SearchSearch

ステイホームのおうち時間で「コーヒー需要」が増加? 専門店に聞いた【今日のおうち時間】

2020.05.03Vol.Web Originalグルメ
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ゴールデンウイークも外出自粛が続いている。そんな中でおうち時間を充実させるために、今、コーヒーの需要が高まっているという。軽井沢で創業し、今年で29周年を迎えたスペシャルティコーヒーの専門店「丸山珈琲」の鈴木樹さんに、「ステイホーム」にぴったりのコーヒーの楽しみ方について聞いた。

【ひめくりワンダホー】ふくすけくん(2歳0カ月)

2020.05.03Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

樋口和貞が遠藤哲哉を下して「KO-D無差別級王座挑戦剣」奪取【DDT】

2020.05.02Vol.Web Originalスポーツ
DDTが5月23日まで毎週土曜日に無観客の「DDT TV SHOW!」を配信  DDTプロレスリングの無観客による「DDT TV SHOW!#1」(会場=DDT TV SHOWスタジオ)が5月2日、動画配信サービス「DDT UNIVERS」で配信された。  DDTでは、この日から23日まで、4週連続で土曜の午後7時から「DDT UNIVERSE」で「DDT TV SHOW!」を配信する。  メインイベントでは元八角部屋の幕下力士である樋口和貞が遠藤哲哉とのKO-D無差別級王座挑戦剣争奪戦を制し、同王座獲りを宣言した。  樋口は、所属するユニット・イラプションの同志である坂口征夫から、同王座への挑戦剣を奪うよう指令を受け、剣保持者の遠藤に挑んだ。遠藤の関節技、空中殺法に手を焼いた樋口だが、持ち前のパワーでジリジリと追い詰める。樋口は遠藤が勝負をかけたシューティングスタープレスを交わして自爆させると、後頭部へのラリアット、ぶちかましとたたみかけ、最後はカナダ式背骨折りから、豪快な轟天を決めて3カウントを奪取し、24分を超える激闘を制した。

ねえ、思い出して! すみだ水族館が「チンアナゴ顔見せ祭り!」

2020.05.02Vol.Web Original東京ライフ
 すみだ水族館は5月3日から「チンアナゴ顔見せ祭り!」を開催する。新型コロナウイルスの感染拡大防止のための臨時休館が長引くなかで人から隠れてしまうようになったチンアナゴに、人間の顔を見せて人間を思い出してもらおうという企画だ。  チンアナゴはすみだ水族館のなかでも人気のある生き物だ。開館時には、砂の中から顔や体をニョキッと出してゆらゆら揺れる様子を見ようと水槽の前にはいつもたくさんの人が集まっていた。繊細で警戒心が強く、すぐに砂の中に潜って隠れてしまう習性があるが、すみだ水族館のチンアナゴは人に見られているのが「日常」なために人が近づいても潜ることは少なかった。

不要不急の外出自粛で「お墓参りに行けなくて気になる」人にうれしい「お墓参り代行サービス」

2020.05.02Vol.Web Originalニュース
お墓の掃き掃除、草取り。お線香やお花も  新型コロナウイルスの感染拡大を受け発令された緊急事態宣言で不要不急の外出の自粛が求められる中、日本列島はゴールデンウイークに突入した。  この「不要不急の外出」とは?ということが常に問題になる中、多くの人の頭を悩ませているのが「お墓参り」。お墓参り自体が不要不急かどうかはともかく、多くの場合、霊園などは都心から離れたところにあることから、そこに至る道のりには若干不安も付きまとう。  そんななか全国の約300社の石材店グループである「一般社団法人 全国優良石材店の会」(全優石)が「お墓参り代行サービス」を行っている。  全優石ではお墓見守りサービスの一環として6月30日までの期間限定で「全国お墓無料点検サービス」(初回のみ)を展開しているのだが、今回の緊急事態宣言によって命日や月参りができない等の相談を受け、新たにこの「お墓参り代行サービス」を実施することとなったという。    同サービスではお墓の掃き掃除、草取りなどをしたうえでお墓の現状を写真の送付などで報告。お線香やお花も供えてくれるという。  また5月の母の日にかけて亡くなった母の墓前を訪ねる「母の日参り」の代行サービスも用意されている。

ワイアットが“黒羊物語”を読み聞かせてストローマンを挑発【WWE】

中邑が再びコービンに加勢。ブライアンにキンシャサ弾炸裂【WWE】

伊藤英明の凄み!『麒麟がくる』で”父殺し”の高政

2020.05.02Vol.Web Originalドラマ
 伊藤英明から目が離せない。現在放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』で、斎藤道三(本木雅弘)の息子・高政を演じているが、放送回数を重ねるほどに凄みを増している。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

バレエ鑑賞でステイホーム、新国立劇場が「巣ごもりシアター」

2020.05.02Vol.Web Original演劇・ミュージカル
 新国立劇場が行っている「巣ごもりシアター」が人気だ。同劇場の主催公演を劇場ウェブサイトで無料配信しているサービスで4月にスタート。これまでに「トゥーランドット」などのオペラ公演を配信し、多くの人が自宅で本格オペラを楽しんだ。    5月1日からは、プログラムが新国立バレエ団によるバレエ公演になり、現在はケネス・マクミランによる『マノン』を配信している。ドラマティックバレエの最高傑作と言われる作品で、美少女マノンと神学生デ・グリューが恋に落ち、駆け落ちする。そこに大富豪が現れて、大金と引き換えに、マノンを愛人として連れ去ってしまう……という物語。  配信されているのは、今年2月に上演されたバレエ団のプリンシパルである米沢唯と、英国ロイヤル・バレエのプリンシパルのワディム・ムンタギロフが出演した公演で、当日はスタンディングオベーションが湧き上がったという。  8日からは、セルバンテスの名著を題材としたクラシックバレエの名作『ドン・キホーテ』を配信する予定。  配信期間中は何度でも見られる。

見た目も可愛い牛乳かん!牛乳大量消費レシピ♪

2020.05.02Vol.Web original グルメ
 農林水産省が呼びかけている、牛乳を普段より1本多く消費しようという「プラスワンプロジェクト」。6月の生乳生産量ピークまで、おうちで乳製品を積極的に取り入れて酪農家を応援したいところ。牛乳をたくさん飲むのもいいけれど、外出自粛でおうち時間が増える中、せっかくならアレンジレシピでより美味しく、楽しみながらの牛乳消費はいかが?今回は、見た目も可愛らしい牛乳かんレシピをご紹介。

玉城ティナ主演『地獄少女』が待望のBlu-ray&DVDに

2020.05.02Vol.729映画
 人気TVアニメを実写映画化したダークファンタジー『地獄少女』が5月8日にBlu-ray&DVDをリリース! 〈地獄通信〉を通じて依頼を受け、「いっぺん、死んでみる?」の殺し文句で標的を地獄送りに。主人公の地獄少女・閻魔あいを玉城ティナが体現。さらに橋本マナミ、楽駆などの個性派キャストが集結。監督・脚本は鬼才・白石晃士。リリースを記念して非売品マスコミプレスを5名にプレゼント。(係名:「地獄少女」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2020年5月10日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3984

JAPAN MOVE UPは 新しいチャレンジをします

2020.05.02Vol.729ラジオ【JAPAN MOVE UP】
 2020年、『JAPAN MOVE UP』は新しい段階へ――。先ごろ行われた「JAPAN MOVE UP Meeting」で発表させていただきました。これまで、出演してくださったみなさんから2020年を目指して日本を元気にしていくためにどんな活動をしていくのかという「アクション宣言」をいただいてきましたが、これ以降、新たな展開として、「アクション宣言」のなかから、実現に向けたプロジェクトを、ネットワーク参加型で発信していくことを目指します。世界に向けたピースコミュニケーション、地方自治体と連携し、“日本を元気に!”するために活動していきます。ご注目下さい。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

JAPAN MOVE UPは 新しいチャレンジをします

2020.05.02Vol.729ラジオ【JAPAN MOVE UP】
 2020年、『JAPAN MOVE UP』は新しい段階へ――。先ごろ行われた「JAPAN MOVE UP Meeting」で発表させていただきました。これまで、出演してくださったみなさんから2020年を目指して日本を元気にしていくためにどんな活動をしていくのかという「アクション宣言」をいただいてきましたが、これ以降、新たな展開として、「アクション宣言」のなかから、実現に向けたプロジェクトを、ネットワーク参加型で発信していくことを目指します。世界に向けたピースコミュニケーション、地方自治体と連携し、“日本を元気に!”するために活動していきます。ご注目下さい。

【ひめくりワンダホー】ミッピーちゃん(9歳5カ月)

2020.05.02Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

教えて、川村壱馬さん(THE RAMPAGE)! あなたのPERFECTな瞬間

2020.05.01Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 今年は6年に1度のパーフェクトイヤー!エンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」が展開中。PERFECTは「完全な」「非の打ちどころがない」という意味。It’s perfect !=最高!、完璧!という意味でも使われます。4月22日にニューシングル『INVISIBLE LOVE』をリリースしたTHE RAMPAGEのメンバーにも「パーフェクト」な瞬間、教えてもらいました。 ■【インタビュー】THE RAMPAGE 最新作「INVISIBLE LOVE」で表現する、“見えない” 想い。■

都知事「予断を許さない状況」。明日からステイホーム週間後半

次週にイオvsシャーロットのNXT女子王座戦がついに実現【WWE NXT】

2020.05.01Vol.Web Originalスポーツ
試合後現れたイオが「次週、お前は私のものになる」と挑発  WWEのNXT女子王座挑戦者決定ラダー戦を制し王者シャーロット・フレアーへの挑戦権を獲得していた紫雷イオの王座挑戦がついに次週の「NXT」(日本時間5月8日配信)に決まった。  この日行われた「NXT」(日本時間5月1日配信)でシャーロットがミア・イムとノンタイトル戦で対戦すると、シャーロットは「カモン! ミア」と挑発しながらチョップ2発放って攻め込んでいく。ミアも得意の打撃からキャノンボールやトルネードDDTで怒涛の反撃を見せたが、余裕のシャーロットは「ひれ伏せろ」と言いながらミアを踏みつけると最後はフィギュアエイトを決めてタップ勝ちを収めた。  試合後、突如登場したイオが「おい! シャーロット! 次週、お前は私のものになる」と挑発して王座戦が行われることが明らかになると、両者は敵意剥き出しににらみ合った。

Copyrighted Image