SearchSearch

【ウィズコロナの演劇シーン】東京芸術祭 2020 芸劇オータムセレクション『ダークマスター VR』

2020.10.01Vol.733演劇・ミュージカル
 タニノクロウが主宰を務める庭劇団ぺニノの代表作『ダークマスター』がVR作品となって上演されることとなった。  これは今秋開催される「東京芸術祭2020」で東京芸術劇場のオータムセレクション作品として上演されるもの。  本作は庭劇団ぺニノが2003年に初演した代表作『ダークマスター』を現在の社会状況を踏まえて新たに構想し直し、今回の上演用に新たに撮影したパフォーマンス映像を特別仕様の演劇的空間で各回20人限定でVRゴーグルをつけて観劇する。  これまで新型コロナウイルスの感染拡大防止については各団体でさまざまな方策が取られてきたのだが、それでも不安を感じる人はいるようだ。  こればかりは個人の感覚の問題でどうしようもないことなのだが、「ならば」とばかりにタニノは俳優をVRの世界に移動させ、1回に収容する観客数も20人までとした。  上演と書いていいのか、上映と書くべきなのか。演劇の概念さえぶち壊すタニノの試み、というかさまざまな投げかけを観客たちがどう受け止めるのか。

【川越発】お寺から LGBTQ啓発のSAITAMA RAINBOWフェスティバルがスタート

2020.10.01Vol.web original今日の東京イベント
 埼玉県川越市の最明寺を会場に、性的マイノリティの当事者団体と協力し LGBTQの啓発を主とする『SAITAMA RAINBOW フェスティバル』(期間10月4日〜11月22日)を開催する。期間中は、最明寺の本堂をレインボー色にライトアップ、6色の食材をを使った精進料理など寺院ならではの趣向を凝らした啓発イベントが予定されている。

アクセスすればそこが最前列!「NakamuraEmi」

2020.10.01Vol.733配信・オンラインイベント
 シンガーソングライターのNakamuraEmiが毎年恒例の秋のお月見ライブを、NakamuraEmi Streaming Live「お月見 ご一緒に。2020」と題して、配信ライブとして開催。当日は、ギター、ベース、パーカッション、マリンバとグロッケンを加えた5人編成。チケットを購入すると、当日のライブ写真データ数点のプレゼントも。

【ひめくりワンダホー】ちゅらちゃん(19歳7カ月)

2020.10.01Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

小栗旬と杉咲花のあこがれのきょうだいに弟! 神木隆之介が新登場

2020.10.01Vol.Web Originalエンタメ
 小栗旬と杉咲花が兄と妹役を演じている「ほんだし」の新CMに新キャラクターが登場する。新たに加わるのは弟で神木隆之介が演じている。    小栗演じる頼れるお兄ちゃんが野菜たっぷりのおみそ汁を振舞うCM。「一杯、たべよう。うちの満菜みそ汁」をスローガンに制作されたという新CM「うちの満菜みそ汁」篇では、家を訪ねてきた妹と弟に「ご飯まだ?」「にいちゃ~ん」と夕ご飯をねだられ、小栗演じる頼れる兄がさっと具だくさんのみそ汁を作り、仲良く食卓を囲む。  CMは10月2日からオンエア。

恒例の「下北沢カレーフェスティバル」、感染症対策を講じ1日開幕!

アントニオ猪木がコロナで疲弊した日本に「まずは心の健康を取り戻そう」

Go To 東京ラーメンストリート!開業15周年の特別メニューがスタート

2020.09.30Vol.Web original グルメ
 10月から東京がGo Toキャンペーンの対象になることを受け、都内の街に再び活気が戻りそうだ。待ちに待ったおでかけや東京観光を盛り上げようと、東京駅八重洲口直結の「東京ラーメンストリート」では、開業15周年を記念して10月1日から特別メニューがスタート。こだわりの一杯でラーメン界を盛り上げる。  「1週間通っても飽きない」をコンセプトに東京を代表する名店が集まった東京ラーメンストリートでは、東京駅一番街15周年記念の「グルメフェスタ」を1日より開催する。各店舗が腕によりをかけてこだわり抜いた、ここでしか味わえない特別メニューが目白押しだ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

伊藤健太郎が生配信イベントで朗読劇&パジャマ・パーティー  

2020.09.30Vol.Web Originalエンタメ
 伊藤健太郎が10月3日、生配信イベント『伊藤健太郎のオールナイトニッポン0(ZERO)オンライン』を開催する。 伊藤が生配信イベントをするのは初めてで、自身がパーソナリティーをつとめたオールナイトニッポン番組スタッフとともに届ける。伊藤は「ラジオとはまた違う、チャレンジもありますので、どうか楽しみにしてください!!」と呼びかけている。  イベントは2部構成。    第1部では、朗読劇の枠を超えた リーディング・アクトに挑戦。作品はこのイベントのためだけに書き下ろされた 「虹男(にじおとこ)」で、伊藤は幼なじみへの秘めた想いを告白しようとする青年を演じる。  第2部は“パジャマ・パーティー!!”と題して、オールナイトニッポン番組スタッフと共にリラックスした雰囲気の中で、zoomでリスナーからの相談を受けたり、おススメのレシピを紹介するという。  イベントは、ラジオ「伊藤健太郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」のDVD第2弾の完成と発売を記念して企画されたもの。  配信は、10月3日20時から。イープラス「Streaming+」 で行う。アーカイブ配信もある。

野生爆弾のくっきー!が、「女心」に迫る写真集を出版「売れんかったら、在庫買い取る」

2020.09.30Vol.Web Originalエンタメ
 野生爆弾のくっきー!が写真集『女型人間くっきー!名鑑 DIRECTORY OF FEMALE HUMAN COOKIE! 』(光文社)を発売する。  ファッション誌『bis』で連載中の企画をまとめたもの。くっきー!の「乙女になりたい!」「女心をもっと知りたい!」という一言から始まった企画で、ギャル、ナース、クラブママ、農家の娘、お母さんなど、くっきー!がさまざまな女性に扮した姿を撮影。写真集出版にあたって新たに撮り下ろしたCAを加えて16人の女性になりきっている。  くっきー!は、「この連載が2年半も続くとは思わなかったですね(笑)。ギャルにならせてもらったり、CHAIさんにもゲストで出てもらったり、憧れのアンドロイドになれたり、いい経験させてもらいました。いろんな職業の女性にならせてもらって、改めて女性には、「リスペクト」の一言ですね。連載が1冊の写真集としてまとまるのは、ほんまにスタッフの皆さんの努力のおかげと、僕の努力のおかげですね(笑)。しかし、よう出版しますね(笑)。でも、売れたらいいですね。売れんかったら、僕が全部在庫買い取ります(笑)」  写真集には、未掲載カットに加え、毎回特注しているこだわりの衣装やウイッグの解説、くっきー!が女性観を語り尽くすロングインタビュー、アートディレクションを担当する千原徹也氏(れもんらいふ代表)との対談も収録している。  10月30日発売。

水の呼吸!名セリフも紅蓮華も収録された竈門炭治郎の「日輪刀」が実物大で登場

2020.09.30Vol.web original新商品
 人気TVアニメ『鬼滅の刃』より主人公・竈門炭治郎が鬼を狩るために使用する武器「日輪刀」が商品化されることが分かった。  しかも、ほぼ実物大でリアルに再現されている他、劇中の名セリフや効果音はもちろんのこと、さらにはTVアニメ主題歌 LiSAの「紅蓮華」が本体に収録されている。

語り合いたい衝撃作「窮鼠はチーズの夢を見る」!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2020.09.30Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  今年はコロナとかいろいろ気の滅入ることや、さまざまな悲しい出来事が続いてます。  ちょいちょい僕も気弱なつぶやきをしたりもしています。でも体調が悪い時でもワークショップとか稽古するとテンションが上がったりして、なんとかなったりしています。  いや、だから何って話なんですけどね。  今週は鑑賞記です。人生相談も引き続き募集中です。  では始めましょう。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

語り合いたい衝撃作「窮鼠はチーズの夢を見る」!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2020.09.30Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  今年はコロナとかいろいろ気の滅入ることや、さまざまな悲しい出来事が続いてます。  ちょいちょい僕も気弱なつぶやきをしたりもしています。でも体調が悪い時でもワークショップとか稽古するとテンションが上がったりして、なんとかなったりしています。  いや、だから何って話なんですけどね。  今週は鑑賞記です。人生相談も引き続き募集中です。  では始めましょう。

徳井健太の菩薩目線 第75回 前を見ないで歩いている人たちは、金は盗まれると思っているのに、命は奪われないと思っている

2020.09.30Vol.Web Originalお笑い
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第75回目は、前を見ずに歩いている人たちへ、独自の梵鐘を鳴らす――。

ガム史上初!『リカルデント』が栄養機能食品に骨の形成を助ける栄養素「ビタミンD」配合

2020.09.30Vol.733プレゼント
 独自の牛乳由来成分「CPP-ACP」を配合したシュガーレスガム『リカルデント』から、ビタミンDが加わった『リカルデント ビタミンDプラス』が発売。腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助けるビタミンDを配合した栄養機能食品はガム史上初となる。フレーバーは、さわやかな甘さが特長のヨーグルトベリーミント。発売を記念してスティックとボトルをセットにして5名にプレゼント。(係名:「リカルデント」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2020年10月11日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4085

【ひめくりワンダホー】マリーちゃん(17歳2カ月)

髪を結う フェンシング西岡詩穂【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.09.30Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

Copyrighted Image