SearchSearch

【ひめくりワンダホー】マイロくん(7歳10カ月)

2021.01.13Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

ココロを刺激するエンターテインメントで一年の幕開け!【オススメDVD & Blue-ray】

2021.01.13Vol.737カルチャー
『TENET テネット』 『ダークナイト』シリーズ、『インセプション』『インターステラー』のクリストファー・ノーラン監督による極限のタイムサスペンス超大作。IMAXカメラを使い、逆再生やシームレスでリアルに表現された“時間が逆行する世界”はまさに、かつてない映像体験となるはず。究極のミッションを背負う主人公“名もなき男”役には『ブラック・クランズマン』で注目を集めた、デンゼル・ワシントンの息子ジョン・デイビッド・ワシントン。相棒ニールには、新バットマン役に決定し注目を集めるロバート・パティンソン。 「TENET(テネット)」…その1つの言葉だけを武器に、全世界を救うために戦う名もなき男。彼の真の任務とは。 販売元: NBC ユニバーサル・エンターテイメント 発売中 ブルーレイ&DVD セット4980円(税別)

ホテルニューオータニ幕張が「お部屋でいちご狩り」宿泊プラン

2021.01.13Vol.737グルメ
 ホテルニューオータニ幕張が宿泊プラン『STRAWBERRYCATION~お部屋でいちご狩り~』を販売。いちごの装飾で彩られたいちごルームにカゴいっぱいに盛られたフレッシュいちご、ミニボトル入りのいちごのバブルバスを用意。オプションでルームサービスで楽しめる「ストロベリーブレックファースト」も。

都医師会、緊急事態宣言受け「ここで感染を抑えない限り経済の再生ない」

2021.01.13Vol.Web Originalニュース
 公益社団法人東京都医師会は12日、新年に入って初めての緊急記者会見を行った。尾﨑治夫会長は都の連日2000人台の新規陽性者数、そして今回の緊急事態宣言下の状況を「第1波よりもはるかに厳しい」と表現。改めて新型コロナウイルス感染拡大防止に、都民の理解と協力を求めた。

窪田正孝、新CMでギターアクション「スケールの大きさ感じた」

2021.01.12Vol.Web Originalエンタメ
 窪田正孝が出演する、リニューアルした新ジャンル『サッポロ GOLDSTAR(ゴールドスター)』の新CMのオンエアが19日からスタートする。  新CMは「サッポロ GOLDSTAR 超えていく篇」。窪田は「黒ラベル×ヱビス!」と叫び、商品の魅力をギターをかき鳴らし、パワフルなロックサウンドとともに表現する。  完成したCMについて、「スケールの大きさを、改めて感じましたし、サッポロビールの熱というか、凄い熱い想いを一緒に築き上げられたのかなと思った瞬間がワンカットワンカットにあって、やっていてすごく楽しかったです」と、窪田。いろいろと挑戦した「飲み方だったり、飲んだ後のリアクション」が見どころだという。  窪田は「たくさんの方に飲んでいただければなと思うので、みんなで盛り上げていきましょう!」と呼びかけている。

中村倫也、北川景子と芳根京子に“爪”をねだる! 窪塚洋介とは以心伝心?

ぺこぱが新年の抱負!シュウペイ「今年は体を張って」松陰寺「プラマイゼロをキープ」

アレクサ・ブリスがオートンの顔面に火の玉攻撃【WWE】

2021.01.12Vol.Web Original格闘技
WWE王者マッキンタイアが新型コロナ陽性で欠場  WWE「ロウ」(日本時間1月12日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で“レジェンドキラー”ランディ・オートンが“ザ・ゲーム”トリプルH とメイン戦で対決も、暗闇から突如現れた“小悪魔”アレクサ・ブリスがオートンの目を焼き払うハプニングが起こった。  WWE王者ドリュー・マッキンタイアの新型コロナ陽性による欠場で最高執行責任者(COO)のトリプルHがロウ・オープニングに登場すると、その話を遮るようにオートンが姿を現した。  オートンは「マッキンタイアが来れないから登場したんだな。俺にWWE王座でも手渡してくれるのかな?」と話し掛けると、さらに「今の俺はピークだが、お前はどうだ?“ザ・ゲーム”“キング・オブ・キング”と呼ばれたお前はどうなった? このリングで俺と対戦してみるか」と挑発。  これに「答えはノーだ」と一度は断ったトリプルHだったが、オートンの「ステファニーのせいで根性無くしたか」という侮辱発言に怒り、オートンを殴り倒した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

山之内すず、十代最後の年は「青春を楽しんでいきたい」やっておきたいのはコスプレ

2021.01.12Vol.Web Originalエンタメ
 モデルでタレントの山之内すずが12日、都内で行われた「はたちの献血」キャンペーン記念記者会見に登壇した。  ”はたち”の同世代に向けて、献血への理解や協力を広めようというもので、お笑いコンビのぺこぱと一緒にキャンペーンキャラクターに就任。3人で出演するCMもオンエア中だ。  山之内は、献血は未経験だというが、「はたち代表として同じ世代のみなさんと献血について学んでいけたらなと思っています。少しでもたくさんの方に興味を持ってもらえるように、献血に足を運んでいただけるように精一杯広めていきたい」と、コメント。

リック・フレアーがレイシーの誘惑にまたも娘シャーロットを裏切る【WWE】

2021.01.12Vol.Web Original格闘技
シャーロットは前週のタッグ戦に続いて2連敗  WWE「ロウ」(日本時間1月12日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で“女王”ことWWE女子タッグ王者シャーロット・フレアーが先週のタッグ戦に続いて父リック・フレアーの妨害で因縁のレイシー・エバンスに2連敗を喫した。  シャーロットが父リックを誘惑するレイシーとシングル戦で激突すると、シャーロットがショルダータックルからチョップの連打を放って試合序盤を優勢に進めた。しかし、試合途中に家にいるはずのリックが突如、姿を現してシャーロットのセコンドに付く。ここでシャーロットがネックブリーカーからナチュラル・セレクションを決めるが、リックがまたしても娘を裏切ってレイシーの足をロープに掛けてエスケイプをサポート。

山之内すずとぺこぱ、はたちの献血をPR「自分の血液が誰かのためになることは悪くないだろう!」 

2021.01.12Vol.Web Originalエンタメ
 山之内すずとお笑いコンビのぺこぱが「はたちの献血」のキャンペーンキャラクターに就任、12日、都内で行われた記者発表会に登壇した。  献血者が減少しがちな冬場に合わせて、安全な血液製剤を安定的に患者に届けること目的に、若者の献血に対する理解と協力を広げるキャンペーン。  今年20歳になる山之内は「若い同世代の方と一緒に献血についてもっともっと知っていけたらと思っています。興味を持つきっかけになれたら」。  ぺこぱのシュウペイは「錚々たる方々がキャンペーンキャラクターに就任されているので、恥ないように、盛り上げたり、メッセージを伝えられたらと思います」。松陰寺太勇も「自分の血液が誰かのためになることは悪くないだろう!」とポーズ。また2人で「知ってもらうことが大事」と強調したうえで、「こういうご時世だからこそ、必要な人もいると思う。献血は不要不急にあたらないと思うので、ぜひ行ってほしい」と呼びかけた。

お芝居は不要不急です ONEOR8『グレーのこと』-2021ver.-

2021.01.12Vol.737演劇・ミュージカル
 本作は2017年に浅草の劇場・九劇のこけら落し公演のラストを飾る作品として上演された。  それまではありふれた日常的空間を舞台に、そこで暮らす市井の人々のなんてことのない日常を淡々と描く作品が多かった作・演出の田村だったが、この作品では「現世とあの世の間にあるグレーな世界」というこれまでとは趣の違う舞台を設定。そこに集まった裁判官のような者たちが死者が来世に何に生まれ変わるべきかを話し合っていくなかで、根源的でありながら“グレーなこと”があぶりだされていくというお話で、田村にとっても挑戦的な舞台だった。今回は「-2021ver.-」とあるようにブラッシュアップした形での再演となる。  また新型コロナの感染予防として、客席については全席自由席にし、客同士の間隔が空けられるように配慮。また新たな試みとして公演の配信も実施。初日16日の14時の回が生配信される。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

お芝居は不要不急です ONEOR8『グレーのこと』-2021ver.-

2021.01.12Vol.737演劇・ミュージカル
 本作は2017年に浅草の劇場・九劇のこけら落し公演のラストを飾る作品として上演された。  それまではありふれた日常的空間を舞台に、そこで暮らす市井の人々のなんてことのない日常を淡々と描く作品が多かった作・演出の田村だったが、この作品では「現世とあの世の間にあるグレーな世界」というこれまでとは趣の違う舞台を設定。そこに集まった裁判官のような者たちが死者が来世に何に生まれ変わるべきかを話し合っていくなかで、根源的でありながら“グレーなこと”があぶりだされていくというお話で、田村にとっても挑戦的な舞台だった。今回は「-2021ver.-」とあるようにブラッシュアップした形での再演となる。  また新型コロナの感染予防として、客席については全席自由席にし、客同士の間隔が空けられるように配慮。また新たな試みとして公演の配信も実施。初日16日の14時の回が生配信される。

MIYAVIの挑戦は、2021年もコロナを越える!

2021.01.12Vol.737エンタメ
ラジオ番組「JAPAN MOVE UP!」公開収録リポート @メルセデス ミー 東京(六本木)  TOKYO FMのラジオ番組「JAPAN MOVE UP!」(毎週土曜日21時30分より放送)の公開収録が12月22日、メルセデス ミー 東京(六本木)にて行われ、国内外で活躍するアーティストMIYAVIが登場。コロナ禍の影響を受けながらも新たな挑戦が注目を集めた2020年を振り返り、2021年へ向け音楽活動から支援活動まで、さらなる熱意を語った。

【KEY WORDで見るニュース】米国人が最も尊敬する男性、夫婦別姓、精神疾患休職

2021.01.12Vol.737NEWS HEADLINE
米国人が最も尊敬する男性  米ギャラップ社が12月29日に「米国人が今年最も尊敬する人物」に関し全米の有権者に聞いた世論調査の結果を発表。男性部門でトランプ大統領が、女性部門ではオバマ前大統領のミシェル夫人がそれぞれ選ばれた。オバマ前大統領は昨年まで12年連続で首位を維持してきた。昨年はトランプ氏とオバマ氏がそれぞれ18%の支持を集めて同率首位だったが、今年はトランプ氏が18%、オバマ氏は次点の15%で、トランプ氏が初めて単独首位に立った。

【ひめくりワンダホー】まめちゃん(3歳1カ月)

TOKYO MX『5時に夢中!』と東京タワーがコラボ! 初の謎解きイベントに編集部が挑戦

2021.01.12Vol.737今日の東京イベント
 参加者が主人公となって暗号やパズルを解き明かすことで人気の謎解きイベント。そんな中で現在、TOKYO MXの情報番組『5時に夢中!』と東京タワーがコラボした初の体験型謎解きイベント「『5時に夢中!』新人ADのピンチを救え!」が開催中だ。参加者は『5時に夢中!』の新人ADになったという設定で、公式ホームページにアクセスして番組にまつわる謎を解く。全問クリアするには東京タワーに来場し、隠された謎を解き明かさなければならない。早速、編集部が同イベントを体験した。

Copyrighted Image