SearchSearch

<Dリーグ>ROUND.6のゲストジャッジに Yuko Sumida Jacksonと吉田健一

2021.03.15Vol.Web Originalエンタメ
   日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE20-21」 は、22日開催のROUND.6を審査するGUEST JUDGEを、 マイケルジャクソン ワールドツアー「DANGEROUS」唯一の女性ダンサー Yuko Sumida Jacksonと津軽三味線第一人者・吉田健一が務めることを発表した。  DANCER JUDGEとして参加するYuko Sumida Jacksonは、「 ご出演のダンサーの皆さま、大会当日は皆さんにとってステージ上の一瞬一瞬が最高!に輝くものになりますよう会場から見守りながら審査させていただきます。今からとても楽しみにしています 」と、コメント。   ENTERTAINER JUDGEの吉田健一は「ダンスと音楽というのは切っても切り離せないものだと思いますが、ここ日本においては、ダンスと和楽器は近年必須科目となったもの同士として、とても強いつながりを感じております。このD.LEAGUEは、今後のダンス発展のために大きな役割を果たすことは言うまでもありませんが、その過程に自分が携わることができて、とても光栄に感じております。当日はミュージシャンとしてだけではなく 、一人の表現者としてジャッジさせていただこうと思っております」と、気合が入っている。  ラウンドを盛り上げるGUESTアーティストは、ラッパーの JP THE WAVY。「自分のMV、ライブにもダンサーに出ていただいたり、Dリーグのダンサーにも10年以上知ってる友達が出 ていたり、色んな人が出ているのを観ているだけでも毎回楽しいです。そしてダンサーが活躍できる場が増えてめちゃくちゃうれしいで す。久々のライブなんですけど、画面を通してですが、みんなに会えるのを楽しみにしています! 」とやる気だ。  「第一生命 D.LEAGUE20-21」REGULAR SEASON ROUND.6は、22日19時~。D.LEAGUEオフィシャルアプリや、5G LAB 、ABEMA、GYAO!、スポーツナビ 、ダンスチャンネル 、ニコニコ、U-NEXT、スカパー!で生配信・生放送する。 

田中みな実「ミステリアスな女と思われたい」 

2021.03.15Vol.Web Originalエンタメ
   田中みな実がヘアケアブランド『ジュレーム』の「リラックス」シリーズの新テレビCMイメージキャラクターに就任、15日に行われた新CM発表会に出席した。 「30代になってから髪のお悩みが増えてきた」と、田中。「髪の毛が若々しくてきれいだと、全体の印象も若々しく見える。髪の毛が人に与える印象ってこれだけあるんだと年々気づかされています。髪に艶があったり瑞々しかったりするとお肌も輝いて見える気がする」と、ヘアケアの大切さを語った。  イベントのなかで紹介された調査結果で、多くの人が「髪がまとまらないこと」にストレスを感じ、髪質ケアに「髪がまとまりやすくなること」を最も期待していることが明らかになった。  その結果を聞いて、田中は「朝起きた時にまとまるなって感じた時は(髪質が変わったなと)実感する瞬間ですね。クセ毛だったり直毛だったり、いろんなもともとの髪の悩みはあると思うんですが、自分の髪質が好きになれるなという気もしてくる。髪がまとまることってすごく気持ち的にも大切なことだなと思います」

「ダムネーション」の遠藤、高尾、火野が「若手通信世代」を破ってKO-D6人タッグ王座を戴冠【DDT】

2021.03.15Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレス「Day dream Believer 2021」(3月14日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで、「ダムネーション」の遠藤哲哉、高尾蒼馬、火野裕士組が、「若手通信世代」の彰人、平田一喜、翔太組を破り、KO-D6人タッグ王座を奪取した。  2度の防衛に成功している「若手通信世代」も奮闘したが、百戦錬磨の「ダムネーション」をなかなか仕留められず。最後は高尾がランニング・エルボーバットをガッチリたたき込んで3カウントを奪い、「ダムネーション」が王座を戴冠。  遠藤が「ベルトは持つべき人間のところに来るんだよ」と言えば、高尾は「このベルトを底辺からトップに上げてやるよ」とコメントした。

秋山準と樋口和貞の前哨戦は意地の張り合いで両軍リングアウト【DDT】

2021.03.15Vol.Web Originalスポーツ
3・28後楽園でKO-D無差別級王座をかけて対戦  DDTプロレス「Day dream Believer 2021」(3月14日、東京・後楽園ホール)でKO-D無差別級王者の秋山準が、28日の後楽園大会で同王座に挑戦する樋口和貞と前哨タッグ戦に臨んだ。  秋山は大石真翔と、樋口は坂口征夫と組んで激突。秋山が樋口の右ヒザを蹴って、顔面にヒザを入れると、樋口はチョップで応戦。秋山がエルボー、ビッグブーツをたたき込めば、樋口はラリアットで返した。樋口のチョップと坂口のミドルキックの合体技を秋山に見舞うと、樋口はアバランシュホールドからブレーンクローを秋山に決めるも、大石がカット。  この後、戦場が場外に移ると、秋山が鉄柱に樋口の頭をぶつけるも効かず。秋山はジャンピングニー、エクスプロイダーをたたき込んで、リングに上がろうとするも坂口がミドルキックでカット。大石が坂口を場外に落とすと、そのまま20カウントが数えられドローに。

上野勇希が元全日本・岡田佑介との激闘を制してUNIVERSAL王座V4に成功【DDT】

2021.03.15Vol.Web Originalスポーツ
不退転の決意の岡田が容赦ない攻め  DDTプロレス「Day dream Believer 2021」(3月14日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われたDDT UNIVERSAL王座戦で王者の上野勇希が、元全日本プロレスの岡田佑介(フリー)を退けて4度目の防衛に成功した。  不退転の決意で臨んだ岡田は序盤、場外マットをはがしてボディースラムで投げつけるなど容赦ない攻めを見せた。その後もトペ、ミサイルキックで攻撃。上野も負けじとトルニージョ、背中へのミサイルキック、変型アームバーで反撃。岡田がエプロンで投げ捨てジャーマンをさく裂させると、しばし上野は場外で大の字に。  なんとか上野はリングインしたが、岡田が垂直落下式ブレーンバスター。その後、エルボー合戦、ビッグブーツの応酬となり、岡田はインターセプト、火の玉ボム、ダイビング・ヘッドバット、サドンデスと怒涛の攻めもカウントは2。上野は場外へのフランケンシュタイナー、フロッグスプラッシュ、ハーフネルソン・スープレックスをたたき込む。

高木三四郎が納谷幸男、力、なべやかんと“チーム・サラブレッド”を結成【DDT】

二宮和也、パパになり初の公の場。「健康で過ごしてくれれば」

日本の美を描くため…モネ自ら造園した『睡蓮』の庭の四季を見つめた写真展

2021.03.15Vol.Web originalアート
 印象派の巨匠クロード・モネ。代表作『睡蓮』は、彼が自ら造園した庭をモデルに描かれている。彼が43歳から亡くなるまで暮らしていたアトリエ兼住居と庭園は現在、クロード・モネ財団によって管理・一般公開され、フランス・ノルマンディー地方の小さな街ジベルニーの一大観光名所となっている。  この庭に“日本の美”を見出し、四季の情景をとらえた日本人写真家・塚原琢哉さん。 「オルセー美術館で『睡蓮』を見たときに、日本の美と通じるものを感じたのが始まりでした。太鼓橋のある風景はもちろん、庭の草花の佇まいに江戸の情緒を感じ、ぜひ実際にこの庭を見てみたいと思ったのです」  モネの日本趣味はよく知られているところだが、ここではそれを随所に感じることができる。かつてモネが暮らしていた邸宅には、彼が集めた浮世絵コレクションが展示されており、睡蓮の池がある「水の庭」には、太鼓橋を彩る藤の花をはじめしだれ柳や竹、ツツジなど、日本人になじみの植物が植えられている。現在の庭はモネの没後、一時放置された後に復元されたものだが、実際にモネは当時交流のあった日本人美術コレクター黒木三次から贈られるなどした日本の植物をこの庭に植えたという。 「最初は特に撮影するつもりもなく訪れたのですが、そこにはモネのジャポニズムがあふれており、この空気感をぜひ撮影したいと思いました。でもそれには僕自身が“日本の美”とは何なのか、改めて見つめ直す必要があると考えました。そして、日本文化に深く根付いた“二十四節季、七十二候”の視点でモネの庭をとらえてみようと思い至ったのです」  そこで、モネの庭の春夏秋冬を撮影しようとするが…。 「モネの庭は、基本的に11月から3月いっぱいまでクローズしているんです。そこでモネ財団に計画を話し、1年を通して撮影してみたいと相談したところ“どうぞご自由に撮影してください、塚原さんがいつでも撮影しに来れるように手配しておきます”と言っていただきました。閉館期間や時間外などには、自分で門を開けて中に入り撮影していましたね(笑)。あのように言っていただかなかったら、早朝5時に朝もやに包まれる睡蓮の池を撮るなんてことはできなかった。今回の作品を撮ることは不可能だったと思います」

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

演出家・黒田勇樹が語る 「コロナ禍での演劇と表現」

2021.03.15Vol.739インタビュー
舞台『白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます』が3月24日スタート  俳優で脚本家・演出家でもある黒田勇樹が3月24日から始まる舞台『白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます』の演出を務める。昨今は俳優の活動より脚本家や演出家、映像作品の監督での活動が目立つ黒田に作品のこと、そして新型コロナ禍での表現の在り方などについて聞いた。

渋谷にニューヨークの街並みが登場!「AWESOME STORE TOKYO」がオープン

2021.03.15Vol.Web original ニューオープン
 雑貨アイテムなどを取り揃えるライフスタイルショップ「AWESOME STORE TOKYO」が12日、東京・渋谷にオープンした。アメリカ・NYの街並みを思わせる地下鉄やラジオブース、個性的なアイテムの数々に、海外気分で買い物を楽しめそう。  AWESOME STOREは、2014年に原宿・表参道でオープン以来、東北から九州まで57店舗を展開する人気の雑貨ショップ。AWESOME(=すごい)をテーマに、遊び心を加えたアイテムがリーズナブルな価格で楽しめる。最近は、おうち時間の増加でオンラインストアを利用する人も多いことから、リアルでもオンラインでも買い物ができるOMO型(オンラインとオフラインの融合した)店舗の第1弾として、新たにグローバル旗艦店が渋谷にオープンした。

ねことの距離がぐっと縮まるオンライン講座「にゃんこゼミ」開講

2021.03.15Vol.739ニュース
   ねこの気持ちや生態をやさしく学べるオンライン講座「ねこ検定 にゃんこゼミ」が開講。ねこの気持ちやねことの暮らしの基礎知識についてPC、スマホ等でオンライン学習を行い、復習ドリルで理解が深まる講座プログラムだ。受講後は修了テストで理解度を測れるうえ、基準点を満たしたゼミ生には修了証を進呈。特別ゲストとして愛猫家の「flumpool」小倉誠司や川上麻衣子、藤あや子も登場する。

クリエイターと出会うTシャツサイト「CREATOR’S JOURNEY.」始動

2021.03.15Vol.739ファッション
PRオフィス「WORKING FOREVER」の新たな挑戦  2018年に創業し、中小企業や小規模事業者を中心に幅広くPR活動を展開するオフィス「WORKING FOREVER(ワーキングフォーエバー)」。同社が新たな事業としてフォトグラファーやデザイナー、イラストレーターなどのクリエイター作品を扱ったTシャツ販売サイト「CREATOR’S JOURNEY.(クリエイターズジャーニー)」を立ち上げた。代表を務める西澤朋子さんに、Tシャツというメディアに込めた思いを聞いた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

クリエイターと出会うTシャツサイト「CREATOR’S JOURNEY.」始動

2021.03.15Vol.739ファッション
PRオフィス「WORKING FOREVER」の新たな挑戦  2018年に創業し、中小企業や小規模事業者を中心に幅広くPR活動を展開するオフィス「WORKING FOREVER(ワーキングフォーエバー)」。同社が新たな事業としてフォトグラファーやデザイナー、イラストレーターなどのクリエイター作品を扱ったTシャツ販売サイト「CREATOR’S JOURNEY.(クリエイターズジャーニー)」を立ち上げた。代表を務める西澤朋子さんに、Tシャツというメディアに込めた思いを聞いた。

【ひめくりワンダホー】みかんくん(1歳2カ月)

2021.03.15Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【K-1 K’FESTA】年間最大のイベントが今年は2DAYSで開催

2021.03.15Vol.739格闘技
3・21 東京ガーデンシアター 3・28 日本武道館  K-1の年間最大のイベント「K’FESTA」が今年は2週間に渡る2日間開催で行われる。当初は1月24日に新生・K-1の聖地ともいえる東京・代々木第一体育館で開催の予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大防止による緊急事態宣言が1月8日から発令されたため延期に。もともと3月21日に初進出となる東京ガーデンシアター大会の開催が発表されており「K’FESTA」はいつに延期されるのかと注目されていたところ、3月28日に延期し、会場は東京・日本武道館。そして東京ガーデンシアター大会と2週続けての開催とすることが発表された。28日のDay.2ではついに「K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチ」武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)vsレオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS)の一戦が実現する。

出版業界に切り込む映画『騙し絵の牙』吉田大八監督明かす「ウチの名前は伏せてと言われた」

和牛、初のエッセイ本『和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。』の重版が決定!「お部屋に飾っても良しです」

2021.03.14Vol.Web Originalエンタメ
   お笑いコンビの和牛の自身初のエッセイ本『和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。』(KADOKAWA)の重版が決定した。  和牛が『ダ・ヴィンチ』で行っている人気連載を書籍化したもの。水田信二は、劇場への愛着を暴露したり、川西賢志郎は故郷の祭りを愚痴りつつも愛するなど、日常のひとコマから子どもの頃の思い出、劇場のことなどを和牛節で綴っている。  水田は「重版がかかり水田も大変喜んでおります。読者の方が10年後、20年後にお子さんに譲ってもらえるようなエッセイ本を心掛けてはないですけど、譲ってもらっても大丈夫な内容になってます。皆様是非お読み下さい」。  川西も「皆さまにご愛顧いただき、重版が決まりました! 今日から試し読みも始まりますので、もし本の雰囲気が肌に合いましたら、購入をご検討ください。表紙が素敵な木版画ですので、お部屋に飾っても良しです」と、コメントしている。   現在、ダ・ヴィンチニュースで書籍の一部の試し読み配信が行われている。

Copyrighted Image