SearchSearch

2冠王者ベッキーとレイシー・エバンスに遺恨勃発【4・8 WWE】

2019.04.09Vol.Web Originalスポーツ
レイシーがいきなり顔面パンチ 「レッスルマニア35」のメーンで行われた勝者総取り戦を制してロウ&スマックダウン女子王者となったベッキー・リンチがWWE「ロウ」(米国現地時間4月8日、ニューヨーク市ブルックリン/バークレイズ・センター)に登場した。  ベッキーは「何も持たずに試合をして、すべてを手にしてリングを降りたぞ」と2冠奪取を会場のファンに報告し、相手が誰でも対戦する準備ができていると主張した。  そしてベッキーがリングを降りようとすると、そこへ突如レイシー・エバンスが登場。いつもは登場してもそのまま何もせずに去っていくレイシーだが、この日は違った。レイシーは吟味するようにベッキーと対峙すると、いきなり顔面パンチ一撃。倒れ込んだベッキーだったが、そのまま去っていくレイシーに襲い掛かって2人は乱闘に発展。激しく殴りかかる王者ベッキーに対してもレイシーは一歩も引かず2人の因縁が勃発した。

ロリンズとキングストンが勝者総取り戦もノーコンテスト【4・8 WWE】

2019.04.09Vol.Web Original格闘技
キングストンのアピールでメーンで実現  WWE「ロウ」(米国現地時間4月8日、ニューヨーク市ブルックリン/バークレイズ・センター)で、新ユニバーサル王者セス・ロリンズと新WWE王者コフィ・キングストンが勝者総取り戦で対戦した。  オープニングに登場したロリンズは「俺はみんなが誇りに思う闘う王者になる」とレスナーを皮肉った発言で会場を沸かせると、そこにニュー・デイが登場。キングストンが「女子の勝者総取り戦はすばらしかった。俺たちも王者同士で対戦するのはどうだ?」と男子の頂上決戦を提案すると、なんとロリンズもこれを承諾して王者同士の勝者総取り戦が決定した。

那須川天心がパッキャオの刺客と対戦【4・21 RIZIN】

2019.04.09Vol.Web Originalスポーツ
パッキャオ参戦はなし  RIZIN FIGHTING FEDERATIONが4月9日、都内で会見を開き「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)の追加対戦カードを発表した。  那須川天心と大雅がキックボクシングルールで出場。天心はマニー・パッキャオが送り込むフリッツ・ビアグタンと59.0kg契約で対戦する。  ビアグタンは現WBCムエタイフェザー級フィリピン王者。もともとはキックボクサーとしてデビューするもボクシングにも挑戦。2014年には総合格闘技でもデビューしている。総合格闘技では2016年にフィリピンのプロモーションURCCでストロー級王者にも輝いた実績がある。  大雅は61.0kg契約でタリソン・ゴメス・フェレイラと対戦。フェレイラはヴァンダレイ・シウバやマウリシオ・ショーグンを輩出したブラジルの名門ジム、シュートボクセアカデミーの流れをくむジムに所属し、ここまで16戦14勝2敗(6KO)の成績を残すブラジルの立ち技ファイターの注目株。今年3月に行われたRISEの世界トーナメント「RISE WORLD SERIES 2019」に参戦し1回戦で天心のライバルであるスアキム・PKセンチャイムエタイジムと対戦。逆転負けを喫したものの、2度のダウンを奪うなどあと一歩まで追い詰めた。  RIZINの榊原信行実行委員長が7日に自らのツイッターにパッキャオと握手している写真とともに「RIZIN.15ではこの男と新たな仕掛けを行います」とつぶやいたことから、この日はふだんは格闘技を扱わないメディアも多く駆け付けたが、今回はパッキャオの参戦はなし。パッキャオとは国境と競技の垣根を超えて積極的に選手をトレードしていこうということで意見が一致。今回、パッキャオの推薦するビアグタンの参戦が実現した。  今回はパッキャオと結んだ契約はファイトに関するものではないのだが、榊原氏は「近い将来、パッキャオ選手にはRIZINで戦ってもらいたいとは思っている。この関係は一過性のものではない」などと話した。  また今回のRIZINとパッキャオとの契約にあたってはフロイド・メイウェザーとTMTの協力があったことを明かした。そしてメイウェザーが日本で年内に大きな格闘技イベントを計画していること。そのプランの中にRIZINやパッキャオも参加する可能性があることも示唆した。

町田樹や振付師・宮本賢二が登壇! フィギュアスケート映画のジャパンプレミアが開催決定

2019.04.09Vol.Web Original映画
 伝説の五輪フィギュアスケート金メダリスト、ジョン・カリーの軌跡を追った映画『氷上の王、ジョン・カリー』の公開に先駆け、新宿ピカデリーで5月9日にジャパンプレミアが開催されることが決定した。  1976年のインスブルック冬季五輪フィギュアスケート男子シングルで金メダルを獲得した英国人スケーターのジョン・カリー。彼はバレエメソッドを取り入れ、アイススケートをスポーツから芸術へと昇華させた伝説の人物。しかし、マスコミが真っ先に伝えたのは、表に出るはずのなかった彼のセクシュアリティだった。同性愛が公的にも差別されていた時代に、ゲイであることが公表されたメダリストの存在は、世界中を驚かせ論争を巻き起こすことに。本作は伝説の五輪フィギュアスケート金メダリストの知られざる光と影を描く。

チャップリン生誕130周年で、切なすぎる年の差ラブストーリーが4年ぶり再演

2019.04.09Vol.Web Originalエンタメ
 チャップリン不朽の名作映画のミュージカル版『ライムライト』が9日、日比谷のシアタークリエで初日を迎える。  本作は舞台に立つ者が抱える儚い宿命と切ない恋愛模様を描いたチャールズ・チャップリンの名作『ライムライト』を舞台化したミュージカル。2015年に日本で世界初演が行われ、今年チャップリン生誕130年の節目に4年ぶりに帰ってきた。ミュージカル界のスター石丸幹二が老芸人・カルヴェロ役に再び挑戦するほか、ヒロインのバレリーナ・テリー役に元・宝塚歌劇団宙組トップ娘役の実咲凜音、テリーに想いを寄せる作曲家・ネヴィル役にはミュージカル『ジャージー・ボーイズ』で好演した矢崎広など新キャストが新風を吹き込む。

橘ケンチが世界最大級のワイン品評会で審査員「日本酒の可能性を再認識」

髙田延彦が「え? パッキャオ来るの?」【髙田横粂の世相談義】

平井卓也 IT・科学技術担当大臣「Disruptiveなイノベーションが起きる国へ。私が目指すもの。」【BEYOND 2020 NEXT FORUM】

2019.04.09Vol.web original【BEYOND 2020 NEXT FORUM】
「2020年以降の日本の活性化」をテーマに、世代や業界を越えて有識者らが集う『BEYOND 2020 NEXT FORUM−日本を元気に! JAPAN MOVE UP!−』キックオフイベントが2月26日に開催。この「2020年以降の日本の活性化」についてIT・科学技術担当大臣の平井卓也氏に特別寄稿をいただいた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

本日無料プレゼント!プレミアムなアイスクリームをもらっちゃおう/4月9日(火)の東京イベント

2019.04.09Vol.web original今日の東京イベント
 アメリカ生まれのプレミアムアイスクリーム「BEN&JERRYʼS」(ベン&ジェリーズ)が日ごろの感謝の気持ちを込めて無料でアイスクリームを提供する「フリーコーンデー」が本日9日、世界中のスクープショップにて開催。日本では、ららぽーと豊洲展で実施する。

【江戸瓦版的落語案内】芝浜(しばはま)& おススメ落語会

2019.04.09Vol.717お笑い
 落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

【EXILE TETSUYA連載 DANCEの道】第81回「平成に感謝」

2019.04.09Vol.717コラム
新入生の皆様、ならびに新入社員になられた皆様、おめでとうございます!! 不安や期待を胸に、新しい環境でチャレンジする皆様にとって、2019年度が素敵なスタートになる事を心よりお祈りしております。 そして先日、日本の新しい時代の象徴として、「令和」という素敵な新元号が発表になりました!! 自分もテレビの前で拝見していたのですが、発表の瞬間は鳥肌が立ちましたし、これからの日本の未来にぴったりな響きで、美しさ、重厚感、優しさ、を感じるこの元号に胸がワクワクしました。  皆さんにとって平成とは、どんな時代でしたか?  僕は昭和生まれですが、約30年間続いた平成は、自分の人生のほとんどです。  私事ですが、学生時代も、ダンスを始めたのも、EXILEになったのも、すべて平成の出来事ですし、何より天皇陛下御即位20周年の記念式典でのEXILEとしてのパフォーマンスは、人生の中で忘れる事のできない、素晴らしい出来事でした。  この30年で、日本にはたくさんの出来事や、災害など、いい事も悪い事も、時代と共に流れがありましたが、1人の国民として、心からの感謝の想いを感じた平成でした。  5月1日から「令和元年」を迎えますが、平成にいただいたその感謝の想いに、少しずつですが恩返しできるように、そして日本を元気に! できるような活動を、微力ですがこれからも一生懸命にしていきたいと思います。  みんなで力を合わせて、楽しい時代を築いていけるように、一緒に頑張りましょう↑↑↑  さてさて、そんな未来への話の中で、少しだけ過去に戻り、前回の連載で話させてもらった、ハワイで開催されたホノルルフェスティバル 2019でのパフォーマンスですが、自分で言うのも何ですがバッチリでした(笑)。

【ひめくりワンダホー】福助くん(8歳8カ月)

2019.04.09Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

山﨑賢人は「漫画超え!」『キングダム』大好きノブコブ吉村が大絶賛も、主人公の座を狙う

2019.04.08Vol.Web original エンタメ
 映画『キングダム』の公開直前イベントが8日、都内にて行われ、キャストの山﨑賢人、吉沢亮、橋本環奈、本郷奏多と『キングダム』大好き芸人の吉村崇(平成ノブシコブシ)が登壇した。  中国・春秋戦国時代を舞台に、大将軍になるという夢を抱く少年・信と、中華統一を目指す若き王・嬴政(えいせい・後の始皇帝)の戦いを壮大なスケールで描く歴史エンターテインメント。  撮影中の一番の思い出を聞かれた信役の山﨑は「たくさんあって選べない」と、しながらも「最初のほうの(吉沢)亮との修行のシーンで、すごく練習をしてどんどんうまくなっていったんですけど最終的に“楽しくやるのが一番だ”と行きついたことですね。あともう1つ、これも亮とのシーンで(嬴政役の吉沢が一人二役で演じた)漂と死別するところ。原作の原先生ともお話して集中していいシーンになったので、これも思い出です。『キングダム』という作品(そのもの)が思い出です」と振り返った。

アスカとカイリはバトル戦出場。中邑はタッグタイトルに挑戦も…【4・7 WWEレッスルマニア】

2019.04.08Vol.Web Original格闘技
女子バトルロイヤルはカーメラが優勝  WWEの年間最大のイベント「レッスルマニア35」が現地時間4月7日にニュージャージー州イーストラザフォードのメットライフ・スタジアムで8万2265人の観客を集めて開催された。  キックオフショーでは“明日の女帝”アスカとNXTスーパースター・カイリ・セインが女子バトルロイヤルに挑んだ。  女子スーパースターたちが競い合う中、WWE年間最大の祭典で気合の入るアスカがヒップアタックでキャンディス・レラエとニッキー・クロスを脱落させれば、カイリもサラ・ローガンにバックハンドブローからインセイン・エルボーを炸裂。しかし、カイリはライオット・スクワッドの3人に捕まると、ルビー・ライオットに蹴り飛ばされて脱落。  一方、最後の3人に残ったアスカはヒップアタックからソーニャ・デビルの足を払って蹴り落とすも、その隙にサラ・ローガンに投げ飛ばされて脱落。サラが勝ち残ったかに思えたが、隠れ残っていたカーメラにスーパーキックを食らって脱落。アスカとカイリは勝ち残れず、したたかなカーメラが最後まで勝ち残って女子バトルロイヤルを制した。

メーンの女子三つ巴戦はベッキーが勝利。2大ブランド女子王座獲得【4・7 WWEレッスルマニア】

増田明美氏「パラマラソンでも頑張る選手たちに沿道から声援を送ってほしい」

2019.04.08Vol.Web Originalスポーツ
五輪と同じコースでパラマラソン開催  東京2020オリンピック・パラリンピック組織委員会が4月8日、都内で会見を開き、2020年9月6日に開催される、東京2020パラリンピックのマラソンコースを発表した。  オリンピックのコースと同様、現在建設中の新国立競技場をスタート/フィニッシュとして、浅草雷門、日本橋、銀座、増上寺、東京タワー、皇居外苑など東京の名所を回るコースとなっている。  会見には組織委員会スポーツディレクターの室伏広治氏、パラ陸上競技連盟会長の増田明美氏、パラマラソンの西田宗城選手が登壇した。  冒頭、室伏氏が「オリンピックのマラソンコースと同様にオリンピックスタジアムからスタートし、渋谷区、新宿区、文京区、千代田九、台東区、港区、中央区の7つの区を通りまたオリンピックスタジアムに戻る42.195kmのコース。ロンドンとリオが周回を基調にしていたのに対し、東京では広域にわたって選手が東京の街を駆け抜けていく、パラマラソンでは類を見ないダイナミックなコース設計となっている。2018年5月にオリンピックのマラソンコースが承認されてから組織委員会としてはパラマラソンも同様のコースにすることを基本線に置きつつ、パラリンピック特有の要素や安全性の確保に重点的に検討してきた。検証を重ねた結果、国際パラ陸上競技連盟も要望していたオリンピックスタジアムの大観衆が見守る中でのスタート、フィニッシュが実現することとなった」などと今回のコースに決まった経緯を説明した。  増田氏はコースについて「オリンピックと全く同じコースでパラリンピックが行われるということは選手にとって喜ばしいことだと思う。特に大歓声を浴びて帰ってくるというのは、頑張った選手へのご褒美のような感じでいい。また視覚障害や車いすの選手にとって重要なのは道幅。これも広くて、路面が滑らかで、パラリンピックが行われた中で過去最高に走りやすいんじゃないかと思う。これは日本が誇れるコース」と感想を述べた。そして「オリンピックは沿道にたくさんの観客が来てくれるがパラリンピックのほうも頑張る選手たちに沿道から声援を送ってほしい」と要望した。

Copyrighted Image