であるとは思うのですが。 ものを雑に扱ったりする人よりも、仕草が綺麗で趣のある人、いいですよね。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

丸山桂里奈、ライバルは愛犬?「メス3人で本並さんを取り合っている」

2021.02.04Vol.Web Originalエンタメ
 丸山桂里奈と川栄李奈が3日、都内で行われた、お菓子作り向けECサイト「cotta」のバレンタイン新商品メディア発表会に出席、誰でも簡単にチョコレートギフトを作れるキットを使って、手作りチョコレートづくりに挑戦した。  2月14日はバレンタインデー。当日はどう過ごすか聞かれた丸山は「おうちでたぶん過ごすんですけど。ワンちゃんが2匹いて、メスなんです。メス、メス、メスで、3人メスじゃないですか。(夫の)本並(健治)さんを3人で取り合っています。間に入ってきたり、上に乗ったり、ワンちゃんのほうが優勢なので、バレンタインチョコを作って一歩リードしたい」。  普段もラブラブのようで、好きなフィギュアを巡って駆け引きが行われているといい、「リビングに飾ると旦那さんが全部回収して倉庫に片付けてしまうんです。それを何回もやっていて。最近は、置いたと分からないような置き方をしたり、気配を消しながら置いて、旦那さんが気づかないのを見て楽しんでいます。こういうときに駆け引きするんだなって、初めて駆け引きしています。旦那さんはキーパーなので端から取ってしまうんですよ」。司会者が「アスリートの感覚がでてくる?」と聞くと、「逆にアスリートの感覚しかないです」ときっぱり。

【ひめくりワンダホー】まろんちゃん(12歳10カ月)

2021.02.04Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

新しい朝の顔・谷原章介、興味があることは「全部!」 永島優美アナと『めざまし8』

2021.02.03Vol.Web OriginalTV
 新しい朝のニュース番組『めざまし8(えいと)』(フジテレビ、午前8時~)が3月29日にスタートする。『めざましテレビ』に続く番組で、谷原章介、永島優美アナウンサーがメーンキャスターを務める。  番組では、関心の高いニュースをじっくり解説。谷原が専門家に、わかるまで聞いて疑問を解消。エンタメやカルチャー、生活情報も充実させて暮らしに必要な情報だけでなく、今知るべき社会現象なども伝える。お天気は天達武史気象予報士が担当する。  新たな朝の顔となる谷原は「この度小倉さんの『とくダネ!』の後の番組を担当するにあたり、責任の重さに身が引き締まっております」。ニュースという新しい挑戦に「初めての世界で改めて勉強しなければならないことがたくさんあるなと思うと同時にワクワクしている自分がいるのも事実です。日々起こることを視聴者の方々の目線を意識し、そして僕自身の生活者としての目線で専門のコメンテーターの方に疑問をぶつけ、どんどん掘り下げていきたいです」と意気込んでいる。興味があることは「全部!」だといい、「特に子どもの問題や貧困は子育ての最中の僕にとっては気になる話題ですし、さらに今日本で起きていること全てに貪欲に関わって、知って、行動していきたい」と話している。  永島アナは、「組名に入っている『めざまし』は私の原点であり、その新たな挑戦の一端を担えるワクワク感の一方で、ゼロからの挑戦という緊張も同時に感じています。30歳という節目の年に、1人の女性として日本の今についてこれまで以上に深く、視聴者の皆さんと、そして谷原さんと共に考えられることが楽しみです」。その上で「これまでの“めざましらしさ”を受け継ぎつつも、これまでにない新しい『めざまし』にご期待ください!」と、アピールしている。

王者・山崎秀晃と不可思がノンタイトル戦で対戦【3.21 K-1】

2021.02.03Vol.Web Original格闘技
スーパー・ライト級注目の一戦 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.1~」(3月21日、東京・ガーデンシアター)の第1弾カード発表会見が2月3日、東京都内で開催された。  昨年9月のK-1大阪大会で安保瑠輝也を破り、第5代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者となった山崎秀晃(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が王座戴冠後の初戦で不可思(クロスポイント吉祥寺)を迎え撃つこととなった。  山崎は2018年12月に行われたK-1大阪大会で安保と対戦し、年間最高試合に選ばれる激闘を繰り広げたものの、KO負け。以降、若いファイターを迎え撃つマッチメイクが続いたが、そこで4戦4勝3KO勝ちと結果を残し、安保への挑戦にこぎつけると、1R、わずか1分19秒で2度のダウンを奪い、KO勝ちを収め、悲願の王座を獲得した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

王者・山崎秀晃と不可思がノンタイトル戦で対戦【3.21 K-1】

2021.02.03Vol.Web Original格闘技
スーパー・ライト級注目の一戦 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.1~」(3月21日、東京・ガーデンシアター)の第1弾カード発表会見が2月3日、東京都内で開催された。  昨年9月のK-1大阪大会で安保瑠輝也を破り、第5代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者となった山崎秀晃(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が王座戴冠後の初戦で不可思(クロスポイント吉祥寺)を迎え撃つこととなった。  山崎は2018年12月に行われたK-1大阪大会で安保と対戦し、年間最高試合に選ばれる激闘を繰り広げたものの、KO負け。以降、若いファイターを迎え撃つマッチメイクが続いたが、そこで4戦4勝3KO勝ちと結果を残し、安保への挑戦にこぎつけると、1R、わずか1分19秒で2度のダウンを奪い、KO勝ちを収め、悲願の王座を獲得した。

江川優生が前回敗れた椿原龍矢を相手に初防衛戦【3.21 K-1】

2021.02.03Vol.Web Original格闘技
昨年9月の対戦では椿原が判定勝ちの大番狂わせ 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.1~」(3月21日、東京・ガーデンシアター)の第1弾カード発表会見が2月3日、東京都内で開催された。  王者・江川優生(POWER OF DREAM)に椿原龍矢(月心会チーム侍)が挑戦するK-1 WORLD GP フェザー級タイトルマッチが行われることが発表された。江川は初防衛戦となる。  2人は昨年9月の大阪大会で対戦し、椿原が判定勝ちながら王者を破る大番狂わせを起こした。試合後、江川は試合前に左足を骨折していたことが発覚したものの、ベルトをかけての再戦が期待されていた。  椿原は「9月23日からこのベルトをかけた試合のために必死こいて練習してきた。K’FESTAに出られるのはめちゃくちゃうれしくて、今からテンションが上がっている」と笑顔を見せたが、対する江川は「一度負けている時点で、チャンピオンじゃないので、人前でベルトを掲げるのも、肩にかけるのも、こうやって目の前に置いているのもちょっとイライラしているが、次の試合でとっつかまえてぶっ倒してやろうと思っている」と厳しい表情を見せた。

FANTASTICSが4月にエンタメショー! グループ初の冠番組と連動

2021.02.03Vol.Web Originalエンタメ
 ダンス&ボーカルグループのFANTASTICS from EXILE TRIBEが4月に東京と大阪でエンターテインメントショー『BACK TO THE MEMORIES』を上演する。  2日にスタートしたグループ初の冠番組『FUN!FUN!FANTASTICS』(日本テレビ、毎週火曜24時59分~)と連動する舞台で、歌と芝居が融合した“ライブステージ”になるという。  番組は、メンバーが本人役で登場するシチュエーションコメディ。FANTASTICSのリーダーを除いた新ユニットの「FANTASTICS6」が80~90年代の魅力が詰まったライブステージを上演することになるが、全く知識のない6人の前に、当時を知るレジェンドたちが登場し、手を差し伸べる。  初回ではチェッカーズで一世を風靡した鶴久政治が登場。デビュー当時のこと、チェッカーズがブレイクした時の生活ぶりなどについて話すと、メンバーはいちいち驚きながら前のめり。ボーカルの中島颯太のリクエストで『涙のリクエスト』の自分のパートをノリノリで歌唱。その後で、FANTASTICSが鶴久のパートにチャレンジした。  番組には今後、木根尚登(TMネットワーク)、LL BROTHERS、ブラザー・コーン、Mr.マリック、大鶴義丹がゲスト出演する。  舞台上演の決定に寄せて、中島は「アーティストとしての部分と、表現者としての部分を届けながら、笑いあり・感動ありという作品にできるよう、メンバー一同気持ちが高まっています!」  パフォーマーの澤本夏輝は、「6人で舞台に挑戦させていただけるという事で、とても楽しみです! 今までの経験を活かしつつ、沢山の発見や試練と出会うと思いますが、6人としての新しいエンタテインメントを築き上げていきたいと思います!」と意気込んでいる。

藤本美貴、石川梨華らハロプロOGたち10人が“ハロヲタ映画”に感激のコメント!

藤本美貴のサプライズ登場に松坂桃李らハロプロファン役キャストが感激

2021.02.03Vol.web originalエンタメ
   映画『あの頃。』の公開直前イベントが3日、都内にて行われ、主演の松坂桃李、共演の仲野太賀、コカドケンタロウと原作者・劔樹人が登壇。さらに、サプライズでモーニング娘。OGの藤本美貴がゲストとして登場。熱狂的ファンを演じたキャストたちを驚かせた。  原作は、神聖かまってちゃんの元マネージャー・劔樹人によるハロー!プロジェクトへの熱い愛と、大切な仲間たちとの出会いと別れを描いた自伝的青春コミックエッセイ「あの頃。男子かしまし物語」を映画化した話題作。  今回、イベントに初参加した原作者・劔をはじめ、松坂、中野、コカドが演じた「恋愛研究会。」の実際のメンバーも撮影現場に訪れたといい、松坂は「振り切って演じてみたつもりですが、ご本人たちは僕たちが想像している以上の方たちだったので、どんなにやっても届かないなという感じはしました」と、当人たちはかなりの個性派だった様子。仲野も「演じてみて、普段の自分の生活から考えるとこんな青春を送ってみたかったなぁというのもあるし、もっと伸び伸びしていいんだ!っていう気付きもありました」と振り返り、本作で映画初出演をはたしたコカドも「毎日現場に行くのが楽しみで、ワクワクしていました。まさに撮影自体が青春でした」と撮影を楽しんだ様子。  また、この日は2月3日の「絵手紙の日」にちなみ、劔がキャストへサプライズで手紙を用意。劔の手紙に松坂は「隣のアクリル板がなければ、ぐっとハグしたい気持ちです」と大感激。  さらにこの日のイベントには、モーニング娘。OGである藤本美貴が登場し、一同、思わず驚愕。なかでも劇中で藤本美貴を“推し”にしているコズミン役の仲野は「汗が止まらない」と緊張しつつ「本物だ!」と大興奮。喜ぶ一同に、藤本は「「この映画を見て、改めてファンの方々がこんなにも熱く人生を掛けて応援してくださっていることを知ることができて、本当にうれしかったです」と、こちらも感激していた。 『あの頃。』は2月19日より公開。

Copyrighted Image