SearchSearch

EXILEデビュー日にEXILE TRIBEがプレミアムライブ!TAKAHIRO「最高の時間を過ごせて、本当に幸せ」

2020.09.28Vol.Web Originalエンタメ
 EXILEがデビューした9月27日に、EXILE TRIBEがEXILEを歌って踊る一夜限りのプレミアム配信ライブ「EXILE TRAIN」が開催された。ライブには、EXILE TAKAHIRO、EXILE THE SECOND、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(以下、THE RAMPAGE)、FANTASTICS from EXILE TRIBE(以下、FANASTICS)、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE(以下、BALLISTIK BOYZ)が出演。さらに、EXILE NAOTO、小林直己、岩田剛典も加わり、この日限りのスペシャルな演出によるEXILEの名曲で、オーディエンスとともに、EXILEの楽曲で盛り上がった。  

LDH、2021のテーマは「RISING SUN TO THE WORLD」! 元旦に同名のマキシシングルリリース

2020.09.28Vol.Web Originalエンタメ
 LDHは27日、2021年の活動のテーマとして「RISING SUN TO THE WORLD」を掲げると発表した。発表は同日行われていた有料配信ライブ『LIVE×ONLINE IMAGINATION』の追加公演「EXILE TRAIN」で発表した。2021年1月1日にはEXILE TRIBEがマキシシングル『RISING SUN TO THE WORLD』をリリース、ライブ開催を予定している。AKIRAは「EXILE TRIBEチーム一丸となって、今年できなかった分めちゃくちゃ盛り上げて、突っ走っていきたい」と、来年に向け意気込んだ。  LDHは2020年、「LDH PERFECT YEAR2020」を掲げ、所属するアーティストや俳優、モデルなどがさまざまな形式のライブ公演を行う計画だったが、新型コロナウイルスの影響で、計画していたライブの多くが中止になっている。

【インタビュー】映画『小説の神様 君としか描けない物語』で見せる、新しい佐藤大樹!

2020.09.28Vol.730EXILE TRIBE
 売れない底辺作家の男子高校生と、今をときめく人気作家の女子高生、何もかもが正反対の2人が協力して大ベストセラーに挑む! 相沢沙呼の大ヒット小説『小説の神様』を、EXILE/FANTASTICSの佐藤大樹とトップ女優・橋本環奈のW主演で映画化!

アートと対話するひと時「STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ」

2020.09.28Vol.733アート
 草間彌生、李禹煥(リ・ウファン)、宮島達男、村上隆、奈良美智、杉本博司。日本の現代美術界に燦然と輝く、世界が認める6名のスターたち、その初期作品と最近作が集結。現代アートファンはもちろん、「日本の現代美術」入門として現代美術初心者にもおすすめの展覧会。  大型のインスタレーションや迫力の映像など、体感を重視した作品展示もスケール感満点。  奈良美智作品では、初公開を含む初期作品約20点や中期の代表的なインスタレーション《Voyage of the Moon(Resting Moon) / Voyage of the Moon》(2006年)、新作《Miss Moonlight》(2020年)を含む大型肖像絵画、そして奈良本人の多様なコレクションなどを展示。  さらに本展では、充実のアーカイブ展示にも注目を。日本の現代美術の歴史や作家のキャリアについて学ぶ資料展示によって、作家や作品についてさらに理解を深めることができるはず。

【ひめくりワンダホー】テトちゃん(2歳11カ月)

2020.09.28Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

皇治が天心の言う「格闘技の本質」に同調しつつも「プロスポーツの本質」にも言及【RIZIN.24】

バンタム級王者・朝倉海が王者の貫禄示す1RKO勝ち【RIZIN.24】

【写真ギャラリー】GENERATIONSが映画祭レッドカーペットで全員集合!

2020.09.28Vol.Web original国際短編映画祭 SSFF& ASIA
   国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2020 アワードセレモニーが27日、都内にて行われ、フェスティバルナビゲーターを務めるGENERATIONS from EXILE TRIBEの佐野玲於、関口メンディー、数原龍友、白濱亜嵐、中務裕太、片寄涼太、小森隼人と、EXILE HIROがレッドカーペットを華やかに盛り上げた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

コロナ禍を乗り越えての映画祭開催に海外監督も感謝「SSFF & ASIA2020」グランプリ決定

2020.09.27Vol.Web original国際短編映画祭 SSFF& ASIA
 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2020 アワードセレモニーが27日、都内にて行われ、オフィシャルコンペティションのグランプリとなるジョージ・ルーカスアワードをイギリスのチャーリー・マントン監督作『11月1日』が受賞した。  この日のセレモニーはオンラインでも配信され、来日できなかった海外のクリエイターらはリモートやコメント映像で参加。会場も場制限を行い、映画祭オリジナルマスクを来場者に配布するなど感染対策を徹底しての実施となった。  オフィシャルコンペティションのインターナショナル部門、アジア インターナショナル部門、ジャパン部門の各優秀賞からグランプリに輝いた『11月1日』は、息子を殺した男の死刑執行を見届けに向かう母親の物語。審査員の和泉元彌、犬山紙子、筒井真理子、深田晃司監督も同作を絶賛。深田監督は「私がいつも映画を見ていていいなと思うのは、共感できるときより、理解できない他者がいるとき。分からないから人はコミュニケーションを取ろうとする。本作も、分からないから見つめてしまう強度を持った作品」とたたえた。  マントン監督をはじめ、オンライン参加やコメント映像を寄せた海外クリエイターたちは「東京に行けなくて残念」と口々に話しながら映画祭の実施を感謝。アジア インターナショナル部門優秀賞を受賞したチャールズ・シウジー・ドン監督はリモートで出席し「コロナ禍の難しい時期に、こんな賞を頂けるとは」と感激。

那須川が判定決着も皇治を圧倒「格闘技の本質を思い出してほしい」【RIZIN.24】

2020.09.27Vol.Web Original格闘技
皇治がRIZIN初参戦 「RIZIN.24」(9月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のメインで行われた那須川天心(TARGET/Cygames)vs皇治(TEAM ONE)の一戦は那須川が3-0の判定で勝利を収めた。  皇治は今年7月にRIZINに電撃参戦を発表。8月のRIZIN横浜2連戦のリング上からRIZINファンへ参戦の挨拶をしたのだが、そこでリングサイドで解説を務めていた那須川を強引にリングに呼び出し、対戦要求。那須川も「みんなが見たいのなら」と受諾し、一気に対戦を実現させた。  この最初の遭遇から試合が決まった後のインタビュー、公開練習と皇治の“口撃”は続く。この日、花道に現れた那須川がいつにも増して怖い表情を見せていたのはそのためか。  フェイスオフでは気合満点の天心に対し、怖いほどに静かな表情の皇治。

GENERATIONSが映画祭授賞式でナビゲート! 主演オムニバス制作も発表

2020.09.27Vol.Web originalエンタメ
 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2020 アワードセレモニーが27日、都内にて行われ、フェスティバルナビゲーターを務めるGENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーたちが登壇。さらに、GENERATIONSが主演を務めるオムニバス映画『昨日より赤く明日より青く-CINEMA FIGHTERS project-』の制作も発表された。  この日のセレモニーでは、GENERATIONSのメンバーがそれぞれ担当した部門をナビゲート。冒頭、オープニングセレモニーにリモートで参加した白濱亜嵐が登壇。映画祭代表・別所哲也とリアルでの再開を喜んだ白濱は「オープニングではリモートで参加させていただきましたが、途中から会場にいるかのような雰囲気でサポートすることができたので、新しい時代が来たなと思いました」と振り返り、「今年の映画祭ではナビゲーターを務めさせていただき、ショートフィルムの素晴らしさを感じました。もっと世界にその素晴らしさが伝わればと思うので、今日のセレモニーを通してショートフィルムの魅力をもっと皆さんに伝えることができれば」と意気込み。「ではスタートです!」という別所と白濱の掛け声でセレモニーがスタートした。

GENERATIONS主演「CINEMA FIGHTERS project」第4弾にメンバーがコメント!

2020.09.27Vol.Web originalエンタメ
 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2020 アワードセレモニーが27日、都内にて行われ、GENERATIONS from EXILE TRIBEが主演を務めるオムニバス映画『昨日より赤く明日より青く-CINEMA FIGHTERS project-』の制作が発表された。  同作は、EXILE HIRO、SSFF & ASIA 代表・別所哲也、作詞家・小竹正人の3人によって打ち出された詩と音楽、映像を一つに融合するプロジェクト「CINEMA FIGHTERS project」の第四弾。  アワードセレモニーでは、GENERATIONSの佐野玲於、関口メンディー、数原龍友、白濱亜嵐、中務裕太、片寄涼太、小森隼人が主演や主題歌で参加する6本のショートフィルムからなる、プロジェクト最新作の制作が発表。各作品の監督、主演らがコメントが解禁された。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

GENERATIONS主演「CINEMA FIGHTERS project」第4弾にメンバーがコメント!

2020.09.27Vol.Web originalエンタメ
 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2020 アワードセレモニーが27日、都内にて行われ、GENERATIONS from EXILE TRIBEが主演を務めるオムニバス映画『昨日より赤く明日より青く-CINEMA FIGHTERS project-』の制作が発表された。  同作は、EXILE HIRO、SSFF & ASIA 代表・別所哲也、作詞家・小竹正人の3人によって打ち出された詩と音楽、映像を一つに融合するプロジェクト「CINEMA FIGHTERS project」の第四弾。  アワードセレモニーでは、GENERATIONSの佐野玲於、関口メンディー、数原龍友、白濱亜嵐、中務裕太、片寄涼太、小森隼人が主演や主題歌で参加する6本のショートフィルムからなる、プロジェクト最新作の制作が発表。各作品の監督、主演らがコメントが解禁された。

RENAが「あと2~3試合でリングから降りようと思ってます」と引退に言及【RIZIN.24】

2020.09.27Vol.Web Original格闘技
勝利後のリングで突如の発表  シュートボクシング(SB)世界女子フライ級王者のRENA(SHOOTBOXING/シーザージム)が「RIZIN.24」(9月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の試合後、突如、引退について言及した。  RENAはこの日、2020年初戦に臨み、富松恵美(パラエストラ松戸)と対戦した。  富松は日本の女子格闘技の黎明期から第一線で活躍するベテラン。柔術をベースとするグラップラーで2014年にはDEEP JEWELSストロー級暫定王座を獲得している。  打撃とRENAと寝技の富松という図式となった試合は1Rはともに相手の出方をうかがう展開となる。RENAがプレッシャーをかけてコーナーに富松を詰めるが、富松はスキを突いて組み付いてパンチを許さない。  残り15秒でRENAのパンチが富松の顔面を襲うが深追いはせず。

初出場の大原樹里が矢地と壮絶な削り合いの末、判定勝ち【RIZIN.24】

2020.09.27Vol.Web Original格闘技
矢地が志願の第1試合出場 「RIZIN.24」(9月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で矢地祐介(KRAZY BEE)が第1試合で大原樹里(KIBAマーシャルアーツクラブ)と対戦した。  矢地は昨年末の「BELLATOR JAPAN」で上迫博仁を破り長いスランプから脱出。しかしメインを任された8月の「RIZIN.22 – STARTING OVER -」でホベルト・サトシ・ソウザに1RでTKO負けを喫し、今回は志願の第1試合出場となった。  対する大原は約10年のプロキャリアで47試合を戦う鉄人ファイター。今回がRIZIN初出場となる。  試合は1Rから打ち合いを展開。矢地は左ハイ、そして左ストレートをクリーンヒットさせる。しかし大原は右ストレートで矢地がしりもち。 矢地は大原の蹴り足をつかんでグラウンドへ持ち込もうとするが、大原は許さない。それでも矢地がミドルキックをキャッチしてテイクダウンに成功するが、大原はすぐに立ち上がる。

田中みな実が“最も美しい人”に決定!「 授賞式にはケアして臨みたい」美容雑誌のアワードで

元貴ノ富士ことスダリオ剛がMMAデビュー戦でTKO勝ち【RIZIN.24】

2020.09.27Vol. Web Original格闘技
プロレスラーのディラン・ジェイムスと対戦 「RIZIN.24」(9月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で大相撲の元十両・貴ノ富士ことスダリオ剛(フリー)が総合格闘技(MMA)デビュー戦でプロレスラーのディラン・ジェイムス(ランズエンドプロレスリング)と対戦し、TKO勝ちを収めた。  スダリオは2度にわたる付け人への暴行問題で2019年に大相撲を引退。その後、総合格闘技転向を見据え、エンセン井上に師事、そこで研鑽を積み今回のRIZIN出場となった。  スダリオはゴングと同時にダッシュすると飛び蹴りから張り手を見舞っていく。そこから殴り合いとなるが、レスリングの経験のあるジェイムスは両足タックルにいくが、スダリオは倒れない。体勢を入れ替え、逆にロープに押し込んでいくスダリオ。

Copyrighted Image