SearchSearch

車椅子バスケ 名もなき選手の引退試合【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2024.10.02Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

小野伸二氏らが子どもたちとスポーツで交流 豊島区に「千早スポーツフィールド」オープン

2024.10.02Vol.Web Original東京のニュース
 東京・豊島区で10月1日、同区で初めて国際規格のサッカーコートを備えた多目的な分野のスポーツに対応する屋外スポーツ施設「千早スポーツフィールド」がオープンした。

THE RAMPAGE 浦川翔平、初めてのオクトーバーフェストで大解放!?〈BUZZらないとイヤー! 第84回〉

2024.10.01Vol.Web OriginalTHE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』
    THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」。さて今回は、2日間にわたるライブ「THE RAMPAGE LIMITED LIVE 2024 *p(R)ojectRⓇ at TOKYO DOME 」を終えた翌日に東京タワーのふもとに集合! 夏中ずっと動き回った翔平さんとの「いろいろ終わったらビール行こう!」の約束をドイツビールのお祭り「芝公園オクトーバーフェスト 2024」で果たしてきました!……のはいいんだけど。(撮影・須山杏)  ドイツビールの季節がきています。ドイツのバイエルン州ミュンヘンは世界最大のビール祭り「オクトーバーフェスト」の真っ最中で、それに合わせて、日本各地でオクトーバーフェストが開催されています。大きなビールジョッキでガチーン!と、夜な夜な、なかには昼間から乾杯している人たちがいるんです。  東京ドーム公演を終え、しっかり打ち上げた様子(?)の翔平さん。到着するなり「ここはどこですかぁ?」「芝公園です。今日はドームじゃなくて、タワーの下ですよ!」……心配だなあ、そんな気はしてたけれど。 ♪Throw ya fist in the air.……右手にはインビジブルなビールジョッキか?  ミュンヘンの「オクトーバーフェスト」は毎年9月の半ばから10月にかけて行われます(2024年は9月21日から10月6日)。東京ドームの約9倍に相当する敷地内に14の巨大なビールテントが張られ、その下には整然とテーブルとベンチが並びます。テントの周りには出店を許されたミュンヘンを代表する6大醸造メーカー〈アウグスティーナー (AUGUSTINER)〉〈シュパーテン (SPATEN)〉〈パウラーナー (PAULANER)〉〈ハッカープショール (HACKER-PSCHORR)〉〈ホフブロイ (HOFBRAU)〉〈レーベンブロイ (LOWENBRAU)〉のブースが並び、重量感のある1リットルジョッキに注がれたビールがじゃんじゃん運ばれます。  日本のオクトーバーフェストはそうした本場の雰囲気をぎゅっと凝縮させたものです。季節に関わらずビールのお祭りとして定着しつつある感はありますが、それでもこの季節はいつも以上に盛り上がります。 東京タワーに向かって歩け歩けっ!   徐々に日が落ちて、カラフルにライトアップされていく東京タワーを見上げながらエントランスに向かいます。会場から聞こえてくる音楽や楽しそうな雰囲気のせいか、翔平さんの足取りも心なしか軽やかになっていきます。ビールの力は偉大!

石破新内閣発足。初入閣は13人。総裁選で戦った加藤勝信氏が財務大臣に就任、林芳正官房長官は続投

2024.10.01Vol.Web Originalニュース
 岸田内閣が10月1日午前に総辞職した。それに伴い臨時国会が召集され、午後の衆参両院の本会議で自民党の石破茂総裁が第102代総理大臣に選出された。  その後、続投となった林芳正官房長官が新閣僚の名簿を発表した。初入閣は13人、再任は官房長官の林氏と国土交通大臣の斉藤鉄夫氏の2人となっている。  総裁選で戦った加藤勝信元官房長官が財務大臣に就任した。  また、9月30日に発表された自民党の新執行部では、副総裁に元総理・総裁の菅義偉衆院議員、幹事長に森山裕衆院議員、総務会長に鈴木俊一衆院議員、政務調査会長に小野寺五典衆院議員、選挙対策委員長に小泉進次郎衆院議員、組織運動本部長に小渕優子衆院議員(再任)、広報本部長に平井卓也衆院議員(留任)、国会対策委員長に坂本哲志衆院議員、幹事長代行に福田達夫衆院議員、そして最高顧問に麻生太郎衆院議員がそれぞれ就任している。

なにわ大橋、韓国のスキンケアブランドのCMキャラクターに!「いい感じでしょ?」もちもち肌アピール

2024.10.01Vol.Web Originalボーイズグループ
 なにわ男子の大橋和也が韓国のスキンケアブランド『Anua』のCMキャラクターを務めることになり、10月1日、都内で行われた新CM発表会に登壇した。  大橋は「よろしくお願いします!」と元気にあいさつすると、CMキャラクターを務めることについて聞かれ、「よっしゃ!と思った。普段からAnuaさんの製品を使わせていただいているので、そこでよしと思うし、もうこれからいっぱい使っていこうと思いました。  CM「Anuaモーニングルーティン」篇でもキラキラした笑顔でアピールする。

思い出深い夏〈黒谷友香の友香の素。vol.373〉

【私の秋、み〜つけた!“ハロウィーン”】カルディさえあれば おうちハロウィーンで優勝できる!

大石真翔が10・3新宿でのKO-Dタッグ王座戦調印式を寝坊で遅刻。王者組のしゅんまお「トドメを刺すときが来た!」【DDT】

2024.10.01Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが9月30日、東京・千代田区の神田明神文化交流館で、10月3日の東京・新宿FACE大会で行われるKO-Dタッグ選手権(王者組=MAO&勝俣瞬馬vs挑戦者組=大石真翔&男色ディーノ)の調印式及び記者会見が開催されたが、大石が寝坊により遅刻してしまい大混乱となってしまった。  同大会はDDTを退団する大石のラストマッチになるが、最後は弟子のしゅんまおとの対戦を希望しタイトルマッチに。そして、前日(29日)の後楽園ホール大会で、THE RAMPAGE武知海青からタッグ結成を熱望され、タイトル戦の前にもう1試合(武知&大石vs彰人&平田一喜)行うことになった。  会見の集合時間になっても、大石が現れないため、ディーノが連絡を取ったところ、寝坊によりタクシーに乗ったとの連絡が来たという。開始時刻は正午だったが、10分待っても大石が到着しないため、やむを得ず3選手で会見がスタート。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

YA-MAN「お世話になった人たちには“ありがとう”と伝えてからリングに上がろうと思っている」【FIGHT CLUB.2】

2024.10.01Vol.Web Original格闘技
 初代RISE OFGM -65kg級王者のYA-MAN(TARGET SHIBUYA)がプロデュースするオープンフィンガーグローブマッチ(OFGM)に特化した格闘技イベント「FIGHT CLUB.2」(10月5日、会場非公表)の公開練習が9月30日、都内で開催された。  メインイベントで対戦するYA-MAN(TARGET SHIBUYA)と木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle-Box)が練習後にそれぞれ囲み取材を行った。  この日は木村は2分間のミット打ち、YA-MANは2分間のスパーリングを披露。その後にステージ上で2人並んで行われた会見では時にジョークを交えながら虚々実々のやり取りが展開された。  その後に行われた囲み取材でYA-MANはフェイスオフの際の木村について「この前とは違う目をしていた。あのときは弱気な感じを感じた。今日はそういうところは感じ取れなかったので、当日が楽しみ。全然、怖がっているとかは感じなかった。だからいい試合ができそう」と印象を語った。

YA-MANの「カーフキックで終わらせる。心を折る」に木村ミノル「なるべくなしにして」とお願い【FIGHT CLUB.2】

2024.10.01Vol.Web Original格闘技
 初代RISE OFGM -65kg級王者のYA-MAN(TARGET SHIBUYA)がプロデュースするオープンフィンガーグローブマッチ(OFGM)に特化した格闘技イベント「FIGHT CLUB.2」(10月5日、会場非公表)の公開練習が9月30日、都内で開催された。  メインイベントで対戦するYA-MAN(TARGET SHIBUYA)と木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle-Box)が練習後の会見で静かに火花を散らした。  木村は私服姿で2分間のミット打ち、YA-MANは2分間のスパーリングを披露した。  その後にはステージ上で並んで座り、質問を受けた。

話し合いを避け続けた結果「気を遣ってプロポーズ」してしまった彼氏…〈『さよならプロポーズ』第2話〉

2024.09.30Vol.Web OriginalTV
 長く付き合いながら結婚に踏み切れずにいるカップルが7日間のギリシャ旅行へ行き、最後に結婚するか別れるかを決断しなくてはならないーー2024年9月19日よりABEMAで配信中の結婚決断リアリティー番組『さよならプロポーズvia ギリシャ』。旅の2日目を過ごした第2話では、2組のカップルが今までの関係を改善するべく、話し合いを進めていく。  しかし――どちらのカップルも、なかなか上手く価値観をすり合わせていくことができない。結婚したい女性と、結婚に意義を見い出せていない男性。同棲生活の中で寂しさを解消したい女性と、同棲生活の中でも自身のルーティンを大切にしたい男性。相反する男女の思いは、どうすれば交差するのだろう。

11・17名古屋でケラモフが1年ぶりに参戦。浜崎朱加は2年2カ月ぶりの復帰戦【RIZIN】

2024.09.30Vol.Web Original格闘技
 RIZINが9月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われた「RIZIN.48」のリング上で「RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA」(11月17日、愛知・ポートメッセなごや 第1展示館)の開催と一部対戦カードを発表した。  元RIZINフェザー級王者のヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン/ORION FIGHT CLUB)が約1年ぶりの参戦を果たす。  ケラモフは2023年7月に「超RIZIN.2」で行われた王座決定戦で朝倉未来を1Rでリアネイキッドチョークで破り第4代RIZINフェザー級王者に輝いた。しかし11月に自国で開催された「RIZIN LANDMARK 7」で鈴木千裕を相手に初防衛戦に臨むも1RでKO負けを喫し王座陥落。同大会で起きたトラブルが原因で拘留されていたが、嫌疑が晴れ、拘留が解けたことから今回の参戦が決まった。対戦相手は後日発表される。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

11・17名古屋でケラモフが1年ぶりに参戦。浜崎朱加は2年2カ月ぶりの復帰戦【RIZIN】

2024.09.30Vol.Web Original格闘技
 RIZINが9月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われた「RIZIN.48」のリング上で「RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA」(11月17日、愛知・ポートメッセなごや 第1展示館)の開催と一部対戦カードを発表した。  元RIZINフェザー級王者のヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン/ORION FIGHT CLUB)が約1年ぶりの参戦を果たす。  ケラモフは2023年7月に「超RIZIN.2」で行われた王座決定戦で朝倉未来を1Rでリアネイキッドチョークで破り第4代RIZINフェザー級王者に輝いた。しかし11月に自国で開催された「RIZIN LANDMARK 7」で鈴木千裕を相手に初防衛戦に臨むも1RでKO負けを喫し王座陥落。同大会で起きたトラブルが原因で拘留されていたが、嫌疑が晴れ、拘留が解けたことから今回の参戦が決まった。対戦相手は後日発表される。

11・17名古屋で“昭和のイケてる男”昇侍と“平成のぶっ飛んでる男”芦澤竜誠が対戦【RIZIN】

2024.09.30Vol.Web Original格闘技
 RIZINが9月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われた「RIZIN.48」のリング上で「RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA」(11月17日、愛知・ポートメッセなごや 第1展示館)の開催と一部対戦カードを発表した。  初代ライト級キング・オブ・パンクラシストの昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ)と芦澤竜誠(フリー)がRIZIN MMAルールで対戦する。  昇侍は2022年7月の沖縄大会でヤン・ジヨンに3R一本負けを喫して以来、約2年4カ月ぶりの再起戦となる。この時はメインイベントに出場予定だった朝倉海の欠場を受けての緊急参戦だった。  芦澤はK-1グループで活躍後、2022年大晦日にMMA転向とRIZIN参戦を発表し、初戦の相手として皇治を指名。翌年4月の大阪大会でキックルールで対戦し勝利を収めた。そして公約通りMMAに転向し大晦日に太田忍と対戦するも1R中盤にパウンドでKO負け。今年7月の「超RIZIN.3」では互いにMMAルール2戦目となる皇治と対戦しフルラウンドの激しい打ち合いを制し3-0の判定でMMA初勝利を挙げた。  この日、2人はリングに上がると芦澤は「次、大晦日にやろうと思ったんだけど、前の試合不発だったんで、次12月まで待てないんで、11月にやらせてもらいます。昭和のイケてる男と、平成のぶっ飛んでる俺が、バチバチの殴り合いするんで。リスペクトしているんで、やりましょう。ブチ殺しますよ」、昇侍は「沖縄のRIZINから2年間、腕の骨折で復帰に時間がかかりました。でもようやく名古屋で復帰戦。最高の相手と戦うことができます。どっちかが死ぬくらいのバチバチの戦いで、次が最後になっても構わない気持ちで、どっちかが生きて、どっちかが死ぬような熱いファイトを芦澤竜誠とやりたいと思っているんで、こちらこそよろしく」と意気込みを語り握手を交わした。

自分らしく尖り散らかせ「テレビ大陸音頭」、でっけぇ壁にぶち当たるまで!【徳井健太の菩薩目線 第219回】

2024.09.30Vol.web original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第219回目は、テレビ大陸音頭について、独自の梵鐘を鳴らす――。  テレビ大陸音頭というバンドがいる。札幌を拠点に活動する現役高校生スリーピースバンドで、調べてみると2023年に結成されたらしい。  テレビ大陸音頭は、X(旧Twitter)ユーザーのポストがきっかけでバズり、「俺に真実を教えてくれ!!」は、Spotifyのバイラルチャートで3週連続1位をかっさらったという。JO1、櫻坂46といった錚々たる面子を抑えて1位の座を譲らなかったのだから驚きだ。  彼らの音楽は、70~80年代のポストパンク的で、とてもじゃないけど10代が奏でているものとは思えない。だけど、演奏する姿は、ドラムの子が水中ゴーグルをかけながら叩いたり、よく分からないユニフォームを着たりして、若々しさと奇のてらいっぷりが10代のそれで清々しい。  そんな彼らが、日テレの情報番組『DayDay.』の一コーナーに生出演していた。自分の10代が今にも崩れそうだったことと比較すると、彼らの堂々としたパフォーマンスは、シンプルに「すごいな」って思わされた。 演奏後、「テレビ大陸音頭の皆さんから、出演者の皆さんに質問があるそうです」とトークが始まると、彼らは、 「どうやったらモテますか?」  と切り出した。『DayDay.』出演者の一人が、「そんなの全然気にしなくていいと思いますよ。すでに十分かっこいいんですから」といった趣旨の返答をすると、テレビ大陸音頭は面映ゆそうに笑っていた。 「本当かなぁ」と、僕は思った。本当にこの子たちはモテたいのか。もし、あの場に僕がいたら、「いやいや、そんなこと1ミリも思ってないでしょ」と切り返していたと思う。  だって、真空ジェシカがめちゃくちゃふざけた格好をしながら、「どうやったら僕たち売れますか?」って聞いているような空気に近いものがあって、とりわけ10代という特別な瞬間が重なったその光景は、純度100%の青春のようだったから。ふざけてナンボ。青春に正解なんてないんだから。  彼らの質問は、大衆にモテたいのか、特定の異性にモテたいのかで変わってくるから、後者だったら本当にそうなのかもしれない。  でも、テレビという大衆が見るだろう舞台装置で、あえて「モテるにはどうしたらいいんですか」みたいな、ザ・テレビ的なことを言ってのける、そのパンクスピリッツ。いいね、若いね、サイコーじゃん。僕たちがそんなことを言ったら放送事故。放送事故にならないのは、彼らが持っている特権だ。  尖っているくせに、尖ってないフリをする。尖ってないフリをしているのに、アッカンベーはしている。そんな気持ちを、僕らはだいぶ昔に置いてきてしまった気がするから、うれしくなった。  きっと彼らはさらに有名になって、多くの人に知られる存在になると思う。どうしたって丸みを帯びていくだろう。そのとき、どう彼らが戦って、せめぎ合いをしていくのかものすごく楽しみです。丸みは帯びてほしいけど、丸くなってほしくない。勝手なことを言っているけど、第三者なんでご容赦を。  今では、すっかり「尖る」という言葉も死語になりつつある。僕らが若い頃と、今を生きている若い世代では、まるで環境が違うんだから仕方ない。  SNSや配信がある今の時代は、どんなに小さな箱の中でも、努力やアイデア次第で“自分らしさ”をたくさんの人に届けることができる。対して、僕らが20代だったときは、そうしたものはなかったから、箱そのものを拡張していかなければいけなかった。どんなに“自分らしさ”を磨いても、100人のキャパシティから脱出できなければ、そこで飢え死にするだけ。だから、“自分らしさ”というものをカスタマイズしながら、300人の箱、500人の箱……段々と“みんな”に合わせていきながら“自分らしさ”を見つけていた。そこそこ食えるようになって自分の足跡を振り返ったとき、ガリガリに尖っていたときの“自分らしさ”が、今の自分には残っているのかなぁなんて思ったもんです。  今の時代は、“自分らしさ”を表現したまま売れやすくなっているとも思う。でも、簡単に数に追われてしまう時代でもあるから、それはそれで息苦しい。いつの時代も一長一短だ。いつだって、自分を裏切り続けることはとても難しいことなんだと思う。

ブアカーオ、ゲーオ、ゴンナパーに続きヨードクンポンが決勝で稲垣柊を破りスーパー・ライト級王座獲得【K-1】

金子晃大がトーナメントを制覇。「いろいろと迷惑をかけて」と謝罪し「これからも僕は僕というリアルを戦いながら見せていく」【K-1】

2024.09.30Vol.Web Original格闘技
「K-1 WORLD MAX 2024」(9月29日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)で行われた「-55kg世界最強決定トーナメント」でK-1 WORLD GPスーパー・バンタム級王者の金子晃大(K-1ジム自由ヶ丘/FROG GYM)が決勝で大久保琉唯(K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER)に2RでKO勝ちを収め優勝した。    金子は現王者として優勝が義務付けられた中での優勝で名実ともに“最強”を証明した。    準決勝で金子はKrushスーパー・バンタム級王者の璃明武(K-1ジム総本部チームペガサス)に、大久保は金子と並んで優勝候補だった玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)に判定勝ちを収め決勝に上がってきた。

Copyrighted Image