SearchSearch

どぶろっく、ゆきぽよが気絶するほど大きなイチモツを…!?

2019.12.18Vol.Web Originalエンタメ
「2019年 JOYSOUND カラオケ年間ランキング」の発表が18日都内であり、ギャルタレントのゆきぽよと、歌うま芸人・どぶろっくがプレゼンターとして登壇した。

作家・いしいしんじ3年ぶりの小説集『マリアさま』をめぐる言葉と音

2019.12.18Vol.Web Original【TOKYO HEADLINEの本棚】
 作家のいしいしんじが3年ぶりの小説集『マリアさま』(リトルモア)を出版した。2000〜2018年の間にさまざまな媒体で発表した短篇・掌篇から選りすぐりの27篇を収録。同書の刊行を記念したイベントが荻窪の「Title」にて行われた。当日は『マリアさま』の世界を拡げてくれるようなお話と、刊行に際して作られたプレイリスト〈『マリアさま』のためのサウンドトラック〉から、いしいが愛用する蓄音機“コロちゃん”で蓄音機用レコード=SP盤をかけていく特別な夜となった。イベントの内容からほんの一部をお届けする。司会進行は「Title」店主の辻山良雄。  ◆ ◆ ◆ 辻山良雄(以下、辻山):私はリブロという本屋に勤めていたことがあり、池袋本店が閉店することになって辞めたんですけど、お世話になった人に「これからお店を準備します」みたいなメールを出していたら思いがけずいしいさんから返事をいただきまして。「まったく新しい、けれどなつかしい。ずっとそこにあったはずなのに、たったいまできた空間」ということを返してもらって、それで「Title」のホームページの左上に“まったく新しい、けれどなつかしい”という言葉をずっと使わせてもらってます。 いしいしんじ(以下、いしい):本当にそういう場所になったのは、僕が辻山さんとお目にかかった時に、辻山さんがそういう場所の気配を出してはった。そっちのほうに向かうんだろうなというのがあったからそういうふうに言ったんで、それを僕が受け取って「こうなんじゃないですか」って言っただけなんですよね。 辻山:その言葉をいただいて、なにか店自体が物語性を帯びるというか。いしいさんが気配を嗅ぎ取って、そういう言葉を出したというのは、小説にもつながる話だなと思いましたね。『マリアさま』は18年間に書かれた短篇を27篇集めたということで、実際にはこれに載らないような短篇もいっぱい書かれていると思うんですけれども。 いしい:この中に野球の話(「子規と東京ドームに行った話」)があるんですね。『野球小僧』という雑誌が創刊された時に、僕の担当編集者から「野球小説やらないですか」って話があって、季刊だったから4篇あるはずなんですよ。チェ・ゲバラと一緒に日本対キューバ戦を見るとか、横山やすしと甲子園球場に行くという話(笑)。選ばなかったのかなと思ったら、送ってなかったんですよ。送り損ねてるものがまだいっぱいあるはずなんです。

石渡と対戦の扇久保博正「どういう展開になっても僕が勝つ」【12・31 RIZIN】

2019.12.18Vol.Web Original格闘技
石渡の「試合がつまらなくなったら…」発言もさらりと受け流す 「RIZIN.20」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する扇久保博正が12月18日、千葉・柏のパラエストラ柏で公開練習を行った。  扇久保はバンタム級王座の次期挑戦権をかけて石渡伸太郎と対戦する。  この日は「BELLATOR JAPAN」(12月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する浅倉カンナと2分間のマススパーリングを行った。  扇久保は練習後の会見では「ワクワクしている。早く戦いたい」と現在の心境を語る。  先日行った公開練習で石渡が「自分は前に出る。向こうは逃げる。つまらない試合になったら向こうのせい」と挑発的なコメントをしたのだが、扇久保は「やってみないと分からないんで。どういう展開になっても僕が勝つだろうなと思っています。一発で終わってしまうかもしれないし、やってみないと分からない」とさらりと受け流す。

「いろいろあった」と浅倉カンナ「最強のメンタル」手に入れる【12・29 BELLATOR】

2019.12.18Vol.Web Original格闘技
先輩・扇久保が「地獄。俺なら戦えない」 「BELLATOR JAPAN」(12月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する浅倉カンナが12月18日、千葉・柏のパラエストラ柏で公開練習を行った。  浅倉はRIZIN提供試合でアメリカの老舗MMA団体KOTCの現アトム級王者ジェイミー・ヒンショーと対戦する。  この日は「RIZIN.20」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する扇久保博正と2分間のマススパーリングを行った。  浅倉は11月末に交際していた那須川天心との別離をSNS上で報告。その後も何度か悩み深げな投稿が見られたのだが、この日は「今回もいろいろあったんですが、メンタル部分では最強かなと思っているんで。追い込みも最終段階なのでしっかり調整して試合に挑めれば」と自ら口に出す。  この「最強のメンタル」についてはともに会見した扇久保の「そこが一番気になりますね…」という突っ込みに「本当に大丈夫なんで。そこを乗り越えて、今回試合に出るんで。決まったことについてはやらなきゃいけないんで」と返答。なおも扇久保が「地獄ですよ。凄い。俺なら戦えない…」と感心すると「やめてくださいよ。掘り返さないでください(笑)」と笑顔で返すなどその辺はすっかり吹っ切ったよう。

ブサイクランク1位の稲田「賞金はキャリーオーバー。僕に勝つ奴に会いたい」

2019.12.18Vol.Web Originalエンタメ
断トツの稲田は29万票中16万票を獲得  4年ぶりに復活した「よしもと男前ブサイクランキング2019」の最終結果が12月18日、発表された。  男前は総数38万368票、ブサイクは29万1279票と過去最高の投票数。レジェンドも対象とあって、真の1位を決めることとなったが、男前はEXITの兼近大樹、ブサイクは大本命のアインシュタインの稲田直樹が栄えある1位に輝いた。  以下ランキングは男前は2位・川西賢志郎(和牛)、3位・河井ゆずる(アインシュタイン)、4位・西野亮廣(キングコング)、5位・りんたろー。(EXIT)。ブサイクは2位・りんたろー。、3位・梶原雄太(キングコング)、4位・ゆうへい(吉田たち)、5位・ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)となった。  トリで入場のブサイク1位の稲田は「ごめんなさい。波乱はないです」と挨拶。  稲田は16万666票、2位のりんたろー。が3万2617票という圧倒的な差。そして2位以下を足しても稲田の得票数には届かないことから、稲田は「なんか弱い者いじめしてるみたい。雑魚ばっかり。相手にならない。来年やるなら、僕対それ以外でやらないと」と来年以降の特別ルールの導入を提案した。

ん?完成できるの?「白いルービックキューブ」

ミュージカル「サタデーナイトフィーバー」に想う“温故知新”【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

NHK杯・羽生結弦のいい表情、演技のすごさ。【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2019.12.18Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

『ハスラーズ』試写会に10組20名 

2019.12.18Vol.725プレゼント
 2008年のリーマン・ショック後、困窮したニューヨークを舞台に、ストリップクラブで働く女性たちが、世界最高峰の金融地区ウォール街の裕福なサラリーマンたちから大金を奪う計画を企てた、驚愕の実話を映画化!  ダブル主演を務めるのは「キャリア最高の演技」と絶賛が集まるジェニファー・ロペスと、全米で社会現象的大ヒットとなった映画『クレイジー・リッチ!』のアジア人女優コンスタンス・ウー。共演には女性ラッパーのカーディ・Bや、同じく大ブレイク中の女性アーティストのリゾが映画初出演。全米映画賞レースでも早くも注目が高まっている1本。  幼少のころ母に捨てられ、祖母に育てられたデスティニーは祖母の介護のため、ストリップクラブで働き始める。そのクラブでひときわ輝くラモーナと運命の出会いを果たしたデスティニーは、ラモーナや同じクラブのベテラン・ダイヤモンドからストリッパーとしての稼ぎ方を学び、安定した生活を得ることができるようになる。しかし、2008年に起きたリーマン・ショックの影響で世界経済は冷え込み、ストリップクラブで働く彼女たちにも不況の波が押し寄せる。  2月7日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国公開。 <試写会の応募について> 【日時】2020年1月15日(水)18時30分~ 【会場】有楽町朝日ホール(有楽町) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3876

【ひめくりワンダホー】ごましおくん

2019.12.18Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【オススメCD 4選】2010年代の終わりに聞いておきたい音楽

2019.12.18Vol.725音楽
「冬空 / White Wings」 三代目 J SOUL BROTHERS  三代目の最新シングル。今年、青、赤、白をテーマに掲げて作品を発表するとしていたが本作がその第3弾。シルキーでスムースな曲に乗せて歌われるのは決して会うことができない人へ想いを届けようとする究極のバラードで、恋焦がれる胸の苦しさや切なさに飲み込まれてしまう、没入感のある楽曲。EXILE AKIRAと林志玲が出演する映画さながらのミュージックビデオもあいまって、スケールの大きなラブソングになっている。「White Wings」は優しい言葉と感情の温かさを描いた楽曲になっている。赤シングル、青シングルも合わせて聞きたい。 [J-POP SINGLE]rhythm zone 12月11日(水)発売 CD+DVD1800円+税 CD1000円+税

羽生結弦、新たな挑戦は「ガーナ半分こ」?

2019.12.18Vol.Web Originalエンタメ
 フィギュアスケートの羽生結弦が新たな挑戦をしていたことがわかった。18日からスタートしたロッテ『ホットガーナ』のSNS企画で、2人で「ガーナミルクチョコレート」の両端を持って、息を合わせて真ん中で割るというもの。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

羽生結弦、新たな挑戦は「ガーナ半分こ」?

2019.12.18Vol.Web Originalエンタメ
 フィギュアスケートの羽生結弦が新たな挑戦をしていたことがわかった。18日からスタートしたロッテ『ホットガーナ』のSNS企画で、2人で「ガーナミルクチョコレート」の両端を持って、息を合わせて真ん中で割るというもの。

朝倉未来「来年は格闘技は年2回。ユーチューバーとして頑張りたい」【RIZIN&BELLATOR】

2019.12.17Vol.Web Original格闘技
対抗戦出場の4選手が揃って公開練習  年末に埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催される「BELLATOR JAPAN」(12月29日)「RIZIN.20」(12月31日)で行われる「RIZIN×BELLATOR対抗戦」に出場する日本人4選手が12月17日、都内で合同の公開練習を行った。  大晦日では朝倉未来vsジョン・マカパ、元谷友貴vsパトリック・ミックス、29日にはロレンズ・ラーキンvs中村K太郎、イララ・ジョアニvs渡辺華奈が行われる。この4試合にゴイチ・ヤマウチvsダロン・クルックシャンクの計5試合が対抗戦として行われる。  この日は朝倉と中村、元谷と渡辺がそれぞれ2分間のマススパーリングを行った。  RIZINチームの大将となる朝倉は対抗戦については「特別な意識はない。でも多分、俺目当ての客が一番多いと思うので、日本の格闘技が盛り上がっているところを見せたろうかなという感じ」と言いつつも「RIZINの強さは証明したい。ここで全敗したら舐められる。日本の格闘技ファンも含めて、“RIZINってこんなもんか”と思われたくないんで意地を見せたいと思う」などと対抗戦へ静かに闘志を燃やす。  対戦相手のマカパについては「ここまでやった選手の中で世界的に見ても一番実績があると思うので楽しみですね。でも試合の映像を見た限り負ける気はしない。あのパンチは多分僕には当て切れない。序盤は丁寧だが、だんだん大振りになってくる。そこで俺がカウンターを合わせるかなと思う」とカウンターでの決着を予告。朝倉は試合前の対戦相手の分析に定評があるのだが「今回はあまり研究してない。あまり映像がなくて3試合くらいしか見ていない。でも合わせる技は3個くらい見つけた。テイクダウンは多分取られないので打撃戦になる。そこで冷静に戦うということ」などと話した。

乃木坂46の白石麻衣、生田絵梨花と「喜び分かち合いたい!」 写真集『パスポート』で野間出版文化賞

2019.12.17Vol.Web Originalエンタメ
乃木坂46の白石麻衣が「野間出版文化賞」の特別賞を受賞、17日、都内で行われた贈呈式に出席した。一緒に受賞した乃木坂46の生田絵梨花は贈呈式を欠席、生田の分を代わりに受け取ると、「一緒にこの喜びを分かち合いたいと思う」とスピーチした。

アムと対戦の山本美憂「野生的で危ない試合になる」【RIZIN&Bellator】

大沢たかお、2年の休業を振り返り「これからはメーターが振り切れる作品を」最新主演作に自信

2019.12.17Vol.web original映画
 映画『AI崩壊』完成報告会見が17日、都内にて行われ、主演の大沢たかお、共演の賀来賢人、岩田剛典、広瀬アリス、三浦友和そして入江悠監督が登壇した。  2030年。少子高齢化で崩壊寸前となった日本のライフラインを管理していたAI「のぞみ」が突如、暴走。犯行の容疑をかけられ逃亡しながら真実を追う天才開発者と、彼を追い詰めるサイバー犯罪対策課の攻防をサスペンスフルに描く。  AIの開発者である主人公・桐生を演じた大沢は「自分で出ていて言うのもなんですが、ものすごいスケール感と、ものすごいエネルギーを体現できた日本映画になった」と語り、共演の賀来も「自分の出演作ながら、試写を見終わって、すごく面白い作品を見てしまった、と監督や大沢さんと興奮気味に話しました」と充実の表情。天才捜査官役の岩田も「すごい映画ができたと思った。ド迫力の映像やカーアクションなどもすごくて、僕は警察庁の理事官役でずっと捜査室にいたので、大沢さんがいろいろなアクションをしていたのを見て申し訳なく思いました(笑)」と話した。

Copyrighted Image