SearchSearch

【ひめくりワンダホー】エマちゃん

2020.05.08Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

コロナ禍でイエナカ需要拡大 「母の日」ギフトにも影響

2020.05.08Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 新型コロナウイルス感染拡大の影響によって外出を控える動きが広がるなか、自宅での過ごし方を楽しむためのいわゆる「イエナカ需要」が活発になっている。興味深いことに、来たる5月10日「母の日」のギフト市場にも差し響きがあるという。 「楽天市場でも、その傾向は顕著になっている」と教えるのは、ECサイト「楽天市場」を運営する楽天株式会社マーケティング部・角奈紡さん。母の日は、バレンタインやクリスマス、お歳暮など年間のイベントの中でも非常に大きなイベントになっていると続ける。 「母の日関連商品の売り上げは、この2年でプラス27.9%に伸びています」(角さん、以下同)  2020年3月時点で、楽天市場では母の日関連商品を約300万点揃えている。バラエティ豊かな商品が集うが、人気が高いのは生花や造花、あるいはスイーツと組み合わせたフラワーセット。王道強し、そんなイメージが漂うが、どうやらそうとも言い切れない。  というのも、この数年で母親と子どもの関係性に変化が訪れているという。下の表は、今年2月に楽天市場が行った、母の日ギフトを贈る20代~40代の男女300名と、60代~70代の母親200名を対象とした「母の日に関する意識調査」だ。

伊集院光とさまぁ~ず三村、今度はニッポン放送で共演!こじるり交えてトーク

2020.05.08Vol.Web Originalエンタメ
 ニッポン放送で放送中のラジオ番組『さまぁ~ず三村マサカズと小島瑠璃子のみむこじラジオ』(毎週土曜日夕方5時10分~5時40分 )に、伊集院光がゲスト出演する。出演回は16日放送から3週。  番組は、同局で1番広い「イマジン スタジオ」で、スタジオのドアを開放し、ソーシャルディスタンスもしっかりとった上での収録。同い年である三村と伊集院の関係値を知ることが出来るさまざまなエピソードなどが飛び出したという。  また、「人生での暫定1位」を決める特別企画も。「これまでで一番セクシーな女性」「これまでで一番面白い ヤツ」などをテーマにトークしている。また、与えられたテーマで、盛り上がりを作れるか否かをはかる恒例企画「カードでカンカンカン」にもチャレンジしている。  共演は、伊集院がパーソナリティを務める他局の番組に、三村がゲスト出演をしたことから実現した。

EXILE TETSUYA「ダンスと勉強を思いきり楽しんで」学長を務めるEXPG高等学院で入学式

2020.05.07Vol.Web Originalエンタメ
 EXILE TETSUYAが学長を務める「EXPG高等学院」の第1期生の入学式が7日、オンラインで行われ、EXILE TETSUYA、EXPG STUDIOのスーパーアドバイザーであるGENERATIONS from EXILE TRIBEの中務裕太が出席し、第1期生118名を熱いメッセージで迎えた。

アベノマスクにみんなが驚き、緊急事態宣言にはみんなが納得【ニュースで見る新型コロナウイルス】

2020.05.07Vol.Web Original新型コロナウイルス
 毎年4月1日にはSNS上でなんとも微妙なウソが飛び交うのだが、今年は時節柄か例年のようなウソを発する人はさほどおらず…。そんななか突如発表された安倍首相の全世帯に布マスクを2枚ずつ配布するというプランは以降「アベノマスク」と呼ばれるようになり、コロナ終息後には笑い話として流行語大賞にノミネートされるくらいの衝撃を持って受け止められた。それに比べたら緊急事態宣言はわりとあっさり受け止める人は多かったのでは!? そんな4月上旬の新型コロナウイルスに関するニュースを追う。

「9月入学」急浮上は良いが、改革をサボるな【鈴木寛の「2020年への篤行録」第80回】

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第5回 もっとチェッカーズ

【ひめくりワンダホー】ザックくん(9歳7カ月)

2020.05.07Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

有村架純、最新作は「ちょっと寂しい」? 浜辺美波と姉妹演じる人気CM

2020.05.07Vol.Web Originalエンタメ
 有村架純と浜辺美波が姉妹役で登場する、JA共済連のテレビCMの最新版「身近なリスクにそなエール」の『新人』篇が11日からオンエアになる。

修斗史上初の暫定王者決定戦で岡田遼と倉本一真が対戦【5・31 修斗】

2020.05.06Vol.Web Original格闘技
環太平洋王者vs2019年MVPの好カードが実現  無観客大会で「ABEMAテレビマッチ」として開催されるプロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Vol.3」(5月31日)の一部対戦カードが発表された。  第8代環太平洋バンタム級王者・岡田遼(パラエストラ千葉)と倉本一真(修斗GYM東京)が世界バンタム級暫定王者決定戦で対戦する。修斗31年の歴史の中で暫定王者決定戦が行われるのは初めてのこと。  岡田は昨年1月に当時の王者・祖根寿麻を破り念願の王座を獲得。5月の「修斗30周年記念大会」では王者としてチーム・ラカイとの交流戦に出場しジアン クラウド サクレッグに判定勝ち。9月には難敵・安藤達也を挑戦者に迎え初防衛戦に臨み、激闘の末ドローで初防衛を果たした。  岡田は今年に入り、元修斗世界王者でRIZIN、ベラトール2冠王にも輝いた堀口恭司が所属している、米国の名門ジム「アメリカントップチーム(ATT)」のトレーニングキャンプに参加しさらなるレベルアップを果たしている。  対するは昨年のMVPとベストバウトをダブル受賞した“投神”倉本一真。レスリング出身の倉本はグレコローマンスタイルの強烈な投げを武器にプロデビュー以来7戦全勝の成績を誇る。7勝中5勝がKO、TKOなのだが、そのほとんどが投げによるダメージからフィニッシュにつなげたもの。  昨年の年間ベストバウトに選出されたのは11月の根津優太戦。スタンドスキルで勝る根津の打撃を食らいながらも、倉本は高角度ジャーマンを連発。3R開始直後に危険と判断したセコンドがタオルを投入し、TKO勝ちとなった試合は記憶に新しい。  同級の正規王者は現在「ONE Championship」に参戦中の佐藤将光。この一戦を制した者は佐藤との統一戦が控える。どちらが勝つにしても好カードなことは間違いなく、今年も修斗バンタム級は目が離せない試合が続きそうだ。  また今大会は新型コロナウイルス感染防止の観点から無観客大会として行われる。大会を主催するサステインは4月17日に同様の形式で開催された「Road to ONE:2nd」の運営に協力。そこでの経験を生かしさらなる安全対策を協議したうえで大会を開催する。  会場全体の消毒や手洗い・うがい・試合前から2週間後までの体調&検温報告の義務化などの基本的な対策に加えて、ソーシャルディスタンスに極力配慮した控室の設置や試合数を検討。そして選手の免疫力の低下を防ぐため水抜きなどによる体重調整を極力排除した「通常階級より1階級上での当日計量」等を実施する。

教えて、龍さん(THE RAMPAGE)! あなたのPERFECTな瞬間

2020.05.06Vol.Web Originalインタビュー
 今年は6年に1度のパーフェクトイヤー!エンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」が展開中。PERFECTは「完全な」「非の打ちどころがない」という意味。It’s perfect !=最高!、完璧!という意味でも使われます。4月22日にニューシングル『INVISIBLE LOVE』をリリースしたTHE RAMPAGEのメンバーにも「パーフェクト」な瞬間、教えてもらいました。 ■【インタビュー】THE RAMPAGE 最新作「INVISIBLE LOVE」で表現する、“見えない” 想い。■

教えて、岩谷翔吾さん(THE RAMPAGE)! あなたのPERFECTな瞬間

2020.05.06Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 今年は6年に1度のパーフェクトイヤー!エンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」が展開中。PERFECTは「完全な」「非の打ちどころがない」という意味。It’s perfect !=最高!、完璧!という意味でも使われます。4月22日にニューシングル『INVISIBLE LOVE』をリリースしたTHE RAMPAGEのメンバーにも「パーフェクト」な瞬間、教えてもらいました。 ■【インタビュー】THE RAMPAGE 最新作「INVISIBLE LOVE」で表現する、“見えない” 想い。■
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

教えて、岩谷翔吾さん(THE RAMPAGE)! あなたのPERFECTな瞬間

2020.05.06Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 今年は6年に1度のパーフェクトイヤー!エンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」が展開中。PERFECTは「完全な」「非の打ちどころがない」という意味。It’s perfect !=最高!、完璧!という意味でも使われます。4月22日にニューシングル『INVISIBLE LOVE』をリリースしたTHE RAMPAGEのメンバーにも「パーフェクト」な瞬間、教えてもらいました。 ■【インタビュー】THE RAMPAGE 最新作「INVISIBLE LOVE」で表現する、“見えない” 想い。■

石田ニコル、八木アリサ、松井愛莉、三吉彩花らのリモート飲み会を生配信

2020.05.06Vol.Web Originalエンタメ
 石田ニコル、八木アリサ、松井愛莉、三吉彩花らが6日、 所属するアミューズの公式YouTubeチャンネル「AMUSE Official Channel」で、『AMUSE KIREIT ~今宵みんなで繋がりませんか~』を生配信する。  石田、三吉、松井、八木、立花恵理、中村里帆そして石田夢実の7名が、リレー形式で計4時間に渡って生配信。出演者のインスタグラムやYouTubeチャンネルでの配信を織り交ぜながら、夜の過ごし方に焦点を当てた健康、美容、食に役立つ内容。  配信は、三吉が自宅でできるストレッチ方法などを紹介する「三吉のお家でできるworkout」でスタート。その後、みよまつこと、三吉と松井が2人の後輩にあたる中村を招いてのご飯会「みよまつと晩御飯一緒にどうですか?guest中村里帆」を生配信。美容情報や、得意料理のレシピなどについて話す。  松井は「お家時間を少しでも楽しんでもらえるような企画をやります!久しぶりにみよまつです!皆様楽しみにして頂けたら嬉しいです!」  20時からは、八木と立花による、おこもりメイクの練習、推しコスメの話。  そして、石田ニコル主催のリモート女子飲み会でフィナーレ。配信には登場したメンバーと石田が加わり、視聴者からの質問に答える。  三吉は「このような状況だからこそ、皆様と日常を共有出来ることを嬉しく思います」と、コメントを寄せている。  配信は18時30分から。 

J-WAVEが15時間の音楽フェス開催中!SKY-HI、川谷絵音、tofubeats、総勢70組のアーティストが自宅ライブやレア音源

2020.05.06Vol.Web Originalエンタメ
 J-WAVE(81.3FM)で、自宅に居ながらにして楽しめる15時間の音楽フェス『J-WAVE HOLIDAY SPECIAL #音楽を止めるな ~STAY HOME FESTIVAL~』が開催中だ。総勢70組のアーティストが国境を超えて、無観客ライブや自宅からのライブ、DJ、レア音源のオンエアなどさまざまなスタイルで出演している。

志村けんさんが感染発表の5日後に死去。東京五輪延期のニュースも吹っ飛ぶ【ニュースで見る新型コロナウイルス】

「カメラを止めるな!リモート大作戦!」で、エモーションが止まらない!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2020.05.06Vol.Web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  緊急事態宣言が延長されてしまいました。  5月いっぱい…。ということは、先日「6月まで自粛が延びたら公演を延期しよう」と思っていた令和反戦楽団のアウトブレイク公演をやってもいいということなんですね!?  公演は6月27と28日に予定しているので、稽古は6月からで間に合う!  ひとつ目標ができたのでもう1カ月家に居られそうです。  皆さんもなにか目標を持って頑張りましょう。  今週は鑑賞記です。

Copyrighted Image